講演・口頭発表等 - 星野 藍子
-
社会モデルから捉える機能障害:視覚機能から社会機能まで 招待有り
星野 藍子
統合失調症の「視えの困りごと」学:異分野融合により紐解く「視え」 2024年12月7日
-
Informing occupational therapy education: a cross-cultural qualitative comparison of students’ diversity perspectives on culture, gender, and sexuality 国際共著 国際会議
Aiko Hoshino, Ted Brown
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月7日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Advancing OT practice in the mental health field: How to develop evidence-based occupation focused interventions 国際共著 国際会議
Hikari Isaji, Aiko Hoshino, Terry Krupa, Shu-Ping Chen, Takeshi Matsumoto
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月8日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Supporting our LGBT+ Clients: Developing LGBT+ Good Practice Guidelines for Occupational Therapists in Ireland and Japan 国際共著 国際会議
Niall Kirrane,Jane Freeman, Risa Takashima,Takeshi Matsumoto, Yosuke Suzuki, Masanao Ikeya,Aiko Hoshino
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月8日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Time-use intervention for people with mental illness in Japan: A pilot study of Action Over Inertia 国際共著 国際会議
Hikari Isaji, Aiko Hoshino, Tatsumi Asakura, Shu-Ping Chen
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月8日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Gender-based perceptions of productive, self-care and leisure occupations: A cross cultural comparison between Australian and Japanese occupational therapy students 国際共著 国際会議
Ted Brown, Aiko Hoshino
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月7日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Beyond the Workplace: Examining of the Impact of Isolation and Social Structure on Workers' Well-being 招待有り 国際会議
Aiko Hoshino
International Collaborative Symposium: Loneliness, Isolation, and Diversity Pursuing Justice Through Occupational Therapy and Occupational Science 2024年11月4日
-
Differences in problems by degree of depression in initial users of a return to work program : A mixed method study 国際会議
Aiko Hoshino, Mami Suwa, Ami Usui, Yukari Mori, Ichiro Kutsuna, Hikari Isaji , Misato Hayashi
the 18th World Federation of Occupational theapists Congress 2022年8月28日 Wolrd Federation of Occupational Therapists
-
Relationship between activity time-use and community days among community-dwelling people with schizophrenia 国際会議
Hikari Isaji, Aiko Hoshino , Ichiro Kutsuna, Misato Hayashi, Tatsumi Asakura
the 18th World Federation of Occupational theapists Congress 2022年8月30日 Wolrd Federation of Occupational Therapists
-
Characteristics of users of return-to-work by natural language processing of electronic medical records
Ichiro Kutsuna , Aiko Hoshino, Ami Morisugi, Yukari Mori, Hikari Isaji, Misato Hayashi, Mami Suwa
the 18th World Federation of Occupational theapists Congress 2022年8月28日 Wolrd Federation of Occupational Therapists
-
Characteristics of child rearing and elderly care based on the difficulties faced by healthy women 国際会議
Aiko Hohino, Mami Suwa
The 1th Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium
-
The change of the physical and mental state according to treatment progress of inpatients with eating disorder 国際会議
Arisa Goto, Aiko Hoshino, Satoshi Tanaka, Norio Ozaki
The 1th Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium
-
Association of depression and stressors in work and housework of women 国際会議
Aiko Hoshino, Kunifumi Suzuki, Mami Suwa
16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
-
Sexual Health in occupational therapy in Japan 国際会議
Terumi Inaba, Minami Isarai, Hikari Isaji, Yurina Ito, Takeshi Matsumoto, Rio Sasaki, Aiko Hoshino
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月6日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
COVID-19 Pandemic-Induced Occupational Disruption and Its Association with Health Outcomes for Japanese Community-dwelling Older Adults 国際会議
Jun-ichi Uemura, Kohei Uno, Aiko Hoshino, Tatsuhiko Sano, Miki Tanikaga, Masahiro Tanaka, Junpei Mizuno
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月8日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
Exploring 'Oshikatsu': Understanding Fan Activities and Their Implications for Occupational Therapy in Japan 国際会議
Wakana Naganuma, Aiko Hoshino
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024年11月7日 Japanese Association of Occupational Therapists
-
日本における対象者の性的健康に対する作業療法の現状
稲葉瑛美, 松本武士, 星野藍子
第43回日本性科学学術集会 2024年9月15日
-
中小企業及び教育機関の労働者における職場内外の孤立とメンタルヘルスの関連性
星野藍子,永田真一,市川俊輔
第21回日本うつ病学会総会 2024年7月13日 日本うつ病学会
-
働く人の心の健康に関する研究 招待有り
星野藍子
中部大学心理コロキアム 2024年1月31日 学校法人 中部大学
-
休職・離職の予防に向けた企業内ストレスによる精神障害の早期検出基準の確立 招待有り
星野藍子
第30回ヘルスリサーチフォーラム 2023年12月9日 公益財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団
-
民族的アイデンティティによる生きづらさがある方に作業療法ができること 招待有り
星野藍子
日本作業療法士協会重点課題研修「メンタルヘルスの問題から生きづらさを抱える人へ作業療法ができることを考える」 2023年12月10日 日本作業療法士協会
-
労働者の心の健康を守る包括的予防モデルの構築 招待有り
星野藍子
令和五年度T-GEx研究成果エキシビションー分野の壁を超える 2023年11月28日 T-GEx 世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業
-
日本作業療法士協会学術部 LGBT+ ガイドライン班 作業の視点で考える性の多様性~作業療法士の役割とは
松本 武士, 池谷 政直, 高島 理沙, 鈴木 洋介, 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月17日 日本作業療法士協会
-
精神科デイケア利用者の活動状況とリカバリーの関連
伊佐次光莉 ,朝倉起己 ,山下祐司,星野藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月17日
-
地域在住統合失調症患者の食事状況に関する探索的研究
阿部 真依 , 三島 健太郎 , 佐藤 潮 , 伊佐次 光莉 , 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月17日
-
障がい者の性被害等に関する文献研究
稲葉 瑛美 , 伊佐次 光莉 , 阿部 真依 , 沓名 一朗 , 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月18日
-
同一課における同僚のメンタルヘルス不調に対する傷病欠勤の影響
小井 美波 , 沓名 一朗 , 白戸 晶 , 稲葉 瑛美 , 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月19日
-
作業分類に関する文献レビュー
沓名 一朗 , 阿部 真依 , 稲葉 瑛美 , 小井 美波 , 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月18日
-
作業療法士養成課程におけるSOGI教育が学生の知識・態度に与える影響 ―混合研究法による教育効果の検討―
松本 武士 , 高島 理沙 , 星野 藍子
第57回日本作業療法学会 2023年11月17日
-
LGBT + に関する基礎知識 ー作業療法の現場や教育のためにまず知っておきたいことー 招待有り
星野藍子、松本武士
兵庫県作業療法士会キャリアアップ研修 2023年10月20日 兵庫県作業療法士会
-
オンラインミーティング「OSカフェ」の3年間の取り組み
吉川ひろみ,西方浩一,甲斐公規,中塚聡,星野藍子
日本作業科学研究会第26回学術大会 2023年10月7日 日本作業科学研究会
-
医療観察法病棟入院患者の 病棟内での過ごし方と関連要因について
鬼頭亜希, 山本暢朋, 星野藍子
第19回日本司法精神医学会 2023年9月8日
-
中小企業における Covid-19下での 職業性ストレス増加に関連した要因の検討
星野藍子, 沓名一朗,小井美波
第30回日本産業精神保健学会 2023年8月26日 日本産業精神保健学会
-
コロナ禍により直接的介入が困難となった外来統合失調症患者に対するtime-useに着目した作業療法介入
鬼頭亜希,星野藍子,山本暢朋
第21回東海北陸作業療法学会 2022年11月13日 一般社団法人三重県作業療法士会
-
性的マイノリティに関する教育が作業療法学生にもたらす影響 ―質問紙を用いた前後比較による検討―
松本武士, 星野藍子, 園田敦子, 池谷政直 , 中西純
第56回日本作業療法学会 2022年9月16日 日本作業療法士協会
-
リワークデイケア利用に伴う身体活動量(PAL)の変化
星野藍子, 沓名一朗,臼井亜美 , 森ゆかり, 諏訪真美
第56回日本作業療法学会 2022年9月18日 日本作業療法士協会
-
うつ病リワークプログラム利用者が使用する単語の変化と休職期間との関係
沓名一朗 , 星野藍子 , 臼井亜美 , 森ゆかり, 諏訪真美
第56回日本作業療法学会 2022年9月18日 日本作業療法協会
-
日本とイギリス,カナダにおける非言語活動に関する研究の比較
阿部真依 , 星野藍子 , 沓名一朗 , 伊佐次光莉 , 林美里
第56回日本作業療法学会 2022年9月16日 日本作業療法士協会
-
自然言語処理を利用したうつ病リワークデイケアにおける観察評価の計量化
沓名一朗, 星野藍子, 臼井亜美, 森ゆかり, 白戸晶, 竹田未来, 諏訪真美
第19回日本うつ病学会総会・第5回日本うつ病リワーク協会年次大会 2022年7月14日 日本うつ病学会・日本うつ病リワーク協会
-
LGBT+の基本的知識~学生支援の在り方を考える~ 招待有り
松本武士, 星野藍子
神戸学院大学FD 2022年6月1日 神戸学院大学
-
性的マイノリティに関する知識およびアウェアネスの現状 精神科病院に勤務するリハビリテーション専門職を対象にしたアンケート調査
松本武士,星野藍子
日本精神障害者リハビリテーション学会 第28回愛知大会 2021年12月11日 日本精神障害者リハビリテーション学会
-
地域在住の重度精神障害(SMI: Serious Mental Illness)者に対する非薬物療法に関する文献レビュー
林美里 , 沓名一朗 , 伊佐次光莉, 星野藍子
第55回日本作業療法学会 2021年9月 一般社団法人日本作業療法士協会
-
復職支援プログラム利用開始時の抑うつ重症度と関連する因子
沓名一朗 , 星野藍子 , 森杉亜美 , 森ゆかり , 諏訪真美
第55回日本作業療法学会 2021年9月 一般社団法人日本作業療法士協会
-
復職支援プログラム利用者における観察評価の信頼性に関する予備的研究
星野藍子 , 森杉亜美 , 森ゆかり , 沓名 一朗 , 諏訪 真美
第55回日本作業療法学会 2021年9月 一般社団法人日本作業療法士協会
-
神経性やせ症患者における退院後のBMI変化量に関連する入院加療中の発言
沓名 一朗 , 星野 藍子 , 田中 聡 , 後藤 有沙 , 尾崎 紀夫
第54回日本作業療法学会
-
精神疾患における高照度光療法に関する文献レビュー
竹田未来 , 沓名一朗 , 伊佐次光莉 , 白戸晶 , 星野藍子
第54回日本作業療法学会
-
デイケア利用中の統合失調症患者における活動時間と地域生活在住日数との関連
伊佐次光莉 , 朝倉起己 , 竹田未来 , 星野藍子
第54回日本作業療法学会
-
有職女性のWork-Family-Conflictに関する文献レビュー
白戸晶 , 沓名一朗 , 伊佐次光莉 , 竹田未来 , 星野藍子
第54回日本作業療法学会
-
Difficulties in child care among Japanese mothers with depression by mixed methods study 国際会議
Aiko Hoshino, Mami Suwa
National Occupational Thearpy Conference
-
ミーティングテーマから見たリワークデイケア利用者のニーズ
森杉亜美,片山砂織,森ゆかり,星野藍子,諏訪真美
第53回日本作業療法学会
-
カルテデータから抽出したうつ病休職者の復職可否に関連する特徴語
星野藍子,片山砂織,森杉亜美,森ゆかり,諏訪真美
第53回日本作業療法学会
-
摂食障害におけるテクノロジーベース介入:文献レビュー
沓名一朗,星野藍子
第53回日本作業療法学会
-
時間制の障害に着目した慢性期統合失調症患者事例に対する作業療法介入
趙吉春,星野藍子,川村匡史
第53回日本作業療法学会
-
神経性やせ症患者のBody Mass Indexと心身機能に対する自己認識との関連
後藤 有沙 , 星野 藍子, 川村 匡史, 田中 聡, 尾崎 紀夫
第52回日本作業療法学会
-
統合失調症患者の課題変化時における見積りの特徴
岡本 真由美 , 星野 藍子
第52回日本作業療法学会
-
育児・介護を含む家事での困難事象に対するうつ病女性の認知傾向
星野 藍子 , 五十嵐 剛 , 諏訪 真美
第52回日本作業療法学会
-
統合失調症患者の日常生活動作に関する主観的な時間見積もりの特徴
川村 匡史 , 加藤 麗 , 鬼頭 亜希 , 小方 智広 , 星野 藍子
第52回日本作業療法学会
-
統合失調症患者における作業変化時の自己能力の見積もりの特徴 国際会議
岡本真由美, 星野藍子
東海北陸作業療法学会
-
臨床での認知機能への着眼と介入 名古屋大学医学部附属病院での取り組みを通して 招待有り 国際会議
星野藍子
精神科チーム医療カンファレンスin 三河
-
未就学児を持つうつ病女性と健常女性の育児・家事における困難感から見る労働特徴
星野藍子, 諏訪真美
第51回日本作業療法学会
-
神経性無食欲症患者におけるBody Mass Index (BMI)と回復感との関連について
後藤有紗, 星野藍子, 田中聡, 尾崎紀夫
第50回日本作業療法士学会
-
名古屋大学医学部附属病院における NEARの取り組み 招待有り
星野藍子,山内彩
精神疾患と認知機能研究会:M-Cog シンポジウム
-
外来統合失調症患者に対するNEARプログラムでのドロップアウト患者の特徴
星野藍子,山内彩,河野直子,尾崎紀夫
第11回日本統合失調症学会
-
外来統合失調症患者に対する認知リハビリテーションプログラムの実践報告 認知機能の向上と介入期間との関連について
山内彩,星野藍子,河野直子,尾崎紀夫
第11
-
当院における統合失調症に対する認知リハビリテーションの取り組み 認知心理社会的機能の変化 国際会議
山内彩,星野藍子,河野直子,尾崎紀夫
第28回日本総合病院精神医学会
-
外来統合失調症患者に対するNEAR介入による生活能力(functional capacity)の改善
星野 藍子,山内 彩, 河野 直子, 尾崎 紀夫
第49回日本作業療法学会
-
就労うつ病女性の賃金労働・家事労働それぞれにおけるストレス要因特徴
星野藍子,鈴木國文,諏訪真美
日本作業療法学会
-
女性の家事労働におけるストレス要因の特徴ー健常女性における賃金労働との比較から 国際会議
星野藍子,鈴木國文,諏訪真美
第46回日本作業療法学会
-
精神障害CBOT研究会から見えてきた課題(第二報告) 国際会議
後藤有沙,内藤小百合,並河勇志,朝倉起己,星野藍子
日本精神障害リハビリテーション学会
-
過去3年間における当施設の就労支援の実績及びその考察―利用者からのインタビューを通して 国際会議
落合舞子,森寛之,星野藍子
精神医学会
-
スモン患者の基本運動能力の推移
寳珠山稔, 美和千尋, 清水英樹, 伊藤恵美, 上村純一 星野藍子
厚生労働科学研究費補助金 スモンに関する調査研究班研究報告会
-
愛知県内における精神科作業療法士の地域展開の現状と障壁
星野藍子・鈴木國文
第44回日本作業療法学会
-
自主シンポジウムCross borders!~若い支援者によるエンパワメント~
朝倉起己・寺澤法弘・二本柳覚・野中猛・星野藍子・山田敦・山田純栄・山本綾子・木下匠・村上ゆかり・久保田陽介・山本武
第17会福島大会日本精神障害者リハビリテーション学会
-
作業療法士が地域で活動していくために~精神障害CBOT研究会から見えてきた課題~
後藤有紗・内藤小百合・星野藍子
第17回福島大会日本精神障害者リハビリテーション学会
-
精神科デイケアにおける作業療法士の役割と視点~精神障害CBOT研究会での一考察~
朝倉起己・神野なつ美・鈴木美郷・並河勇志・星野藍子・山田純栄
第17回福島大会日本精神障害者リハビリテーション学会
-
パネル「成立過程から見た我が国の精神科作業療法」ー「近年の作業療法士の増加から見る作業療法士の役割と背景理論」
星野藍子・毛利将平・鈴木國文・中川与四朗・渡部貴史
精神医学史学会
-
居場所としてのデイケアで本当にいいのか?-大規模デイケアの取り組みから
鈴木美郷・浅田妙子・星野藍子
日本デイケア学会第14回年次大会
-
就労体験プログラムにおける統合失調症の障害特性と支援
星野藍子
第28回日本社会精神医学会
-
人生と向き合うデイケア~15人の自己決定
小野田藍子
日本デイケア学会第11回年次大会