講演・口頭発表等 - 伊藤 孝至
-
セグメント型熱電素子のためのn型材料の合成および特性評価
武藤 徹,伊藤孝至
第14回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
Bi-Te系熱電材料の圧縮ねじり成形における加工条件の影響
濱口真崇,伊藤孝至,金武直幸
第55回塑性加工連合講演会
-
SPS焼結法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>/Sb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製
徳田公平,伊藤孝至,北川邦行,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
SPS法によるFe添加CoSb<SUB>3</SUB>スクッテルダイト化合物の合成と熱電特性
服部英二,伊藤孝至,北川邦行
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の相変態に及ぼす熱処理条件の影響
加藤 拓,伊藤孝至,北川邦行,金武直幸
粉体粉末冶金協会平成16年度秋季大会
-
Bi-Te系熱電材料の圧縮ねじり成形に及ぼす加工温度の影響
濱口真崇,伊藤孝至,金武直幸
日本金属学会第135回秋季大会
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>/Sb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製
徳田公平,伊藤孝至,金武直幸,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
SPS法によるスクッテルダイト化合物CoSb<SUB>3</SUB>のLa添加による影響
服部英二,伊藤孝至,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料に及ぼすSb<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>の影響
加藤 拓,伊藤孝至,金武直幸,北川邦行
第1回日本熱電学会学術講演会(TEJ2004)
-
シース圧延によるBi-Te系熱電材料粉末の固化と微視組織制御
新川嘉英,伊藤孝至,金武直幸
平成16年塑性加工春季講演会
-
Bi-Te 系熱電粉末材料の圧縮ねじり固化成形に及ぼす圧縮圧力の影響
濱口真崇, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会2004年春期(第134回)大会
-
MA-SPS法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の合成に及ぼすMA条件の影響
加藤 拓,伊藤孝至
第13回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
AgSbTe<SUB>2</SUB>/Bi<SUB>0.4</SUB>Sb<SUB>1.6</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製と特性評価
徳田公平,伊藤孝至
第13回学生による材料フォーラム(日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部)
-
MA-SPS法によるCoSb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成と特性評価
伊藤孝至, 山下 剛, 単 佳義, 北川邦行
粉体粉末冶金協会平成15年度秋季大会
-
C/Cコンポジットのためのアルミナと釉を用いた多層耐酸化コーティング
沈 慶春, 単 佳義, 伊藤孝至, 北川邦行, 片桐晴郎
粉体粉末冶金協会平成15年度秋季大会
-
アルミニウム金属粉末の圧延固化成形に及ぼすシース形状の影響
新川嘉英, 伊藤孝至, 金武直幸
日本金属学会2003年秋期(第133回)
-
Fabrication of Layered p-type AgSbTe<SUB>2</SUB>-(Bi,Sb)<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB> thermoelectric module and its performance 国際会議
The 22nd International Conference on Thermoelectrics, La Grande Motte, France
-
MA-SPS法によるβ‐Zn<SUB>4</SUB>Sb<SUB>3</SUB>熱電材料の合成
単 佳義, 伊藤孝至, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)
-
SPS法を用いたAgSbTe<SUB>2</SUB>/Bi<SUB>2</SUB>Te<SUB>3</SUB>積層熱電素子の作製と性能評価
徳田公平, 久保雅崇, 伊藤孝至, 金武直幸, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)
-
MA-SPS法によるAgSbTe<SUB>2</SUB>系熱電材料の合成に及ぼすMA条件の影響
加藤 拓, 単 佳義, 伊藤孝至, 金武直幸, 北川邦行
熱電変換シンポジウム'03(TEC2003)