論文 - 横水 康伸
-
High temperature properties of dry air used as arc quenching medium and its mixture with vaporized C2F4 査読有り
Y. Yokomizu, N. Kodama, I. Yamamoto, S. Uchiyama, M. Sato, Y. Nakamura and T. Edo
J. Phys. D: Appl. Phys. 57 巻 頁: 215202 2024年3月
-
Chemical species produced in arc-quenching gas CO2/O2 mixed with C3H2F4, C4-FN or C5-FK: prevention of condensed-phase carbon formation and its formulation 査読有り
Yokomizu Y., Sato M., Kodama N., Edo T., Kokura K.
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 53 巻 ( 14 ) 頁: 145202 2020年1月
-
Interpretation of Transient Arc Resistance Rise Process Using Silicone Resin Based on Arc diameter Reduction And Thermal Diffusivity of Electric Fuse Arc
W. Takenaka, N. Kodama, Y. Yokomizu, K. Nakamura, K. Kameshima, M. Iwata and A. Nakamura
ISPlasma2025/IC-PLANTS2025 頁: 05pC12O 2025年3月
-
多端子直流送電システムの設備構成が異なる場合の交流系統への影響に関する基礎検討
中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
多端子HVDCシステムへの仮想同期発電機制御の実装に向けた基礎検討 ―変換器容量比を考慮した有効電力指令値配分の決定手法―
松岡祐希,中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
負荷が2地点に接続された高圧配電系統における三相電圧不平衡性の基礎検討
松岡祐希,中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
表皮効果を考慮した銅円筒導体におけるJoule発熱及び温度上昇の解析 ―電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて―
郷 侑樹,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人,中村綾花
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
SiC-MOSFETを用いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセスの測定 ―限流抵抗2ー30 Ohm―
酒井 燦,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花,浦井 一
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
珪砂とsilicone樹脂を併用したDC遮断過程におけるアーク抵抗と消弧後の絶縁抵抗 ―樹脂のcarbon含有量による影響―
竹中 湧,兒玉直人,横水康伸,中村哉太,亀島光希,岩田幹正,中村綾花
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
珪砂中DC遮断過程で生じるアークの電気抵抗率の推定 ―断面形状推定への離心率の導入―
中村哉太,兒玉直人,竹中 湧,横水康伸,岩田幹正,中村綾花
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
量子化学に基づく電子衝突断面積の理論計算:O2およびCO2に対する適用と精度の検討
兒玉直人,横水康伸,岩田幹正,中村綾花
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
銅蒸気が多量混入した高温空気の耐電界特性:各種衝突に伴う電子エネルギー損失の解析
五十嵐拓哉,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおける高分子材配置下でのアーク抵抗上昇要因の基礎分析
清水翔太,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花,宮本淳史,酒井智康,塚原正浩
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
アーク消弧過程における各高分子分解蒸気が混入したドライエアの換算電子付着係数
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,大野拓也,江戸貴広
令和7年電気学会全国大会講演論文集 2025年3月
-
A Proposal for a Detection Method of Short-Gap Arcs Generated in Low-Voltage DC Facilities
M. Iwata, N. Nishiyama, Y. Yokomizu, N. Kodama, A. Nakamura, T. Sakai, M. Tsukahara and A. Miyamoto
IEEJ PES-IEEE PES Thailand Joint Symposium 2025, -Advanced Technology in Power Systems- 頁: 47 - 52 2025年3月
-
Proposal of Emergency Operation and Active Power Dispatch Control Scheme for Bipolar VSC-MTDC System 査読有り
A. Nakamura, M. Iwata, Y. Yokomizu and N. Kodama
IEEE Access 13 巻 頁: 31590 - 31602 2025年2月
-
不平衡な負荷・PVSが接続された高圧配電系統における単相設備の接続相替えによる電圧不平衡緩和の基礎解析
荒木竜也,横水康伸,伊藤良樹,岩月秀樹,吉江 学,彦山和久
電気学会研究会資料 電力系統技術研究会 2025年1月
-
Kodama, N; Yokomizu, Y; Takenaka, W; Nakamura, K
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 19 巻 ( 12 ) 頁: 1965 - 1975 2024年12月
-
Fundamental Study of Wavelet Analysis Method to Detect Short-gap Arcs in Low Voltage DC Facilities -Analysis Frequency: 1 kHz-10 kHz-
N. Nishiyama, M. Iwata, Y. Yokomizu, N. Kodama, A. Nakamura, T. Sakai, M. Tsukahara and A. Miyamoto.
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering 2024年11月
-
Simultaneous Estimation of Transient Arc Diameter, Electrical Resistivity and Temperature based on High-Speed Camera Observation for High-Temperature Cu/SiO2 Mixture Arc Generated inside Modeled DC Fuse
K. Nakamura, N. Kodama, W. Takenaka, Y. Yokomizu, M. Iwata and A. Nakamura
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering 頁: EPP-24-087/SP-24-028/HV-24-089 2024年11月
-
A Method for Estimating The Pressure Rise When an Arc Occurs inside The Power Cable Termination
Y. Tomita, Y. Yokomizu, N. Kodama, E. Miki and M. Yagi
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering 2024年11月
-
Reaction Products and Withstanding Electric Field Properties of Arc Quenching Air Mixed with CH2O Vapor Decomposition--Comparison with Other Polymer Vapors--
I. Yamamoto, Y. Yokomizu, N. Kodama, T. Ohno and T. Edo
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering 2024年11月
-
Power Flow Control and Mode-Switching Method Considering Single-pole Trip for Bipolar MTDC System
A. Nakamura, M. Iwata, Y. Yokomizu and N. Kodama
2024 International Conference on Sustainable Energy: Energy Transition and Net-Zero Climate Future 2024年10月
-
Tsusaka, A; Yokoi, T; Matsumura, T; Yukita, K; Nanahara, T; Goto, Y; Yokomizu, Y
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 19 巻 ( 10 ) 頁: 1610 - 1620 2024年10月
-
Takenaka, W; Kodama, N; Yokomizu, Y; Hasegawa, K; Nakamura, K; Iwata, M
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 63 巻 ( 9 ) 2024年9月
-
故障発生時における正極負極間電力配分を 考慮した双極多端子直流送電システム制御手法の基礎検討 招待有り
中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
電気学会研究会資料 電力技術/電力系統技術合同研究会 2024年9月
-
低電圧DC シリーズアーク検出手法に関する基礎的検討ーDC 設備における故障を想定した電流のWavelet 解析ー
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人,中村綾花
令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 2024年9月
-
多端子直流送電システムの端子間協調運転に関する基礎検討-直流電圧制御によるDC-AVR 運転端子検出手法の提案-
中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 2024年9月
-
PVSを含む含む不平衡な設備が接続された 高圧配電系統における接続相替えによる電圧不平衡緩和の 基礎解析
荒木竜也,横水康伸,伊藤良樹, 岩月秀樹,彦山和久
令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 2024年9月
-
限流ヒューズ内で生じる直流アークの遮断に対するポリイミド樹脂と純水の試適用
兒玉直人,野々山颯太,横水康伸,小林 泰平,山田 圭矢,山田雄大,前山光明,山納康,稲田優貴
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-24-064/SA-24-032/SP-23-005 2024年8月
-
大気圧下の高温N2/O2への高濃度Cu蒸気混入時における臨界換算電界 ー温度: 3000 Kー
五十嵐 拓哉 ,横水 康伸,兒玉 直人,岩田幹正,中村綾花
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
SiC-MOSFETのスイッチング機能を用いた高速転流による低電圧DC遮断方式の基礎検討 -キャパシタンス1-100 microF
酒井燦,横水康伸,兒玉 直人,岩田 幹正,中村 綾花,長谷川 海渡,浦井 一
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおける異なる高分子材配置下でのアーク抵抗増加の基礎分析
清水翔太$\cdot$横水 康伸,兒玉 直人,岩田 幹正,中村 綾花,酒井智康,塚原 正浩,宮本 淳史
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
表皮効果を考慮したアルミニウム円筒導体における電気抵抗の導出 -電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて-
郷侑樹,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人,中村 綾花
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
CH2O溶発蒸気が混入した高温ドライエア消弧ガスの換算電子付着係数および換算衝突電離係数の変化
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,大野拓也,江戸貴広
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
多端子HVDCシステムにおける変換器容量比を考慮した周波数制御手法の基礎検討
松岡祐希,中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和6年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月
-
高温ドライエアへの高分子分解蒸気CH2O混入による 反応生成物および耐電界特性 -他種高分子分解蒸気との比較-
山本 伊織,横水 康伸,兒玉 直人,大野 拓也,江戸 貴広
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-24-068/SA-24-036/SP-23-009 2024年8月
-
直流限流遮断における高分子材配置による効果の出現とアーク抵抗急増域
清水翔太,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-24-067/SA-24-035/SP-23-008 2024年8月
-
57 巻 ( 22 ) 2024年3月
-
PVSが2地点接続された長距離高圧配電線における負荷接続位置に対する供給可能電力
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
太陽光発電システムの出力電力減少時におけるPCSの挙動に関する実験的検討
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
不平衡負荷が接続された高圧配電系統における接続相替えによる電圧不平衡率緩和の基礎解析
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおけるアーク抵抗増加の出現域と高分子材配置による早期化
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
異なる電圧条件における低電圧DC短ギャップアーク検出のためのWavelet解析
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
AC電流密度ベクトルの解析による円筒導体の電気抵抗の導出--電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて--
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
SiC-MOSFETを用いた低電圧DC遮断プロセスにおける接合部での発生熱と温度上昇に関する考察
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
高温空気への多量の銅蒸気混入時における換算衝突電離係数 --圧力\SI{0.1}{MPa}, 温度\SI{3000}{K}--
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
\ce{Cu}蒸気アークへのsilicone樹脂分解蒸気の混合によるアーク径の高速収縮 --塗布量\SI{5}{mg}条件--
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
モデルDC限流ヒューズ内で生じる高温\ce{Cu}/\ce{SiO2}混合蒸気アークに おける抵抗率の過渡推移--光学観測に基づく推定--
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
モデルDC限流ヒューズ内で生じる高温\ce{Cu}/\ce{SiO2}混合蒸気アークに おける抵抗率の過渡推移--光学観測に基づく推定--
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
自然由来系\ce{CO2}/\ce{O2}消弧ガスにおけるアーク遮断過程で形成される高温ガスの 耐電界特性:50\%\ce{C2F4}と10\%\ce{Cu}蒸気の2種蒸気混入
令和6年電気学会全国大会講演論文集 2024年3月
-
Estimation of Silicone Vapor Concentration in Arc Generated during DC Interruption using Silica-Sand with Silicone Polymer
W. Takenaka, N. Kodama, Y. Yokomizu and M. Iwata
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023年12月
-
56 巻 ( 47 ) 2023年11月
-
DC Arc Quenching Using Ablation of Polymer Narrow-Section Arranged around Fuse Element 査読有り
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 巻 ( 11 ) 頁: 1837 - 1844 2023年11月
-
高温ドライエアへの高分子分解蒸気混入による反応生成物および耐電界特性 -高分子材C2F4あるいはC6H4S-
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2023年11月
-
SiC-MOSFETを用いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセス -電源電圧\SI{100}{}~\SI{400}{V}下での測定-
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2023年11月
-
珪砂とsilicone樹脂を併用した直流遮断過程で生成されるアークに対する 消弧材蒸気濃度の推定--異なる樹脂塗布量に対する検討--
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2023年11月
-
高温\ce{CO2}/\ce{O2}アーク消弧ガスへの30\%\ce{C2F4}/10\%\ce{Cu} の2種蒸気混入下における\ce{Cu}原子の存在温度域と衝突電離係数への影響 --温度\SI{4000}{K}~\SI{300}{K}--
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2023年11月
-
ヒューズ内で発生する高温\ce{Cu}/\ce{SiO2}混合ガスに対する 臨界換算電界の決定要因--温度\SI{3000}{}--\SI{5000}{K}--
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2023年11月
-
Estimation of Quenching Medium Vapor Concentration in Arc during DC Interruption Using Silicone Polymer and Silica-Sand 招待有り 査読有り
W. Takenaka, N. Kodama, Y. Yokomizu, M. Iwata and M. S. S. Danish.
Proceedings of XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications 2023年9月
-
High DC Arc Quenching Process Using Si3N4 or BN Mixed with Flattery Silica-Sand Si3N4 or BN 30 wt.% Admixing 査読有り
N. Kodama, Y. Yokomizu, W. Takenaka, M. Iwata and M. S. S. Danish
Proceedings of XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications 頁: 204 - 207 2023年9月
-
負荷1地点接続下での電圧表現式を基盤とする高圧配電線の 複数接続点電圧の導出方法--PVSと負荷の接続--
2023年9月
-
二つの太陽光発電システムが連系された配電系統における安定出力限界値
2023年9月
-
アルミニウムの円柱導体における表面温度上昇の解析 --電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けて--
2023年9月
-
限流ヒューズ内で生成される高温Cu/SiO2混合蒸気の臨界換算電界
2023年9月
-
相間負荷電力の増加過程における高圧配電線電流の不平衡性に関する基礎検討 --電流・電圧不平衡現象の緩和検討への着手--
2023年8月
-
負荷1地点接続下での電圧表現式を基盤とする設備が複数接続された高圧配電線における電圧導出方法--3地点設備接続--
2023年8月
-
限流ヒューズ内に残留する高温\ce{Cu}/\ce{SiO2}混合蒸気の換算衝突電離係数および換算電子付着係数
2023年8月
-
SiC-MOSFETを用いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセスの測定 --電源電圧\SI{100}{V}~\SI{400}{V}--
2023年8月
-
ドライエア中アーク消弧過程における\ce{C2F4}蒸気混入による高温下の耐電界特性の変化 --混入率50\%および100\% --
2023年8月
-
電流の時間変化に伴う銅円柱導体内の電流密度分布解析--電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けて--
2023年8月
-
直流限流遮断におけるアークコラム電圧の上昇に関する基礎検討 --コラム抵抗増加の出現域と高分子材による早期化--
2023年8月
-
高温\ce{CO2}/\ce{O2}アーク消弧ガスへの30\%\ce{C2F4}/10\%\ce{Cu}の 2種蒸気混入下における臨界換算電界
令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年8月
-
異なる電流条件における低電圧シリーズアークのWavelet変換解析--DC設備における故障アーク検出技術の開発に向けて--
令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年8月
-
低電圧DCシリーズアークの検出手法へのWavelet変換の試適用
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2023年7月
-
電力ケーブル終端接続部の地絡発生時を模擬した小型容器による地絡模擬実験と圧力挙動解析
2023年7月
-
自然由来系CO2/O2アーク消弧ガスへの10%C2F4/10%Cu蒸気 混入下における反応生成物と耐電界特性
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2023年7月
-
減衰振動電流の生成によるDC限流遮断―SiC-MOSFET素子を用いた低電圧DC遮断とその基礎検討―
長谷川海渡,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2023年7月
-
Tsusaka, A; Kurahashi, J; Yokoi, T; Matsumura, T; Nanahara, T; Yukita, K; Goto, Y; Yokomizu, Y
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 巻 ( 6 ) 頁: 992 - 1000 2023年5月
-
捻架された三相配電線における単相負荷の接続相推定 -スマートメータ計測値の活用- 査読有り
彦山 和久,横水 康伸,野々山 公亮
電気学会論文誌B 143 巻 ( 3 ) 頁: 184 - 193 2023年3月
-
窒化ホウ素パウダーと珪砂を併用した大電流アークの限流・遮断プロセス -窒化ホウ素30%混合-
兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,岩田幹正,M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-049 2023年3月
-
Wavelet変換を用いたDCシリーズアークの電流波形解析の試行 -DC設備における故障アーク検出技術の開発に向けて-
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人,M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 7-036 2023年3月
-
配電系統末端PVの発電限界電力に負荷が与える影響とそのメカニズムの解明
中津井紳司,岩月秀樹,松村年郎,横水康伸,清水洋隆
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-141 2023年3月
-
長距離高圧配電線を介して遠方から連系されたPVSとその出力可能電力 -PVS・負荷の力率を考慮した電圧表現式の導出-
荒木竜也,横水康伸,金森涼太朗, 松村年郎,佐野真也,深江隆之,濱田康佑,水野佑哉, 吉江 学,岩月秀樹,國井康幸
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-139 2023年3月
-
PVS・負荷が1地点に接続された高圧配電線での電圧表現式を基盤とする複数の接続点電圧の導出方法 -2地点負荷接続-
金森涼太朗,横水康伸,荒木竜也, 松村年郎,佐野真也,深江隆之,濱田康佑,水野佑哉, 吉江 学,岩月秀樹,國井康幸
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-138 2023年3月
-
自然由来系CO2/O2混合ガスの高温下における耐電界特性 -10%C2F4と10%Cuの2種蒸気混入-
内山隼輔,横水康伸,兒玉直人,杉田武弘,真島周也,森 正,井上 徹
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-039 2023年3月
-
量子化学計算を用いた酸素原子間の衝突に対する散乱角の導出 --輸送特性の高精度導出に向けて--
笠井 豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘,M. S. S. Danish,岩田幹正
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-047 2023年3月
-
C2F4溶発蒸気が混入したドライエア消弧ガスの耐電界特性 --C2F4混入率10%および30%--
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,佐藤基宗,中村泰規,江戸貴広
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-021 2023年3月
-
円柱導体におけるAC・DC通電時の温度上昇の解析 --電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けて--
重村優介,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人,M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会講演論文集 - 6-056 2023年3月
-
高温Cu/SiO2混合蒸気の耐電圧特性 --化学組成および主要化学種の電離断面積--
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-054 2023年3月
-
珪砂とSilicone樹脂を併用したDC遮断過程で生成されるアークに対する消弧材蒸気濃度推定
竹中 湧,兒玉直人,横水康伸, 岩田幹正,M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-050 2023年3月
-
ドライエア中アーク消弧過程への高分子分解蒸気混入下における反応生成物および耐電界特性 -30\%\ce{CH2O}混入-
2023年3月
-
Investigation of Discharge Propagation in Localized High-Temperature SF6 Gas With Breakdown Voltage Measurement 査読有り
IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE 51 巻 ( 2 ) 頁: 426 - 436 2023年2月
-
Experimental Analysis of Degradation in Insulation Performance after Arc-Preconditioning in High-Voltage Circuit Breaker 査読有り
H. Kotsuji, M. Terada, K. Shiraishi, H. Urai and Y. Yokomizu
IEEE Transactions on Dielectric And Electrical Insulation 30 巻 ( 1 ) 頁: 393 - 402 2023年2月
-
Kotsuji, H; Terada, M; Shiraishi, K; Urai, H; Yokomizu, Y
IEEE TRANSACTIONS ON DIELECTRICS AND ELECTRICAL INSULATION 30 巻 ( 1 ) 頁: 393 - 402 2023年2月
-
State Estimation of Medium Voltage Distribution Line with Distributed Generations: Selected Utilization of Smart Meter Measurements 査読有り
18 巻 ( 1 ) 頁: 15 - 24 2023年1月
-
Simplified Analysis of Short-Circuit Current for Hybrid AC/DC Delivery System
M. S. S Danish, M. Iwata, Y. Yokomizu, N. Kodama
13rd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022年11月
-
DC Arc Column Resistance Rise with Silicone Resin Painted on Copper Fuse-Element in Silica-sand Filling Space 査読有り
W. Takenaka, N. Kodama, K. Hasegawa, Y. Yokomizu, H. Shimizu
13rd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022年11月
-
Theoretical Calculation of Current Commutation Process And Residual Current during Sliding Contact Movement -- Application of High Resistivity Material to Fixed Contact Rear Part--
H. Kawabata, Y. Yokomizu, N. Kodama, K. Watanabe, F. Takashi
13rd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022年11月
-
Experiment on DC Arc Quenching using Ablation of Polymer Narrow-Section Arranged around Fuse Element 招待有り 査読有り
K. Naoto, Y. Yokomizu, W. Takenaka, K. Nakamura, S. Tozaki, M. Iwata, M. S. S. Danish
13rd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022年11月
-
Reaction Products in SF6 Multi Mixture with C2F4-BN and Cu Vapor Decomposition at 300--3000 K 招待有り 査読有り
Y. Yokomizu, N. Kodama, H. Urai, M. Terada, M. Kuroda
13rd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022年11月
-
Method of Evaluating Dielectric Interruption Capability of High-Voltage Circuit Breaker 査読有り
Terada Masanao, Urai Hajime, Ishikawa Masanori, Shiraishi Katsuhiko, Sakuyama Toshiaki, Kotsuji Hideyuki, Kuroda Mami, Ishii Tatsuya, Yokomizu Yasunobu
IEEE TRANSACTIONS ON POWER DELIVERY 37 巻 ( 5 ) 頁: 3885 - 3892 2022年10月
-
長距離高圧配電線の末端点負荷における電圧表現式の導出:遠方からの大容量PV装置の連系とその発電可能電力
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 頁: 307 2022年9月
-
窒化ケイ素粉体と珪砂粉体の混合粉体を用いたDC 遮断におけるアーク抵抗上昇
兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,長谷川海渡
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 頁: 361 2022年9月
-
Application of Si3N4 Powder as Alternative Arc Interruption Medium for DC Interruption
N. Kodama, Y. Yokomizu, W. Takenaka, K. Hasegawa
The 5th International Union of Materials Research Societies, International Conference of Young Researchers on Advanced Materials 2022年8月
-
スマートメータ等活用による配電系統負荷接続相の推定:3時点データの活用による推定精度の向上
彦山和久,横水康伸,野々山公亮
電気学会研究会資料 電力技術/電力系統技術合同研究会 頁: PE-22-120/PSE-22-128 2022年8月
-
長距離高圧配電線を介して遠方から連系されたPVSとその出力可能電力 -異なる配電線長と負荷消費電力-
金森涼太朗,横水康伸,夏梅翔平,松村年郎,深江隆之,濱田康佑,水野佑哉,吉江 学,岩月秀樹,國井康幸
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: A5-4 2022年8月
-
Fundamental Analysis of Fault Current in the Case of Short-Circuit on the DC Side of a Hybrid AC/DC System
M. S. S. Danish, M. Iwata, Y. Yokomizu, N. Kodama
Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information and Related Engineering 頁: A4-6 2022年8月
-
CFもしくはCF$_{2}$における同種化学種間の相互作用ポテンシャル -量子化学計算を用いた輸送特性の高精度導出に向けて-
笠井 豪,兒玉 直人,横水 康伸,杉田 武弘,M. S. S. Danish,岩田幹正
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: I5-7 2022年8月
-
Silicone材と珪砂を併用した直流アーク消弧過程で生じる 高温蒸気における熱拡散率の理論計算
竹中 湧,兒玉 直人,長谷川 海渡,横水 康伸,清水 宏紀
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D6-4 2022年8月
-
SiC-MOSFETのスイッチング機能を用いた低電圧DC遮断法と そのプロセス --減衰振動電流生成方式の試み--
長谷川 海渡,横水 康伸,兒玉 直人,渡邉 幹太
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2022年8月
-
ヒューズエレメント周囲に配置した高分子材の溶発を用いた DCアーク消弧実験
兒玉 直人,横水 康伸,竹中 湧,中村 哉太, 岩田 幹正,M. S. S. Danish
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D6-1 2022年8月
-
自然由来系CO2/O2消弧ガスの高温下における耐電界特性 --30\%および80\%のC$_{2}$F$_{4}$溶発蒸気混入による変化--
内山 隼輔,横水 康伸,兒玉 直人,杉田 武弘, 真島 周也,森 正,井上 徹
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D5-6 2022年8月
-
DCモータの整流子片摺動過程における転流プロセスの理論計算 --摺動速度に対する残留電流の依存性--
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D4-6 2022年8月
-
円柱導体におけるAC・DC通電時の抵抗成分の変化 ー電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けてー
重村 優介,横水 康伸,岩田 幹正,兒玉 直人,M.S.S.Danish
令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D4-5 2022年8月
-
Estimation of Load-Connected Phase of Distribution System by Using Smart Meters at Multiple Time Points: Verification Using Simplified Distribution System Model 査読有り
H. Hikoyama, Y. Yokomizu and T. Nonoyama
Proceedings of The International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2022 頁: 441 - 444 2022年7月
-
High Temperature Gas Properties for Arc Formed in DC Fuse Using Silica-Sand 査読有り
N. Kodama, Y. Yokomizu, W. Takenaka, K. Hasegawa
Proceedings of The International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2022 2022年7月
-
電気接点の摺動・開離過程における電流転流プロセスおよび残留電流の理論計算 -ブラシ後部への高抵抗材適用による残留電流の低減-
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-22-070,SA-22-037,SP-22-005 2022年7月
-
高温CO2/O2/CF3OH混合消弧ガスにおける凝縮相炭素の無生成とO2残存: 温度300 Kおよび3000 Kにおける耐電圧特性
兒玉直人,横水康伸,杉田武弘,中村泰規,佐藤基宗
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-22-090,SA-22-057,SP-22-025 2022年7月
-
代替ガスを用いたアーク消弧過程で生じる 化学種間の相互作用ポテンシャル-量子化学ポテンシャルを用いた 輸送特性の高精度導出に向けて-
笠井豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘,M. S. S. Danish,岩田幹正
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-22-089,SA-22-056,SP-22-024 2022年7月
-
Dielectric Breakdown Properties for High Temperature HFO-1234yf/CO2 Gas Mixture with Consideration of Predominant Molecular Products at 300-3000 K 査読有り
T. Sugita, Y. Yokomizu, N. Kodama, Y. Nakamura and M. Sato
Proceedings of 2022 6th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 88 - 92 2022年3月
-
Arrangement of Silicone Flat Plate in Silica Sand Filling Space for DC Arc Resistance Rise 査読有り
W. Takenaka, N. Kodama, Y. Yokomizu, K. Nakamura and H. Shimizu
Proceedings of 2022 6th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 34 - 39 2022年3月
-
DC Arc Interruption Experiment using Arrangement of Polymer-Narrow Section inside Fuse-Case Filled with Silica-Sand 査読有り
N. Kodama, Y. Yokomizu and W. Takenaka
Proceedings of 2022 6th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 2022年3月
-
Analytical Study on Electron Avalanche in Two Different Temperature and Pressure Regions for High-temperature SF6 Gas 査読有り
M. Kuroda, H. Kotsuji, Y. Yokomizu, K. Shiraishi, M. Terada and H. Urai.
Proceedings of 2022 6th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 108 - 111 2022年3月
-
電極移動を利用した気流による低圧直流アーク消弧過程に関する検討
宮本淳史,酒井智康,味岡日和,伊藤裕幸,松村年郎,津坂亮博,北村拓真,横水康伸
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 1-077 2022年3月
-
配電線を経て遠方負荷に電力供給するPVSからの逆潮可能 電力ー負荷力率および接続距離に対する依存性ー
夏梅翔平,横水康伸,金森涼太朗,松村年郎, 深江隆之,濱田康佑,水野佑哉,吉江 学, 岩月秀樹,國井康幸
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-154 2022年3月
-
スマートメータ等活用による配電系統負荷接続相の推定
彦山和久,横水康伸,野々山公亮
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-135 2022年3月
-
配電系統末端に導入されたPV装置の許容最大出力に及ぼす 線路途中の負荷またはPV装置の影響
磯部由佳,津坂亮博,松村年郎,雪田和人,七原俊也,後藤泰之,横水康伸,清水洋隆,飯岡大輔,岩月秀樹,中津井紳司.
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-151 2022年3月
-
SiC-MOSFET素子による低電圧直流遮断プロセスにおける PN接合部温度と端子間電圧ー大電流型素子の適用ー
渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人,藤田雄大
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-054 2022年3月
-
整流子片摺動による電流転流過程における残留電流の 理論計算ーブラシ後部への高抵抗材の適用ー
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-049 2022年3月
-
CO2もしくはCOF2の同種分子間衝突における分光定数ー代替消弧ガスの高温下輸送特性の導出に向けてー
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-049 2022年3月
-
高温CO2/C5F10O混合ガスの臨界電界における 熱解離前ガス混入効果の検討
倉橋 潤,横井俊哉,津坂亮博,松村年郎,七原俊也,雪田和人,後藤泰之,横水康伸
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-035 2022年3月
-
高温CO2/C5F10O混合ガスと PTFE溶発蒸気が混入した高温CO2ガスとの類似性に関する検討
津坂亮博,倉橋 潤,松村年郎,雪田和人,七原俊也,後藤泰之,横水康伸
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-034 2022年3月
-
Cu製エレメントへのSilicone樹脂塗布による珪砂中DCアーク抵抗上昇に関する基礎実験
長谷川海渡,兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,清水宏紀
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-024 2022年3月
-
珪砂・Silicone混合蒸気における抵抗率および熱伝導率の理論計算
竹中 湧,兒玉直人,中村晃也,横水康伸,清水宏紀
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-023 2022年3月
-
DC遮断における窒化ケイ素と珪砂の併用によるアーク抵抗上昇
兒玉直人,横水康伸,竹中 湧
令和4年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-022 2022年3月
-
Discharge Propagation in Localized High-temperature SF6 Gas with Breakdown Voltage Measurement 査読有り
H. Kotsuji, M. Kuroda, M. Terada, K. Shiraishi, H. Urai, Y. Yokomizu
Proceedings of 2022 6th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 117 - 120 2022年3月
-
Discharge Propagation in Localized High-temperature SF6 Gas with Breakdown Voltage Measurement
Kotsuji Hideyuki, Kuroda Mami, Terada Masanao, Shiraishi Katsuhiko, Urai Hajime, Yokomizu Yasunobu
2022 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT - SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 117 - 120 2022年
-
Dielectric Breakdown Properties for High Temperature HFO-1234yf/CO2 Gas Mixture with Consideration of Predominant Molecular Products at 300-3000 K
Sugita Takehiro, Yokomizu Yasunobu, Kodama Naoto, Nakamura Yasunori, Sato Motohiro
2022 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT - SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 88 - 92 2022年
-
DC Arc Interruption Experiment using Arrangement of Polymer-Narrow Section inside Fuse-Case Filled with Silica-Sand
Kodama Naoto, Yokomizu Yasunobu, Takenaka Waku
2022 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT - SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 28 - 33 2022年
-
Arrangement of Silicone Flat Plate in Silica Sand Filling Space for DC Arc Resistance Rise
Takenaka Waku, Kodama Naoto, Yokomizu Yasunobu, Nakamura Koya, Shimizu Hironori
2022 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT - SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 34 - 39 2022年
-
Analytical Study on Electron Avalanche in Two Different Temperature and Pressure Regions for High-temperature SF6 Gas
Kuroda Mami, Yokomizu Yasunobu, Terada Masanao, Kotsuji Hideyuki, Shiraishi Katsuhiko, Urai Hajime
2022 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT - SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 108 - 111 2022年
-
DC Arc Resistance Rise by PMMA Cylinder Ablation with Arc Shrinking in Silica Sand Filling Space 査読有り
N. Kodama, K. Nakamura, Y. Yokomizu, A. Takahashi, N. Yamamura
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering 16 巻 ( 12 ) 頁: 1679 - 1686 2021年12月
-
A Study on Dielectric Properties of High Temperature CO2 Gas Contaminated with PTFE Vapor at 0.8 MPa 査読有り
A. Tsusaka, T. Yokoi, T. Matsumura, K. Yukita, Y. Goto and Y. Yokomizu.
IEEJ Transactions on Power and Energy 141 巻 ( 11 ) 頁: 656 - 665 2021年11月
-
High Temperature Properties of CO2 Gas Mixture with O2 and HFO-1234yf Decompositions: Predominant Molecular Products and Critical Electric Field Strength at 300-3000 K 査読有り
Y. Yokomizu, N. Kodama, T. Sugita, T. Ishii, M. Sato and Y. Nakamura.
IEEJ Transactions on Power and Energy 141 巻 ( 11 ) 頁: 700 - 711 2021年11月
-
温度・圧力が異なる2領域を有する高温SF6ガス中の電子なだれ進展過程の解析的検討 査読有り
黒田 真未,石井 達也,小島 勇輝,横水 康伸,寺田 将直,小辻 秀幸,浦井 一
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 巻 ( 11 ) 頁: 718 - 724 2021年11月
-
Interpretation of Arc Column Resistance Rise on basis of Temperature and Cu Vapor Concentration of DC Arc Established in Silica Sand Filling Space 査読有り
N. Kodama, Y. Yokomizu, A. Takahashi, K. Nakamura and N. Yamamura
IEEJ Transactions on Power and Energy 141 巻 ( 11 ) 頁: 725 - 733 2021年11月
-
電気接点の摺動・開離における電流減少プロセスの理論計算ー転流回路インダクタンスに対する残留電流の依存性ー
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 頁: EPP-21-088/SP-21-029/HV-21-076 2021年11月
-
高温CO2ガスおよびCO2/O2混合ガスの臨界電界に対する C5F10Oガスの添加効果とPTFE蒸気混入効果の等価性に関する検討
津坂亮博,倉橋潤,横井俊哉,松村年郎,七原俊也,雪田和人,後藤泰之,横水康伸
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2021年11月
-
珪砂を用いた直流アーク消弧過程で生じる高温ガスの特性
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,竹中湧,清水宏紀
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 頁: EPP-21-093/SP-21-034/HV-21-081 2021年11月
-
スマートメータ等活用による配電系統負荷接続相の推定:推定可否条件に関する検討
彦山和久, 横水康伸, 野々山公亮
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-21-61/PSE-21-74 2021年9月
-
長距離配電系統の末端に連系された大容量PV装置の連系点電圧表現式:負荷の消費電力を考慮した逆潮可能電力の導出
夏梅 翔平, 横水 康伸, 椿 直也, 松村 年郎, 深江隆之, 濱田康佑, 水野佑哉, 吉江 学, 岩月秀樹, 國井康幸
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-21-56/PSE-21-69 2021年9月
-
大電流型SiC-MOSFET を用いた低圧直流モデル遮断器による電流遮断時間の測定
渡邉 幹太, 横水 康伸, 兒玉 直人.
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-1 2021年9月
-
整流子片摺動における電流転流過程の理論計算 ―電気接点開離直前における接触抵抗の過渡推移に関する考察―
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-2 2021年9月
-
高温CO2ガスの臨界電界に対する C5F10Oガスの添加効果とPTFE 蒸気混入効果との比較
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-3 2021年9月
-
珪砂中DC 消弧過程における過渡アーク抵抗測定 ーCu 細線の増径による変化ー
竹中 湧, 兒玉 直人, 中村 晃也, 横水 康伸, 清水 宏紀
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-4 2021年9月
-
C2FおよびC2F4の分光定数 ー高温下における代替ガスの輸送特性の導出に向けてー
笠井 豪, 兒玉 直人, 横水 康伸, 杉田 武弘
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-5 2021年9月
-
CF3OHの振動定数および回転定数 ーCF3OHを混合した消弧ガスにおける高温下化学組成の導出に向けてー
杉田 武弘, 横水 康伸, 兒玉 直人, 中村 泰規, 佐藤 基宗
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B3-6 2021年9月
-
配電線を経て遠方負荷に電力供給するPV装置からの逆潮可能電力 ー負荷接続距離に対する変化ー
夏梅 翔平, 横水 康伸, 松村 年郎, 深江 隆之, 濱田 康佑, 水野 佑哉, 吉江 学, 岩月 秀樹, 國井 康幸
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021年9月
-
SiC-MOSFETを適用した低電圧直流モデル遮断器による電流遮断 ―PN接合部温度と限流部電圧の過渡推移―
横水康伸, 渡邉幹太, 兒玉直人
2021年(第39回)電気設備学会全国大会講演論文集 2021年9月
-
SiC-MOSFETを適用した低電圧直流モデル遮断器による電流遮断 ―PN接合部温度と限流部電圧の過渡推移―
横水康伸,渡邉幹太,兒玉直人
2021年(第39回)電気設備学会全国大会講演論文集 頁: I-13 2021年9月
-
DC Arc Resistance Rise by PMMA Cylinder Ablation with Arc Shrinking in Silica Sand Filling Space 査読有り
Kodama Naoto, Nakamura Koya, Yokomizu Yasunobu, Takahashi Asato, Yamamura Naoki
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 2021年8月
-
整流子片摺動における残留電流の理論計算―回路電流に対する残留電流の依存性―
川端大海, 渡邉幹太, 横水康伸, 兒玉直人, 福塚隆司, 小椋陽介
令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 2021年8月
-
大容量PV装置が連系された長距離配電系統における逆潮可能電力―負荷連系考慮―
夏梅翔平, 横水康伸, 椿 直也, 松村年郎, 深江隆之, 濱田康佑, 水野佑哉, 吉江 学, 岩月秀樹, 國井康幸.
令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 2021年8月
-
高温CO2/O2混合ガスの臨界電界に対するC5F10Oガスの 添加効果とPTFE蒸気混入効果との比較
倉橋 潤, 横井俊哉, 津坂亮博, 松村年郎, 七原俊也, 雪田和人, 後藤泰之, 横水康伸
令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 2021年8月
-
N2/O2/HFO-1336mzz(E)混合ガスにおける衝突電離係数・電子付着係数および臨界電界ー温度1500K,HFO-1336mzz(E)混合率0~20%
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,中村泰規,佐藤基宗.
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-21-078, SA-21-047, SP-21-019 2021年7月
-
SiC-MOSFETの熱インピーダンスの過渡特性を表すCauer型等価熱回路の構築:パワー半導体を用いた低電圧DC遮断器への適用
渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-21-074, SA-21-043, SP-21-015 2021年7月
-
珪砂-Silicone材併用時のDCアーク抵抗上昇効果の検討
竹中 湧, 兒玉直人, 中村晃也, 横水康伸, 山村直希
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-21-067,SA-21-036,SP-21-008 2021年7月
-
Determination of Load-Connected Phase of Electricity Distribution Line by Using Smart Meters: Verification Based on Simplified Distribution System Model 査読有り
H. Hikoyama, Y. Yokomizu and T. Nonoyama
Proceedings of The International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2021 頁: 126 - 129 2021年7月
-
Increasing Arc Column Resistance During DC Arc-Quenching Through Arrangement of Polymer Cylinder in Silica Sand 査読有り
Nakamura Koya, Kodama Naoto, Yokomizu Yasunobu, Takahashi Asato, Kondo Yusuke
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 16 巻 ( 6 ) 頁: 905 - 915 2021年6月
-
Predominant reaction products and dielectric breakdown properties of gas mixtures consisting of SF6 and ablation products of C2F4/BN in the temperature range of 300-3000 K 査読有り
54 巻 ( 16 ) 2021年4月
-
高分子製狭隘部を設けたヒューズケースにおける直流アーク消弧実験
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-024 2021年3月
-
大容量PV装置が連系された長距離配電系統における連系点電圧表現式および逆潮可能電力 --負荷連系考慮--
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-153 2021年3月
-
配電系統末端に導入された太陽光発電装置の進み力率運転時における無効電力潮流に関する一検討
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-152 2021年3月
-
スマートメータ等活用による配電系統負荷接続相の推定:簡易配電系統モデルによる検証への着手
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-140 2021年3月
-
銅・珪砂混合蒸気における定圧比熱および抵抗率の理論計算による導出
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-058 2021年3月
-
PTFE溶発蒸気が混入したCO2/O2混合ガスの衝突電離・電子付着反応 -3,000 K, CO2:O2=0.8:0.2の場合-
令和3年電気学会全国大会講演論文集 2021年3月
-
高温CO2/O2/C5F10O混合ガスの臨界電界における O2ガス混合効果に関する一考察
令和3年電気学会全国大会講演論文集 2021年3月
-
SiC-MOSFETによる低圧直流大電流遮断過程と限流部端子間電圧・遮断部接合部温度上昇の評価
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-040 2021年3月
-
低圧直流アーク消弧過程に関する基礎実験: 電極移動を利用した気流発生によるアーク時間の短縮
宮本淳史,酒井智康,味岡日和,伊藤裕幸,松村年郎,津坂亮博 ,北村拓真,横水康伸.
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 1-089 2021年3月
-
N2/O2/HFO-1336mzz(E)混合ガスにおける衝突電離係数および電子付着係数-温度300~3000 K, HFO-1336mzz(E)混合率4%-
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-028 2021年3月
-
整流子片摺動におけるブラシ電流減少過程の理論計算--転流回路インダクタンスに対する残留電流の依存性--
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-025 2021年3月
-
珪砂-高分子材併用時の直流アーク抵抗上昇効果の検討 --Silicone平板設置条件--
令和3年電気学会全国大会講演論文集 頁: 6-059 2021年3月
-
SF6ガス代替技術を支える最新の基礎研究の取組3: アーク消弧過程における気相分子種,凝縮相炭素の生成防止と誘電破壊特性 招待有り
横水康伸
令和3年電気学会全国大会講演論文集 2021年3月
-
Maximum Allowable Output Power and Optimum Capacity of PV Generator in Power Distribution System under Constant Output Power Control of Power Conditioning System 査読有り
Tsusaka Akihiro, Tsukamoto Masumi, Isobe Yuka, Nakao Toshiki, Matsumura Toshiro, Yukita Kazuto, Goto Yasuyuki, Yokomizu Yasunobu, Iioka Daisuke, Shimizu Hirotaka, Iwatsuki Hideki, Kunii Yasuyuki, Uenishi Hirokazu, Ishikawa Hiroyuki, Fukae Takayuki, Mineta Yuto, Kanazawa Yuki
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 16 巻 ( 3 ) 頁: 392 - 401 2021年3月
-
Predominant Reaction Products and Dielectric Breakdown Properties of Gas Mixtures Consisting of SF6 and Ablation Products of C2F4/BN in the Temperature Range of 300-3000 K 査読有り
Y. Yokomizu, M. Terada, N. Kodama, T. Ishii, Y. Kojima, M. Kuroda and H. Urai.
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 54 巻 ( 16 ) 頁: 165204 2021年2月
-
Maximum Allowable Output Power and Optimum Capacity of PV Generator in Power Distribution System under Constant Output Power Control of Power Conditioning System 査読有り
A. Tsusaka, M. Tsukamoto, Y. Isobe, T. Nakao, T. Matsumura, K. Yukita, Y. Goto, Y. Yokomizu, D. Iioka, H. Shimizu, H. Iwatsuki, Y. Kunii, H. Uenishi, H. Ishikawa, T. Fukae, Y. Mineta and Y. Kanazawa.
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 16 巻 頁: 392 - 401 2021年1月
-
DC Arc Resistance Rise by PMMA Cylinder Ablation with Arc Shrinking in Silica-sand Filled Space
K. Nakamura, N. Kodama, Y. Yokomizu, A. Takahashi and N.~Yamamura
12nd International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2020) 2020年11月
-
C3H2F4 を混合した代替消弧ガス CO2/O2: 8%混合率,温度300~3000 K における衝突電離・電子付着係数および臨界電界
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,石井達也,佐藤基宗,中村泰規.
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-20-77, SA-20-89, SP-20-19 2020年9月
-
SiC-MOSFETを用いた低圧直流大電流遮断プロセスにおける過渡電圧・接合部温度の評価
渡邉幹太,横水康伸,小椋陽介,小川拓真.
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-20-66, SA-20-78, SP-20-8 2020年9月
-
珪砂を用いた直流遮断過程におけるアーク内銅蒸気の二次元分布観測と濃度に関する検討
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,高橋明里,近藤祐介,山村直希.
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-20-65, SA-20-77, SP-20-7 2020年9月
-
自動車用アルコール燃料中における高速開離過程で点弧する直流アーク抵抗過渡推移の測定
福塚隆司,横水康伸,浅井洋光,野須敬弘,立川壮介
電気学会研究会資料 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 頁: EPP-20-60, SA-20-72, SP-20-2 2020年9月
-
太陽光発電装置が連系された長距離配電線における逆潮電力 - 連系点の潮流と力率からの一考察
椿直也,横水 康伸,夏梅 翔平,松村 年郎,近松 直紀,石川 博之,峯田 雄斗,岩月 秀樹,國井 康幸
電気学会研究会資料 電力技術/電力系統技術合同研究会 頁: PE-20-39/PSE-20-44 2020年9月
-
低電圧直流アーク消弧に必要なアーク長の電極開極速度依存性に関する実験的検討
北村拓真,津坂亮博,松村年郎,雪田和人,後藤泰之,酒井智康,宮本淳史,伊藤裕幸,横水康伸.
令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 2020年9月
-
PTFE溶発蒸気が混入した高温CO2/O2混合ガスの臨界電界における O2ガス混合率の影響に関する一考察
横井俊哉,津坂亮博,松村年郎,雪田和人,後藤泰之,横水康伸.
令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 頁: 282 2020年9月
-
温度・圧力が異なる2領域を有する高温SF6ガス中の電子なだれ進展過程の解析的検討
黒田真未,浦井 一,寺田将直,横水康伸.
令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 頁: 280 2020年9月
-
配電系統における大容量太陽光発電装置の連系点電圧表現式の導出:発電力率の考慮 招待有り
夏梅翔平,横水康伸,椿 直也,松村年郎,近松直紀,石川博之,峯田雄斗,岩月秀樹,國井康幸.
令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集 頁: 119 2020年9月
-
SiC-MOSFET による低圧直流遮断と接合部温度上昇の緩和
渡邉 幹太,横水 康伸,小椋 陽介,小川 拓真.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: B4-8 2020年9月
-
配電系統へのPV 装置導入時における配電用変電所に流入する最大電力に関する実験的検討
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: D5-4 2020年9月
-
珪砂中へのシリコーン樹脂製の円筒設置による直流アーク抵抗上昇
中村 晃也,兒玉 直人,横水 康伸,高橋 明里,山村 直希.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C6-6 2020年9月
-
過渡アーク周囲への板状導体配置による静電誘導を用いたアーク電位の非接触測定
兒玉 直人,高橋 明里,横水 康伸,真島 周也,内井 敏之.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C6-5 2020年9月
-
PTFE溶発蒸気が20%混入した高温CO2/O2混合ガスの臨界電界に 及ぼすO2ガス濃度の影響
横井 俊哉,津坂 亮博,松村 年郎,雪田 和人, 後藤 泰之,横水 康伸.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C6-3 2020年9月
-
C3H2F4を混合したCO2/O2消弧ガスの衝突電離係数および 電子付着係数 -温度2000 K, C3H2F4混合率0~24%-
杉田 武弘,横水 康伸,兒玉 直人,石井 達也, 佐藤 基宗,中村 泰規.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C6-1 2020年9月
-
太陽光発電装置の連系点電圧表現式を用いた進相運転時の逆潮可能電力の算出
夏梅 翔平,横水康伸,椿直也,松村 年郎, 近松 直紀,石川博之,峯田雄斗,岩月 秀樹,國井康幸.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C2-4 2020年9月
-
配電系統末端に導入されたPV 装置からの出力に対する 配電用変電所に流入する最大電力の割合
磯部 由佳,仲尾 聡起,津坂 亮博,松村 年郎,雪田 和人,後藤 泰之 ,横水 康伸,清水 洋隆,飯岡 大輔,岩月 秀樹,國井 康幸,上西 宏和,石川 博之,深江 隆之,峯田 雄斗,金沢 由樹.
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 頁: C1-4 2020年9月
-
Optimization of Dual Motion Mechanism with Double Grooved Cams for High-voltage Gas Circuit Breaker 査読有り
M. Terada, Y. Nakai, H. Hashimoto, D. Ebisawa, H. Urai and Y. Yokomizu.
ADVANCES IN SCIENCE, TECHNOLOGY AND ENGINEERING SYSTEMS JOURNAL (ASTESJ) 2020年7月
-
A study on thermal-interrupting performance improvement of SF6 gas circuit breaker by promotion of nozzle ablation 査読有り
Sato Motohiro, Horinouchi Katsuhiko, Hiza Shuichi, Kawana Takashi, Nakamura Yasunori, Yoshitomo Yuji, Shimizu Yoshinori, Yokomizu Yasunobu
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 15 巻 ( 5 ) 頁: 775 - 780 2020年5月
-
燃料中DCモータにおけるアークによるブラシ摩耗プロセス:低摩耗ブラシ開発への展開 査読有り
福塚 隆司,横水 康伸,浅井 洋光,野須 敬弘
電気学会論文誌B 140 巻 ( 5 ) 頁: 430 - 439 2020年5月
-
Method of Evaluating Exhaust Characteristics of High-Voltage Circuit Breaker 査読有り
Terada Masanao, Urai Hajime, Yokomizu Yasunobu
IEEE TRANSACTIONS ON POWER DELIVERY 35 巻 ( 2 ) 頁: 707 - 714 2020年4月
-
SF6ガス遮断器のアーク遮断過程におけるパッファ室ガス圧力上昇の 計算手法:ノズルアブレーション蒸気による加圧効果 査読有り
佐藤基宗,横水康伸,堀之内克彦,中村泰規,芳友雄治,清水芳則
電気学会論文誌B 140 巻 ( 4 ) 頁: 331 - 342 2020年4月
-
A study on thermal-interrupting performance improvement of SF6 gas circuit breaker by promotion of nozzle ablation
Sato Motohiro, Horinouchi Katsuhiko, Hiza Shuichi, Kawana Takashi, Nakamura Yasunori, Yoshitomo Yuji, Shimizu Yoshinori, Yokomizu Yasunobu
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 2020年2月
-
Arc Voltage Rise by Cylinder Arrangement in Silica-Sand Filling Space during DC Arc Interruption 査読有り
N.~Kodama, Y.~Yokomizu, K.~Nakamura, A.~Takahashi, and Y.~Kondo
The 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11) 頁: OC5 2019年12月
-
Critical Electric-Field Strength of High-Temperature SF6 Mixture Gas with Ablated PTFE/BN Vapor at Temperatures of 300-4000 K 査読有り
T. Ishii, M. Terada, Y. Yokomizu, Y. Kojima, M. Kuroda, and H. Urai
Proceedings of 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology 頁: 7-10 2019年10月
-
Design of Dual Motion Mechanism Moving along Optimized Stroke Curve to Improve Capacitive Current Switching Performance for Gas Circuit Breaker 査読有り
M.~Terada, Y.~Nakai, H.~Hashimoto, D.~Ebisawa, H.~Urai, and Y.~Yokomizu
Proceedings of 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology 頁: 46--49 2019年10月
-
Rise Effect of DC Arc Voltage in Silica Sand: Various Interelectrode Distances and Arrangement of PA66-Cylinder 査読有り
A.~Takahashi, N.~Kodama, Y.~Yokomizu, and Y.~Kondo.
Proceedings of 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 243--246 2019年10月
-
Evaluation of Dielectric Interruption Performance in Gas Circuit Breaker with Ablated PTFE/BN Vapor 査読有り
M.~Kuroda, H.~Urai, M.~Terada, T.~Ishii, Y.~Kojima, and Y.~Yokomizu.
Proceedings of 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 551--554 2019年10月
-
Theoretical Derivation of Current Commutation Process during Electrical-Contact Sliding Movement in Model DC Motor 査読有り
Y.~Ogura, Y.~Yokomizu, T.~Fukutsuka, and K. Oshima.
Proceedings of 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology (ICEPE-ST) 頁: 694--697 2019年10月
-
Ablated mass of PTFE nozzle due to high-current SF6 arc exposure: Formulation of ablated mass
Sato Motohiro, Horinouchi Katsuhiko, Hiza Shuichi, Nakamura Yasunori, Shimizu Yoshinori, Yokomizu Yasunobu
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 208 巻 ( 3-4 ) 頁: 29-38 2019年9月
-
Performance Evaluation Method Considering Shock Wave in Nozzle for High-Voltage Circuit Breaker 査読有り
M.~Terada, H.~Urai, T.~Nishimura, and Y.~Yokomizu
Plasma Physics and Technology (Brno, Czech Republic) 頁: 184--187 2019年9月
-
SF6アークに暴露されるPTFEノズルのアブレーション質量予測式の提案 査読有り
佐藤,堀之内,檜座,中村,清水,横水
電気学会論文誌B 139 巻 ( 7 ) 頁: 478-486 2019年7月
-
エタノール中DCモータにおける整流過程のアーク発生現象:ブラシ・整流子の接触状態に基づく考察
福塚,横水,浅井,野須
電気学会論文誌B 139 巻 ( 5 ) 頁: 293-301 2019年5月
-
Rate coefficient and collision frequency for electron collision process in hot SF6 gas under electric field: electrical breakdown property at 300-3000 K
Yokomizu Yasunobu, Murakita Keisuke, Kojima Yuki, Matsumura Toshiro, Sato Motohiro, Horinouchi Katsuhiko
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 14 巻 ( 4 ) 頁: 506 - 519 2019年4月
-
Line-End Voltage and Voltage Profile along Power Distribution Line with Large-Power Photovoltaic Generation System
Matsumura Toshiro, Tsukamoto Masumi, Tsusaka Alcihiro, Yukita Kazuto, Goto Yasuyuki, Yokomizu Yasunobu, Tatewaki Kento, Iioka Daisuke, Shimizu Hirotaka, Kanazawa Yuuki, Ishikawa Hiroyuki, Matsuo Akimori, Iwatsuki Hideki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PHOTOENERGY 2019年
-
`Study on Voltage Stability Limit of 6.6~kV Distribution System by Reverse Power Flow from a Group of Photovoltaic Generators
H.~Iwatsuki, H.~Ishikawa, I.~Matsuura, H. Shimizu, T.~Matsumura, K.~Tatewaki, and Y.~Yokomizu
25th International Conference and Exhibition on Electricity Distribution (Madrid, Spain) 頁: 624 2019年
-
A Study on Prediction of the Influence of DC Interruption Voltage upon Breaking Process by Using Modified Mayr Arc Model 査読有り
A.~Tsusaka, K.~Yukita, H.~Ito, K.~Hasegawa, Y.~Goto and Y.~Yokomizu.
The International Council on Electrical Engineering Conference 2019 頁: ICEE19J-134 2019年
-
`Leading Power Factor Required to Suppress Voltage Rise at Connection Node of Large Capacity PV Device in Power Distribution System 査読有り
M.~Tsukamoto, Y.~Goto, D.~Iioka, H.~Uenishi, T.~Matsumura, Y.~Yokomizu, H.~Shimizu, H.~Ishikawa, K.~Yukita, K.~Tatewaki, H.~Iwatsuki and Y.~Kanazawa.
The International Council on Electrical Engineering Conference 2019 頁: ICEE19J-144 2019年
-
Fundamental Study on Role of Silica-Sand and Polymer Cylinder in Terms of Gas Properties during DC Interruption
N.~Kodama, Y.~Yokomizu, N.~Nakamura, A.~Takahashi and Y.~Kondo
XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG)/10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10) 頁: OR15PM-C04 2019年
-
エタノール中DCモータにおける整流過程のアーク発生現象:ブラシ・整流子の接触状態に基づく考察 査読有り
福塚隆司$\cdot$横水康伸$\cdot$浅井洋光$\cdot$野須敬弘.
電気学会論文誌B 頁: 293--301 2019年
-
Influence of voltage rise suppression control with constant output power at the introduction of large photovoltaic device to the end of distribution system 査読有り
Tsukamoto Masumi, Matsumura Toshiro, Yukita Kazuto, Goto Yasuyuki, Yokomizu Yasunobu, Tatewaki Kento, Iioka Daisuke, Shimizu Hirotaka, Iwatsuki Hideki, Uenishi Hirokazu, Ishikawa Hiroyuki, Kanazawa Yuuki
2019 IEEE THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON DC MICROGRIDS (ICDCM) 2019年
-
Experimental study on interruption time in two inductance for 100 V class DC breaking arc 査読有り 国際誌
Higashitani Takuma, Tsusaka Akihiro, Hasegawa Kazuho, Yokoi Toshiya, Matsumura Toshiro, Yukita Kazuto, Goto Yasuyuki, Miyamoto Atsushi, Ito Hiroyuki, Yokomizu Yasunobu
2019 IEEE THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON DC MICROGRIDS (ICDCM) 2019年
-
A study on estimation of arc parameters for low voltage DC arc breaking process 査読有り 国際誌
Tsusaka Akihiro, Hasegawa Kazuho, Matsumura Toshiro, Yukita Kazuto, Goto Yasuyuki, Miyamoto Atsushi, Ito Hiroyuki, Yokomizu Yasunobu
2019 IEEE THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON DC MICROGRIDS (ICDCM) 2019年
-
Installation of PA66, PMMA or Si-resin Cylinders in Silica-Sand for Rising Arc Voltage during DC Interruption
N. Kodama, Y. Yokomizu, A. Takanashi, K. Nakamura, Y. Kondo
11th International Workshop on High Voltage Engineering 頁: ED-18-98/SP-18-50/HV-18-132 2018年11月
-
Analysis of Arc Parameters for Low Voltage DC Arc Quenching Process by using Modified Mayr Model
K. Hasegawa, A. Tsusaka, T. Matsumura, K. Yukita, Y. Goto, A. Miyamoto, H. Ito, Y. Yokomizu
Proc. of the 22nd International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 203-206 2018年9月
-
Calculation Model Development of PTFE Nozzle Ablated Mass and Pressure Changes in High-Voltage Circuit Breaker 査読有り
M. Sato, K. Horinochi, S. Hiza, Y. Nakamura, Y. Yoshitomo, Y. Shimizu, Y. Yokomizu
Proc. of the 22nd International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 51-54 2018年9月
-
Residual Current in Separation Process of Brush and Commutator Segment of Direct Current Motor Immersed in Ethanol 査読有り
T. Fukutsuka, Y. Yokomizu, K. Oshima, H.~Asai
Proc. of the 22nd International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 187-190 2018年9月
-
大容量太陽光発電装置の高圧配電系統末端への導入に伴う 配電系統の電圧上昇・低下メカニズムに関する回路論的考察 査読有り
松村年郎,雪田和人,後藤泰之,塚本真澄,立脇健人,横水康伸,石井佑弥,石川博之,松尾顕守,岩月秀樹,飯岡大輔
電気学会論文誌B 138 巻 ( 1 ) 頁: 23-29 2018年1月
-
Chemical Species Produced through Dissociation and Recombination Reactions in Arc Quenching Gas CO2-O2 Mixture: Admixture of Vapor Ablalted from PTFE 査読有り
Y. Yokomizu, N. Kodama, T. Matsumura
Applied Plasma Science 26 巻 ( 1 ) 頁: 11-18 2018年
-
`Voltage Distribution along Long Power Distribution Line with Large PV Device at Line-End
M. Tsukamoto, S. Takagi, K. Mori, T. Matsumura, K. Yukita, Y. Goto, Y. Yokomizu, K. Tatewaki, D. Iioka, H. Shimizu, Y. Ishii, H. Ishikawa, A. Matsuo, H.Iwatsuki
The 24th International Conference on Electrical Engineering 頁: G1-2109 2018年
-
An Interpretation of Direct Current Breaking Process by using Mayr Arc Model
A. Tsusaka, K. Okuda, K. Zochi, K. Hasegawa, T. Matsumura, K. Yukita, Y. Goto, Y. Yokomizu
The 24th International Conference on Electrical Engineering 頁: G2-2145 2018年
-
Electrode fall voltage of arc between deion plates during direct-current interruption period
Yokomizu Y., Ueda Y., Matsumura T., Ichikawa T., Niwa Y., Sakaguchi W.
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 50 巻 ( 26 ) 2017年7月
-
Fundamental Investigation on DC Arc Formation and Extinction in Separation Process of Brush and Commutator Segment
Oshima K., Yokomizu Y., Fukutsuka T.
2017 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT-SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 582-585 2017年
-
Preliminary Experiment on Development of Non-Contact Measuring Method of Arc Potential -Simultaneous Measurement of Potential and Radius-
Minami S., Yokomizu Y., Matsumura T., Majima A., Uchii T., Suzuki K.
2017 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIC POWER EQUIPMENT-SWITCHING TECHNOLOGY (ICEPE-ST) 頁: 795-798 2017年
-
A Study on Direct Current Interruption Process by Using Mayr Arc Model
A. Tsusaka, K. Okuda, K. Zochi, K. Hasegawa, T. Matsumura, K.Yukita, Y.Goto, and Y.Yokomizu
Proceedings of International Workshop on Green Energy Systems and Devices 頁: x 2017年
-
Experimental Study on Arc-Column Resistance Rise Process in Interruption for Various Direct Currents
M. Ito, Y. Yokomizu, K. Oshima, and T. Matsumura.
Joint Conference of IWHV2016 & JK 2016 on ED\&HVE. IWHV2016:~10th International Workshop on High Voltage Engineering, JK2016 on ED\&HVE:~2016 Japan-Korea Joint Symposium on Electrical Discharge and High Voltage Engineering 頁: ED-16-99/SP-16-28/HV-16-8 2016年11月
-
Approach toward Deriving Time Transition of Electron Density in SF6 Gas under Electric Field Application 査読有り
Proc. of the 21st International Conference on Gas Discharges and Their Applications 頁: 181-184 2016年9月
-
Fundamental Characteristics of Arc Discharge in Silica Sand during Direct Current Breaking Process 査読有り
Y. Ueda, Y. Yokomizu, T. Matsumura, and S. Takagi.
Proc. of the 21st International Conference on Gas Discharges and Their Applications 頁: 177-180 2016年9月
-
Fundamental Current Interruption Experiment on Model Low-Voltage DC Circuit Breaker Composed of SiC-MOSFET
Y. Yokomizu, K. Tamao, R. Ohashi, and T. Matsumura
The International Conference on Electrical Engineering 2016 頁: ID 90328 2016年7月
-
Fundamental Approach to Direct-Current Breaking Process in Terms of Transient Electric-Field Strength of Arc Column
Y. Yokomizu, M. Ito, K. Oshima, and T. Matsumura
The 9th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials (Bangkok) 頁: 51-52 2016年3月
-
Particle Composition and Heat Capacity of High Temperature SF6 Present at Constant Volume: Discussion on Formula Expressing Relationship 査読有り
Y. Yokomizu, T. Kobayashi and T. Matsumura
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 10 巻 ( 6 ) 頁: 683-688 2015年11月
-
Estimation of Sparking Voltage of High Temperature Nitrogen and Its Dependence on Interelectrode Distance
Y. Yokomizu, H. Sugimoto, A. Makiyama and T. Matsumura.
2015 Asia-Pacific International Conference on Lightning (APL) 頁: 849-852 2015年6月
-
Sparking Electric-Field Strength of High Temperature Nitrogen Gas Subjected to Secondary Electron Emission from Cathode 査読有り
T. Matsumura, Y. Yokomizu and A. Makiyama
頁: 57-58 2015年3月
-
Preliminary Experiment on Non-Contact Measurement of Potential and Resistance Distribution along Interrupting Arc
Y. Yokomizu, Y. Kawasaki, T. Matsumura, A. Majima, T. Uchii and K. Suzuki.
Proceedings of The 22th Annual Meeting of Institute of Applied Plasma Science, The 8th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials 頁: 59-60 2015年3月
-
Derivation of Sparking Voltage of High Temperature Nitrogen Gas at 0.1 and 0.6 MPa 査読有り
Y.Yokomizu, H. Sugimoto and T. Matsumura.
Frontier of Applied Plasma Technology 8 巻 ( 1 ) 頁: 1-6 2015年
-
Rising Effect of CO2-O2 Arc Extinguishing Limitation due to Increase in Gas-flow Rate
Y. Yokomizu, R. Fujita and T. Matsumura
Proceedings of The 21th Annual Meeting of Institute of Applied Plasma Science, The 7th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials 頁: 69-70 2014年3月
-
A Fundamental Approach to Applying an Insulated-Gate Bipolar Transistor to Current Interruption in a Low-Voltage DC Delivery System
Y. Yokomizu, T. Hayase, Y. Meguro, and T. Matsumura
頁: DOI: 10.1002/etep.1830 2014年1月
-
`Ionization Coefficient and Sparking Voltage in Argon at Temperatures of 300-6,000 K
Y. Yokomizu, K. Naganuma and T. Matsumura
Proceedings of The 21th Annual Meeting of Institute of Applied Plasma Science, The 7th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials (Hong Kong) 頁: 67-68 2014年
-
High-Temperature Properties of CO2 Mixed with N2-- Comparison to CO2 Mixture with O2 -- 査読有り
電気学会論文誌B 133 巻 ( 11 ) 頁: 867-874 2013年11月
-
High-Temperature Properties of CO2 Mixed with N2 - Comparison to CO2 Mixture with O2 - 査読有り
Y. Yokomizu, Y. Hayashi, T. Matsumura, A. Majima, T. Uchii and K. Suzuki.
133 巻 ( 11 ) 頁: 858-866 2013年11月
-
Predominant Particles in SF6-CO2 Mixture at Temperatures of 300-30,000 K 査読有り
Y. Yokomizu, T. Matsumura, M. Sato and K. Horinouchi
133 巻 ( 11 ) 頁: 818-825 2013年11月
-
Effect of N2 and O2 Additions to CO2 on Extinction Limitation of Axial Gas Flow Arc 査読有り
Y. Yokomizu, Y. Hayashi, T. Matsumura, A. Majima, T. Uchii and K. Suzuki.
133 巻 ( 11 ) 頁: 858-866 2013年11月
-
Hysteretic Relationship between Magnetic Flux and Primary Overcurrent in FTI-FCL with YBCO Thin Film Disc 査読有り
K. Okuda, K. Higuchi, Y. Yokomizu and T. Matsumura
K.~Okuda, K.~Higuchi, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura 23 巻 ( 3 ) 頁: 5603104 2013年
-
Sparking Voltage in High-Temperature Nitrogen at 0.1 MPa and Its Dependence on Distance between Electrodes 査読有り
Y. Yokomizu, H. Sugimoto and T. Matsumura
Frontier of Applied Plasma Technology 6 巻 ( 1 ) 頁: 36-39 2013年
-
Hysteretic Relationship between Magnetic Flux and Primary Overcurrent in FTI-FCL with YBCO Thin Film Disc 査読有り
K.~Okuda, K.~Higuchi, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 23 巻 ( 3 ) 頁: 5603104 2013年
-
Predominant Particles in SF6--CO2 Mixture at Temperatures of 300-30,000 K
133 巻 ( 11 ) 頁: 818-825 2013年
-
Fundamental Interruption-Experiment on IGBT-Type Low-Voltage DC Model Circuit Breaker for Various Circuit Time-Constants
Y. Yokomizu, Y. Meguro and T. Matsumura
Joint Conference of IWHV2012 & JK 2012 on ED\&HVE (Kanazawa, Japan) 頁: ED-12-150/SP-12-76/HV-12-79 2012年11月
-
Arc Temperature around Current Zero in A Large Current Interruption Using Pure CO2 Gas, CO2/O2 and CO2/N2 Gas Mixtures
A. Majima, T. Uchii, T. Mori, T. Nakamoto, K. Suzuki, Y. Yokomizu and T. Matsumura
Proceedings of the XIX International Conference on Gas Discharges and Their Applications (Beijing, China) 頁: 78-81 2012年9月
-
Deliverable-Power Dependence on Distribution-Line Resistance and Number of Loads in Low-Voltage DC Distribution System 査読有り
D. M. Yehia, Y. Yokomizu, D. Iioka and T. Matsumura
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering 7 巻 ( 1 ) 頁: 23-30 2012年
-
直流開閉装置における接触子開極時のアークフリー化に関する実験的検討 査読有り
松村年郎,横水康伸,堀田康裕
プラズマ応用科学 20 巻 ( 1 ) 頁: 15-20 2012年
-
Variation in Arc Extinction Limitation due to Higher CO$_2$ Blast Rate
Y.~Yokomizu, T.~Matsumura, H.~Sugimoto and Y.~Hayashi
International Workshop 2012 in Taipei (Taipei, Taiwan) 2012年
-
Formulated Representation for Upper Limitation of Deliverable Power in Low-Voltage DC Distribution System 査読有り
Y.~Yokomizu, D.~M.~Yehia, D.~Iioka and T.~Matsumura
131 巻 ( 4 ) 頁: 362-368 2011年4月
-
A Novel Approach to Deliverable Power in Low-Voltage DC Distribution System on Basis of Voltage Stability 査読有り
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering 6 巻 ( 5 ) 頁: 395-402 2011年
-
Estimation of Overcurrent Performance in YBCO Superconducting Thin Films for Fault-Current Limiter 査読有り
M.~Yasuda, Y.Guan, T.~Kawahara, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 21 巻 ( 3 ) 頁: 1319 - 1322 2011年
-
Arcing Time during Direct-Current Interruption by Molded-Case Circuit Breaker for Different Current-Lead Position 査読有り
Y.~Yokomizu, T.~Matsumura and Y.~Taniguchi
19 巻 ( 1 ) 頁: 56-58 2011年
-
限流機能付き固体遮断器による低圧直流遮断の基礎検討 査読有り
横水康伸$\cdot$早瀬哲央$\cdot$松村年郎
電気学会 放電/静止器/開閉保護合同研究会資料 頁: ED-10-47/SA-10-63/SP-10-14 2010年
-
Direct-Current Breaking Performance of Molded-Case Circuit Breaker and Its Dependences on Source Voltage and Principal Componets 査読有り
Y.~Yokomizu, T.~Matsumura and Y.~Taniguchi
Frontier of Applied Plasma Technology 3 巻 ( 1 ) 頁: 5-10 2010年
-
異なる遮断条件下におけるCO$_2$への$O_2$添加時のアーク遮断能力
真島周也$\cdot$内井敏之$\cdot$河野広道$\cdot$鈴木克巳
柳康介$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$ 電気学会 放電/静止器/開閉保護合同研究会資料 頁: ED-10-42/SA-10-58/SP-10-09 2010年
-
Current Interrupting Capability of CO2-Blast Arc-Extinguishing Apparatus under Different Interruption Duties'',
Proceedings of The Third International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials (Busan), 頁: 83-84 2010年
-
Current Interrupting Capability and Electromagnetic Force Applied to Arc under Different Arrangements of Deion Plates'', 査読有り
Y.~Yokomizu, T.~Matsumura and S.~Fujiwara.
18 巻 ( 1 ) 頁: 10-15 2010年
-
Detection of Travelling Arc-Plasma Location by Means of Magnetic-Flux Variation Measuremen 査読有り
Y.~Yokomizu, T.~Matsumura and K.~Higuchi
18 巻 ( 2 ) 頁: 113-118 2010年
-
Thermodynamic Properties at High Temperatures and Particles Present after Arc Extinction in CO$_2$-CF$_3$I Mixture (2009). 査読有り
Y.~Yokomizu, R.~Ochiai and T.~Matsumura.
129 巻 ( 10 ) 頁: 1187-1193 2009年10月
-
Thermodynamic and Transport Properties of CO$_2$ Admixed with N$_2$ at Temperatures of 300-30,000 K 査読有り
T. Matsumura, Y.Yokomizu*, T.Kondo,T.Uchii, H.Kawano and K.Suzuki
Proceedings of The Seventh International Symposium on Applied Plasma Science (Hamburg, Germany) 頁: 59-62 2009年9月
-
Fundamental Approach to Current Interrupting Capability and Electromagnetic Force Operated to Arc under Arrangement of Deion Plates 査読有り
Y. Yokomizu, T. Matsumura and S. Fujiwara.
Proceedings of The Seventh International Symposium on Applied Plasma Science (Hamburg, Germany) 頁: 71-74 2009年9月
-
*Fundamental Experiment on Rising Process of Arc Voltage during Direct-Current Breaking Operation in Low-Voltage Circuit Breaker 査読有り
Y.Yokomizu, T.Matsumura and Y.Taniguchi
Proceedings of The Seventh International Symposium on Applied Plasma Science (Hamburg, Germany) 頁: 67-70 2009年9月
-
複数の風力発電機の系統連系を想定した限流動作に関する一考察 査読有り
徳田憲昭 飯岡大輔 横水康伸 松村年郎.
電気設備学会誌 29 巻 ( 5 ) 頁: 389-394 2009年5月
-
配線用遮断器による直流電流の限流遮断時のア- ク消滅過程に関する基礎実験」
谷口善康$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-09-57/SA-09-45/SP-09-14 2009年
-
短絡電流遮断後の真空バルブ絶縁特性
原田克彦$\cdot$匹田政之$\cdot$池田久利$\cdot$M.~Koochack~Zadeh$\cdot$横水康伸
電気学会 放電/開閉保護/高電圧合同研究会資料 頁: ED-09-187/SP-09-58/HV-09-67 2009年
-
進相コンデンサを有する受配電設備内UPSの瞬低時過渡応答
小池 徹$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$水野 誠$\cdot$箕輪昌幸
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-09-118/PSE-09-126 2009年
-
負荷新設時の低圧配電設備改修工事方法とモンテカルロ法を用いた設備投資リスク分析
石塚和貴$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎 $\cdot$加藤真規子$\cdot$塚腰浩章$\cdot$小道浩也
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会 頁: PE-09-84/PSE-09-92 2009年
-
負荷新設時の低圧配電設備改修工事方法と年負荷増加率の変動に対するリスク分析
石塚和貴$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎 $\cdot$加藤真規子$\cdot$高橋修$\cdot$小道浩也
2008年(第26回)電気設備学会全国大会講演論文集 頁: H-23 2009年
-
異なる吹き付け条件下におけるCO$_2$へのHeおよびN$_2$添加によるアーク遮断特性の変化
横水康伸$\cdot$佐藤基宗$\cdot$松村年郎
平成21年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No.298 2009年
-
進相コンデンサが受配電設備内UPSの瞬低時過渡応答におよぼす影響
小池 徹$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$水野 誠$\cdot$箕輪昌幸
平成21年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No.109 2009年
-
*Electrical and Thermal Conductivities of High-Temperature CO2-CF3I Mixture and Transient Conductance of Residual Arc during Its Extinction Process 査読有り
Y.~Yokomizu, R.~Ochiai and T.~Matsumura.
J.~Phys.~D:~Appl.~Phys. 42 巻 頁: 215204 (14pp) 2009年
-
電流遮断プロセスにおけるノズルスロート部のCO2アーク温度の測定 査読有り
横水康伸 松村年郎 近藤智也 柳康介.
プラズマ応用科学会 17 巻 ( 1 ) 頁: 3-8 2009年
-
「温度域300-30,000KにおけるCO$_2$-N$_2$混合ガスの熱力学・輸送特性」
近藤智也$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$内井敏之$\cdot$河野広道$\cdot$鈴木克巳.
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料, 頁: ED-09-44/SA-09-32/SP-09-1 2009年
-
アーク周辺空間への消弧板配置環境下における電流遮断能力と電磁力に関する基礎検討」
藤原誠二$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料, 頁: ED-09-45/SA-09-33/SP-09-2 2009年
-
Thermodynamic Properties at High Temperatures and Particles Present after Arc Extinction in CO$_2$-CF$_3$I mixture
Y. Yokomizu, R. Ochiai and T. Matsumura.
The Papers of Joint Technical Meeting on Electrical Discharges, Switching and Protecting Engineering and High Voltage Engineering, IEE Japan, The sixth International Workshop on High Voltage Engineering -IWHV 2008-(Kyoto) 頁: ED-08-126, SP-08-41, HV-08-55 2008年11月
-
遺伝的アルゴリズムにより算出した最適低圧供給設備に対するリスク評価 査読有り
飯岡大輔$\cdot$成田貴則$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$畠山法夫
電気学会論文誌B 128 巻 ( 8 ) 頁: 1000-1008 2008年8月
-
同期発電機を有する需要家の配電系統故障時における連系継続可能時間に対する限流器導入効果 査読有り
飯岡大輔,西田忠光,横水康伸,松村年郎
電気学会論文誌B 128 巻 ( 7 ) 頁: pp.929-936 2008年7月
-
Particles Generated by Arc Quenching in CO$_2$-CF$_3$I Mixture Gas 査読有り
1 巻 頁: 3-6 2008年7月
-
電圧特性指数を用いた電圧分布近似算定手法 査読有り
飯岡大輔,多々内雅仁,横水康伸,松村年郎,出原範久
電気学会論文誌B 128 巻 ( 1 ) 頁: pp. 25-32 2008年1月
-
Over-Current Characteristics of Rectangular-Shaped YBCO Thin Films Prepared by MOD Method 査読有り
N. Hotta, Y. Yokomizu, D. Iioka, T. Matsumura, T. Kumagai, H. Yamasaki, M. Shibuya, T. Nitta
Journal of Physics: Conference Series 97,(8th European Conference on Applied Superconductivity) 頁: pp.~1-6 2008年
-
CO2-CF3I混合ガス中アーク遮断による副生成物
松村年郎$\cdot$横水康伸$\cdot$落合隆介
プラズマ応用科学会, 2007年度国際ワークショップ プロシーディングス 17 巻 頁: 7-8 2008年
-
CO2-HeおよびCO2-N2吹き付けアークの損失パワーに関する一考察
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-08-70/SA-08-35/SP-08-9 2008年
-
配電系統故障時における需要家内の電圧維持と連系継続可能時間―限流器導入効果―
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-08-151/PSE-08-160 2008年
-
*Radiation Power of SF6 Arc in Current Range from 500 to 20000 A at Pressures of 0.1 and 0.4 MPa 査読有り
Y. Yokomizu and T. Matsumura.
J. Phys. D: Appl. Phys. 41 巻 頁: 125203 (9pp) 2008年
-
同期発電機を有する需要家の配電系統故障時における連系継続可能時間に対する限流器導入効果 査読有り
飯岡大輔$\cdot$西田忠光$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
電気学会論文誌B 128 巻 ( 7 ) 頁: 929-936 2008年
-
*Derivation of Receivable Power of Electronic Loads Connected to DC Distribution System on the Basis of Stability Criterion
D. Mokhtar, Y. Yokomizu, D. Iioka, R. Watanabe and T. Matsumura.
電気学会 電力技術研究会資料 頁: PE-08-159 2008年
-
「CO$_2$ガス遮断器の消弧性能に及ぼす各種添加ガスの影響」,
落合隆介$\cdot$内井敏之$\cdot$佐藤基宗$\cdot$近藤智也$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
2008年放電学会年次大会講演論文集 頁: No. A-1-1 2008年
-
「LC共振型限流装置導入時の発電機自己励磁現象と並列限流抵抗による抑制」,
飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No.308 2008年
-
「CO$_2$ガスを用いたブレード接点型パッファ消弧方式の開発」,
福森久和$\cdot$森 克彦$\cdot$古畑 隆$\cdot$伊藤博光$\cdot$熊澤孝夫$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 306 2008年
-
「ノズルスロート部における遮断CO$_2$アーク温度の測定」,
横水康伸$\cdot$近藤智也$\cdot$松村年郎
平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 305 2008年
-
``Limitation of The Power Delivered to Electronic Loads due to Voltage Unstability in DC Distribution System'',
D. Mokhter, Y. Yokomizu, D. Iioka, R. Watanabe and T. Matsumura.
頁: No. 197 2008年
-
配電系統故障時における需要家内の電圧維持と連系継続可能時間―限流器導入効果―」,
飯岡大輔$\cdot$日比教之$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎.
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料, 頁: PE-08-151/PSE-08-160 2008年
-
``Influence of Fault Current Limiter on Isolated Operation of Customer System with Synchronous Generator'', 査読有り
D. Iioka, Y. Yokomizu and T. Matsumura.
IEEE Power $\&$ Energy Society, 2008 General Meeting, Conversion and Delivery of Electrical Energy in the 21st century 頁: PESGM2008-000468.PDF ( 2008年
-
Particle Composition of CO2-CF3I Mixture at Temperatures of 300-30,000 K 査読有り
Y. Yokomizu, R. Ochiai and T. Matsumura
127 巻 ( 12 ) 頁: pp. 1281-1286 2007年12月
-
瞬時電圧低下時の負荷電圧特性を適用した単相負荷電流モデル 査読有り
飯岡大輔 森健一郎 横水康伸 松村年郎 箕輪昌幸
電気学会論文誌B 127 巻 ( 7 ) 頁: 840-846 2007年7月
-
Arc Parameters around Current Zero in CO2-Blast Quenching Chamber and Their Dependences on Filled Pressure 査読有り
Y. Yokomizu I. Morooka T. Matsumura
127 巻 ( 6 ) 頁: 699-704 2007年6月
-
CO2ロータリーアーク型負荷開閉器における印加磁界増加およびガス混合による電流遮断能力の向上特性 査読有り
松村年郎 横水康伸 神田大輔 熊澤孝夫 古畑隆 三ツ口邦夫
電気学会論文誌B 127 巻 ( 6 ) 頁: 711-717 2007年6月
-
Particle Composition of CO2-CF3I Mixture at Temperatures of 300-30,000 K
Y.~Yokomizu, R.~Ochiai and T.~Matsumura.
The Papers of Joint Technical Meeting on Electrical Discharges, Switching and Protecting Engineering and High Voltage Engineering, IEE Japan,The fifth International Workshop on High Voltage Engineering -IWHV 2007-(Hamamatsu) 頁: ED-07-78, SP-07-54, HV-07-78 2007年2月
-
配電系統故障時における分散型電源連係継続可能時間に対する限流器導入効果
飯岡大輔$\cdot$西田忠光$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-07-114/PSE-07-129 2007年
-
CO2アークプラズマにおける電流零点近傍温度の計測
松村年郎$\cdot$横水康伸$\cdot$上野康志
プラズマ応用科学会 2006年度研究講演会プロシーディング プラズマ応用と複合機能材料 頁: pp. 11-14 2007年
-
CO2-HeおよびCO2-O2混合ガス吹き付けアークの遮断特性
佐藤基宗$\cdot$横水康伸$\cdot$神田大輔$\cdot$松村年郎$\cdot$ 内井敏之$\cdot$河野広道
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-07-101/SA-07-33/SP-07-58 2007年
-
高温CO2-CF3I混合ガスにおける熱力学,輸送および温度低下因子の特性
落合隆介$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-07-102/SA-07-34/SP-07-59 2007年
-
放熱器を用いた回転アークによって生じる電極損耗量の抑制
熊田考朗$\cdot$大野英之$\cdot$河村英昭$\cdot$山中三四郎$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-07-117/SA-07-49/SP-07-74 2007年
-
直流負荷における消費電力の過渡特性と負荷モデルの構築
横水康伸$\cdot$渡辺礼二$\cdot$飯岡大輔$\cdot$松村年郎
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-07-29/PSE-07-44 2007年
-
遺伝的アルゴリズムにより算出した最適定圧供給設備形態に対する将来リスクの評価
成田貴則$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-07-38/PSE-07-53 2007年
-
静止CF3Iガス中アークの繰り返し点弧による電流遮断性能の低下 査読有り
落合隆介,横水康伸,松村年郎
プラズマ応用科学会 15 巻 ( 2 ) 頁: pp. 99-104 2007年
-
電流零点前後におけるCO2-CF3Iアークのコンダクタンスの減衰特性
落合隆介$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: 182 2007年
-
CF3I静止ガス中アークの消弧特性
松村年郎$\cdot$横水康伸$\cdot$飯岡大輔$\cdot$落合隆介
平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: 183 2007年
-
遺伝的アルゴリズムにより算出した最適低圧供給設備形態に対する将来リスクの検討
成田貴則$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$畠山法夫$\cdot$栗山 融$\cdot$永田高博
平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: 334 2007年
-
静止型CO2およびCF3Iにおけるアーク遮断能力と消弧後の副生成物
落合隆介$\cdot$横水康伸$\cdot$飯岡大輔$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・開閉保護・高電圧合同研究会資料 頁: ED-07-150/SP-07-87/SP-07-130 2007年
-
CO2ガス吹き付けアークの遮断特性に及ぼす添加ガスの影響
佐藤基宗$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$内井敏之$\cdot$河野広道
電気学会 放電・開閉保護・高電圧合同研究会資料 頁: ED-07-151/SP-07-88/SP-07-131 2007年
-
Over-Current Carrying Characteristics of Rectangular-Shaped YBCO Thin Films Prepared by MOD Method
N. Hotta, Y. Yokomizu, D. Iioka, T. Matsumura, M. Shibuya, T. Nitta, T. Kumaga, H. Yamasaki and S. Torii
Abstracts on 8th European Conference on Applied Superconductivity(Brussels, Belgium) 頁: 0464 - L3 2007年
-
Influence of Fault Current Limiter on Allowable Connecting Time Period on Customer System with Distributed Generator during Fault Condition in Power Utility System 査読有り
D. Iioka, T. Nishida, Y. Yokomizu and T. Matsumura
Proceedings on International Conference on Eco Topia Science(Nagoya) 頁: pp. 537-540 2007年
-
Influence of Fault Current Limiter on Allowable Connecting Time Period on Customer System with Distributed Generator during Fault Condition in Power Utility System 査読有り
D. Iioka, T. Nishida, Y. Yokomizu and T. Matsumura.
Proceedings on International Conference on Eco Topia Science(Nagoya) 頁: 537-540 2007年
-
Current Interrupting Capability of Rotary-Arc Type of Load-Break Switch Filled with CO$_2$ Mixtures 査読有り
Y.~Yokomizu, D.~Kanda, T.~Matsumura, T.~Kumazawa, T.~Furuhata and K.~Mitsukuchi
Proceedings of the XVI International Conference on Gas Discharges and Their Applications(Xi'an, China) 2 巻 頁: 777-780 2006年9月
-
Temperature and Silver Vapor Concentration of Air Arc Buring between Silver-Cadmium Electrodes with Short Gap 査読有り
Y.~Ueno, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
Proceedings of the XVI International Conference on Gas Discharges and Their Applications(Xi'an, China) 2 巻 頁: 701-704 2006年9月
-
Current Interruption Capabilities and Arc Parameter of Load-Break Switch Filled with H2, CO2 or Air 査読有り
T.~Matsumura, Y.~Yokomizu and K.~Inoue
Proceedings of the XVI International Conference on Gas Discharges and Their Applications(Xi'an, China) 2 巻 頁: 769-772 2006年9月
-
Limiting Impedance of Flat Type Fault Current Limiter with High Tc Superconducting Plate 査読有り
T. Matsumura M. Sugimura K. Mutsuura Y. Yokomizu H. Shimizu M. Shibuya M. Ichikawa H. Kado
126 巻 ( 2 ) 頁: 147-152 2006年2月
-
太陽光発電装置が集中導入された配電系統の電圧上昇とSVCによる抑制 査読有り
飯岡大輔 榊原邦晃 横水康伸 松村年郎 出原範久
電気学会論文誌B 126 巻 ( 2 ) 頁: 153-158 2006年2月
-
Inductance Ratio of Flat Type Fault Current Limiter with High Tc Superconducting Disks 査読有り
M.~Maruyama, D.~Iioka, Y.~Yokomizu, T.~Matsumura, H.~Shimizu, M.~Shibuya, T.~Nitta, M.~Ichikawa and H.~Kado
Applied Superconductivity Conference(Seattle, Washington, USA) 頁: 3LE01 2006年
-
分散型電源連系時の電圧上昇を抑制する低圧用SVCの試作
落合隆介$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-17 2006年
-
太陽光発電装置を有する需要家内用SVCにおける配電線電力損失からみた導入容量限界
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集多々内雅仁$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$出原範久
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-40 2006年
-
名古屋,長野および静岡における柱上変圧器の許容負荷の推定
成田貴則$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$畠山法夫$\cdot$ 栗山 融$\cdot$大瀧敏幸
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-48 2006年
-
100mm長YBCO超伝導薄膜における過電流通電実験
堀田直克$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$渋谷正豊$\cdot$ 仁田旦三$\cdot$熊谷俊弥$\cdot$山崎裕文$\cdot$鳥居慎治
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-56 2006年
-
直流給配電システムにおける定電力負荷の受電可能電力に関する一考察
渡辺礼二$\cdot$横水康伸$\cdot$飯岡大輔$\cdot$松村年郎
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-66 2006年
-
異なる特性の負荷を有する需要家内における瞬時電圧低下の測定
天野浩嗣$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$箕輪昌幸
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: Y-1 2006年
-
柱上変圧器の寿命および許容負荷に対する周囲温度の影響検討
成田貴則$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$畠山法夫$\cdot$栗山融$\cdot$永田高博
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-06-31, PSE-06-31 2006年
-
名古屋、長野および静岡における柱上変圧器の許容負荷と寿命の推定
成田貴則$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$畠山法夫 $\cdot$栗山 融$\cdot$大瀧敏幸
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 105 2006年
-
遮断CF3Iアークにおける温度低下因子の特性
横水康伸$\cdot$松村年郎
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 343 2006年
-
太陽光発電装置を有する需要家内用SVCにおける配電線電力損失からみた導入容量限界
多々内雅仁$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$出原範久
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 358 2006年
-
異なる特性の負荷を有する需要家内における瞬時電圧低下の測定
天野浩嗣$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$箕輪昌幸
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 447 2006年
-
0.1 MPaにおける高温CF3Iガスの熱力学・輸送特性 査読有り
松村年郎 横水康伸
プラズマ応用科学 14 巻 頁: 11-16 2006年
-
Arc Parameters in CO2 -Blast Quenching Chamber with High-Pressure Storage Tank of Different Pressures 査読有り
T. Matsumura I. Morooka Y. Yokomizu M. Suzuki
Vacuum 80 巻 頁: 1305-1310 2006年
-
Theoretical Calculation of Inductance of Flat Type Fault Current Limiter with High Tc Superconducting Plate 査読有り
T. Matsumura K. Mutsuura Y. Yokomizu D. Iioka H. Shimizu M. Shibuya H. Kado M. Ichikawa
Journal of Physics: Conference Series 43 頁: 962-965 2006年
-
Theoretical analysis of current density distribution in superconducting plate of flat type superconducting fault current limiter 査読有り
H. Shimizu K. SannomiyaN. Watanabe Y. YokomizuT. MatsumuraM. ShibuyaM. IchikawaH. Kado
Journal of Physics: Conference Series 43 頁: 933-936 2006年
-
極短ギャップ大電流気中アークによる電極損耗簡易モデル 査読有り
中山和夫 横水康伸 松村年郎
電気設備学会誌 26 巻 ( 9 ) 頁: 736-743 2006年
-
Increase of Inductance Ratio of Flat-Type Fault Current Limiter with High-Tc Superconducting Disk 査読有り
T. Matsumura K. Mutsuura Y. Yokomizu H. Shimizu M. Shibuya T. Nitta H. Kado M. Ichikawa
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering 1 巻 ( 3 ) 頁: 276-284 2006年
-
Thermodynamic, Transport and Radiation Properties of High-Temperature CF3I and Transient Conductance of Residual Arc Sustained in Axial CF3I Flow 査読有り
Y. Yokomizu M. Suzuki T. Matsumura
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering 1 巻 ( 3 ) 頁: 268-275 2006年
-
Required Limiting Impedance and Capacity of Fault Current Limiter Installed in Customer System with Synchronous Generator 査読有り
D. Iioka Y. Yokomizu M. Goto T. Matsumura H. Shimizu
IEEJ Transactions on Electrical and Electronics Engineering, Vol.1, No.3, pp. (2006) 1 巻 ( 3 ) 頁: 209-215 2006年
-
二つの空芯コイルを有する超伝導限流器の基本特性 査読有り
清水洋隆横水康伸松村年郎
電気学会論文誌B 126 巻 ( 2 ) 頁: 134-140 2006年
-
分散型電源連系時の電圧上昇を抑制する低圧用SVCの試作
落合隆介$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 456 2006年
-
円筒円環電極間における長時間回転アーク走行での電極損耗量の抑制に関する研究
藤野裕一郎$\cdot$大野英之$\cdot$河村英昭$\cdot$山中三四郎$\cdot$ 横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-06-72/SA-06-53/SP-06-20 2006年
-
高温CF3Iガスの熱力学・輸送特性とそのアーク消弧特性
松村年郎$\cdot$横水康伸
電気学会 放電・開閉保護・高電圧合同研究会資料 頁: ED-05-114/SP-05-52/HV-05-56 2006年
-
平板状高温超伝導体を用いた限流器におけるインダクタンスの理論的検討
六浦圭太$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$清水洋隆 $\cdot$渋谷正豊$\cdot$市川路晴$\cdot$門裕之
電気学会 超伝導応用電力機器・リニアドライブ合同研究会資料 頁: ASC-06-10/LD-06-10 2006年
-
Arc Parameters around Current Zero in CO2-Blast Quenching Chamber and Their Dependences on Filled Pressure
Y. Yokomizu, I. Morooka and T. Matsumura
頁: ED-06-64/SA-06-45/SP-06-12 2006年
-
CO2ロータリーアーク型負荷開閉器における印加磁界増加およびガス混合による遮断能力の向上特性
神田大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$熊澤孝夫$\cdot$古畑隆$\cdot$三ツ口邦夫
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-06-65/SA-06-46/SP-06-13 2006年
-
Ag系接点間単ギャップ気中アークの温度およびAg蒸気混入率の評価
上野康志$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-06-70/SA-06-51/SP-06-18 2006年
-
実験計画法を用いたCO2アークの遮断性能に対する検討
鎌田真貴$\cdot$大野英之$\cdot$河村英昭$\cdot$山中三四郎$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-06-71/SA-06-52/SP-06-19 2006年
-
Arc Behavior in Rotary-Arc Type of Load-Break Switch and Its Current-Interrupting Capability for Different Environmentally Benign Gases and Electrode Materials 査読有り
Y. Yokomizu S. Matsumoto S. Hirata T. Matsumura A. Ishikawa T. Furuhata K. Mitsukuchi
125 巻 ( 11 ) 頁: 1070-1076 2005年11月
-
Breakdown Voltage of CO2 at Temperatures around 4000 K and in Range from 300 to 700 K 査読有り
T. Matsumura Y. Yokomizu P. C. Almiron K. Yamamoto D. Ohta M. Shibuya
125 巻 ( 11 ) 頁: 1077-1083 2005年11月
-
タービン発電機軸系寿命監視システムにおける軸ねじれ振動推定方式 査読有り
飯岡大輔 杉本仁己 横水康伸 後藤益雄 松村年郎
電気設備学会 25 巻 ( 6 ) 頁: 442-448 2005年6月
-
Theoretical Evaluation of Limiting Resistance Required for Successful Interruption in Circuit Breaker with Fault Current Limiter
E.~Calixte, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
Proc. of 37th Annual North American Power Symposium (Iowa State University, USA) 頁: 317 2005年
-
Spectroscopic Analysis of Air Arc in Short Gap between Copper Electrodes
Y.~Ueno, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
Proceedings of The Fifth International Symposium on Applied Plasma Science (Hawaii, USA 頁: pp.~85-90 2005年
-
Arc Parameters in CO2-Blast Quenching Chamber with High-Pressure Storage Tank of Different Pressures
I.~Morooka, Y.~Yokomizu, M.~Suzuki and T.~Matsumura
Proceedings of The Fifth International Symposium on Applied Plasma Science (Hawaii, USA) 頁: pp.~223-228 2005年
-
Determination of Impedance of Fault Current Limiter in Distribution System with Generator Based on Linear Network Analysis
D.~Iioka, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura.
International Conference on Future Power Systems (Amsterdam, Netherlands) 頁: O07-06 2005年
-
Low-Voltage Distribution Network Planning Taking Account of Power Loss Cost in Genetic Algorithms
T.~Sugita, D.~Iioka, Y.~Yokomizu, T.~Matsumura, N.~Hatakeyama, T.~Kuriyama and T.~Ootaki
International Conference on Future Power Systems(Amsterdam, Netherlands) 頁: P06-04 2005年
-
Modeling of Electric Apparatus for Voltage Sag Investigation in Customer Power Distribution System
K.~Mori, D.~Iioka, Y.~Yokomizu, T.~Matsumura and M.Minowa
International Conference on Future Power Systems(Amsterdam, Netherlands), 頁: P09-03 2005年
-
Effect of Fault Current Limiter on Shaft Torsional Torque 査読有り
25 巻 ( 1 ) 頁: 1-5 2005年
-
Direct-Current Breaking Performance of Low-Voltage Arc Device with Moving Electrodes at Different Velocities
D.~Kanda, Y.~Yokomizu, M.~Suzuki, T.~Matsumura, H.~Ito and T.~Kobayashi.
Proceedings of The Fifth International Symposium on Applied Plasma Science (Hawaii, USA) 頁: pp.~43-48 2005年
-
Re-ignition Voltage in H2 and Air Arc Quenching Devices and Current Interruption with their Hybrid Composition
K.~Inoue, Y.~Yokomizu and T.~Matsumura
Proceedings of The Fifth International Symposium on Applied Plasma Science (Hawaii, USA) 頁: pp.~49-54 2005年
-
CF3Iガス吹付器壁安定化アークの消弧特性 査読有り
松村年郎 横水康伸
プラズマ応用科学 13 巻 頁: 29-34 2005年
-
Theoretical Expression of Rate of Riseof Recovery Voltage across a Circuit Breaker Connected with Fault Current Limiter 査読有り
E. Calixte Y. Yokomizu H. Shimizu T. Matsumura
International Journal of Electrical Power Systems Research 75 巻 ( 1 ) 頁: 1-8 2005年
-
タービン発電機軸系寿命監視システムにおける軸ねじれ振動推定方式 査読有り
飯岡大輔 杉本仁己 横水康伸 後藤益雄 松村年郎
電気設備学会 25 巻 ( 6 ) 頁: 442-448 2005年
-
Performances of Small Fault Current Limiting Breaker Model with High Tc Superconductor 査読有り
T. Matsumura T. Aritake Y. Yokomizu H. Shimizu N. Murayama.
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 15 巻 ( 2 ) 頁: 2114 – 2117 2005年
-
Inrush-Current-Limiting with High Tc Superconductor 査読有り
H. Shimizu K. Mutsuura Y. Yokomizu T. Matsumura
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 15 巻 ( 2 ) 頁: 2071 – 2073 2005年
-
Generating Performance of Limiting Impedance in Flat Type of Fault Current Limiter with High Tc Superconducting Plate 査読有り
T. Matsumura M. Sugimura Y. Yokomizu H. Shimizu M. Shibuya M. Ichikawa H. Kado
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 15 巻 ( 2 ) 頁: 2015 – 2018 2005年
-
Flux Flow Resistance in Bi2223 Generated by Pulse Currents 査読有り
K. Mutsuura, H. Shimizu Y. Yokomizu T. Matsumura.
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 15 巻 ( 2 ) 頁: 2003 – 2006 2005年
-
Interrupting Condition Imposed on a Circuit Breaker Connected with Fault Current Limiter under Short Line Fault Regime 査読有り
E. Calixte, Y. Yokomizu, H. Shimizu, T. Matsumura and H. Fujita
International Journal of Power and Energy Systems 25 巻 ( 2 ) 頁: 75-81 2005年
-
半導体デバイス固体遮断器における通電・遮断特性の評価
横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$藤田秀紀
電気学会 放電・開閉保護・高電圧合同研究会資料 頁: ED-05-95/SP-05-33/HV-05-37 2005年
-
環境適応ガスにおけるアーク遮断現象
横水康伸
放電研究 48 巻 ( 2 ) 頁: pp.76-81 2005年
-
スペクトル観測による短ギャップ大電流アークの分析
上野康志$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-05-36/SA-05-49/SP-05-10 2005年
-
平板状消弧室における環境保全ガスの遮断能力に対する分散分析を用いた検討
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-05-42/SA-05-55/SP-05-16 2005年
-
二圧式CO2封入遮断モデル装置における異なる吹き付け圧力環境下のアークパラメータ
諸岡郁磨$\cdot$鈴木真聡$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-05-43/SA-05-56/SP-05-17 2005年
-
H2とAirアーク装置の再発弧電圧とハイブリッド構成による電流遮断
井上浩次$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-05-47/SA-05-60/SP-05-21 2005年
-
低圧直流大電流遮断における限流過程とアーク長に関する検討
神田大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$鈴木真聡$\cdot$松村年郎$\cdot$伊藤裕幸$\cdot$小林正
電気学会 放電・静止器・開閉保護合同研究会資料 頁: ED-05-48/SA-05-61/SP-05-22 2005年
-
電灯および動力負荷に電力供給する低圧設備の最適配置問題への遺伝的アルゴリズムの適用
杉田知哉$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$ 畠山法夫$\cdot$梅村英一郎$\cdot$大瀧敏幸
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 149 2005年
-
配電線引出口および発電機連系需要家内に設置した限流器の協調動作による電圧維持効果
飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 216 2005年
-
上位系統の瞬時電圧低下のビル受配電設備への波及-負荷特性による波及効果の相違-
森健一郎$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$箕輪昌幸
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 217 2005年
-
平板状超伝導限流器の超伝導体内部における電流分布解
清水洋隆$\cdot$三宮邦弘$\cdot$渡邉信公$\cdot$六浦圭太$\cdot$ 横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$渋谷正豊$\cdot$市川路晴$\cdot$門裕之
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 380 2005年
-
電流零点後における残留H2アークの過渡特性とその電流遮断への効果
横水康伸$\cdot$松村年郎
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集 頁: No. 407 2005年
-
電力損失費を考慮した遺伝的アルゴリズムによる低圧供給設備形態の決定
杉田知哉$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$ 畠山法夫$\cdot$栗山融$\cdot$大瀧敏幸
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-05-46/PSE-05-53 2005年
-
直流給配電システムにおける損失と電圧振動に関する検討
横水康伸$\cdot$仲村悟志$\cdot$飯岡大輔$\cdot$松村年郎
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-05-75/PSE-05-82 2005年
-
ビル受配電設備における負荷機器の瞬低シミュレーションモデルの構築
森健一郎$\cdot$飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$箕輪昌幸
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-05-76/PSE-05-83 2005年
-
配電系統故障遮断前後の発電機連系需要家内電圧維持に対する限流器の導入効果
飯岡大輔$\cdot$横水康伸$\cdot$松村年郎
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料 頁: PE-05-97/PSE-05-104 2005年
-
CO2ロータリーアーク型負荷開閉器におけるアーク駆動用磁界の発生状況に関する考察
横水康伸$\cdot$松村年郎$\cdot$石川晃$\cdot$古畑隆$\cdot$三ツ口邦夫
電気学会 放電・開閉保護・高電圧合同研究会資料 頁: ED-05-93/SP-05-31/HV-05-35 2005年
-
Evaluation of Breaking Capability of a Hybrid Fault Current-Limiting Circuit Breaker Based on Mayr-Type Arc Model 査読有り
E. Calixte, Y. YokomizuT. MatsumuraH. Fujita
124 巻 ( 6 ) 頁: 843-850 2004年6月
-
Anode-Fall Voltages of Air Arcs Between Electrodes of Copper, Silver and Tungsten at Currents up to 1500 A 査読有り
R. Hemmi Y. Yokomizu T. Matsumura
124 巻 ( 1 ) 頁: 143-149 2004年1月
-
Reduction of Rating Required for Circuit Breakers by Employing Series-Connected Fault Current Limiters 査読有り
E. Calixte, Y. YokomizuH. Shimizu T. MatsumuraH. Fujita
IEE Proceedings-Generation, Transmission and Distribution- 151 巻 ( 1 ) 頁: 36-42 2004年1月
-
Reduction in Severity of Circuit Breaker Duty under Generation-Fed Fault Condition by Means of Resistive Fault Current Limiter 査読有り
E. Calixte, Y. YokomizuT. MatsumuraH. Fujita
International Journal of Power and Energy Systems, PowerCON Special Issue on Blackouts 2004 頁: 24-31 2004年
-
Current Interruption Capability of H2-Air Hybrid Model Circuit Breaker
T. MatsumuraS. HirataE. CalixteY. Yokomizu
Vacuum 73 巻 頁: 481-486 2004年
-
電力需要および日射量の実績からみた太陽光発電システムのkW価値 査読有り
加藤丈佳,長江宣久,田畑彰守,横水康伸,岡本達希,鈴置保雄.
電気学会論文誌B 122-B 巻 ( 1 ) 頁: 77-83 2002年1月
-
Proposal of Flux Flow Resistance Type Fault Current Limiter Using Bi2223 High Tc Superconducting Bulk 査読有り
12 巻 ( 1 ) 頁: 876-879 2002年
-
Arcing Phenomena through Hot Gas Ejected from Moulded-Case Circuit Breakers during the High-Current Interruption Process 査読有り
Y. Yokomizu, T. Matsumura
J. Phys. D: Appl. Phys. 34 巻 頁: 116-123 2001年
-
限流器への適用を考慮したBi2223高温超電導バルク素子の限流特性解析 査読有り
清水洋隆, 加藤清隆, 横水康伸, 松村年郎, 村山宣光
電気学会論文誌B 121-B 巻 ( 10 ) 頁: 1263-1269 2001年
-
空気吹付け平板状消弧室における気流分布の相違による残留アーク中の電子密度の変化 査読有り
横水康伸, 松村年郎, 大野英之
電気学会論文誌B 121-B 巻 ( 7 ) 頁: 853-859 2001年
-
Resistance rise in Bi2223 Superconducting Bulk after Normal Transition due to Overcurrent 査読有り
H. Shimizu, K. Kato, Y. Yokomizu, T. Matsumura, N. Murayama
11 巻 ( 1 ) 頁: 1948-1951 2001年
-
日射量の多地点同時観測に基づく太陽光発電の出力変動に対するLFC容量の評価 査読有り
柳川茂幸, 加藤丈佳, ウ カイ, 田畑彰守, 横水康伸, 岡本達希, 鈴置保雄
電気学会論文誌B 121-B 巻 ( 9 ) 頁: 1094-1102 2001年
-
分オーダーの給湯負荷データを用いた住宅用マイクロコジェネの運転方法・蓄熱容量の検討 査読有り
若園芳嗣, 加藤丈佳, ウ カイ, 横水康伸, 岡本達希, 鈴置保雄
電気学会論文誌B 121-B 巻 ( 8 ) 頁: 973-981 2001年
-
各種ガスにおける電流零点直後の残留アークコンダクタンスの減衰過程 査読有り
横水康伸, 伊藤一将, 小嶋哲夫, 松村年郎
電気学会論文誌B,Vol.121-B, No.6, pp.767-774 (2001) 121-B 巻 ( 6 ) 頁: 767-774 2001年
-
Increase in Transient Resistance of Bi2223 Superconducting Bulk by Applying External Magnetic Field 査読有り
K. Kato, T. Noda, H. Shimizu, Y. Yokomizu, T. Matsumura, N. Murayama
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 11 巻 ( 1 ) 頁: 2094-2097 2001年
-
Design Guideline of Flux-Lock Type HTS Fault Current Limiter for Power System Application 査読有り
T. Matsumura,H. Shimizu,Y. Yokomizu
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 11 巻 ( 1 ) 頁: 1956-1959 2001年
-
PD Characteristics as a Stochastic Process and its Integral Equation under Sinusoidal Voltage 査読有り
T.Okamoto,T.Kato Y.YokomizuY.Suzuoki
IEEE Trans. Dielectrics and Electrical Insulation 8 巻 頁: 82-89 2001年
-
エネルギーシステムにおけるPVおよびCGSのCO2 削減効果 査読有り
加藤丈佳, 横水康伸, 岡本達希, 鈴置保雄
電気学会論文誌B 121-B 巻 ( 3 ) 頁: 342-349 2001年
-
過電圧依存性を考慮した部分放電特性を表す積分方程式 査読有り
岡本達希, K. Wu, 加藤丈佳, 横水康伸, 鈴置保雄
電気学会論文誌A 121-A 巻 ( 3 ) 頁: 237-243 2001年
-
Novel Measurement Methods of Propagation Velocity and Direction of Normal Zone in AC Superconducting Wire
16th International Conference on Magnet Technology PROGRAM ( 262 ) 頁: 85 1999年
-
配線用遮断器における噴出高温ガスを経由する短絡現象とその発生防止 査読有り
電気学会論文誌B 119-B 巻 ( 7 ) 頁: 834-839 1999年
-
Dependence of Quench Current Level of Superconducting Wire and Cable on the Winding Tension 査読有り
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 9 巻 ( 2 ) 頁: 1129-1132 1999年
-
Dependence of Quench Current Level on Current Increasing Rate in AC Superconducting Windings under Different Fixing Conditions
16th International Conference on Magnet Technology PROGRAM ( 261 ) 頁: 71 1999年
-
Evaluation of Photovoltaic Power Generation System for Reducing Utility's Electricity Load at Peak Period in Japan on the Basis of Actual Multi-Point Insolation and Electricity Demand in 1990's 査読有り
Proceedings of the Fourth International Conference on New Energy Systems and Conversions 頁: 135-140 1999年
-
On the determination of the multitemperature SF6 plasma composition 査読有り
J. Phys. D : Appl. Phys. 32 巻 頁: 1851-1856 1999年
-
Correlation between Interrupting Capability and Airflow Velocity Distribution in Flat-Type Arc Quenching Chamber 査読有り
119-B 巻 ( 8 ) 頁: 988-993 1999年
-
Influence of Air Flow Velocity Distribution on Current Interruption in Flat-Type Arc Quenching Chamber
Proceedings of the Second Int. Symposium on Applied Plasma Science 2 巻 頁: 67-72 1999年
-
Eroion of Parallel Bar Electrodes due to Traveling Arc Driven by Electromagnetic Force(共著)
Proc. of the 12th International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 127-130 1997年
-
Electrical Conductivity and Enthalpy of Two-Temperature SF6 Plasma at a Pressure of 0.1MPa
Proc. of International Conference on Electrical Engineering 頁: 726-729 1997年
-
A Conceptual Design of Superconducting Fault Current Limiter with Bi2223 in 6.6 kV Distribution System(共著)
Proc. of the 10th International Symposium on Superconductivity 2 巻 頁: 1247-1250 1997年
-
Radiation Power of High Current SF6 Arc at Pressure of 0.4MPa
Proc. of the 3rd International Conference on Electrical Contacts, Arcs, Apparatus and their Applications 1 巻 頁: 143-148 1997年
-
Application of Artificial Neural Network to Data Processing of Meteorological Radar Echoes for Forecasting Flow Rate into Dam
Proc. of the IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Soft Computing 頁: 389-392 1997年
-
Effects on Nozzle Shape on Air Flow Velocity Distribution and Interrupting Capability in Flat-Type Arc Quenching Chamber
Proc. of International Conference on Electrical Engineering 頁: 730-733 1997年
-
Recovery Characteristics to Superconducting State after Quench in A. C. Nb-Ti Superconducting Cable
Proc. of International Conference on Electrical Engineering 頁: 106-109 1997年
-
Electrical Conductivity and Enthalpy of SF6 Plasma in two-Temperature State(共著)
Proc. of the 12th International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 94-97 1997年
-
Radiation Power of High Pressure SF6 Arc Plasma
Proc. of 1st International Symposium on Applied Plasma Science 頁: 31-36 1997年
-
Relationship between Interrupting Capability and Distribution of Gas Flow Velocity in Flat-Type Arc Quenching Chamber
Proc. of the 12th International Conference on Gas Discharges and Their Applications 1 巻 頁: 111-114 1997年
-
Particle Composition of Two-Temperature SF6 Plasma in Pressure Range from 0. 1 to 1 MPa(共著) 査読有り
Proc. of the 12th International Conference on Gas Discharges and Their Applications 2 巻 頁: 566-569 1997年