講演・口頭発表等 - 日比野 高士
-
Electrochemical Extraction of Methanol and Hydrogen from Lignin under Mild Conditions 国際会議
Takashi HIbino
CREST Open Symposium: Forefront Research on Innovative Reactions 2023年12月8日
-
電気化学による創エネ・再資源化
日比野高士
第1回カーボンニュートラル共創シンポジウム ー循環型社会の実現に向けてー 2023年7月7日 (一社)中部経済連合会・東海国立大学機構
-
都市固形廃棄物からの直接燃料電池発電・水素電解製造 招待有り
日比野高士
再生可能エネルギーの共同開発に係わる合同説明会 2022年9月15日 三菱UFJ銀行
-
リグノセルロース系バイオマス資源を直接使用した燃料電池開発と水素製造
日比野高士
分子系の複合電子機能第181委員会 第30回研究会
-
燃料電池電解質の設計と機能評価
日比野高士
電気化学を指向した「ものつくり」講習会
-
固体電解質膜を用いた各種プロトン型キャパシタの設計
日比野高士
2015年電気化学秋季大会
-
In3+-Doped SnP2O7プロトン伝導体の酸化反応への応用
日比野高士
第106回触媒討論会
-
新規イオン導電体の設計とそれをを利用したエネルギー・環境技術への応用
日比野高士
第161回応用セラミックス研究所講演会「第6回先端無機材料講演会」
-
固体高分子形燃料電池の進展・今後の展望
日比野高士
「東海発!燃料電池研究開発の最前線」研究会
-
固体酸化物形燃料電池の進展・今後の展望
日比野高士
「東海発!燃料電池研究開発の最前線」研究会
-
電極触媒活性の精密制御に基づいたガスセンシング技術の開発と各種デバイスへの応用展開
日比野高士
第48回化学センサ研究発表会
-
PEMFCの高温作動によるPt低減化技術
日比野高士
「次世代を展望するPEFC燃料電池のカソード触媒と担体」学術講演会
-
固体高分子形燃料電池用セパレータにおける現状と課題
日比野高士
燃料電池に関する最新の技術研究会
-
固体高分子形燃料電池用電解質膜における現状と課題
日比野高士
燃料電池に関する最新の技術研究会
-
固体高分子形燃料電池用触媒における現状と課題
日比野高士
燃料電池に関する最新の技術研究会
-
自動車・家庭用燃料電池の高温作動化に向けた材料開発
日比野高士
広域産学交流会2008 in 長野
-
リン酸二量体ハイブリッド電解質における中温燃料電池の開発とその評価、応用
日比野高士
燃料電池で期待される有機無機ハイブリッド電解質膜の材料設計と耐久性評価、クラック対策
-
リン酸二量体化合物から成る中温・無加湿燃料電池
日比野高士
第2回先端的燃料電池技術研究会
-
燃料電池技術
日本弁理士会/先端技術研修会
-
SnP2O7のプロトン導電性と固体電解質としての応用
日比野高士
第40回固体イオニクス研究会