Presentations -
-
岐阜県石徹白地域に分布する変Fe-Al質砕屑岩の堆積構造と砕屑粒子
上久保 寛,牧 さやか,竹内 誠
日本地質学会第115年学術大会
-
Al- and Fe-rich metaclastic rocks in the Carboniferous Shimozaisho Group, Central Japan: Evidence of intense weathering on provenance of its protolith. International conference
4th IGCP 516 symposium
-
下部ジュラ系来馬層群の砕屑物組成と西南日本内帯陸~浅海成下部ジュラ系堆積岩層の比較
横田秀晴・上久保 寛・竹内 誠
日本地質学会第114年学術大会
-
上越帯下部ジュラ系岩室層の砕屑性重鉱物―特に砕屑性クロリトイドとその地質学的意義―
上久保 寛・竹内 誠
日本地質学会第114年学術大会
-
富山県北東部に分布する手取層群の礫岩から産出した放散虫化石とその地質学的意義
冨田 覚・竹内 誠・亀高正男
日本地質学会第114年学術大会
-
砕屑性ザクロ石・クロムスピネルの化学組成によるペルム紀東アジア大陸縁の古地理復元.:新潟県姫川コンプレックスの再検討
竹内 誠・河合政岐
日本地質学会第114年学術大会
-
Exhumation of continent-collision-related metamorphic rocks originated from continental shelf sediments: evidence by detrital chloritoids from the Lower Jurassic Iwamuro Formation, Gunma Prefecture, Japan International conference
3rd Symposium of the International Geological Correlation Programme Geological Anatomy of East and Eouth Asia (IGCP516),
-
下部ジュラ系山奥層の砕屑物組成とジルコンのCHIME年代から見た後背地の時間変化
上久保 寛・竹内 誠
日本地質学会第113年学術大会
-
下部ジュラ系来馬層群の砂岩組成からみた後背地変化
横田秀晴 竹内 誠 常盤哲也
日本地質学会第113年学術大会
-
Detrital garnet chemical composition and provenance of middle Cretaceous sandstones of Shimanto belt, Kii Peninsula, Southwest Japan
-
飛騨外縁帯北東縁部に分布する手取層群の層序と地質構造
冨田 覚・竹内 誠・横田秀晴・常盤哲也
日本地質学会第113年学術大会
-
下部ジュラ系来馬層群下部の堆積相と礫組成解析に基づくジュラ紀古世堆積盆の形成とテクトニクス
日本地質学会第113年学術大会
-
下部ジュラ系来馬層群の堆積システムの変遷
日本地質学会第112年学術大会
-
飛騨外縁帯北東部の地質-特に下部ジュラ系来馬層群の層序と地質構造-
竹内 誠・横田秀晴・常盤哲也・熊崎直樹・小嶋 智・河合政岐・上久保寛
日本地質学会第112年学術大会
-
紀伊半島四万十帯北帯のテクトニクス
木村克己・栗本史雄・竹内 誠
2004年度日本地質学会近畿・四国・西日本支部合同例会