書籍等出版物 - 本多 裕之
-
*生物化学工学-バイオプロセスの基礎と応用-
小林猛・田谷正仁編、本多裕之・上平正道・中島田豊・境愼司・清水一憲著( 担当: 共著)
東京化学同人 2019年12月
-
機能性ペプチドの探索技術(特集 機能性ペプチドの新展開)
小﨑一功、本多裕之( 担当: 共著)
ファインケミカル 2017年
-
ペプチドアレイライブラリーの作成法と短鎖機能性ペプチドのスクリーニング
本多裕之( 担当: 単著)
技術情報協会 2017年
-
短鎖機能性ペプチドの探索
本多裕之( 担当: 単著)
生化学 2017年
-
ペプチドアレイによる短鎖機能性ペプチドのスクリーニング
本多裕之( 担当: 単著)
化学と生物 2015年
-
磁性粒子を使った細胞工学~細胞機能評価への応用~
92) 山本修平、大河内美奈、本多裕之( 担当: 共著)
まぐね 2015年
-
ペプチドインフォマティクスによる機能性ペプチドのデザイン
本多裕之( 担当: 単著)
高分子 2014年
-
磁力制御による一細胞解析
87) 大河内美奈、本多裕之( 担当: 共著)
生体医工学 2013年
-
磁性ナノ粒子を利用した細胞の挙動解析
大河内美奈、本多裕之( 担当: 共著)
化学センサ 2013年
-
再生促進型医療材料開発のための細胞選択的接着ペプチドの探索と応用
蟹江 慧、加藤竜司、桑原史郎、成田裕司、本多裕之( 担当: 共著)
生体医工学 2013年
-
医療機器コーティングのためのペプチドマテリアル
86) 蟹江 慧、加藤竜司、成田裕司、本多裕之( 担当: 共著)
バイオサイエンスとインダストリー 2010年
-
コレステロール低下機能性食品のためのカタログペプチドアレイによる胆汁酸結合ペプチド探索
加藤竜司、蟹江 慧、加賀千晶、大河内美奈、長岡 利、本多裕之( 担当: 共著)
New Food Industry 2009年
-
生物情報解析を利用した機能性ペプチドの探索
加賀千晶、野村茂幸、大河内美奈、加藤竜司、本多裕之:( 担当: 共著)
2008年
-
ペプチドアレイによるペプチドの機能計測評価と探索への応用
本多裕之( 担当: 単著)
化学工学 2008年
-
The complementarity of the technical tools of tissue engineering and the concept of artifical organs for the design of functional bioartifical tissues
79) Petoros Lenas, Angel Moreno, Laertis Ikonomou, Joerg Mayer, Hiroyuki Honda, Antonio Novellino, Camilo Pizarro, Eleni Nicodemou-Lena, Silvia Rodergas, Jesus Pintor( 担当: 共著)
Thoughts and progress 2008年
-
細胞の磁気操作による三次元組織の構築
井藤 彰、本多裕之、上平正道( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2008年
-
生物工学ハンドブック
日本生物工学会編( 担当: 共著)
コロナ社 2007年
-
磁性ナノ粒子と磁力を利用した脱細胞血管への効果的な細胞播種方法
清水一憲、井藤 彰、有延 学、村瀬洋介、岩田佳久、成田裕司、各務秀明、上田 実、本多裕之( 担当: 共著)
生物工学会誌 2006年
-
図解バイオ活用技術のすべて
東京工業大学大学院生命理工学研究科編( 担当: 共著)
工業調査会 2004年
-
*生物化学工学
小林猛、本多裕之( 担当: 共著)
東京化学同人 2002年
-
*生物工学序論(共著)
( 担当: 共著)
講談社サイエンティフィック 1996年