講演・口頭発表等 - 矢嶌 智之
-
逐次モンテカルロ法を用いたベイズ推定によるクロマトグラフィー分離モデルパラメータの不確実性定量化
矢嶌 智之,山本 陽多,川尻 喜章
2022年度 統計関連学会連合大会 2022年9月7日
-
ラボスケール PSA による ELM-11 の CO2分離回収性能評価
藤木 淳平, 池田 佳亮, 平野 直央樹, 上代 洋, Frantisek Miksik, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
第37回日本吸着学会研究発表会 2024年12月3日 日本吸着学会
-
Development of a two-bed superstructure model to optimize CO2 capture performance of temperature swing adsorption using a zeolite-coated fin-coil heat exchanger
Sagar Saren, 濱田 亮, William Nguyen, 大西 良治, 引間 脩, 田畑 賢治, 児玉 昭雄, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
第37回日本吸着学会研究発表会 2024年12月2日 日本吸着学会
-
CO2分離のための高熱伝導モノリス吸着カラムを使った破過応答試験
Frantisek Miksik, 上代 洋, 小刀稱 大嵩, 矢嶌 智之, 藤木 淳平, 川尻 喜章
第37回日本吸着学会研究発表会 2024年12月3日 日本吸着学会
-
Performance analysis of pressure swing adsorption using flexible metal−organic framework by multi-objective optimization 国際会議
Keisuke Ikeda, Yuya Takakura, Junpei Fujiki, Frantisek Miksik, Hiroshi Kajiro, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-2) 2024年11月14日 The Iron and Steel Institute of Japan
-
Efficient Simulation of Simulated Moving Bed Chromatography By Physics-Informed Neural Network 国際会議
Tao Zou, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2024 AIChE Annual Meeting 2024年10月30日 AIChE
-
A Comparative Study of Parameters Estimation of Ammonia Synthesis Reaction Rates over Co/Ba/MgO Catalyst 国際会議
Mostafa Elshafie, Tomoyuki Yajima, Shoichi Tsuda, Katsutoshi Sato, Koji Inazu, Katsutoshi Nagaoka and Yoshiaki Kawajiri
2024 AIChE Annual Meeting 2024年10月30日 AIChE
-
Process Modeling and Design for Methanol Synthesis Using Membrane Reactor and Vacuum Pressure Swing Adsorption 国際会議
Akihide Wakita, Tomoyuki Yajima, Yuta Nishikawa, Kohei Yoshikawa, Nobuyuki Shigaki and Yoshiaki Kawajiri
2024 AIChE Annual Meeting 2024年10月30日 AIChE
-
Development of Co2 Capture Process Using Flexible Metal-Organic Framework 国際会議
Junpei Fujiki, Keisuke Ikeda, Hiroshi Kajiro, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
17th Greenhouse Gas Control Technologies Conference (GHGT-17) 2024年10月
-
Optimization and technoeconomic analysis of temperature swing adsorption process for CO2 capture using a PAU zeolite 国際会議
Ryo Hamada, William Nguyen, Ryohji Ohnishi, Shu Hikima, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
17th Greenhouse Gas Control Technologies Conference (GHGT-17) 2024年10月
-
Operation Optimization of Minor Actinide Separation Using Fixed and Simulated Moving Bed Chromatography 国際会議
Akane Kojima, Yuichi Sano, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
16th International Conference on Nuclear Fuel Cycle, Global2024 2024年10月
-
柔軟性MOF ‘ELM-11’のCO2吸脱着速度解析
藤木 淳平, 上代 洋, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
化学工学会第55秋季大会 2024年9月13日 公益社団法人化学工学会
-
CO2回収における高速温度スイング吸着プロセスのための吸着モジュール開発
小刀稱 大嵩, Frantisek Mikisik, 藤木 淳平, 矢嶌 智之, 上代 洋, 川尻 喜章
化学工学会第55秋季大会 2024年9月13日 公益社団法人化学工学会
-
CO2回収のための3Dプリンティング吸着層:吸着プロセスのための熱管理の重要性について
MIKSIK Frantisek, 上代 洋, 小刀稱 大嵩, 矢嶌 智之, 藤木 淳平, 川尻 喜章
2024年度 日本冷凍空調学会 年次大会 2024年9月5日 日本冷凍空調学会
-
Process Robustness Evaluation for Various Operating Configurations of Simulated Moving Bed Chromatography 国際会議
Kensuke Suzuki, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
The 15th International Symposium on Process Systems Engineering(PSE) 2024年6月
-
Model-based techno-economic analysis for integrated synthetic natural gas production system using atmospheric CO2 captured by metal organic framework adsorbent 国際共著 国際会議
Hideki Harada, Anshuman Sinha, Tomoyuki Yajima, and Yoshiaki Kawajiri
The 15th International Symposium on Process Systems Engineering(PSE) 2024年6月
-
A parameter estimation method for chromatographic separation process based on physics-informed neural network
T. Zou T. Yajima, Y. Kawajiri
2024年3月19日
-
大気中CO2を使用した合成天然ガス製造システムのモデルによる技術経済性解析 国際共著
原田 秀喜, Sinha Anshuman, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
化学工学会第89年会 2024年3月20日 公益社団法人化学工学会
-
固定層吸着における ELM−11 の CO2脱着挙動
藤木淳平、上代洋、矢嶌智之、川尻喜章
第36回日本吸着学会研究発表会 2023年12月8日 日本吸着学会
-
固定層および疑似移動層クロマトグラフィーを用いたマイナーアクチノイド分離の運転最適化
小嶋茜音、佐野雄一、矢嶌智之、川尻喜章
第36回日本吸着学会研究発表会 2023年12月7日 日本吸着学会
-
新規ゼオライトを使った CO2回収プロセスの最適化と経済性評価
濱田亮、William Nguyen、大西良治、引間脩、矢嶌智之、 川尻喜章
第36回日本吸着学会研究発表会 2023年12月8日 日本吸着学会
-
Modeling and uncertainty quantification of CO2 absorption process using phase separation solvent 国際会議
Sota YUYAMA, Hiroshi MACHIDA, Tomoyuki YAJIMA, Yoshiaki KAWAJIRI
The 12th International Conference on Separation Science and Technology 2023年11月16日 The Society of Separation Process Engineers, Japan
-
Estimation and Statistical Analysis of Model Parameters Using Sequential Monte Carlo for Stepwise Injection Experiment for Preparative Chromatography 国際会議
Ziting Yuan, Yota Yamamoto, Kensuke Suzuki, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2023 AIChE Annual Meeting 2023年11月8日 AIChE
-
Evaluation of Adsorbent Performance By Optimal Temperature Swing Adsorption Process 国際会議
Yuchi Sugiura, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2022 AIChE Annual Meeting 2022年11月17日
-
Parameter Estimation for Reactive Chromatography Model By Bayesian Inference and Parallel Sequential Monte Carlo 国際会議
Hikari Sugiyama, Yota Yamamoto, Kensuke Suzuki, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2022 AIChE Annual Meeting 2022年11月17日
-
Breakthrough Analysis for CO2 Adsorption Kinetics on Flexible Metal-Organic Frameworks 国際会議
Junpei Fujiki, Yuya Takakura, Saeki Sugimoto, Hiroshi Kajiro, Tomoyuki Yajima, Yoshiaki Kawajiri
16th Greenhouse Gas Control Technologies Conference 2022(GHGT-16) 2022年10月
-
Modeling and Optimal Design of Pressure Swing Adsorber for Carbon Dioxide and Hydrogen Separation from Industrial Waste Gas 国際会議
Toji Kakiuchi, Tomoyuki Yajima, Nobuyuki Shigaki and Yoshiaki Kawajiri
The 14th International Symposium on Process Systems Engineering(PSE2021+) 2022年6月22日
-
Comprehensive Quantification of Model Prediction Uncertainty for Simulated Moving Bed Chromatography 国際会議
Kensuke Suzuki, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
The 14th International Symposium on Process Systems Engineering(PSE2021+) 2022年6月22日
-
Temperature swing adsorption utilizing cold energy from liquefied natural gas 国際会議
Yukino Kuwabara, Takaya Tokunaga, Tatsuya Moriyama, Masahisa Koizumi, Shiho Mizuno, Takuro Hagino, Shinpei Kusaka, Ryotaro Matsuda, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
14th International Conference on Fundamentals of Adsorption(FOA14) 2022年5月25日
-
Modeling for advanced simulated moving bed (ASMB) chromatography by parameter refinement using pilot plant experimental data 国際会議
Hideki Harada, Kensuke Suzuki, Kohei Sato, Kazuo Okada, Masaki Tsuruta, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
14th International Conference on Fundamentals of Adsorption(FOA14) 2022年5月25日
-
Quantification of Variations in Experimental and Molecular Simulation Data for CO2 Adsorption Isotherm By Hierarchical Bayesian Estimation 国際共著 国際会議
Sotaro Kojima, Jongwoo Park, Matthew Realff, David Sholl, Tomoyuki Yajima, Junpei Fujiki and Yoshiaki Kawajiri
2021 AIChE Annual Meeting 2021年11月15日
-
Parameter Estimation of Chromatography By Bayesian Inference Using Two Monte Carlo Methods 国際会議
Ziting Yuan, Yota Yamamoto, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2021 AIChE Annual Meeting 2021年11月16日
-
Uncertainty Propagation from Batch Experiment Parameters Towards Prediction of Continuous Chromatographic Process 国際会議
Kensuke Suzuki, Yota Yamamoto, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2021 AIChE Annual Meeting 2021年11月16日
-
Pressure swing adsorption process using flexible metal-organic frameworks with hysteretic isotherms 国際会議
Y. Takakura, S. Sugimoto, J. Fujiki, H. Kajiro, T. Yajima and Y. Kawajiri
PCCC-6 - The 6th Post Combustion Capture Conference from IEAGHG 2021年10月21日
-
ゲート型MOF吸着剤を用いた二酸化炭素分離回収システムのモデル化およびパラメータ推定
杉本 冴生, 髙倉 有矢, 上代 洋, 藤木 淳平, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
第34回日本吸着学会研究発表会 2021年10月14日 日本吸着学会
-
疑似移動層クロマトグラフィ分離プロセスのsuperstructureを用いたモデリングと運転最適化
関下紘介, 鈴木健介, 矢嶌智之, 川尻喜章
化学工学会第52回秋季大会 2021年9月23日
-
液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発
桑原 雪乃,德永 貴也,森山 達也,小泉 匡永,水野 志穂,萩野 卓朗,日下 心平,松田 亮太郎,矢嶌 智之,川尻 喜章
化学工学会 第86年会 2021年3月21日
-
Modeling Isotherms and Parameter Estimation for Pressure Swing Adsorption Process Using Metal-Organic Frameworks 国際会議
Y. Takakura, S. Sugimoto, H. Kajiro, T. Yajima and Y. Kawajiri
2020 AIChE Annual Meeting 2020年11月19日
-
Parameter Estimation from Operation Data for Simulated Moving Bed Chromatography 国際会議
K. Suzuki, H. Harada, K. Sato, K. Okada, M. Tsuruta, T. Yajima and Y. Kawajiri
2020 AIChE Annual Meeting 2020年11月19日
-
Parameter Estimation by Bayesian Inference Using Monte Carlo Sampling for Liquid Chromatography Process Model 国際会議
Y. Yamamoto, T. Yajima and Y. Kawajiri
9th Asian Symposium on Process Systems Engineering (PSE Asia 2020) 2020年11月4日
-
Modeling and estimating kinetic parameters for CO2 methanation based on experimental results in a fixed bed reactor 国際会議
T. Tsuboi, S. Yasuda, H. Machida, K. Norinaga, T. Yajima and Y. Kawajiri
9th Asian Symposium on Process Systems Engineering (PSE Asia 2020) 2020年11月4日
-
Uncertainty Quantification for Estimating Molecular Weight Distribution by Gel Permeation Chromatography 国際会議
K. Wakita, T. Yajima and Y. Kawajiri
9th Asian Symposium on Process Systems Engineering (PSE Asia 2020) 2020年11月4日
-
ゲル浸透クロマトグラフィーによる分子量分布推定の不確実性定量化
脇田 耕輔, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
化学工学会 第51回秋季大会 2020年9月25日
-
ゲル浸透クロマトグラフィーによる分子量分布推定の不確実性定量化
脇田 耕輔, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
化学工学会 第85年会
-
ベイジアンネットワークを用いた不確実性を含む離散型生産システムの状態推定
戸ヶ里健晟, 矢嶌 智之, 川尻 喜章
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2019(SSI2019)
-
ペトリネットの禁止状態問題における最適な制御プレース構成に関する研究
佐久間優太 ,橋爪 進,矢嶌智之,川尻喜章
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2018(SSI2018)
-
アントコロニー最適化法を用いたベイジアンネットワークの構造学習
河合駿兵,矢嶌智之,橋爪進
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2018(SSI2018)
-
Hierarchical Bayesian Estimation for Adsorption Isotherm Parameter Determination and Applications to CO2 capture 国際会議
Chunkai Shih, Jongwoo Park, David S. Sholl, Matthew Realff, Tomoyuki Yajima and Yoshiaki Kawajiri
2018 AIChE Annual Meeting
-
マルコフ連鎖モンテカルロ(MCMC)法を用いた吸着プロセスのパラメータ推定
磯部祐輝, 矢嶌智之, 川尻喜章
化学工学会第50回秋季大会
-
擬似移動層クロマトグラフィー分離装置における運転データからのモデルパラメータ推定
原田秀喜, 佐藤康平, 岡田一夫, 鶴田正樹, 矢嶌智之, 川尻喜章
化学工学会第50回秋季大会
-
アントコロニー最適化法に基づく混合ベイジアンネットワークの学習
河合駿兵, 矢嶌智之, 川尻喜章, 橋爪進
計測自動制御学会第64回離散事象システム研究会
-
処理時間に不確実性を有する繰返生産におけるプロセス完了時刻の改善
橋爪進, 今井諒太, 矢嶌智之
計測自動制御学会第63回離散事象システム研究会
-
アントコロニー最適化法を用いたベイジアンネットワークの構造学習
河合駿兵, 矢嶌智之, 橋爪進
計測自動制御学会第63回離散事象システム研究会
-
処理時間のばらつき改善を考慮したCPMに関する研究
高倉有矢,橋爪 進,矢嶌智之
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017(SSI2017)
-
処理時間に分布をもつ生産システムへのCPMの適用
高倉有矢, 橋爪進, 矢嶌智之
化学工学会第49回秋季大会
-
処理時間が確率変動する生産システムへのCPMの適用
高倉有矢, 橋爪進, 矢嶌智之
計測自動制御学会第62回離散事象システム研究会
-
セーフペトリネットのコントローラ合成のための制約式の簡単化
佐久間優太, 橋爪進, 久門杏, 兼重明宏, 矢嶌智之
計測自動制御学会第61回離散事象システム研究会
-
データ同化による推定精度向上のためのセンサの動的配置に関する研究
加藤伸, 矢嶌智之, 橋爪進
計測自動制御学会第61回離散事象システム研究会
-
不確実性を有する生産システムのプロセス完了時刻改善問題とその解法
今岡侑太, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第48回秋季大会
-
不確実性を有する生産システムのプロセス完了時刻改善問題の定式化とその解法
今岡侑太, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第60回離散事象システム研究会
-
ベイズ推定を利用した不確実性を含む待ち行列システムの制御
矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
計測自動制御学会第60回離散事象システム研究会
-
処理時間が確率変動する生産システムのプロセス完了時刻改善問題とその解法
今岡侑太, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第81年会
-
ベイズ推定を利用した不確実性を含む待ち行列システムの制御
棚橋祐弥,矢嶌智之,橋爪 進,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015(SSI2015)
-
不確実性を含む生産システムのプロセス完了時刻の改善
今岡侑太, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第58回離散事象システム研究会
-
多品種少量生産の工程間のエントロピーに基づくマッチング
守月哲朗, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第47回秋季大会
-
不可制御事象/不可観測状態をもつ化学プロセスの異常動作の検出と回避
今泉ゆうか, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第47回秋季大会
-
処理時間が確率変動する生産システムのプロセス完了時刻の改善
今岡侑太, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第47回秋季大会
-
ペトリネットによる化学プロセスの異常動作のモデル化とその回避
今泉ゆうか, 山川達也, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第80年会
-
ベイズ推定を利用した不確実性を含む離散型生産システムの制御
棚橋祐弥, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第80年会
-
異なる評価基準をもつ2工程間のエントロピーに基づくマッチング
守月哲朗 , 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第57回離散事象システム研究会
-
並行処理経路間の干渉を考慮した処理完了時刻とクリティカルパスの推定
橋爪進,後藤雄貴, 矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014(SSI2014)
-
並行処理経路間の干渉を考慮した処理完了時刻とクリティカルパスの推定
後藤雄貴, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第46回秋季大会
-
離散事象システムにおける異常動作のモデル化と制御
今泉ゆうか, 山川達也, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第46回秋季大会
-
多目的ACOにおけるパレート解の多様性の向上
河合崇, 棚橋祐弥, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第46回秋季大会
-
ペトリネットによる離散事象システムの異常動作のモデル化
山川達也, 今泉ゆうか, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第55回離散事象システム研究会
-
ペトリネットによる化学プロセスの異常動作のモデル化
山川達也, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第79年会
-
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻とクリティカルパスの推定
後藤雄貴, 勝野 智博, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第79年会
-
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻とクリティカルパスの推定
後藤雄貴, 勝野 智博, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
電子情報通信学会システム数理と応用研究会
-
パレートランキング評価に基づくアントコロニー最適化法の多目的TSPへの適用
矢嶌智之, 河合崇, 橋爪進, 小野木克明
計測自動制御学会第54回離散事象システム研究会
-
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻の推定
後藤雄貴, 橋爪進,橋爪悟,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013(SSI2013)
-
パレートランキング評価を用いたアントコロニー最適化法に基づく多目的TSPの解法
河合崇, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第45回秋季大会
-
ペトリネットモデルを利用した異常診断システムの構築
山川達也, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第45回秋季大会
-
Condition/Event Net Synthesis for Discrete Event Control Using Partial Language Specifications 国際会議
Satoru Hashizume, Susumu Hashizume, Tomoyuki Yajima, Katsuaki Onogi
SICE Annual Conference 2013
-
条件/事象ネットの最小実現を求める方法に関する考察
鈴木知己, 橋爪進, 橋爪悟, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第53回離散事象システム研究会
-
選好の大きさを考慮した安定マッチングに基づく2目的スケジューリング
河合克宣, 橋爪悟, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第78年会
-
不確実性を含む動的システムのモデリングと意思決定支援
平尾翔太朗, 添田幸宏, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第78年会
-
2目的巡回セールスマン問題の近似Pareto解の精度と構造について
稲本浩也, 小野裕之, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
計測自動制御学会第52回離散事象システム研究会
-
複数運転モードを伴うプラント運転意思決定プロセスのモデリング
鈴木卓真, 橋爪進, 橋爪悟, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第52回離散事象システム研究会
-
条件/事象ネットと半言語を用いた離散事象システムの制御
橋爪 悟,橋爪 進,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2012(SSI2012)
-
選好の大きさを考慮した安定マッチングに基づく2目的スケジューリング
河合克宣, 橋爪 悟, 橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木 克明
化学工学会第44回秋季大会
-
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻の推定
橋爪 進, 勝野智博, 橋爪 悟, 矢嶌智之, 小野木 克明
化学工学会第44回秋季大会
-
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻の推定
橋爪進, 勝野智博, 橋爪悟, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第51回離散事象システム研究会
-
分解法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法とその応用
稲本浩也, 矢嶌智之, 橋爪悟, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第77年会
-
確率ネットワークモデルを用いた動的システムの意思決定支援
添田幸宏, 山部直登, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
化学工学会第77年会
-
分解法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法とその評価
稲本浩也, 橋爪悟, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
電子情報通信学会システム数理と応用研究会
-
安定マッチングに基づく待ち行列系の2目的スケジューリング
山内恭子,橋爪 進,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会第50回離散事象システム研究会
-
0-1線形計画法を利用した条件/事象ネット最小実現問題の解法
橋爪 進,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2011(SSI2011)
-
条件/事象ネット最小実現を利用したバッチ制御系の設計
橋爪 進,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木 克明
化学工学会第43回秋季大会
-
ベイジアンネットワークによる動的システムの挙動予測
添田幸宏,矢嶌智之,橋爪 進,小野木 克明
化学工学会第43回秋季大会
-
分解法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法とその応用
伊藤千秋,矢嶌智之,橋爪 悟,橋爪 進,小野木 克明
日本機械学会東海支部第60期総会・講演会
-
分解法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法とその応用
矢嶌智之, 橋爪進, 伊藤千秋, 橋爪悟, 小野木克明
化学工学会第76年会
-
アントコロニー最適化法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法について
矢嶌智之, 山部直登, 橋爪進, 橋爪悟, 小野木克明
化学工学会第76年会
-
アントコロニー最適化法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法について
矢嶌智之, 山部直登, 橋爪悟, 橋爪進, 小野木克明
電子情報通信学会コンカレント工学研究会
-
分解法に基づく2目的巡回セールスマン問題の解法について
伊藤千秋,矢嶌智之,橋爪 悟,橋爪 進,小野木 克明
計測自動制御学会第48回離散事象システム研究会
-
条件/事象ネットの最小実現に基づく離散事象制御システムの設計
橋爪 進,上野宏晃,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2010(SSI2010)
-
条件/事象ネット最小実現を利用したバッチ制御系の設計
橋爪 進,橋爪 悟,渡辺 純,矢嶌智之,小野木 克明
化学工学会第42回秋季大会
-
環境変化を考慮した意思決定プロセスのモデル化
橋爪 進,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木 克明
化学工学会第42回秋季大会
-
条件/事象ネットの最小実現とその応用
橋爪 進,橋爪 悟,矢嶌智之,小野木 克明
計測自動制御学会第47回離散事象システム研究会
-
異なる評価基準をもつ2工程プロセスの最適計画
伊藤千秋,矢嶌智之,橋爪 進,小野木 克明
計測自動制御学会第45回離散事象システム研究会
-
与えられた動作を行う条件/事象ネットの最小実現に関する考察
橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
コンカレント工学研究会,回路とシステム研究会
-
異なる評価基準をもつ2工程プロセスの最適計画
伊藤千秋,矢嶌智之,橋爪 進,小野木 克明
化学工学会第41回秋季大会
-
与えられた動作を行う条件/事象ネットの最小実現
橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
電子情報通信学会 第22回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
-
定性モデルを利用したバッチプロセスの異常診断
鍬下優貴子, 橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第74年会
-
環境変化を考慮した意思決定支援のためのモデリング
小椋淳平, 櫻井圭輔, 橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第74年会
-
環境変化を考慮した意思決定支援のためのモデリング
小椋 淳平,橋爪 進,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会第44回離散事象システム研究会
-
階層バッチプロセスのスケジューリング
橋爪 進, 橋爪 悟,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008
-
GPUコンピューティングを用いた流動シミュレーションの高速化
矢嶌 智之, 野村 享平, 小野木 克明
化学工学会第40回秋季大会
-
離散事象システムとしてのバッチプロセスシステムのインターロックの構成
岩ケ谷 康貴, 鍬下 優貴子, 矢嶌 智之, 橋爪 進, 小野木 克明
化学工学会第40回秋季大会
-
多品種少量生産の工程間のマッチング
望月洋佑,矢嶌智之,橋爪 進,小野木克明
計測自動制御学会第43回離散事象システム研究会
-
バッチプロセスシステムのインターロックコントローラの設計
岩ケ谷康貴, 鍬下優貴子, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
化学工学会第73年会
-
多品種少量生産の工程間のマッチング
望月洋佑, 佐山祐一, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
化学工学会第73年会
-
階層性を利用した離散型生産システムのスケジューリング
橋爪 悟, 橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第42回離散事象システム研究会
-
システム計画・運転を対象とした意思決定支援のためのモデリング
橋爪 進, 小椋淳平, 矢嶌 智之, 小野木 克明
化学工学会第39回秋季大会,
-
階層バッチプロセスモデルを利用した運転計画の策定
橋爪 悟, 矢嶌 智之, 橋爪 進, 小野木 克明
化学工学会第39回秋季大会
-
Integration of Fault Analysis and Interlock Controller Synthesis for Batch Processes 国際会議
4th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes (PSE Asia 2007)
-
シミュレーションを利用したネットワーク型生産システムのスケジューリング
太田 剛, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
計測自動制御学会第41回離散事象システム研究会
-
異常伝播情報を利用した離散事象システムの異常診断
鍬下優貴子, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
計測自動制御学会第41回離散事象システム研究会
-
共通モデルを利用したバッチプロセスの計画・運転 -安全運転の確保-
鍬下優貴子, 三橋慎介, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
化学工学会第72年会
-
共通モデルを利用したバッチプロセスの計画・運転 -運転計画の策定-
堀内純史, 橋爪 悟, 矢嶌智之, 橋爪 進, 小野木克明
化学工学会第72年会
-
シーケンス制御を含む離散事象システムの設計と診断
橋爪 進, 矢嶌智之, 小野木克明
電気学会システム・制御&産業電力電気応用合同研究会
-
階層バッチプロセスモデルを利用した最適操作手順の探索
堀内純史, 矢嶌 智之, 橋爪 進, 栗本 英和, 小野木 克明
化学工学会第38回秋季大会
-
離散事象システムモデルに基づくバッチプロセスのスケジューリング
橋爪 進, 堀内純史, 矢嶌智之, 栗本英和, 小野木克明
計測自動制御学会第6回制御部門大会
-
壁面の影響を考慮した狭小流路内の流動シミュレーション
南出尚文, 矢嶌智之, 小野木克明
化学工学会第71年会
-
階層バッチプロセスモデルを利用した操作手順の決定
堀内純史, 阿野田崇司, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第71年会
-
異常伝播情報を利用したバッチプロセスの異常原因候補の特定
三橋慎介, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第71年会
-
離散事象システムの異常診断と原因特定
伊藤貴史, 三橋慎介, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2005(SSI2005)
-
バッチプロセスを対象とした最適運転方策の探索
阿野田崇司, 伊藤貴史, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第15回インテリジェント・システム・シンポジウム
-
ペトリネットモデルを利用したバッチプロセスの異常検出
三橋慎介, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第37回秋季大会
-
離散事象システム論に基づくバッチプロセスのスケジューリングと制御の統合化
堀内純史, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第37回秋季大会
-
p-インバリアントを利用した離散事象システムの異常診断
三橋慎介, 伊藤貴史, 橋爪進, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会第37回離散事象システム研究会
-
バッチ制御ロジックの部品化とその抽出
鈴村泰史, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第70年会
-
バッチ制御共通モデルに基づく操作手順の探索
阿野田崇司, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪 進, 栗本英和, 小野木克明
化学工学会第70年会
-
Fault Detection for Batch Processes Based on Petri Net Models 国際会議
Proc. of the 3rd International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes (PSE Asia 2005)
-
2目的をもつ待ち行列系のスケジューリング
山内恭子, 矢嶌智之, 橋爪進, 栗本英和,小野木克明
計測自動制御学会第35回離散事象システム研究会
-
半言語探索に基づく離散事象システムの最適化
丸山晃, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 橋爪進, 小野木克明
計測自動制御学会第36回離散事象システム研究会
-
バッチ制御の標準化とその実現
橋爪進, 伊藤貴史, 矢嶌智之, 小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2004(SSI2004)
-
プレースインバリアントを利用した異常診断システムの設計
大橋一輝,橋爪進,矢嶌智之,栗本英和,小野木克明
計測自動制御学会第33回離散事象システム研究会
-
ペトリネット解析手法を利用したプラント異常の検知
大橋一輝,伊藤貴史,矢嶌智之, 橋爪進, 栗本英和,小野木克明
計測自動制御学会第34回離散事象システム研究会
-
ハイブリッドペトリネットに基づく最適運転方策の探索
橋爪進,丸山晃,伊藤貴史,矢嶌智之,小野木克明
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2003
-
ハイブリッドペトリネットに基づく最適運転方策の探索
丸山晃,橋爪進, 矢嶌智之, 栗本英和,小野木克明
計測自動制御学会第33回離散事象システム研究会