産業財産権 - 本多 裕之
-
分化細胞の生産方法およびiPS細胞の未分化細胞の除去方法
本多裕之, 清水一憲, 松本凌, 堀勝, 水野正明, 吉川史隆, 田中宏昌
-
IgE結合性エピトープペプチドの利用
大河内美奈,本多裕之,神谷知宏、荻原沙緒理、山内 望
-
ミルクアレルギー個体の属性の予測方法
大河内 美奈,本多 裕之,吉田 安子, 小郷 和彦
-
蛍光プローブ及び検出方法
本多裕之、大河内美奈、杉田智哉
-
末梢循環腫瘍細胞又は希少細胞分離用デバイス
中西速夫、伊藤誠二、絹田精鎮、市野沢義行、遊佐亜希子、本多裕之、大河内美奈
-
骨新生用組成物及び骨新生システム
西田佳弘、生田国大、本多裕之、加藤竜司、小林 猛
-
酸化ストレス評価法及びその用途
本多裕之、大河内美奈、伊佐治弥生、濱田、長崎
-
アレルギー疾患の診断方法
本多裕之、大河内美奈、加藤竜司、松本直樹、川部 勤、松島充代子、吉田安子、高瀬智和、日本硝子株式会社
-
培養細胞評価装置、インキュベータおよびプログラム
株ニコン、加藤竜司、本多裕之、山本若菜、名倉良英、古谷史旺
-
高親和性ペプチドの設計法及び調整法、並びに高親和性ペプチド
本多裕之、大河内美奈、加賀千晶、冨田康之、加藤竜司
-
培養細胞評価装置、インキュベータ、細胞評価方法、細胞評価プログラムおよび細胞の培養方法
本多裕之、加藤竜司、名倉良英
-
アレルゲンのエピトープ又はその候補の検出方法及びその利用
本多裕之、大河内美奈、加藤竜司、松本直樹、川部勤、松島充代子、吉田安 子、高瀬智和
-
乳酸菌の付着性を誘導するペプチドおよびその用途
本多裕之、大河内美奈、杉田智哉
-
アレルギー疾患の診断方法
-
機能性ペプチドを表すルールの抽出法、機能性ペプチドの設計法及び調整法、ポリペプチド又はポリペプチド含有組織物の評価法、並びに機能性ペプチド
本多裕之、大河内美奈、加藤竜司、加賀千晶、蟹江 慧、長岡 利
-
培養状態評価装置、インキュベータ及びプログラム
本多裕之、加藤竜司、山本若菜
-
がん細胞挙動評価モデル及びその用途
-
アレルゲンのエピトープ又はその候補の検出方法及びその利用
-
アミロイドβ凝集促進ペプチド及びその用途
-
ペプチド固定化溶液及びその利用
本多裕之、大河内美奈、松本直樹、川部 勤、松島充代子、川瀬三雄、吉田安子、高瀬智和
-
酸化ストレス評価法及びその用途
本多裕之、大河内美奈、伊佐治弥生
-
細胞の固定化法及び抗体の製造法品質を予測する予測モデルの構築法、予測モデルの構築用プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、予測モデルの構築用装置
本多裕之、加藤竜司、山本若菜、冨田康之、中杤昌弘、名倉良英、蛯沢克己、各務秀明、上田 実
-
細胞構造体の形成方法
本多裕之、井藤 彰、伊野浩介、児玉逸雄、李鐘國
-
高親和性ペプチドの設計法及び調整法、並びに高親和性ペプチド
本多裕之、大河内美奈、加賀千晶、冨田康之、加藤竜司
-
酸化ストレス評価法及びその用途
本多裕之、大河内美奈、伊佐治弥生
-
細胞死誘導ペプチド、MAP化細胞死誘導ペプチド、細胞死誘導剤及び抗癌剤
中西麻里、大河内美奈、加藤竜司、小林 猛、本多裕之
-
細胞構造体の形成方法
本多裕之、井藤 彰、伊野浩介、児玉逸尾、李鐘国
-
高親和性ペプチドの設計法及び調整法、並びに高親和性ペプチド
齋藤永宏、高井 治、呉 雲影、本多裕之、井藤 彰
-
抗HMW-MAA抗体を結合した磁性微粒子
小林 猛、井藤 彰、本多裕之、斎田俊明、アメリカ合衆国、ニューヨーク州14202,バッファロー市、リバーミスト・ドライブ180 ソルダーノ・フェローネ
-
細胞培養方法および培養細胞体
井藤 彰、本多裕之、小林 猛
-
細胞死誘導のためのペプチド
本多裕之、小林 猛、国松巳歳、加藤竜司、奥野郁佳子
-
細胞培養方法
井藤 彰、本多裕之、小林 猛、上田 実、各務秀明、畠 賢一郎、岩崎浩子
-
新規リポソーム
井藤 彰、本多裕之、小林 猛
-
化学分析装置及び化学分析方法
式田光宏、佐藤一雄、本多裕之、井内紘太
-
細胞死誘導のためのペプチドおよび医薬
小林猛、本多裕之、国松己歳、加藤竜司、奥野郁佳子
-
医用材料
小林猛、本多裕之、井藤彰、間瀬敦則、瀧澤洋平、新海 政重
-
細胞培養方法
井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
-
遺伝子発現データの処理方法
小林猛、本多裕之、花井泰三、安藤達哉
-
意思伝達支援装置、及び意思伝達支援ソフトウェア
小林猛、本多裕之、花井泰三、日比野新、白滝龍昭
-
がんの温熱療法における免疫賦活剤
小林猛、新海政重、本多裕之、上野健吾、大塚健三
-
植物培養細胞からの長期間安定な物質生産方法
小林猛、本多裕之、長森英二、平岡浩佑
-
遺伝子のクラスタリング方法
小林猛、本多裕之、花井泰三、冨田秀太
-
増粘剤添加による再分化植物体の効率的生産方法
小林猛、本多裕之、長森英二
-
磁石配置方法及び磁気誘導方法
小林猛、新海政重、本多裕之、瀧千智