論文 - 柳原 光芳
-
公営企業の「非効率性」
塩津 ゆりか・菅原 宏太・柳原 光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会・専門分科会 報告書(財政マネジメントの強化) 頁: 154 - 172 2023年3月
-
Vertical Fiscal Externality in Public Education Inputs: When Federal and State Governments Have Different Time Perspectives 招待有り 査読有り
Hideya Kato and Mitsuyoshi Yanagihara
Research in Economics 2023年
-
Symmetry-breaking and trade in neoclassical economies with domestic policies having diminishing effect to production scale 査読有り
Tsuyoshi Shinozaki, Makoto Tawada and Mitsuyoshi Yanagihara
Fulbright Review of Economics and Policy 2023年
-
Fertility decline and a pay-as-you-go pension system in a two-sector model 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko and Mitsuyoshi Yanagihara
Metroeconomica early view 巻 2021年12月
-
水道事業における最適価格設定ルール
柳原 光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会 報告書 令和3年 巻 頁: 19 - 47 2021年
-
Shinozaki Tsuyoshi, Tawada Makoto, Yanagihara Mitsuyoshi
REVIEW OF INTERNATIONAL ECONOMICS 27 巻 ( 3 ) 頁: 765 - 785 2019年8月
-
Population growth and the transfer paradox in an overlapping generations model
Hamada Kojun, Shinozaki Tsuyoshi, Yanagihara Mitsuyoshi
REVIEW OF DEVELOPMENT ECONOMICS 23 巻 ( 1 ) 頁: 331 - 347 2019年2月
-
Oligopolistic competition in the banking market and economic growth 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko, Mitsuyoshi Yanagihara
Economic Modelling 68 巻 頁: 239 - 248 2018年1月
-
Aspirations and the transfer paradox in an overlapping generations model 査読有り
Hamada K., Shinozaki T., Yanagihara M.
Journal of Economics/ Zeitschrift fur Nationalokonomie 122 巻 ( 3 ) 頁: 279 - 301 2017年11月
-
The transfer paradox in a pay-as-you-go pension system 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko, Mitsuyoshi Yanagihara
International Economics and Economic Policy 14 巻 ( 2 ) 頁: 221 - 238 2017年4月
-
Yanagihara, M; Kunizaki, M
THEORY OF MIXED OLIGOPOLY: PRIVATIZATION, TRANSBOUNDARY ACTIVITIES, AND THEIR APPLICATIONS 14 巻 頁: V - VIII 2017年
-
Bequeathed tastes and fertility in an endogenous growth model 査読有り
Akihiko Kaneko, Hideya Kato, Tsuyoshi Shinozaki and Mitsuyoshi Yanagihara
Economics Bulletin 36 巻 ( 3 ) 頁: 1422 - 1429 2016年8月
-
Donor Altruism and the Transfer Paradox in an Overlapping Generations Model 査読有り
Kojun hamada, Mitsuyoshi Yanagihara
Review of International Economics 22 巻 ( 5 ) 頁: 905 - 922 2014年11月
-
Cash-in-Advance Constraint, Optimal Monetary Policy, and Human Capital Accumulation 査読有り
Mitsuyoshi Yanagihara, Chen Lu
Research in Economics 67 巻 ( 3 ) 頁: 278 - 288 2013年9月
-
Private and public education: Human capital accumulation under parental teaching 査読有り
Futagami Koichi, Yanagihara Mitsuyoshi
JAPANESE ECONOMIC REVIEW 59 巻 ( 3 ) 頁: 275 - 291 2008年9月
-
世代重複型経済における公的供給中間財・消費財の価格付け
柳原光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会・専門分科会 報告書(財政マネジメントの強化) 2025年3月
-
市民生活に「音楽」が溶け込むまちを世界に発信することによる 観光誘致の実現可能性(概要)
柳原光芳
URBAN STUDY 78 巻 頁: 50 - 67 2024年6月
-
市民生活に「音楽」が溶け込むまちを世界に発信することによる 観光誘致の実現可能性(概要)
柳原光芳
URBAN STUDY 78 巻 頁: 50 - 67 2024年6月
-
Impact of PAYG pensions on country welfare through capital accumulation 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko and Mitsuyoshi Yanagihara
International Economics and Economic Policy 21 巻 頁: 207 - 226 2024年1月
-
Impact of PAYG pensions on country welfare through capital accumulation 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko and Mitsuyoshi Yanagihara
International Economics and Economic Policy 21 巻 頁: 207 - 226 2024年1月
-
Consumption of Leisure Goods, Leisure Time, and Inheritance of Tastes for Leisure in an Overlapping Generations Model 国際共著
Shuetsu Takahashi, Mitsuyoshi Yanagihara, Kei Hosoya and Tsuyoshi Shinozaki
Modern Macroeconomics with Historical Perspectives 頁: 33 - 53 2023年9月
-
「ふるさと納税」による返礼品競争:租税競争モデルに基づく理論的研究 査読有り
加藤秀弥・柳原光芳
地域学研究 51 巻 ( 2 ) 頁: 175 - 195 2022年3月
-
二部門世代重複モデルにおける黄金律の条件:図による再考
柳原光芳・篠崎剛
愛知学院大学論叢 経済学研究 9 巻 ( 1 ) 頁: 77 - 90 2022年2月
-
水道事業における民間委託の効率性分析
塩津 ゆりか・菅原 宏太・柳原 光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会・専門分科会 報告書(財政マネジメントの強化) 1 巻 頁: 24 - 37 2022年
-
Location Tax/Subsidy Competition: When Governments Set Their Policies After Firms Choose Their Locations 査読有り
Kojun Hamada, Yoshitomo Ogawa, Mitsuyoshi Yanagihara
International Economic Journal 35 巻 ( 3 ) 頁: 323 - 343 2021年5月
-
高齢者の望ましい金融行動と関連の深い金融リテラシーは何か?-Lusardi and Mitchell の 3 大質問の有効性の検討- 査読有り
家森信善・上山仁恵・柳原 光芳
生活経済学研究 51 巻 頁: 1 - 17 2020年3月
-
わが国の高等学校における金融・証券教育の現状と課題-高等学校教員に対する調査結果に基づく考察-
家森信善, 上山仁恵, 柳原光芳
経済経営研究(年報) 69 巻 頁: 71 - 144 2020年3月
-
水道事業の最適価格の理論
篠崎剛・井田知也・柳原光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会(財政マネジメントの強化) 頁: 162 - 178 2020年3月
-
自然災害に対する中小企業の備えと地域金融機関による支援についての調査
家森信善,小川光,柳原光芳,播磨谷浩三,津布久将史,尾﨑泰文,相澤朋子,海野晋悟,浅井義裕,橋本理博
RIETI Discussion Paper Series 20 巻 ( 2 ) 2020年1月
-
「自然災害に対する中小企業の備えと地域金融機関による支援についての調査」の結果と考察 査読有り
家森 信善, 小川 光, 柳原 光芳, 播磨谷 浩三, 海野 晋悟, 橋本 理博
RIETI Discussion Paper Series 20-J-002 巻 頁: 1 - 96 2020年
-
The Current State of Financial Education in Japanese Senior High Schools -A Summary of the Results from a 2019 Survey Conducted Among Senior High School Teachers-
Nobuyoshi Yamori, Hitoe Ueyama and Mitsuyoshi Yanagihara
DP2019 巻 ( 16 ) 頁: 0 2019年9月
-
わが国の高等学校における金融・証券教育の現状と課題―高等学校教員に対する調査結果の概要―
家森 信善, 柳原 光芳
RIEB Discussion Paper Series 2019-J02 巻 頁: 1 - 52 2019年
-
高齢者の金融リテラシー計測の試み-「高齢者の金融リテラシーと金融行動に関する調査」の概要報告-
家森信善,上山仁恵,柳原光芳
Discussion Paper, Research Institute for Economics and Business Administration, Kobe University DP2018 巻 ( J06 ) 頁: 1 - 140 2018年5月
-
「ふるさと納税」の理論
加藤秀弥,柳原光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会 頁: 76 - 90 2018年3月
-
金融機関の人材育成と地域金融環境
家森信善他
地方創生のための地域金融機関の役割 金融仲介機能の質向上を目指して 頁: 79 - 100 2018年3月
-
事業性評価への取り組み状況
家森信善他
地方創生のための地域金融機関の役割 金融仲介機能の質向上を目指して 頁: 43 - 78 2018年3月
-
調査方法と回答者の特徴
家森信善他
地方創生のための地域金融機関の役割 金融仲介機能の質向上を目指して 頁: 24 - 42 2018年3月
-
2017年・支店長アンケートの背景と結果の概要
家森信善他
地方創生のための地域金融機関の役割 金融仲介機能の質向上を目指して 頁: 5 - 23 2018年3月
-
地方創生に対する地域金融機関の営業現場の取り組みの現状と課題―2017年・RIETI支店長アンケートの結果概要―
家森信善他
RIETI Discussion Paper Series 17 巻 ( 044 ) 頁: 1 - 87 2017年7月
-
人的資本蓄積における公教育支出による垂直的財政外部性と同僚効果による水平的教育外部性 査読有り
柳原光芳
地域学研究 頁: 371 - 385 2017年3月
-
世代間所得再分配とトランスファー問題 -国内所得分配が国際援助の厚生効果に与える影響-
金子昭彦,濱田弘潤,柳原光芳
公共経済学研究VI [中京大学経済学部附属経済研究所研究叢書] 頁: 53 - 81 2017年3月
-
Regional Differences and Privatization
Kato Hideya, Yanagihara Mitsuyoshi
THEORY OF MIXED OLIGOPOLY: PRIVATIZATION, TRANSBOUNDARY ACTIVITIES, AND THEIR APPLICATIONS 14 巻 頁: 149 - 163 2017年
-
Physical Capital Accumulation and Partial Privatization
Shinozaki Tsuyoshi, Kato Hideya, Yanagihara Mitsuyoshi
THEORY OF MIXED OLIGOPOLY: PRIVATIZATION, TRANSBOUNDARY ACTIVITIES, AND THEIR APPLICATIONS 14 巻 頁: 45-56 - 56 2017年
-
Market Expansion by Advertising and a Mixed Oligopoly
Kunizaki Minoru, Yanagihara Mitsuyoshi
THEORY OF MIXED OLIGOPOLY: PRIVATIZATION, TRANSBOUNDARY ACTIVITIES, AND THEIR APPLICATIONS 14 巻 頁: 191-206 - 206 2017年
-
The Transfer Problem and Intergenerational Allocation in an Overlapping Generations Model 査読有り
Kojun Hamada, Akihiko Kaneko, Mitsuyoshi Yanagihara
International Economic Journal 30 巻 ( 4 ) 頁: 599 - 615 2016年8月
-
Intergenerational altruism and the transfer paradox in an overlapping generations model 査読有り
Kojun hamada, Mitsuyoshi Yanagihara
The Quarterly Review of Economics and Finance 59 巻 頁: 161 - 167 2016年2月
-
*Intergenerational altruism and the transfer paradox in an overlapping generations model 査読有り
Kojun hamada, Mitsuyoshi Yanagihara
The Quarterly Review of Economics and Finance 59 巻 頁: 161-167 2016年2月
-
中央・地方政府による公教育支出, 人的資本蓄積と垂直的財政外部性
加藤秀弥,柳原光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会 頁: 76 - 90 2015年3月
-
*Donor Altruism and the Transfer Paradox in an Overlapping Generations Model 査読有り
Kojun hamada, Mitsuyoshi Yanagihara
Review of International Economics 22 巻 ( 5 ) 頁: 905-922 2014年11月
-
学校,社会性と子どもの人的資本蓄積 : 教師へのインタビューから得られる政策的含意(2)
柳原 光芳, YANAGIHARA Mitsuyoshi
経済科学 61 巻 ( 4 ) 頁: 39 - 50 2014年3月
-
愛知県の産業構造と財政政策の効果 -2部門世代重複モデルによる財政シミュレーション分析-
柳原光芳
地域連携と中小企業の競争力 地域金融機関と自治体の役割を探る 頁: 204 - 222 2014年2月
-
*Cash-in-Advance Constraint, Optimal Monetary Policy, and Human Capital Accumulation 査読有り
Mitsuyoshi Yanagihara, Chen Lu
Research in Economics 67 巻 ( 3 ) 頁: 278-288 2013年9月
-
The Effects of Fiscal Decentralization on Economic Growth in the Tokai Region of Japan: Simulation in a Six-Period Overlapping Generations Model 査読有り
Yuko Shindo, HIdeya Kato, Mitsuyoshi Yanagihara, Tsuyoshi Shinozaki
Studies in Regional Science 42 巻 ( 4 ) 頁: 937 - 946 2013年3月
-
Life insurance, human capital accumulation and economic growth 査読有り
Chen Lu, Mitsuyoshi Yanagihara
Australian Economic Papers 52 巻 ( 1 ) 頁: 52 - 60 2013年3月
-
教育システムのグランド・デザイン
柳原光芳
地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会 頁: 1 - 31 2013年3月
-
二地域混合寡占モデルにおける民営化と市場退出 査読有り
柳原光芳・加藤秀弥
地域学研究 42 巻 ( 3 ) 頁: 581 - 592 2012年12月
-
日本における教育補助政策・租税政策と人的資本蓄積-異質な家計の存在する経済における一般均衡分析- 査読有り
進藤優子・柳原光芳
地域学研究 41 巻 ( 4 ) 頁: 867 - 882 2012年3月
-
経済成長理論において人的資本蓄積はどのようにとらえられているか
柳原光芳
公共経済学研究V [中京大学経済学部附属経済研究所研究叢書] 頁: 41 - 63 2012年3月
-
教師の思いと児童の人的資本蓄積-教師へのインタビューから得られる政策的含意-
柳原光芳
経済科学 58 巻 ( 4 ) 頁: 39 - 51 2011年3月
-
Capital Income Tax Evasion, Capital Accumulation and Welfare 査読有り
Seoul Journal of Economics 23 巻 ( 3 ) 頁: 341 - 363 2010年10月
-
市町村合併を行わなかった理由とその傾向-東海三県の「市町村行財政改革に関するアンケート調査」の結果から- 査読有り
柳原光芳,加藤秀弥,森田雄一,竹内信仁
地域学研究 40 巻 ( 1 ) 頁: 229 - 242 2010年8月
-
市町村の財政状況と行財政効率化の姿勢―東海三県における「市町村行財政改革に関するアンケート調査」
加藤秀弥・竹内信仁・森田雄一・柳原光芳
研究所報 (名古屋経済大学 消費者問題研究所) 32 巻 頁: 93 - 122 2010年3月
-
日本における教育補助政策の経済成長・人的資本蓄積に与える影響
柳原光芳・仲林眞子
経済科学 57 巻 ( 4 ) 頁: 121 - 137 2010年3月
-
*Private and Public Education: Human Capital Accumulation under Parental Teaching 査読有り
Futagami, K, M. Yanagihara
The Japanese Economic Review 59 巻 ( 3 ) 頁: 275-291 2008年9月
-
東海三県の地方自治体における行財政の現状と将来-『市町村行財政改革に関するアンケート調査』から-
竹内信仁・森田雄一・柳原光芳・加藤秀弥
調査と資料 115 巻 2008年3月
-
日本における政府支出・公的年金改革のマクロ経済への影響― 公債維持政策下での数量分析 ―
柳原光芳・篠崎剛
経済科学 55 巻 ( 2 ) 頁: 25 - 37 2007年9月
-
日本における賦課方式年金の分析―個人の労働所得税の脱税が可能な場合―
柳原光芳, 加藤秀弥
会計検査研究 33 巻 頁: 71 - 88 2006年3月
-
The Strong Transfer Paradox in an Overlapping Generations Framework 査読有り
Mitsuyoshi Yanagihara
Economics Bulletin 6 巻 ( 3 ) 頁: 1 - 8 2006年
-
*The Strong Transfer Paradox in an Overlapping Generations Framework 査読有り
Mitsuyoshi Yanagihara
Economics Bulletin 6 巻 ( 3 ) 頁: 1-8 2006年
-
Capital Income Tax Evasion and Welfare Levels in an Overlapping Generations Model
Economic Research Center Discussion Paper E-series E05 巻 ( 1 ) 2005年1月
-
地域経済の構造と地方財政
竹内信仁,柳原光芳
調査と資料 111 巻 頁: 29 - 51 2001年3月
-
A Literature Survey of the Theories of International Transfers
Mitsuyoshi Yanagihara
Osaka Economic Papers 49 巻 ( 3-4 ) 頁: 243 - 265 2000年
-
The Effect of International Transfers on Income Disribution
Mitsuyoshi Yanagihara
The NUCB Journal of Economics and Management 43 巻 ( 2 ) 頁: 185 - 208 1999年
-
Educational Costs, Educational Levels and Income Distribution
Mitsuyoshi Yanagihara
Osaka Economic Papers 48 巻 ( 3-4 ) 頁: 49 - 78 1999年
-
Public Goods and the Transfer Paradox in an Overlapping Generations Model 査読有り
Mitsuyoshi Yanagihara
The Journal of International Trade and Economic Development 7 巻 ( 2 ) 頁: 175 - 205 1998年