委員歴 - 田渕 雅夫
-
応用物理学 論文賞審査委員
2021年 - 現在
団体区分:学協会
-
あいちSR 成果公開無償利用事業課題審査委員会
2021年
団体区分:その他
-
佐賀LS 他機関BL評価委員会評価委員
2021年
団体区分:その他
-
日本結晶成長学会 理事
2016年4月 - 2019年3月
団体区分:学協会
-
InPと関連材料国際会議論文委員会 委員
2016年
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構 放射光減ビーム利用検討委員会 委員
2016年
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構 放射光減ビームライン検討委員会 分野とりまとめ
2016年
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構 放射光源運営形態検討委員会 委員
2016年
団体区分:学協会
-
XAFS討論会実行委員会 実行委員長
2016年
-
高エネルギー加速器研究機構放射光共同利用実験審査委員会 委員, 分科会委員長(2017.4~)
2015年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
応用物理学会代議員 委員
2014年2月 - 2018年1月
団体区分:学協会
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム論文委員会 委員
2014年 - 2015年
-
国際結晶学会マイクロシンポジウム Co-Chair
2014年
団体区分:学協会
-
日本XAFS研究会光源検討委員会 委員
2013年 - 2017年
団体区分:学協会
-
化合物半導体国際会議論文委員会 委員
2013年
団体区分:学協会
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム実行委員会 委員
2013年
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構 Photon Factory User Association運営委員会 委員
2012年 - 現在
-
電子材料シンポジウム実行委員会 委員
2012年 - 2013年
団体区分:学協会
-
MBE国際会議論文委員会 委員
2012年
団体区分:学協会
-
国際結晶学会コミッション XAFS分野委員
2011年 - 2017年
団体区分:学協会
-
PFシンポジウム運営委員 委員
2010年
-
高輝度光科学研究センター利用研究課題選定委員会 査読委員
2009年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
XAFS討論会論文委員 委員
2009年 - 現在
団体区分:学協会
2016年は委員長
-
日本XAFS研究会 XAFS討論会プログラム委員
2009年 - 現在
団体区分:学協会
-
日本XAFS研究会 XAFS討論会論文委員
2009年 - 現在
団体区分:学協会
-
応用物理学会 結晶工学分科会 幹事、副幹事長(2018, 2019)、幹事長(2020-)
2008年 - 現在
-
InPと関連材料国際会議実行委員会 委員
2007年
団体区分:学協会
-
PF懇談会運営委員会 委員
2006年 - 2011年
-
PFシンポジウム運営委員 委員
2006年
団体区分:学協会
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム実行委員会 委員
2006年
団体区分:学協会
-
PF XAFSユーザーグループ 代表
2005年 - 現在
団体区分:学協会
-
高輝度光科学研究センター利用研究課題選定委員会 査読委員
2003年4月 - 2006年3月
団体区分:学協会
-
第5回窒化物半導体国際会議実行委員会 委員
2003年
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構放射光共同利用実験審査委員会 査読委員
2001年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
高エネルギー加速器研究機構放射光共同利用実験審査委員会 委員
2001年4月 - 2005年3月
団体区分:学協会
-
超小型放射光源とその産業応用に関する研究会 委員
2000年4月 - 2002年3月
団体区分:自治体
-
窒化物半導体国際ワークショップ現地実行委員会 委員
2000年
団体区分:学協会
-
XAFS討論会実行委員 委員
2000年
団体区分:学協会
-
日本金属学会・日本鉄鋼協会秋季講演大会現地実行委員会 委員
2000年
団体区分:学協会