2023/10/10 更新

写真a

フジイ トシアキ
藤井 俊彰
FUJII, Toshiaki
所属
大学院工学研究科 情報・通信工学専攻 情報通信 教授
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 電気電子情報工学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 博士(工学) ( 東京大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 3次元画像通信

  2. 3次元画像工学

研究分野 2

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学  / Communication/Network Engineering

  2. 情報通信 / 知能情報学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 3次元空間情報の圧縮,伝送,処理

学歴 2

  1. 東京大学   工学系研究科   電子工学

    - 1995年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 東京大学   工学部   電子工学

    - 1990年

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)

  2. 電子情報通信学会

  3. 映像情報メディア学会

  4. 情報処理学会

受賞 2

  1. 電子情報通信学会 学術奨励賞

    1997年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  2. 映像情報メディア学会 藤尾記念賞

    1997年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 242

  1. Achieving Successful VLC Signal Reception Using A Rolling Shutter Image Sensor While Driving at 40 km/h

    Kamiya Shunki, Tang Zhengqiang, Yamazato Takaya, Kinoshita Masayuki, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEEE PHOTONICS JOURNAL   15 巻 ( 4 )   2023年8月

  2. Simultaneous Visible Light Communication and Ranging Using High-Speed Stereo Cameras Based on Bicubic Interpolation Considering Multi-Level Pulse-Width Modulation

    Huang Ruiyi, Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES   E106A 巻 ( 7 ) 頁: 990 - 997   2023年7月

  3. Compressing Light Field as Multiplane Image

    Kawakami Masaki, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   11 巻 ( 2 ) 頁: 27 - 33   2023年

     詳細を見る

  4. High-Speed Image Sensor Com-munication Using High Dy-namic Range Combining

    Huang Ruiyi, Yamazato Takaya, Kinoshita Masayuki, Okada Hiraku, Arai Shintaro, Kamakura Koji, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS   12 巻 ( 9 ) 頁: 493 - 498   2023年

  5. Direct Super Resolution for Multiplane Images

    Sato Chisaki, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   11 巻 ( 2 ) 頁: 34 - 42   2023年

     詳細を見る

  6. Direct Super Resolution for Multiplane Images

    Sato Chisaki, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   11 巻 ( 2 ) 頁: 34 - 42   2023年

     詳細を見る

  7. Compressing Light Field as Multiplane Image

    Kawakami Masaki, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   11 巻 ( 2 ) 頁: 27 - 33   2023年

     詳細を見る

  8. Unrolled Network for Light Field Display

    Matsuura Kotaro, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E105D 巻 ( 10 ) 頁: 1721 - 1725   2022年10月

  9. Time-Multiplexed Coded Aperture and Coded Focal Stack -Comparative Study on Snapshot Compressive Light Field Imaging

    Tateishi Kohei, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E105D 巻 ( 10 ) 頁: 1679 - 1690   2022年10月

  10. Pixel-density enhanced integral three-dimensional display with two-dimensional image synthesis

    Watanabe Hayato, Rai Juna, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    OPTICS EXPRESS   30 巻 ( 20 ) 頁: 36038 - 36054   2022年9月

     詳細を見る

  11. Unsupervised disparity estimation from light field using plug-and-play weighted warping loss

    Iwatsuki Taisei, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    SIGNAL PROCESSING-IMAGE COMMUNICATION   107 巻   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1016/j.image.2022.116764

    Web of Science

  12. Denoising multi-view images by soft thresholding: A short-time DFT approach

    Tomita Keigo, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    SIGNAL PROCESSING-IMAGE COMMUNICATION   105 巻   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1016/j.image.2022.116710

    Web of Science

  13. Roadside LED Array Acquisition For Road-to-Vehicle Visible Light Communication Using Spatial-Temporal Gradient Values

    Nakamura Kento, Huang Ruiyi, Yamazato Takaya, Kinoshita Masayuki, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS     2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/comex.2022TCL0008

    Web of Science

  14. Welcome to the Special Section on Invited Papers of Media Technology and Applications Foreword

    Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   10 巻 ( 2 ) 頁: 26 - 26   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  15. Roadside LED array acquisition for road-to-vehicle visible light communication using spatial-temporal gradient values

    Nakamura Kento, Huang Ruiyi, Yamazato Takaya, Kinoshita Masayuki, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS   11 巻 ( 8 ) 頁: 462 - 467   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/comex.2022TCL0008

    Web of Science

  16. Acquiring a Dynamic Light Field through a Single-Shot Coded Image

    Mizuno Ryoya, Takahashi Keita, Yoshida Michitaka, Tsutake Chihiro, Fujii Toshiaki, Nagahara Hajime

    2022 IEEE/CVF CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION (CVPR 2022)     頁: 19798 - 19808   2022年

  17. Special Section on Picture Coding and Image Media Processing FOREWORD

    Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E104D 巻 ( 10 ) 頁: 1544 - 1544   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  18. Binary and Rotational Coded-Aperture Imaging for Dynamic Light Fields

    Sakai Kohei, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E104D 巻 ( 8 ) 頁: 1395 - 1398   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transinf.2020EDL8159

    Web of Science

  19. Simultaneous Attack on CNN-Based Monocular Depth Estimation and Optical Flow Estimation

    Yamanaka Koichiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Matsumoto Ryuraroh

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E104D 巻 ( 5 ) 頁: 785 - 788   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transinf.2021EDL8004

    Web of Science

  20. Vehicle Distance Measurement based on Visible Light Communication Using Stereo Cameras

    Huang Ruiyi, Yamazato Takaya, Kinoshita Masayuki, Okada Hiraku, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    2021 32ND IEEE INTELLIGENT VEHICLES SYMPOSIUM (IV)     頁: 853 - 858   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1109/IV48863.2021.9575534

    Web of Science

  21. AN EFFICIENT COMPRESSION METHOD FOR SIGN INFORMATION OF DCT COEFFICIENTS VIA SIGN RETRIEVAL

    Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2021 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 2024 - 2028   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1109/ICIP42928.2021.9506155

    Web of Science

  22. AN EFFICIENT IMAGE COMPRESSION METHOD BASED ON NEURAL NETWORK: AN OVERFITTING APPROACH

    Mikami Yu, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2021 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 2084 - 2088   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1109/ICIP42928.2021.9506367

    Web of Science

  23. FACTORIZED MODULATION FOR SINGLE-SHOT LIGHT-FIELD ACQUISITION

    Tateishi Kohei, Sakai Kohei, Tsutake Chihiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2021 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 3253 - 3257   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1109/ICIP42928.2021.9506797

    Web of Science

  24. HEVC-based Light-field Coding using Basis Images and Frame Reordering

    Imaeda Kota, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Bandoh Yukihiro, Takamura Seishi, Kimata Hideaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   9 巻 ( 1 ) 頁: 86 - 94   2021年

     詳細を見る

  25. Learning to Synthesize Dense Focal Stack and All-in-Focus Image from Sparse Focal Stack

    Tateiwa Fumitaka, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGING TECHNOLOGY (IWAIT) 2021   11766 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1117/12.2590813

    Web of Science

  26. Comparison of distance performances of modulation schemes in intelligent transport system image sensor communication

    Yamamoto Takuya, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Kinoshita Masayuki, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS   10 巻 ( 8 ) 頁: 498 - 504   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/comex.2021ETL0032

    Web of Science

  27. Comparing Pixel Predictors for Lossless Image Coding

    Kunieda Aki, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGING TECHNOLOGY (IWAIT) 2021   11766 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1117/12.2590838

    Web of Science

  28. Roadmap on 3D integral imaging: sensing, processing, and display

    Javidi Bahram, Carnicer Artur, Arai Jun, Fujii Toshiaki, Hua Hong, Liao Hongen, Martinez-Corral Manuel, Pla Filiberto, Stern Adrian, Waller Laura, Wang Qiong-Hua, Wetzstein Gordon, Yamaguchi Masahiro, Yamamoto Hirotsugu

    OPTICS EXPRESS   28 巻 ( 22 ) 頁: 32266 - 32293   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1364/OE.402193

    Web of Science

  29. Good Group Sparsity Prior for Light Field Interpolation

    Fujita Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES   E103A 巻 ( 1 ) 頁: 346 - 355   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transfun.2018EAP1175

    Web of Science

  30. Disparity Compensation Framework for Light-Field Coding Using Weighted Binary Patterns

    Isechi Kohei, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   8 巻 ( 1 ) 頁: 40 - 48   2020年

     詳細を見る

  31. Comparison of Layer Operations and Optimization Methods for Light Field Display

    Maruyama Keita, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEEE ACCESS   8 巻   頁: 38767 - 38775   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1109/ACCESS.2020.2975209

    Web of Science

  32. Performance Evaluation of Range Estimation for Image Sensor Communication Using Phase-only Correlation

    Huang Ruiyi, Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Kamakura Koji, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Fujii Toshiaki

    2020 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS)     2020年

     詳細を見る

  33. Fast and Robust Disparity Estimation from Noisy Light Fields Using 1-D Slanted Filters

    Houben Gou, Fujita Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E102D 巻 ( 11 ) 頁: 2101 - 2109   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transinf.2019PCP0003

    Web of Science

  34. Special Section on Picture Coding and Image Media Processing FOREWORD

    Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E102D 巻 ( 11 ) 頁: 2082 - 2082   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transinf.2019PCF0001

    Web of Science

  35. Light Field Coding Using Weighted Binary Images

    Komatsu Koji, Isechi Kohei, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E102D 巻 ( 11 ) 頁: 2110 - 2119   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1587/transinf.2019PCP0001

    Web of Science

  36. High-Quality Multi-View Image Extraction from a Light Field Camera Considering Its Physical Pixel Arrangement

    Fujita Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E102D 巻 ( 4 ) 頁: 702 - 714   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2018AWI0004

    Web of Science

  37. Separating Information for Space-Time Hybrid Code

    Hidaka Tomohiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT) 2019   11049 巻   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/12.2521485

    Web of Science

  38. Multi-View Image Coding Using Disparity-Compensated and Weighted Binary Patterns

    Komatsu Koji, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT) 2019   11049 巻   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/12.2521374

    Web of Science

  39. Generating Arbitrarily Focused Images from Sparse Focal Stack Through Light Field Reconstruction

    Ito Daiki, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT) 2019   11049 巻   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/12.2521486

    Web of Science

  40. Extracting Multi-View Images from Multi-Focused Plenoptic Camera

    Fujita Shu, Mikawa Sho, Panahpourtehrani Mehrdad, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    INTERNATIONAL FORUM ON MEDICAL IMAGING IN ASIA 2019   11050 巻   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/12.2521355

    Web of Science

  41. Stereo Ranging Method Using LED Transmitters for Visible Light Communication

    Kinoshita Masayuki, Kamakura Koji, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro

    2019 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM)     2019年

     詳細を見る

  42. A 3-D DISPLAY PIPELINE FROM CODED-APERTURE CAMERA TO TENSOR LIGHT-FIELD DISPLAY THROUGH CNN

    Maruyama Keita, Inagaki Yasutaka, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Nagahara Hajime

    2019 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 1064 - 1068   2019年

  43. 3D image processing using deep neural network

    Fujii Toshiaki

    THREE-DIMENSIONAL IMAGING, VISUALIZATION, AND DISPLAY 2019   10997 巻   2019年

     詳細を見る

  44. 多視点映像伝送システム「REI」へのSECOND-MVD手法の実装と評価 査読有り

    石川 彰夫, 奥井 誠人, 山本 健詞, 井ノ上 直己, 寺谷 メヘルダド, 高橋 桂太, 藤井 俊彰

    映像情報メディア学会誌   72 巻 ( 10 ) 頁: J174-J182   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3169/itej.72.J174

  45. Designing Coded Aperture Camera Based on PCA and NMF for Light Field Acquisition

    Yagi Yusuke, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Sonoda Toshiki, Nagahara Hajime

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E101D 巻 ( 9 ) 頁: 2190 - 2200   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2017PCP0007

    Web of Science

  46. From Focal Stack to Tensor Light-Field Display

    Takahashi Keita, Kobayashi Yuto, Fujii Toshiaki

    IEEE TRANSACTIONS ON IMAGE PROCESSING   27 巻 ( 9 ) 頁: 4571-4584   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TIP.2018.2839263

    Web of Science

  47. Special Section on Picture Coding and Image Media Processing FOREWORD

    Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E101D 巻 ( 9 ) 頁: 2178-2178   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2017PCF0001

    Web of Science

  48. Using high-resolution binary layers and a low-resolution multibit backlight for a layered light-field display

    Kobayashi Yuto, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    OPTICAL ENGINEERING   57 巻 ( 6 )   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/1.OE.57.6.061607

    Web of Science

  49. Simplified Vehicle Vibration Modeling for Image Sensor Communication

    Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Kamakura Koji

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES   E101A 巻 ( 1 ) 頁: 176 - 184   2018年1月

  50. Free Viewpoint Video Generation System Using Visual Hull

    Yusuke Uemoto, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT)     頁: .   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  51. Simulating a Stacked-Layer Light-Field Display Using Orthographic/perspective View Models

    Mikawa Sho, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT)     頁: .   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  52. SCALABLE LIGHT FIELD CODING USING WEIGHTED BINARY IMAGES

    Komatsu Koji, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 25TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 903-907   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  53. Performance Evaluation of Precoded Pulse Width Modulation for Image Sensor Communication

    Kamegawa Satoshi, Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Kamakura Koji, Yendo Tomohiro, Arai Shintaro

    2018 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS)     頁: .   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  54. Integral 3D image coding by using multiview video compression technologies

    Hara Kazuhiro, Katayama Miwa, Kawakita Masahiro, Fujii Toshiaki, Mishina Tomoyuki

    2018 ASIA-PACIFIC SIGNAL AND INFORMATION PROCESSING ASSOCIATION ANNUAL SUMMIT AND CONFERENCE (APSIPA ASC)     頁: 1488-1494   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  55. HOW SHOULD WE HANDLE 4D LIGHT FIELDS WITH CNNS?

    Fujita Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 25TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 2600-2604   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  56. FAST AND ROBUST DISPARITY ESTIMATION FOR NOISY LIGHT FIELDS

    Gou Houben, Fujita Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 25TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 2610-2614   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  57. A Comparison of Reception Methods for Visible Light Communication Using High-speed Stereo Cameras

    Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Kamakura Koji

    2018 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM)     頁: .   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  58. 3D IMAGING SYSTEM USING MULTI-FOCUS PLENOPTIC CAMERA AND TENSOR DISPLAY

    Teratani (Panahpourtehrani) Mehrdad, Fujita Shu, Ouyang Wenzhe, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2018 INTERNATIONAL CONFERENCE ON 3D IMMERSION (IC3D)     頁: .   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  59. Learning to Capture Light Fields Through a Coded Aperture Camera

    Inagaki Yasutaka, Kobayashi Yuto, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Nagahara Hajime

    COMPUTER VISION - ECCV 2018, PT VII   11211 巻   頁: 431 - 448   2018年

  60. Estimation of Dense Displacement by Scale Invariant Polynomial Expansion of Heterogeneous Multi-View Images 査読有り

    Kazuki Shibata, Mehrdad Panahpour Tehrani, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    IEICE Transaction on Information and Systems   E100-D 巻 ( 9 ) 頁: 2048-2051   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Sheared EPI Analysis for Disparity Estimation from Light Fields 査読有り

    Takahiro Suzuki, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    IEICE Transaction on Information and Systems   E100-D 巻 ( 9 ) 頁: 1984-1993   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. Physically-Correct Light-Field Factorization for Perspective Images 査読有り

    Shu kondo, Yuto Kobayashi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    IEICE Transaction on Information and Systems   E100-D 巻 ( 9 ) 頁: 2052-2055   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Estimation of Dense Displacement by Scale Invariant Polynomial Expansion of Heterogeneous Multi-View Images

    Shibata Kazuki, Panahpour Teherani Mehrdad, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E100D 巻 ( 9 ) 頁: 2048 - 2051   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2016PCL0008

    Web of Science

  64. Special Section on Picture Coding and Image Media Processing FOREWORD

    Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E100D 巻 ( 9 ) 頁: 1943-1943   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  65. Sheared EPI Analysis for Disparity Estimation from Light Fields

    Suzuki Takahiro, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E100D 巻 ( 9 ) 頁: 1984 - 1993   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2016PCP0004

    Web of Science

  66. Physically-Correct Light-Field Factorization for Perspective Images

    Kondo Shu, Kobayashi Yuto, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E100D 巻 ( 9 ) 頁: 2052-2055   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2016PCL0006

    Web of Science

  67. Free-viewpoint image synthesis using superpixel segmentation

    Tehrani Mehrdad Panahpour, Tezuka Tomoyuki, Suzuki Kazuyoshi, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    APSIPA TRANSACTIONS ON SIGNAL AND INFORMATION PROCESSING   6 巻   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1017/ATSIP.2017.5

    Web of Science

  68. Free-viewpoint Image Synthesis Using Superpixel Segmentation 査読有り

    Mehrdad Panahpour Tehrani, Tomoyuki Tezuka, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    APSIPA Transactions on Signal and Information Processing     頁: 1   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. A 3-D Display Pipeline: Capture, Factorize, and Display the Light Field of a Real 3-D Scene

    Kobayashi Yuto, Kondo Shu, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    ITE TRANSACTIONS ON MEDIA TECHNOLOGY AND APPLICATIONS   5 巻 ( 3 ) 頁: 88-95   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3169/mta.5.88

    Web of Science

  70. The Uplink Visible Light Communication Beacon System for Universal Traffic Management

    Yamazato Takaya, Kawagita Naoaki, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Yendo Tomohiro, Arai Shintaro, Kamakura Koji

    IEEE ACCESS   5 巻   頁: 22282-22290   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/ACCESS.2017.2759179

    Web of Science

  71. FROM FOCAL STACKS TO TENSOR DISPLAY: A METHOD FOR LIGHT FIELD VISUALIZATION WITHOUT MULTI-VIEW IMAGES

    Kobayashi Yuto, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki

    2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP)     頁: 2007-2011   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  72. PCA-CODED APERTURE FOR LIGHT FIELD PHOTOGRAPHY

    Yagi Yusuke, Takahashi Keita, Fujii Toshiaki, Sonoda Toshiki, Nagahara Hajime

    2017 24TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 3031-3035   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  73. GOOD GROUP SPARSITY PRIOR FOR LIGHT FIELD INTERPOLATION

    Takahashi Keita, Fujita Shu, Fujii Toshiaki

    2017 24TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP)     頁: 1447-1451   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  74. Modeling and Parameter Estimation of Vehicle Vibration Inducing Transmitter Displacement in ITS Image Sensor Communication

    Kinoshita Masayuki, Yamazato Takaya, Okada Hiraku, Fujii Toshiaki, Arai Shintaro, Yendo Tomohiro, Kamakura Koji

    2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS WORKSHOPS (ICC WORKSHOPS)     頁: 144-149   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  75. Displaying Real-World Light-Fields with Stacked Multiplicative Layers: Requirement and Data Conversion for Input Multi-view Images 査読有り

    Toyohiro Saito, Yuto Kobayashi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    IEEE/OSA Journal of Display Technology   12 巻 ( 11 ) 頁: 1290-1300   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. Weighted 4D-DCT Basis for Compressively Sampled Light Fields

    Y. Miyagi, K. Takahashi, T. Fujii

    IEICE Trans   E99-A 巻 ( 9 ) 頁: 1655-1664   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. 画素配列を考慮した Light Field Camera 画像の高解像度化 査読有り

    内田雄基, 大橋一輝, 高橋桂太, 藤井俊彰

    電子情報通信学会論文誌   J99-D 巻 ( 9 ) 頁: 823-835   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. 可動型多眼カメラによる自由視点映像生成 査読有り

    山田 隼輔, 高橋 桂太, 藤井 俊彰

    電子情報通信学会和文論文誌D   J99-D 巻 ( 9 ) 頁: 888-891   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. 符号化開口により圧縮センシングした光線空間データの重み付きL1ノルム最小化による復元手法の検討

    宮城 雄介, 高橋 桂太, 要 強, パナヒプル テヘラニ メヒルダド, 藤井 俊彰

    電子情報通信学会論文誌   J98-D 巻 ( 9 ) 頁: 1218-1221   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. Real-Time Free-Viewpoint Image Synthesis System Using Time Varying Projection 査読有り

    Tatsuro Mori, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    ITE Transactions on Media Technology and Applications   2 巻 ( 4 ) 頁: 370-377   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. "Reconstruction of Compressively Sampled Ray Space by Statistically Weighted Model 査読有り

    Qiang Yao, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences   E97-A 巻 ( 10 ) 頁: 2064-2073   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  82. 疎な特徴点からの効率的なボクセル探索手法の検討

    大矢 宗平, 高橋 桂太, 藤井 俊彰

    電子情報通信学会論文誌   J97-D 巻 ( 9 ) 頁: 1467-1470   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  83. 路車間可視光通信のための時空間勾配を特徴量とした LED アレイ捕捉手法 査読有り

    臼井 俊亮, 山里 敬也, 岡田 啓, 藤井 俊彰

    電子情報通信学会和文論文誌   J97-B 巻 ( 7 ) 頁: 536-545   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  84. Compressed Sensing of Ray Space for Free Viewpoint Image (FVI) Generation

    Q. Yao, K. Takahashi, and T. Fujii

    ITE Transactions on Media Technology and Applications   2 巻 ( 1 ) 頁: 23-32   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  85. An Incoherence Dictionary Learning Model for Sparse Representation of EPI

    Qiang Yao, Toshiaki Fujii

        頁: D11-2   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  86. 釘付け視聴インタフェースのためのDepth-Fused 3-D ディスプレイ

    白石朝美, 藤井俊彰, 川本哲也, 間瀬健二

    2013年電子情報通信学会総合大会     頁: D11-4   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  87. {Adaptive hole filling for 3D warping-based virtual view synthesis

    Tatsuro Mori, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    SPIE 2013 Electronic Imaging Science and Technology     頁: 8648-79   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  88. {Three Dimensional Reconstruction of Moving Object for SFM

    Shuhei Oya, Toshiaki Fujii

    2013 International Workshop on Advanced Image Technology     頁: 813--816   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  89. {Depth-Fused 3-D Display for Multi-View Interface

    Asami Shiraishi, Toshiaki Fujii, Tetsuya Kawamoto, Kenji Mase Page

    2013 International Workshop on Advanced Image Technology     頁: 802   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  90. {Adaptive Hole Filling for 3D Warping-Based Free View Synthesis

    Tatsuro Mori, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    2013 International Workshop on Advanced Image Technology     頁: 419--423   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  91. {Virtual Image Generation by Using Super-Resolution

    Meichen Liu, Mehrdad, Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    2013 International Workshop on Advanced Image Technology     頁: 430--433   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  92. {Sparsity Analysis of EPI by Dictionary Learning Method

    Qiang Yao, Toshiaki Fujii

    2013 International Workshop on Advanced Image Technology     頁: 446--450   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  93. {走行車両が高速度カメラを用いて情報を受信するユビキタス可視光通信のための複数情報源認識手法

    白木, 山里, 岡田, 藤井, 圓道, 荒井

    電子情報通信学会論文誌 B     頁: 1517--1528   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  94. {The Decomposition of Epipolar Plane Image by Using Dictionary Learning Method

    Qiang YAO,Toshiaki Fujii

        頁: P2-10   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  95. {3D ワーピングを用いた生成自由視点画像に対する適応的ホールフィリング法

    森 達郎,Mehrdad Panahpour Tehrani,藤井俊彰,谷本正幸

    第27回画像符号化シンポジウム     頁: I5-12   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  96. {SFMを用いた動く物体の時間方向に連続した構造の推定方法に関する検討

    大矢宗平,藤井俊彰

    第27回画像符号化シンポジウム     頁: I4-11   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  97. {超解像によるFTV 画像の補間

    劉 美辰,パナヒプル テヘラニ メヒルダド,藤井俊彰,谷本正幸

    第27回画像符号化シンポジウム     頁: I4-09   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  98. {Sparse Decomposition of EPI by Using Greedy Pursuit Algorithm

    Qiang Yao, Toshiaki Fujii

        頁: I-028   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  99. {3Dワーピングを用いた仮想視点画像生成における適応的ホール処理

    森 達郎, メヒルダド・パナヒプル・テヘラニ, 藤井俊彰, 谷本正幸

    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: K3-1   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  100. {Sparse Representation of Epipolar Plane Image by Overcomplete Dictionary

    Qiang YAO, Toshiaki Fujii

        頁: K3-7   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  101. {SFM を用いた動く物体の時間方向に連続した構造の作成に関する基礎研究

    大矢宗平, 藤井俊彰

    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: K3-6   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  102. {超解像による仮想視点画像の生成

    劉 美辰,パナヒプル・テヘラニ・メヒルダド,藤井俊彰,谷本正幸

    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: K3-2   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  103. {前進視点位置における自由視点画像生成

    伊藤 光,メヒルダド・パナヒプル・テヘラニ, 藤井俊彰, 谷本正幸

    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: K3-8   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  104. {超解像度を利用したFTV画像生成方式

    劉 美辰, メヒルダド・パナヒプル・テヘラニ, 藤井俊彰, 谷本正幸

    第11回情報科学技術フォーラム     頁: I-012   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  105. Traffic Sign Recognition with Invariance to Lighting in Dual-Focal Active Camera System 査読有り

    Yanlei Gu,, Mehrdad Panahpour Tehrani, Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    IEICE Transactions on Information and Systems   E95-D 巻 ( 7 ) 頁: 1775-1790   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  106. {Traffic Sign Recognition with Invariance to Lighting in Dual-Focal Active Camera System

    Yanlei Gu and Mehrdad Panahpour Tehrani and Tomohiro Yendo and Toshiaki Fujii and Masayuki Tanimoto

    IEICE Transactions on Information and Systems   E95-D 巻 ( 7 ) 頁: 1775-1790   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  107. {円形カメラアレイにおける光線空間の圧縮センシング

    臼井俊亮,Mehrdad Panahpour Tehrani,藤井俊彰,谷本正幸

    3次元画像コンファレンス2012     頁: 184--187   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  108. {3Dワーピングを用いた自由視点画像生成により生じるホールに対する適応的処理

    森達郎,Mehrdad Panahpour Tehrani,藤井俊彰,谷本正幸

    3次元画像コンファレンス2012     頁: 86--89   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  109. {Ray-space acquisition system for 3DTV

    Toshiaki Fujii

    SPIE 2012 Defense Security and Sensing     頁: 346--359   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  110. High-quality Virtual View Synthesis in 3DTV and FTV 査読有り

    Lu Yang, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    3D Research   2 巻 ( 4 ) 頁: 1-13   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  111. カメラと鏡を用いた多点光線取得システム 査読有り

    深見遼, 福嶋慶繁, 圓道知博, メヒルダド パナヒプル テヘラニ, 藤井俊彰, 谷本正幸

    電子情報通信学会論文誌D   J94-D 巻 ( 12 ) 頁: 1989-1991   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  112. 前進視点における自由視点画像生成 査読有り

    安藤建吾, 福嶋慶繁, 圓道知博, メヒルダド パナヒプル テヘラニ, 藤井俊彰, 谷本正幸

    電子情報通信学会論文誌D   J94-D 巻 ( 12 ) 頁: 2000-2003   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  113. Traffic Sign Recognition Using Hybrid Camera System 査読有り

    Yanlei Gu, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers   65 巻 ( 7 ) 頁: 967-975   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  114. Traffic Sign Detection in Dual-Focal Active Camera System

    Yanlei Gu, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    2011 IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: 1054-1059   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  115. Global Viwe and Depth Format for FTV 査読有り

    Takashi Ishibashi, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    Collaborative Conference on 3D & Materials Research (3DMR) 2011     頁: 3D Research Session II   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  116. Depth Up-sampling for Depth Coding using View Information 査読有り

    Menno.O. Wildeboer, Toshiihro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    3DTVcon     頁: CD   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  117. Depth Coding using Down-sampling and View based Up-sampling 査読有り

    Menno.O. Wildeboer, Toshiihro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers   65 巻 ( 4 ) 頁: 497-504   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  118. Free-viewpoint Image Generation from a Video Captured by a Handheld Camera

    Kota Takeuchi, Norishige Fukushima, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    Proc. of SPIE   7863 巻   頁: 78631N1-1-9   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  119. Multiview Image Compression Based on a New Basis Representation 査読有り

    Takehiro Yamada, Toshiaki Fujii

    IS&T/SPIE Electronic Imaging   7863 巻 ( 78630E ) 頁: 1-8   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  120. High-Spec Multiview Image Capturing System Using Wireless Network 査読有り

    Takayuki Tamaru, Takehiro Yamada, Toshiaki Fujii

    International Workshop on Advanced Image Technology 2011     頁: O.II.3-3, 2011.1   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  121. A New Basis Representation for Multiview Image 査読有り

    Takehiro Yamada, Toshiaki Fujii

    International Workshop on Advanced Image Technology     頁: O.II.1-1   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  122. Reducing Bitrates of Compressed Video with Enhanced View Synthesis for FTV

    Lu Yang, Meindert Onno Wildeboer, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimot

    Picture Coding Symposium(PCS2010)     頁: 5-8   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  123. A New Basis Representation for Multiview Image 査読有り

    Takehiro Yamada, Toshiaki Fujii

    Workshop on Picture Coding and Image Processing     頁: 145-146   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  124. View Synthesis Using Probabilistic Reliability Reasoning for FTV

    Lu Yang, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers   64 巻 ( 11 ) 頁: 1671-1677   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  125. A Semi-Automatic Depth Estimation Method for FTV 査読有り

    Meindert Onno Wildeboer, Norishige Fukushima, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers   64 巻 ( 11 ) 頁: 1678-1684   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  126. Probabilistic reliability based view synthesis for FTV

    Lu Yang, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    Proc. of IEEE International Conference on Image Processing     頁: pp.1785-1788   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  127. The Seelinder: Cylindrical 3D display viewable from 360 degrees 査読有り

    Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, and Mehrdad Panahpour Tehrani

    Journal of Visual Communication and Image Representation   21 巻 ( 5-6 ) 頁: 586-594   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  128. 自然特徴点を用いた多視点画像の平行化 査読有り

    蔦岡拓也, 藤井俊彰

    3次元画像コンファレンス2010     頁: 171-181   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  129. A semi-automatic multi-view depth estimation method

    ]Meindert Onno Wildeboer, Tomohiro Yendo, Norishige Fukushima, Mehrdad Panahpour Tehrani ,Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    Visual Communications and Image Processing 2010   7744 巻 ( 54 ) 頁: CD   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  130. Artifact reduction using reliability reasoning for image generation of FTV 査読有り

    Lu Yang, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    Journal of Visual Communication and Image Representation   21 巻 ( 5-6 ) 頁: 542-560   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  131. A New Basis Representation for Multiview Image Using Directional Sampling 査読有り

    Takehiro Yamada, Toshiaki Fujii

    The 17th International Display Workshop     頁: 1309-1312   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  132. 無線ネットワークを利用した高機能多視点動画像撮影システムの構築 査読有り

    田丸貴行, 山田健弘, 藤井俊彰

    3次元画像コンファレンス2010     頁: 125-128   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  133. 方向付サンプリングを用いた多視点画像の基底表現に関する検討 査読有り

    山田健弘, 藤井俊彰

    3次元画像コンファレンス2010     頁: 79-82   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  134. 低解像度画像の統合による高解像度自由視点画像の生成 査読有り

    川鍋翔太, 藤井俊彰

    3次元画像コンファレンス2010     頁: 186-189   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  135. Ray-Space Acquisition Systems for 3D TV - 100-Camera and Ray-Based Acquisition Systems 査読有り

    Toshiaki Fujii

    ASIAGRAPH 2010   4 巻 ( 1 ) 頁: 181-186   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  136. A New Vision System for Traffic Sign Recognition

    Yanlei Gu, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    Proc. of 2010 IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: CD   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  137. High-speed-camera Image Processing Based LED Traffic Light Detection for Road-to-vehicle Visible Light Communication 査読有り

    H. Chinthaka N. Premachandra, Tomohiro Endo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Takaya Yamasato, Hiraku Okada, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    Proc. of 2010 IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: CD   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  138. Free Viewpoint Image Generation Using Graph Cuts

    Lu Yang, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2010)   ( 131 ) 頁: #   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  139. 360-degree Dense Multiview Image Aqcuisition System Using Time Multiplexing

    Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii, Mehrdad Panahpour Tehrani, and Masayuki Tanimoto

    Proc. of SPIE Stereoscopic Displays and Applications XXI     頁: 7524-52   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  140. Novel View Synthesis with Residual Error Feedback for FTV

    Hisayoshi Furihata, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    Proc. of SPIE Stereoscopic Displays and Applications XXI     頁: 7524-19   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  141. Static Scene FTV using Handy Camera

    Kota Takeuchi, Norishige Fukushima, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT 2010)   ( 187 ) 頁: #   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  142. View Generation by Canceling Residual Error for FTV

    Hisayoshi Furihata, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii, and Masayuki Tanimoto

    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT 2010)   ( 144 ) 頁: #   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  143. Depth Estimation for Moving Multiple Camera Array

    Meindert Onno Wildeboer, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii,and Masayuki Tanimoto

    International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2010)   ( 142 ) 頁: #   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  144. Edge-Based Tracking of an LED Traffic Light for a Road-to-Vehicle Visible Light Communication System

    H.Chinthaka N. Premachandra, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Takaya Yamasato, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, and Yoshikatsu Kimura

    Journal of Broadcast Engineering published by KoSBE, the Korean Society for Broadcast Engineers   14 巻 ( 4 ) 頁: 475-487   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  145. Tracking of LED Traffic Light for Read-to-Vehicle Communication System

    H. Chinthaka N. Premachandra, Tomohiro Yendo, Mehrdad Panahpour Tehrani, Takaya Yamazato, Hiraku Okada, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto and Yoshikatsu Kimura

    Society of Automotive Engineers of Japan(JSAE) Annual Congress Proceedings   Fall 巻 ( 93-09 ) 頁: #   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  146. Detection of LED Traffic Light by Image Processing for Visible Light Communication System

    H. Chinthaka N. Premachandra, Tomohiro Endo, Takaya Yamasato, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, and Yoshikatsu Kimura

    Proc. of 2009 IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: CD   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  147. On-Vehicle Receiver for Distant Light Road-to-Vehicle Communication

    Satoshi Okada, Tomohiro Yendo, Takaya Yamazato, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, and Yoshikatsu Kimura

    Proc. of 2009 IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: CD   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  148. Ray-space Interpolation by Warping Disparity Maps

    Yuji Mori, Tomohiro Yendo, Masayuki Tanimoto, Toshiaki Fujii

    Proc. of IWAIT2009     頁: #0029   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  149. Compressive Acquisition of Ray-space Using Radon Transform

    Keiji Yamashita, Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto

    Proc. of SPIE Stereoscopic Displays and Virtual Reality Systems XVI     頁: 7237-43   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  150. View Generation with 3D Warping Using Depth Information for FTV

    Yuji Mori, Norishige Fukushima, Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii and Masayuki Tanimoto

    Signal Processing: Image Communication   24 巻 ( 1-2 ) 頁: 65-72   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  151. 3DAV Integrated System Featuring Arbitrary Listening-point and Viewpoint Generation

    Mehrdad Panahpour Tehrani, Kenta Niwa, Norishige Fukushima, Yasushi Hirano, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, Kazuya Takeda, Kenji Mase, Akio Ishikawa, Shigeyuki Sakazawa, Atsushi Koike

    Proc. of MMPS2008     頁: PID-213   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  152. 路車間可視光通信のための高速画像処理受信システム 査読有り

    岩崎 真也,圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    電子情報通信学会論文誌D   J91-D 巻 ( 8 ) 頁: 2024- 2025   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  153. 多視点・多聴点データ取得システムを用いた自由視聴点映像生成

    福嶋 慶繁,丹羽 健太,圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸, 西野 隆典, 武田 一哉

    電子情報通信学会論文誌D   J91-D 巻 ( 8 ) 頁: 2039- 2038   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  154. View Generation by Ray-space Method in Circular Camera Setup for FTV

    Takeshi Uemori, Tomohiro Yendo, Toshiaki Fujii and Masayuki Tanimoto

    Proc. of 3DTV-CON2008     頁: 233-236   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  155. View Generation with 3D Warping Using Depth Information For FTV

    Yuji Mori, Norishige Fukushima, Toshiaki Fujii and Masayuki Tanimoto

    Proc.of 3DTV-CON2008     頁: 229-232   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  156. 特徴点軌跡並行化による2 次元カメラアレイレクティフィケーション

    福嶋 慶繁, 松本 健太郎,圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    映像情報メディア学会誌   61 巻 ( 4 ) 頁: 564-571   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  157. レンズアレイと奥行き分割画像を用いた新しい3次元ディスプレイ

      3D Display 巻   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  158. 高速光シャッタを用いた時分割3次元ディスプレイ

      3D Display 巻   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  159. 回転ミラーを用いた全周光線空間取得装置

      3D Display 巻   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  160. 自然特徴点を用いたマルチカメラ画像の幾何補正 査読有り

    松本健太郎, 圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    電子情報通信学会論文誌   J90-D 巻 ( 7 ) 頁: 1718-1720   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  161. Multi-Pass Dynamic Programming による光線空間補間 査読有り

    福嶋慶繁, 圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    電子情報通信学会論文誌D   J90-D 巻 ( 7 ) 頁: 1721-1725   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本論文では,光線空間補間における対応点探索の問題に対し,
    動的計画法を2パスで適用することにより効率よく求める
    手法を提案している.2次元のDPを適用することは困難と考え
    られていたが,本手法によりそれが可能になったとして
    高い評価を得ている.

  162. A New Receiving System of Visible Light Communication for ITS

        頁: 474-479   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  163. ITSのための並列光空間伝送方式の基礎実験

        頁: 321-326   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  164. 3次元ナビゲーションのための自由視聴点生成

        頁: 121   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  165. 円形カメラ配置でのサイン波構造を利用した光線空間情報圧縮

    木村 真治, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of IWAIT2006     頁: -   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  166. ハンディカメラ画像からの自由視点画像生成

    松本 健太郎, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of IWAIT2006     頁: -   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  167. シースルービークル -インフラカメラを用いた交差点内における運転者支援-

    中西 剛, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of IWAIT2006     頁: -   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  168. 映像と音声の多点計測装置(100カメラ,マイクシステム) 招待有り

    藤井 俊彰, 他

    第3回名古屋大学情報系COEシンポジウム     頁: -   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  169. 光線空間圧縮のための多視点画像補間

    山中 康司, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc.of SPIE Three-Demensional TV, Video, and Display IV   6016 巻   頁: 60160D-1-60160D-10   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  170. マルチカメラ画像の特徴的な構造を用いた情報圧縮

    山本 健詞, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    第4回情報科学技術フォーラム講演論文集     頁: 195-198   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  171. 光線空間法に基づく実時間広角自由視点画像合成

    福嶋 慶繁, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    日本バーチャルリアリティ学会第10回大会予稿集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  172. 並列光空間伝送方式の受信特性の光学的解析

    和田 光広, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    2005ソサイエティ大会講演論文集     頁: 208-   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  173. インフラカメラ画像による交差点右折時の運転者支援

    中西 剛, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    2005ソサイエティ大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  174. 並列光空間通信方式の光学的解析

    和田 光広, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  175. インフラカメラの映像を利用した駐車補助

    鈴木 康広, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  176. 光線空間法に基づく広角自由視点画像生成

    福嶋 慶繁, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  177. インフラカメラを用いた交差点右折支援

    中西 剛, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  178. ハンディカメラ画像から自由視点画像生成

    松本 健太郎, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  179. 光線空間補間における多視点画像を用いたオクルージョン推定

    山中 康司, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  180. 反復撮影による都市光線空間構築

    高野 竜児, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  181. ステレオ画像を用いた光線空間補間

    Yaser Jazouane, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  182. H.264/AVCを応用したマルチカメラ画像の情報圧縮の検討

    山本 健詞, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集     頁: -   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  183. リアルタイム自由視点テレビシステム 査読有り

    映像情報メディア学会誌   59 巻 ( 8 ) 頁: 1191-1198   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本論文では,ユーザが自由に視点を選択できる「自由視点テレビ」を,入力から処理・出力までリアルタイムに行うシステムを提案している.現在,自由視点テレビはMPEG等で世界的な注目を浴びているほか,国際会議への招待講演の依頼も来ている.

  184. 光線に基づく実時間自由視点画像生成システム

    福嶋 慶繁, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    3次元画像コンファレンス2005講演論文集     頁: 25-28   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  185. Ray-Space Interpolation for Free Viewpoint Generation

    Yaser Jazouane, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proceedings SIGGRAPH 2005     頁: -   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  186. インフラカメラを用いた駐車補助

    鈴木 康広, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: 106-111   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  187. Road-to-Vehicle Communication Using LED Traffic Light

    和田 光広, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of IEEE Intelligent Vehicles Symposium     頁: 600-605   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  188. 交差点における安全運転のための視覚補助システム”HIR”-インテリジェント交差点-

    小山石 正人, 和田 光広, 圓道 知博, 藤井 俊彰, 谷本 正幸

    Proc. of RWCinME2005     頁: 25-32   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  189. A New Flexible Acquisition System of Ray-Space Data for Arbitrary Objects

    IEEE Trans. on Circuits and Systems for Video Technology   10 巻 ( 2 ) 頁: 218-224   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  190. Interpolation of Ray-Space Data by Adaptive Filtering

    IS&T/SPIE Electronic Imaging 2000   3958 巻   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  191. The Hierarchical Ray Space for 3-D Imaging

    EVA 2000 Florence   1 巻   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  192. Bit Allocation in the Transform Coding of Hologram Patterns(共著)

    SPIE Electronic Imaging '99     頁: 3637-24   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  193. 適応フィルタを用いた光線空間データ補間(共著)

    電子情報通信学会総合大会   D-11-145 巻 ( 情報システム2 ) 頁: 145   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  194. 光線空間符号化に基づく3次元空間情報の圧縮(共著)

    画像ラボ   10.3 巻   頁: 45-49   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  195. A New Acquisition System of Arbitrary Ray-Space(共著)

    SPIE Electronic Imaging '99     頁: 3639-35   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  196. 多視点画像からの光線データ補間に関する基礎検討

    電気関係学会 東海支部連合大会     頁: 337   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  197. 光線空間データのための適応フィルタ補間

    平成11年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: 273   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  198. 3次元映像次元メディアの情報論と信号処理

    平成11年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: S75-S76   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  199. 光線空間の自己相関関数の定式化の試み

    1999年映像メディア処理シンポジウム     頁: 31-32   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  200. 適応フィルタを用いた光線空間データ補間

    3次元画像コンファレンス'99     頁: 25-30   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  201. 簡易形状モデルと光線情報マッピングを用いた3次元画像生成

    3次元画像コンファレンス'99     頁: 19-30   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  202. Ray-Space Coding Based on Arbitrary-Shaped DCT (共著)

    SPIE Electronic Imaging '98   3295 巻   頁: 258-268   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  203. A New Ray-Space Method for 3-D Spatial Information Processing and Handling (共著)

    EVA-GIFU '98     頁: (19-1)-(19-11)   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  204. 光線空間符号化に基づく3次元空間情報の圧縮(共著)

    映像情報メディア学会誌   52-3 巻   頁: 356-363   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  205. 再生過程を考慮したホログラム変換符号化(共著)

    電子情報通信学会技術研究報告   C98-130 巻 ( 482 ) 頁: 111-117   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  206. Fractal Image Coding Based on Classified Range Regions(共著)

    IEICE Transactions of Communications   E-81-B 巻   頁: 12   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  207. 3次元映像メディア(共著)

    第11回情報伝送と信金処理ワークショップ     頁: 11-16   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  208. 光線空間の統計的性質の定式化の試み(共著)

    1998年映像メディア処理シンポジウム   (]G0001[)-4.09 巻   頁: 65-66   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  209. 実時間処理を目指したマルチカメラ情報の統合処理システム(共著)

    電子情報通信学会ソサエティ大会   D-(]G0002[) 巻   頁: 209   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  210. 多視点画像からの光線データ補間に関する基礎検討(共著)

    平成10年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: 337   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  211. ホログラム変換符号化における高次変換係数の重要性(共著)

    映像情報メディア学会年次大会     頁: 232-233   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  212. A New Ray-Space Method for 3-D Spatial Information Processing and Handling(共著)

    EVA-GIFU '98     頁: (19-1)-(19-11)   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  213. 離散光源画像の補間に基づく任意方向光源画像の合成(共著)

    電子情報通信学会総合大会/情報・システム   2 巻   頁: 150   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  214. 3次元映像コンテンツの光線空間表現とその利用(共著)

    電子情報通信学会総合大会/情報・システム   1 巻   頁: 416-417   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  215. Ray Space Representation for 3-D Image Processing(共著)

    SPIE Electronic Imaging'97     頁: 3012   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  216. 任意方向光源の画像合成のための光源配置に関する検討(共著)

    映像情報メディア学会冬季大会     頁: 2-4   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  217. 視差補償に基づく光線空間符号化(共著)

    映像メディア処理シンポジウム     頁: 55-56   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  218. 光線情報を付加した光線空間データの検討(共著)

    電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会     頁: 164   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  219. 縦方向視差を有する光線空間データの構造化の検討(共著)

    3次元画像コンファレンス     頁: 138-143   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  220. 全周画象のカメラ配置に関する一検討(共著)

    1997年電子情報通信学会総合大会   ( 2 ) 頁: 179   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  221. Ray Space Coding for 3D Visual Communication(共著)

    Picture Coding Symposium '96   2 巻   頁: 447-451   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  222. 光線群表現における3次元空間情報の圧縮(共著)

    3次元画象コンファレンス'96     頁: 1-6   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  223. 3次元物体の光線表現における冗長性に関する検討(共著)

    1996年電子情報通信学会総合大会   ( 2 ) 頁: 197   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  224. 3-D Image Coding based on Ray Space Representation(共著)

    The Third International Display Workshops     頁: 461-464   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  225. 光線パラメータ表現に基づく新しい3次元画像生成法(共著)

    平成8年度電気関係学会東海支部連合大会     頁: 399   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  226. 隠れ情報からの光線空間データ再構成(共著)

    映像メディア処理シンポジウム     頁: 103-104   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  227. 光線パラメータ空間のベクトル場表現(共著)

    1996年電子情報通信学会ソサイエティ大会     1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  228. 光線空間データの統計的性質に関する一検討(共著)

    1996年テレビジョン学会年次大会     頁: 102-103   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  229. 光線群による3次元空間情報の表現とその応用(共著)

    テレビジョン学会誌   50 巻 ( 9 ) 頁: 1312-1318   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  230. 3次元空間情報の光線パラメータ表現(共著)

    電子情報通信学会技術研究報告   95 巻 ( 436 ) 頁: 13-18   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  231. 3次元統合画像通信を目指したホログラムと光線空間の相互変換(共著)

        頁: 220-225   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  232. 光線空間との相互変換によるホログラフィック3次元画像符号化(共著)

    1995年画像符号化シンポジウム     頁: 101-102   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  233. 3次元構造推定に基づく多眼3次元画像の圧縮と補間(共著)

    1994年3次元画像コンファレンス'94     頁: 25-31   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  234. Data Compression and Interpolation for an Autostereoscopic 3-DImage(共著)

    Picture Coding Symposium'94     頁: 13,01   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  235. Data Compression of an Autostereoscopic 3-D Image(共著)

    SPIE Stereoscopic Displays and Applications   2177 巻   頁: 108-118   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  236. Data Compression and Interpolation of Multi-View Image Set(共著)

    IEICE Transactions on Information and Syserms   E77-D 巻 ( 9 ) 頁: 987-995   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  237. 3-D Image Coding Based on Affine Transform(共著)

    1994 International Conference on Acoustic Speech and Signal Processing     頁: V577-V583   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  238. Coding of an Autostereoscopic 3-D Image Sequence(共著)

    SPIE Visual Communications and Image Processing   2308 巻   頁: 930-941   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  239. 構造抽出に基づく三次元画像符号化(共著)

    1994年画像符号化シンポジウム     頁: 23-24   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  240. 多眼式三次元画像符号化 -視差補償予測符号化から構造抽出符号化へ-(共著)

    1993画像符号化シンポジウム     頁: 153-154   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  241. 3次元統合画像通信の構想(共著)

    電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション研究会資料   HC92 巻 ( 58 ) 頁: 1-9   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  242. Data Compression for an Autostereoscopic 3-D Image(共著)

    Picture Coding Symposium'93     頁: 13,21   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等 11

  1. Ray-Space Acquisition System for 3DTV 100-Camera and Ray-Based Acquisition Systems 国際会議

    Toshiaki Fujii

    International Universal Communication Symposium (IUCS) 2011 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  2. Free Viewpoint Television 国際会議

    Toshiaki Fujii

    Workshop on 3D Imaging 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  3. 多視点映像撮影システム 国際会議

    URCF映像作業班

    CEATEC 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  4. 3D Visual Communication using Ray-Space Representation 国際会議

    Toshiaki Fujii

    Multi-viewpoint image acquisition and utilization Workshop 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  5. Multiview Image Capturing System 国際会議

    Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  6. レンズアレイと奥行き分割画像を用いた新しい3次元ディスプレイ 国際会議

    Akira TakeichiTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  7. 回転ミラーを用いた全周光線空間取得装置 国際会議

    Keisuke ManohTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  8. 高速光シャッタを用いた時分割3次元ディスプレイ 国際会議

    Junya YamamotoTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  9. A New Receiving System of Visible Light Communication for ITS 国際会議

    Toshiki HaraTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  10. ITSのための並列光空間伝送方式の基礎実験 国際会議

    Shinya IwasakiTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  11. 3次元ナビゲーションのための自由視聴点生成 国際会議

    Norishige FukushimaTomohiro YendoToshiaki FujiiMasayuki Tanimoto

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

科研費 4

  1. 空中像を用いた広視域ライトフィールドカメラとリアルな3次元映像技術の開拓

    研究課題/研究課題番号:22H03619  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    河北 真宏, 山本 裕紹, 藤井 俊彰, 村木 祐太, 河合 紀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では、撮影対象の3次元物体から発せられる光線情報を広い角度範囲で取得できる簡易なライトフィールドカメラを開発する。3次元物体を光学プレートで空中像として結像し、レンズアレイを介して単一カメラで撮影する手法を提案する。本方式により、従来技術の30倍以上の角度(30度以上の視域角度)範囲で光線情報を取得することを目標とする。また、得られた光線情報をもとに、3次元映像のリアルタイム撮影・表示や3次元映像表示の広視域化、リアルな3Dモデルの生成とAR/VR映像への応用など、高度な3次元映像技術を実現する。

  2. 制御光学系とイベントカメラを用いた新しい画像情報取得・処理システムの研究

    研究課題/研究課題番号:21H03464  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    藤井 俊彰, 都竹 千尋

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    各画素の輝度値の(時間)変化情報のみを非同期に出力する「イベントカメラ」と制御光学系を組み合わせることにより, 視覚フィードバックを備えた「目を能動的に動かして情報を得る」新しいカメラシステムの開発を行う.センサ上に像を形成する光学系を高速に制御してイベント情報を取得し,その解析結果を元に光学系にフィードバックを行いつつシーンの情報を取得するシステムを研究する.本研究ではこのカメラシステムの原理検証,プロトタイプ作製,評価を行い,新しい画像取得・処理システムとして確立する.
    本研究では,視覚フィードバックを備えた「目を能動的に動かして情報を得る」新しいカメラシステム,すなわちセンサ上に像を形成する光学系を高速に制御してイベント情報を取得し,その解析結果を元に光学系にフィードバックを行いつつシーンの情報を取得するシステムを研究することが目的である.今年度は,フレームとイベントが同じセンサーで撮影できるカメラを用いて撮影を行い,得られた撮影画像とイベントデータから視点を補間し光線空間を復元する研究を行った.
    ネットワークへの入力に2フレームの撮影画像のみを用いた場合と,2フレームの撮影画像に加えて入力にイベントデータを用いた場合と用いない場合の視点補間の精度の比較を行った.この比較によって,画像のみを入力に用いた視点補間画像と比較して,イベントデータを入力に加えた方が精度が向上することが確認できた.
    次にS.TulyakovらによるTimeLensの研究を参考に,撮影画像とイベントデータから視点を補間する復元ネットワークを構築した. 被写体を机上に配置し,カメラを電動ステージに乗せて並行移動させることで撮影するという実機による実験を行い,視点の補間結果を先行研究による結果と比較した.実機による実験では先行研究に比べて視点補間が十分な精度で実現できなかった.これらの結果から,視点補間においてイベントデータは有効であるが,補間画像の精度を上げるためにはイベントデータをそのまま使うだけでは困難であり,何らかの工夫が必要あるとの知見が得られた.
    当初の初年度計画は,利用可能な空間光変調器について検討を行うことであった.一方で,イベントカメラの最先端の研究としてS.TulyakovらによるTimeLensの研究が出てきたことから,光線空間の補間についての研究にまず着手した.その中で,補間を行うCNN(Convolutional Neural Network)を構築し,イベント情報を用いる場合と用いない場合の比較を試みた.その結果,イベント情報の有用性を確認することができた.
    今後は,イベント信号の情報処理技術の開発に取り組む.低レベルな信号の問題としてイベント信号のノイズの問題と時刻同一性の問題がある.イベント信号はある画素値の輝度値の変化値が閾値を超えた場合に生ずるものであるが,特に閾値が小さい場合には非常にノイズの多い信号となる.この中から真に意味のある注目イベントを抽出する手法を確立する必要がある.従来のノイズ除去手法の適用の可能性と限界の把握を行うとともに,イベント情報に特化した新たなノイズ除去手法の開発を行う.もう一つの時刻同一性の問題とは,多くの画素において一斉に輝度変化が生じた場合に,それらのイベントに含まれる時刻が完全に同一とならず,時刻に対するイベントヒストグラムが裾野を引いたような頻度分布になる,という問題である.イベントベースビジョンで試みられている深層学習の手法も参考にしつつ,目的関数の最適化などの解析的な手法と深層学習に基づく手法について検討を進めていく.最後に,得られた処理結果を元に光学系に対してフィードバックしていく系を検討し,実験的に検証を行う.

  3. 新しい圧縮原理に基づく超高効率ライトフィールド符号化

    研究課題/研究課題番号:18H03261  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    藤井 俊彰, 高橋 桂太, 寺谷 メヘルダド

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    ライトフィールド(LF)の高効率圧縮法として、従来の画像符号化で用いられてきた「予測符号化、変換符号化」とは全く異なる原理の開拓を試みた。まず、符号化開口カメラによるLFの取得法を検討し、深層学習(DNN)を用いて動的なLFデータの取得に成功した。次に、LFを数枚のレイヤパターンから生成可能なレイヤ型3次元ディスプレイについて検討し、高解像度モノクロレイヤの利用による品質の向上や、CNNの学習を用いた視域の外挿を実現した。これらの知見により、少ない枚数の中間表現においてLFの本質的情報が含まれていることを確認し、LFの高効率圧縮に向けた基盤技術を確立することができた。
    近年のVR/ARの社会的認知度の向上に伴い、ライトフィールド(LF)を取得するカメラやLFディスプレイが脚光を浴びている。本研究成果は、LFカメラやLFディスプレイが通信や放送に利用される際に必須となるLFの情報圧縮技術の高性能化に貢献するものである。従来は、HEVCやVVCなどの2次元映像符号化方式のLF3次元映像への拡張が検討されていた。本研究は、全く別の文脈で研究されていた「圧縮取得」や「圧縮表示」の考え方を応用し、従来の画像符号化の基本原理である予測符号化・変換符号化とは全く異なる新しい符号化方式の創出が可能であることを示し、さらなる高圧縮化が達成可能であることを示した。

  4. 新しい原理に基づく光線空間情報リアルタイム取得装置の研究

    2007年

    科学研究費補助金  基盤研究(C)(一般),課題番号:19560375

    藤井 俊彰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

 

担当経験のある科目 (本学) 7

  1. 確率論・数値計算および演習

    2018

  2. 画像信号処理特論

    2018

  3. センシングシステム工学

    2018

  4. センシングシステム工学

    2016

  5. 画像信号処理特論

    2016

  6. 確率論・数値計算および演習

    2016

  7. 基礎セミナーA

    2011

▼全件表示