2023/04/01 更新

写真a

カナイ アツコ
金井 篤子
KANAI, Atsuko
所属
大学院教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 精神発達臨床科学 教授
大学院担当
大学院教育発達科学研究科
学部担当
教育学部
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 2

  1. 博士(教育心理学) ( 1999年3月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(教育学) ( 1993年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 5

  1. キャリア発達

  2. 職場のメンタルヘルス

  3. キャリア・カウンセリング

  4. 過労死・過労自殺

  5. ワーク・ライフ・バランス

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 文学@心理学・社会学・教育学・文化人類学@教育・社会系心理学

現在の研究課題とSDGs 5

  1. 産業・組織心理臨床におけるゼロ次予防

  2. 過労死に関する国際比較研究

  3. キャリア発達に関する研究

  4. キャリア・カウンセリングの理論と方法

  5. 職場におけるメンタルヘルスに関する研究

経歴 4

  1. 名古屋大学   心の発達支援研究実践センター   所長(センター長)

    2015年4月 - 2019年3月

  2. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科   教授

    2004年3月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   男女共同参画室   室長

    2002年10月 - 2006年3月

  4. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科   助教授

    2000年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 2

  1. 名古屋大学   教育学研究科   発達臨床学

    - 1992年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   教育学部   教育心理

    - 1981年

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 日本心理学会   常務理事

    2019年6月 - 現在

  2. 産業・組織心理学会   常任理事

    2016年4月 - 現在

  3. 日本キャリアデザイン学会   常任理事

    2014年10月 - 現在

  4. 日本心理臨床学会

 

論文 69

  1. The Moderating Role of Time Perspective Profiles in the Association of Workaholism, Work Engagement, and Perfectionism among Japanese Employees. 査読有り

    Eslami Armaghan, Atsuko Kanai, and Miyuki Matsumoto

    International Journal of Workplace Health Management   16 巻 ( 1 ) 頁: 57 - 74   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1108/IJWHM-05-2022-0079

  2. An International Comparison of Factors Related to Long Work Hours 査読有り 国際共著

    Kanai Atsuko, Laurence Gregory A., Sakata Kiriko, Fujimoto Tetsushi, Yamaguchi Hiroyuki, Takai Jiro, Suzuki Atsuko, Tak Jinkook

    JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH   64 巻 ( 4 ) 頁: 410 - 425   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jpr.12338

    Web of Science

  3. 職業性ストレスの組織環境要因に関する研究展望  査読有り

    根来伸至・金井篤子

    名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学)     2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  4. プロアクティブ情報探索が役割明確性に与える影響: 中国の新入社員を対象にした計量的分析 査読有り 国際共著

    姚静雅・江夏幾多郎・金井篤子

    産業・組織心理学研究   35 巻 ( 2 ) 頁: 249 - 261   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. ウィズ・アフターコロナの時代のテレワークとワーク・ライフ・バランス 招待有り

    金井篤子

    産業・組織心理学研究   35 巻 ( 1 ) 頁: 25 - 34   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. 初めて特別支援学級を担任する小・中学校教員の初期適応プロセスに関する研究 査読有り

    大山卓・金井篤子

    学校心理学研究   20 巻   頁: 99 - 114   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Validation and factor structure of the Japanese version of the inventory to diagnose depression, lifetime version for pregnant women 査読有り 国際共著

    Kubota Chika, Inada Toshiya, Nakamura Yukako, Shiino Tomoko, Ando Masahiko, Aleksic Branko, Yamauchi Aya, Morikawa Mako, Okada Takashi, Ohara Masako, Sato Maya, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Ozaki Norio

    PLOS ONE   15 巻 ( 6 )   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0234240

    Web of Science

  8. The Risk Factors Predicting Suicidal Ideation Among Perinatal Women in Japan 査読有り 国際共著

    Kubota Chika, Inada Toshiya, Shiino Tomoko, Ando Masahiko, Sato Maya, Nakamura Yukako, Yamauchi Aya, Morikawa Mako, Okada Takashi, Ohara Masako, Aleksic Branko, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Ozaki Norio

    FRONTIERS IN PSYCHIATRY   11 巻   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyt.2020.00441

    Web of Science

  9. 職場のメンタルヘルスにおける心理学 招待有り

    金井篤子

    産業精神保健   28 巻   頁: 29 - 33   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. Relation Between Perinatal Depressive Symptoms, Harm Avoidance, and a History of Major Depressive Disorder: A Cohort Study of Pregnant Women in Japan 査読有り

    Kubota Chika, Inada Toshiya, Shiino Tomoko, Ando Masahiko, Aleksic Branko, Yamauchi Aya, Sato Maya, Ohara Masako, Murase Satomi, Morikawa Mako, Nakamura Yukako, Okada Takashi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Ozaki Norio

    FRONTIERS IN PSYCHIATRY   10 巻   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyt.2019.00515

    Web of Science

  11. 介護職員のワーク・ファミリー・コンフリクト/ファシリテーションに関する検討:仕事の要求度-資源モデルの視点から 査読有り

    陳迪, 大塚泰正, 金井篤子

    産業・組織心理学研究   32 巻 ( 2 ) 頁: 139-152   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Stable factor structure of the Edinburgh Postnatal Depression Scale during the whole peripartum period: Results from a Japanese prospective cohort study 査読有り

    Kubota Chika, Inada Toshiya, Nakamura Yukako, Shiino Tomoko, Ando Masahiko, Aleksic Branko, Yamauchi Aya, Morikawa Mako, Okada Takashi, Ohara Masako, Sato Maya, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Ozaki Norio

    SCIENTIFIC REPORTS   8 巻   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-36101-z

    Web of Science

  13. Impact of of perceived rearing and social support on bonding failure and depression among mothers: A longitudinal study of pregnant women

    Ohara Masako, Nakatochi Masahiro, Okada Takashi, Aleksic Branko, Nakamura Yukako, Shiino Tomoko, Yamauchi Aya, Kubota Chika, Morikawa Mako, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Kato Ryuji, Ando Masahiko, Ozaki Norio

    JOURNAL OF PSYCHIATRIC RESEARCH   105 巻   頁: 71-77   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpsychires.2018.09.001

    Web of Science

  14. 特別支援学校の「センター的機能型コンサルテーション」についての考察―複線径路・等至性モデリングTEM図を活用したコンサルテーション事例の分析から― 査読有り

    大山卓, 金井篤子

    学校心理学研究   18 巻   頁: 15–28   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. Postpartum depression among women in Nagoya indirectly exposed to the Great East Japan Earthquake

    Kubota Chika, Okada Takashi, Morikawa Mako, Nakamura Yukako, Yamauchi Aya, Ando Masahiko, Shiino Tomoko, Ohara Masako, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Masuda Tomoko, Aleksic Branko, Ozaki Norio

    SCIENTIFIC REPORTS   8 巻   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-30065-w

    Web of Science

  16. Validation and Factor Analysis of the Japanese Version of the Highs Scale in Perinatal Women

    Yamauchi Aya, Okada Takashi, Ando Masahiko, Morikawa Mako, Nakamura Yukako, Kubota Chika, Ohara Masako, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Ozaki Norio

    FRONTIERS IN PSYCHIATRY   9 巻   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyt.2018.00269

    Web of Science

  17. 産業領域における精神医学と心理学の協働 招待有り

    金井篤子

    精神神経学雑誌   120 巻 ( 10 ) 頁: 935 - 941   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. 仕事領域におけるワーク・ファミリー・コンフリクト対処プロセスの検討 査読有り

    加藤容子, 富田真紀子, 金井篤子

    産業・組織心理学研究   31 巻 ( 2 ) 頁: 123-138   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Relationship between maternal depression and bonding failure: A prospective cohort study of pregnant women

    Ohara Masako, Okada Takashi, Kubota Chika, Nakamura Yukako, Shiino Tomoko, Aleksic Branko, Morikawa Mako, Yamauchi Aya, Uno Yota, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Masuda Tomoko, Ando Masahiko, Ozaki Norio

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES   71 巻 ( 10 ) 頁: 733-741   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/pcn.12541

    Web of Science

  20. Social support helps protect against perinatal bonding failure and depression among mothers: a prospective cohort study

    Ohara Masako, Okada Takashi, Aleksic Branko, Morikawa Mako, Kubota Chika, Nakamura Yukako, Shiino Tomoko, Yamauchi Aya, Uno Yota, Murase Satomi, Goto Setsuko, Kanai Atsuko, Masuda Tomoko, Nakatochi Masahiro, Ando Masahiko, Ozaki Norio

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-08768-3

    Web of Science

  21. メンタルヘルス専門機関に対する労働者の援助要請プロセス 査読有り

    前川由未子・金井篤子

    心理臨床学研究   35 巻 ( 4 ) 頁: 364-375   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. Validation and Factor Analysis of Mother-Infant Bonding Questionnaire in Pregnant and Postpartum Women in Japan. 招待有り 査読有り

    Masako Ohara, Takashi Okada, Chika Kubota, Yukako Nakamura, Tomoko Shiino, Branko Aleksic, Mako Morikawa, Aya Yamauchi, Yota Uno, Satomi Murase, Setsuko Goto, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Norio Ozaki

    BMC Psychiatry     2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12888-016-0933-3

  23. 大学教職員のワーク・ファミリー・コンフリクト-投入エネルギーの現実と理想の観点から 招待有り 査読有り

    富田真紀子・金井篤子・平山順子

    産業・組織心理学研究   29 巻 ( 2 ) 頁: 113 - 127   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Help-Seeking among Male Employees in Japan: Influence of Workplace Climate and Distress 査読有り

    Yumiko Maekawa, Juan Ramos-Cejudo & Atsuko Kanai

    Journal of Occupational Health   58 巻   頁: 632-639   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. ヒューマンエラーに起因する労働災害の発生メカニズムに関する探索的研究:製造メーカーにおける2件の事例研究を通して 査読有り

    福尾弘子・金井篤子

    産業・組織心理学研究   29 巻 ( 1 ) 頁: 15-28   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. Relationship between social support during pregnancy and postpartum depressive state: a prospective cohort study. 招待有り 査読有り

    Mako Morikawa, Takashi Okada, Masahiko Ando, Branko Aleksic, Shohko Kunimoto, Yukako Nakamura, Chika Kubota, Yota Uno, Ai Tamaji, Norika Hayakawa, Kaori Furumura, Tomoko Shiino, Tokiko Morita, Naoko Ishikawa, Harue Ohoka, Hinako Usui, Naomi Banno, Satomi Murase, Setsuko Goto, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Norio Ozaki

    Scientific Reports   5 巻   2015年5月

     詳細を見る

  27. Effects of Sekentei on seeking psychological help in Japan: The interaction effects of moderate factors based on the theory of reasoned action 査読有り

    Yumiko Matsumoto & Atsuko Kanai

    Online Journal of Japanese Clinical Psychology   1 巻   頁: 1-12   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. Factor structure of the Japanese version of the Edinburgh Postnatal Depression Scale in the postpartum period. 招待有り 査読有り

    Chika Kubota, Takashi Okada, Branko Aleksic, Yukako Nakamura, Shohko kunimoto, Tomoko Shiino, Ai Tamaji, Harue Ohoka, Naomi Banno, Tokiko Morita, Satomi Murase, Setsuko Goto, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Masahiko Ando, Norio Ozaki

    PLoS ONE   9 巻 ( 8 ) 頁: e103941.   2014年

     詳細を見る

  29. The effects of maternal depressive symptomatology during pregnancy and the postpartum period on infant-mother attachment. 査読有り 国際共著

    Harue Ohoka, Takayoshi Koide, Setsuko Goto, Satomi Murase, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Branko Aleksic, Naoko Ishikawa, Kaori Furumura, Norio Ozaki

    Psychiatry and clinical neuroscience   68 巻   頁: 621 - 639   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/pcn.12171

  30. Roles of work-home balance skill and accommodation strategies for satisfaction at work-home interface. 査読有り

    Japanese Journal of Administrative Sciences   27 巻 ( 1 ) 頁: 1-11   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. 1歳半の子供をもつ家族の父-母-子三者相互作用の検討-父母の抑うつの観点から- 査読有り

    福岡明日香、児玉由紀子、金井篤子、村瀬聡美

    小児の精神と神経   53 巻 ( 4 ) 頁: 381-396   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. キャリア・パースペクティブとその形成要因としての進路探索行動-大学生を対象とした短期縦断的検討- 査読有り

    矢崎裕美子、金井篤子、高井次郎

    キャリアデザイン研究   9 巻   頁: 167-177   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. The postpartum depressive state in relation to perceived rearing: A prospective cohort study. 招待有り 査読有り

    Norika Hayakawa, Takayoshi Koide, Takashi Okada, Satomi Murase, Branko Aleksic, Kaori Furumura, Tomoko Shiino, Yukako Nakamura, Ai Tamaji, Naoko Ishikawa, Harue Ohoka, Hinako Usui, Naomi Banno, Tokiko Morita, Setsuko Goto, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Norio Ozaki

    PLOS ONE Public Library of Science     2012年10月

  34. Prospective Study on the Association between Harm Avoidance and Postpartum Depressive State in a Maternal Cohort of Japanese Women. 招待有り 査読有り

    Kaori Furumura, Takayoshi Koide, Takashi Okada, Satomi Murase , Branko Aleksic, Norika Hayakawa, Tomoko Shiino, Yukako Nakamura, Ai Tamaji, Naoko Ishikawa, Harue Ohoka, Hinako Usui, Naomi Banno, Tokiko Morita, Setsuko Goto, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda & Norio Ozaki

    PLOS ONE Public Library of Science   7 巻 ( 4 ) 頁: e34725   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. 共働き夫婦のワーク・ファミリー・コンフリクトプロセスにおける性役割態度とジェンダー・タイプの影響 査読有り

    富田真紀子、加藤容子、金井篤子

    産業・組織心理学研究   25 巻 ( 2 ) 頁: 107-120   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. 母親が抑うつ的な家族の父‐母‐子三者相互作用の事例的検討:家族の中で父親が果たす役割 査読有り

    福岡明日香、金井篤子、村瀬聡美

    乳幼児医学・心理学研究   21 巻 ( 1 ) 頁: 45-56   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. 組織風土の変化が看護師のストレス反応に与える影響 査読有り

    松本みゆき、金井篤子

    産業・組織心理学研究   26 巻 ( 1 ) 頁: 53-62   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. 大学生のワーク・ファミリーバランス意識-ワーク・ファミリー・コンフリクト/ファシリテーション予期について男女別の観点から- 査読有り

    富田真紀子、金井篤子

    産業・組織心理学研究   26 巻 ( 1 ) 頁: 35-52   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  39. 企業の非論理的行為の発生過程に関する探索的研究 査読有り

    福尾弘子、金井篤子

    産業・組織心理学研究   26 巻 ( 1 ) 頁: 3-18   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. Prospective study of maternal depressive symptomatology among Japanese women. 査読有り 国際共著

    Naoko Ishikawa, Setsuko Goto, Satomi Murase, Atsuko Kanai, Tomoko Masuda, Branko Aleksic, Hinako Usui & Norio Ozaki

    Journal of Psychosomatic Research   71 巻 ( 4 ) 頁: 264 - 269   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. ストレス反応生起過程における仕事志向性とストレッサーとの領域一致性の影響 査読有り

    松本みゆき、金井篤子

    産業・組織心理学研究   25 巻 ( 1 ) 頁: 3-12   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. 過敏性自己愛傾向が現代青年のふれ合い恐怖心性に及ぼす影響について ―自己愛的脆弱性尺度を用いた検討― 査読有り

    伊藤亮、村瀬聡美、金井篤子

    パーソナリティ研究   19 巻   頁: 181 - 190   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. 多様化する女性労働者の雇用形態とキャリア・ストレス 招待有り 査読有り

    金井篤子

    産業ストレス研究   17 巻 ( 3 ) 頁: 191-197   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. 中国の高校生における職業興味の規定要因 査読有り

    胡琴菊・村上隆・金井篤子

    キャリア教育研究   28 巻   頁: 57-65   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. "Karoshi (Work to Death)" in Japan. 査読有り

    Atsuko Kanai

    Journal of Business Ethics   84 巻 ( 2 ) 頁: 209-216   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. 心理・背景因子データからの妊娠期うつ病発症リスク診断 査読有り

    冨田康之・加藤竜司・野坂幸世・武藤裕紀・富田真紀子・濱田祥子・涌井陽子・金井篤子・村瀬聡美・臼井比奈子・石川直子・廣瀬允美・水野妙子・後藤節子・尾崎紀夫・本多裕之

    生物工学会誌   86 巻 ( 11 ) 頁: 519 - 523   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  47. 共働き夫婦におけるワーク・ファミリー・コンフリクト―「クロスオーバー効果」と「対処行動の媒介・緩衝効果」の吟味― 査読有り

    加藤容子・金井篤子

    産業・組織心理学研究   20 巻 ( 2 ) 頁: 15-25   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本論文は、ワーク・ファミリー・コンフリクトのプロセスについて、夫婦間のクロスオーバー効果を検討したものである。187組の共働き夫婦を対象として質問紙調査の回答を分析した結果、共働き夫婦においてワーク・ファミリー・コンフリクトやそれによる満足感と精神的健康が夫婦間で互いに影響を及ぼしあうこと、配偶者の対処行動を媒介とした影響過程のあることなどが明らかとなった。

  48. 子育て支援と少子化問題 招待有り 査読有り

    金井篤子

    児童心理学の進歩2007     頁: 261-287   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  49. 企業の倫理に関する一研究 査読有り

    福尾弘子・加藤容子・宮崎朋子・金井篤子

    産業・組織心理学研究   20 巻 ( 2 ) 頁: 67-79   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  50. 仕事、職業キャリア発達、心理・社会的発達の関係とプロセスの検討―企業における成人発達に焦点を当てて― 査読有り

    岡田昌毅・金井篤子

    産業・組織心理学研究   20 巻 ( 1 ) 頁: 51-62   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. ワーク・ライフ・コンフリクトの視点からのワーク・ライフ・バランス 招待有り

    金井篤子

    季刊家計経済研究   71 巻   頁: 29-35   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. 就職活動における理想と現実の統合過程に関する探索的研究―理想自己と現実自己・現実状況の関連から― 査読有り

    梅村祐子・金井篤子

    経営行動科学   19 巻 ( 2 ) 頁: 151-162   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. 共働き家庭における仕事家庭両立葛藤への対処行動の効果 査読有り

    加藤容子・金井篤子

    心理学研究   76 巻 ( 6 ) 頁: 511-518   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本論文は、共働き家庭におけるワーク・ファミリー・コンフリクトへの対処尺度を構成し、その対処がワーク・ファミリー・コンフリクトのプロセスにどのような効果を持つかについて検討したものである。共働き夫婦を対象に無記名の質問紙調査を実施し、191名の夫と211名の妻から有効回答を得た。分析の結果、対処には家庭充実対処、夫婦間調整対処、家庭低減対処の3つの型があり、また、これらの対処はワーク・ファミリー・コンフリクトがストレインに結びつくことを緩和する効果を持つことが明らかとなった。

  54. Prevalence, antecedent causes and consequences of domestic violence in Myanmar. 査読有り

    Nilar Kyu & Atsuko Kanai

    Asian Journal of Social Psychology   8 巻   頁: 244-271   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. Effects of economic environmental changes on job demands and workaholism in Japan. 査読有り

    Kanai, A. & Wakabayashi, M.

    Journal of Organizational Change Management   17 巻 ( 5 ) 頁: 537-548   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. The Prevalence, Antecedents and Consequences of Sexual harassment in the Myanmar Workplace. 査読有り

    Nilar Kyu & Kanai, A.

    Japanese Journal of Administrative Science   16 巻 ( 3 ) 頁: 209-226   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. キャリア・ストレスとワーク・ライフ・バランス 招待有り

    日本労働研究雑誌   503 巻   頁: 54-62   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. ワーク・ファミリー・コンフリクトの規定因とメンタルヘルスへの影響に関する心理的プロセスの検討 査読有り

    産業・組織心理学研究   15 巻 ( 2 ) 頁: 107-122   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. Workaholism among Japanese blue-collar employees. International Journal of Stress Management. 査読有り

    Kanai, A. & Wakabayashi, M.

    International Journal of Stress Management   8 巻 ( 2 ) 頁: 129-145   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. 女性パートタイマーのワーク・ファミリー・コンフリクト 査読有り

    金井篤子・若林 満

    産業・組識心理学研究   11 巻 ( 2 ) 頁: 107-122   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. 企業内におけるメンタルヘルス風土に関する研究 査読有り

    金井篤子・若林 満

    実験社会心理学研究   38 巻 ( 1 ) 頁: 63-79   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. 義務教育現場における教員の期待するスクールカウンセラー像 査読有り

    中島義実・原田克己・草野香苗・太田宣子・佐々木栄子・金井篤子・蔭山英順

    心理臨床学研究   15 巻 ( 5 ) 頁: 536 - 546   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Workaholism among Japanese Employees : Male and Female Differences. 査読有り

    Kanai,A., Wakabayashi,M., & Fling,S.

    The Association of Japanese Business Studies 9th Annual Meeting Nagoya, Japan, Best Paper Proceedings.     頁: 223-236   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. Workaholism among employees in Japanese corporation : An examination based on the Japanese-version workaholism scale. 査読有り

    Kanai,A., Wakabayashi,M., & Fling,S.

    Japanese Psychological Research   38 巻   頁: 192-203   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. 働く女性のキャリア・ストレス・モデルーパス解析による転職・退職行動の規定要因分析- 査読有り

    心理学研究   65 巻 ( 2 ) 頁: 112-120   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  66. 働く女性のキャリア・ストレスに関する研究 査読有り

    社会心理学研究   8 巻   頁: 21-31   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. 働く女性のキャリア意識とストレス―仕事環境の産業間格差について:製造A社とサービスB社の比較から― 査読有り

    経営行動科学   6 巻   頁: 107 - 111   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. 女性管理職のキャリア意識とストレス―インタビュー調査の結果から― 査読有り

    金井篤子・佐野幸子・若林 満

    経営行動科学   6 巻   頁: 49 - 59   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. メンタルヘルス自己管理に関する研究 査読有り

    坂井七香・澤木聖子・金井篤子・若林 満

    経営行動科学   6 巻   頁: 61 - 70   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 39

  1. 産業・組織領域における支援の理論と実践 岩壁茂・遠藤俊彦・黒木俊秀・中島義文・中村知靖・橋本和明・増沢高・村瀬嘉代子編  臨床心理学スタンダードテキスト

    金井篤子( 担当: 分担執筆)

    金剛出版  2023年 

     詳細を見る

    担当ページ:831-839   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  2. 産業・組織領域に関する法律・制度 岩壁茂・遠藤俊彦・黒木俊秀・中島義文・中村知靖・橋本和明・増沢高・村瀬嘉代子編  臨床心理学スタンダードテキスト

    金井篤子( 担当: 分担執筆)

    金剛出版  2023年 

     詳細を見る

    担当ページ:998-1007   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  3. 心理支援の理論と方法 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座4

    狐塚貴博・田附紘平編( 担当: 監修)

    ナカニシヤ出版  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  4. 過労死,過労自殺と家族

    金井篤子( 担当: 分担執筆)

    家族心理学年報  2022年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:172   担当ページ:41-48   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  5. 危機への心理的支援 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座11

    窪田由紀編( 担当: 監修)

    ナカニシヤ出版  2022年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:165   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  6. 医療心理臨床実践 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座6

    森田美弥子・金子一史編( 担当: 監修)

    ナカニシヤ出版  2021年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:139   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  7. 福祉心理臨床実践 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座9

    永田雅子・野村あすか編( 担当: 監修)

    ナカニシヤ出版  2021年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:151   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  8. 心理臨床実践に関わる心理学の基礎(第1章)心理臨床実践のための心理学 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座5

    金井篤子( 担当: 単著)

    ナカニシヤ出版  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  9. 産業・組織を科学する( 産業・組織心理学 )(第12章) 心理臨床実践のための心理学 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座5

    金井篤子( 担当: 単著)

    ナカニシヤ出版  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  10. 心理臨床実践のための心理学 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座5

    金井篤子( 担当: 編集)

    ナカニシヤ出版  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  11. 「過労死」「キャリアディべロップ」「産業医」「仕事中毒」「シャイン」子安増生・丹野義彦・箱田裕司(監修)現代心理学辞典

    金井篤子( 担当: 単著)

    有斐閣  2021年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  12. 子安増生・丹野義彦・箱田裕司(監修)現代心理学辞典 査読有り

    金井篤子( 担当: 編集)

    有斐閣  2021年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  13. コロナ禍においてワーク・ライフ・バランスを考える

    金井篤子( 担当: 単著)

    公益財団法人日本精神衛生会広報誌 心と社会  2020年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:101-106   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  14. ワーク・ライフ・バランスとキャリア形成 新田泰生(編) 産業・組織心理学 野島一彦・繁桝算男(監修)公認心理師の基礎と実践20

    金井篤子( 担当: 分担執筆)

    遠見書房  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  15. 産業・組織心理学を学ぶ-心理職のためのエッセンシャルズ-

    金井篤子他( 担当: 編集)

    北大路書房  2019年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:257   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  16. 産業・組織心理学 公認心理師の業務:産業・労働 産業・労働分野①:法律 産業・労働分野②:施策 子安増生・丹野義彦(編) 公認心理師エッセンシャルズ

    金井篤子( 担当: 単著)

    有斐閣  2018年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  17. 産業・組織心理学 太田信夫(監修)シリーズ心理学と仕事11

    金井篤子ほか( 担当: 編集)

    北大路書房  2017年7月  ( ISBN:978-4-7628-2983-3

     詳細を見る

    総ページ数:147   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  18. キャリア・ストレスとキャリア形成 丸山総一郎編 働く女性のストレスとメンタルヘルスケア

    金井篤子( 担当: 分担執筆)

    創元社  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  19. 産業心理臨床実践-個(人)と職場・組織を支援する 森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 心の専門家養成講座8 

    金井篤子編( 担当: 編集)

    ナカニシヤ出版  2016年5月  ( ISBN:978-4-7795-1064-9

     詳細を見る

    総ページ数:211   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  20. 臨床心理学実践の基礎その2-心理面接の基礎から臨床実践まで

    森田美弥子・松本真理子・金井篤子監修 金井篤子・永田雅子編著( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2015年9月  ( ISBN:978-4-7795-0983-4

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  21. 臨床心理学実践の基礎その1-基本的姿勢からインテーク面接まで

    森田美弥子、松本真理子、金井篤子監修 森田美弥子・金子一史編著( 担当: 監修)

    ナカニシヤ出版  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  22. キャリア発達(第1部第3章) 山口智子(編)働く人々のこころとケア―介護職・対人援助職のための心理学―

    金井篤子( 担当: 単著)

    遠見書房  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  23. 人とキャリア発達(第Ⅲ部第15章) 速水敏彦(編)教育と学びの心理学

    金井篤子( 担当: 単著)

    名古屋大学出版会  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  24. 職業生活 高橋惠子・湯川良三・安藤寿康・秋山弘子(編)発達科学入門[3]青年期~後期高齢期

    金井篤子( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  25. 職場の人間関係 相川充・高井次郎編著 コミュニケーションと対人関係 展望 現代の社会心理学2

    金井篤子( 担当: 単著)

    誠信書房  2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  26. *職場の男性 ワーク・ライフ・バランスに向けて 柏木恵子・高橋恵子(編)日本の男性の心理学 もう一つのジェンダー問題

    金井篤子( 担当: 単著)

    有斐閣  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  27. *組織ストレスとその管理 若林満(監修)松原敏浩・渡辺直登・城戸康彰(編)経営組織心理学

    金井篤子( 担当: 単著)

    ナカニシヤ出版  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  28. *よくわかる産業・組織心理学 やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

    山口裕幸・金井篤子編( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  29. ポジティブ・アクションの可能性―男女共同参画社会の制度デザインのために―

    田村哲樹・金井篤子編( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  30. ストレスとその対応 宮沢秀次・二宮克美・大野木裕明(編)調査実験 自分でできる心理学

    金井篤子( 担当: 単著)

    ナカニシヤ出版  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  31. *産業場面におけるカウンセリングのアセスメント 森田美弥子(編)現代のエスプリ(別冊)臨床心理査定研究セミナー

    金井篤子( 担当: 単著)

    至文堂  2007年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  32. Economic and employment conditions, Karoshi (work to death) and the trend of studies on workaholism in Japan. Burke, R. (ed.) Research companion to working time and work addiction.

    Atsuko Kanai( 担当: 単著)

    Cheitenham, UK: Edward Elgar  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  33. 女性のワーク・ストレス 伊藤裕子(編)現代のエスプリ ジェンダー・アイデンティティ―揺らぐ女性像―

    金井篤子( 担当: 単著)

    至文堂  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  34. 増加する働く女性のワーク・ストレス 女性労働問題研究会(編)女性労働研究 貧困と疲弊-女性労働のいま

    金井篤子( 担当: 単著)

    青木書店  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  35. キャリア開発と組織のストレス 古川久敬(編)産業・組織心理学 海保博之(監修)朝倉心理学講座13

    金井篤子( 担当: 単著)

    朝倉書店  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  36. ジェンダーを科学する―男女共同参画社会を実現するために―

    松本伊瑳子・金井篤子編( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  37. 高校生の進路選択過程の心理学的メカニズム―自己決定経験とキャリア・モデルの役割― 寺田盛紀(編著)キャリア形成就職メカニズムの国際比較―日独米中の学校から職業への移行過程―

    金井篤子・三後美紀( 担当: 共著)

    晃洋書房  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  38. 職場のストレスとサポート 外島 裕・田中堅一郎(編)増補改訂版産業・組織心理学エッセンシャルズ

    金井篤子( 担当: 単著)

    ナカニシヤ出版  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  39. キャリア・ストレスに関する研究-組織内キャリア開発の視点からのメンタルヘルスへの接近-

    金井篤子( 担当: 単著)

    風間書房  2002年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

講演・口頭発表等 51

  1. 産業・労働分野 招待有り

    金井篤子

    一般財団法人 日本心理研修センター企画 シンポジウム「社会から期待され役立つ公認心理師をめざして」  2023年2月23日  一般財団法人 日本心理研修センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京都文京区 飯田橋ファースト(ホール)   国名:日本国  

  2. 多様性をいかす組織づくりとは-キャリア発達を促進するサポート- 招待有り

    金井篤子

    第38回愛知県看護学会  2022年12月14日  愛知県看護学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛知県看護協会   国名:日本国  

  3. がん経験者の休職期間前後の人生観・仕事観の変化

    奥村哲朗・金井篤子

    日本質的心理学会第19回大会  2022年10月29日  日本質的心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知大学名古屋キャンパス   国名:日本国  

  4. がん治療と仕事の両立プロセスの検討-心理・実存的要因に焦点を当てて-

    奥村哲朗・金井篤子

    日本心理臨床学会第41回大会  2022年9月2日  日本心理臨床学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:web大会   国名:日本国  

  5. 中国の新入社員のプロアクティブ行動がLMX(Leader-member exchange)に及ぼす影響における上司の権力格差の調整効果【2021年度優秀学会発表賞】 国際共著

    姚静雅・金井篤子

    産業・組織心理学会第36回大会  2021年9月4日  産業・組織心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:デジタルポスター   国名:日本国  

  6. 心理学におけるジェンダー研究の未来―他分野との交流を通して考える― 招待有り

    青野篤子・水島希・和泉ちえ・宇井美代子・金井篤子

    日本心理学会第85回大会学会企画シンポジウム  2021年9月1日  日本心理学会男女共同参画推進委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  7. 海外派遣者の女性配偶者の帰国後のキャリア意識に関する研究

    松本みゆき・金井篤子

    日本心理学会第85回大会  2021年9月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:デジタルポスター   国名:日本国  

  8. Engaged Worker or Workaholics: The Relationships between Time Perspective and Workaholism/Work Engagement in Japanese Workers.  国際共著

    Eslami Armaghan, Atsuko Kanai, and Miyuki Matsumoto

    日本心理学会第85回大会  2021年9月1日  日本心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:デジタルポスター   国名:日本国  

  9. Examination of Japanese nurses job-related stress. 国際会議

    Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    The Association of Japanese Business Studies 28th Annual Conference Proceedings 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  10. Six nation comparative study on the psycho-social mechanism of depression in the work place. 国際会議

    Atsuko Kanai, Gregory A. Laurence, Kiriko Sakata, Tetsushi Fujimoto, Hiroyuki Yamaguchi ,Jiro Takai, Atsuko Suzuki and Jinkook Tak

    14th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  11. The influence of Sekentei and significant others on seeking help toward psychological services. 国際会議

    Yumiko Matsumoto and Kanai Atsuko

    The fourth Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  12. The Service Gap of Working Males: The influence of masculinity and workplace climate. 国際会議

    Yumiko Matsumoto and Kanai Atsuko

    World congress of psychiatry 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スペイン  

  13. Gender Differences in the Relationship between Temporal Orientation and Depression among Employees. 国際会議

    Miku Yoshida and Atsuko Kanai

    2nd International Conference on Time Perspective 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:ポーランド共和国  

  14. Effects of Sekentei on seeking psychological help in Japan: The interaction effects of moderate factors based on the theory of reasoned action. 国際会議

    Yumiko Matsumoto and Atsuko Kanai

    28th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  15. Developing the Awareness of Emotion Management Questionnaire for Nurses. 国際会議

    Kana Ishikawa and Atsuko Kanai

    28th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:フランス共和国  

  16. Six nation comparative study on the psycho-social mechanism of working long hours. 国際会議

    Atsuko Kanai, Gregory A. Laurence, Kiriko Sakata, Tetsushi Fujimoto, Hiroyuki Yamaguchi ,Jiro Takai, Atsuko Suzuki and Jinkook Tak

    28th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:フランス共和国  

  17. Time on the job, reappraisal, work autonomy and indicators of satisfaction 国際会議

    Ioana Cristina Muscalu Bratescu, Miyuki Matsumoto, Atsuko Kanai & Jiro Takai

    1st International Congress of Cognitive Behavioral Coaching - ICCBC 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ルーマニア  

  18. A Specific of WorkLife Balance in Romania: Gender Differences in Work Support. 国際会議

    Ioana Cristina Muscalu Bratescu, Atsuko Kanai

    The 13th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:スウェーデン王国  

  19. Emotion Management of Nurses Focusing on Their Image of the Nurse and Their Awareness of Emotion Management. 国際会議

    Kana Ishikawa, Atsuko Kanai

    The 13th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:スウェーデン王国  

  20. Effects of Career Model on Career Perspective: from a Five-country Comparative Research of 10th Grade Students. 国際会議

    Atsuko Kanai, Moriki Tarada

    The 13th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:スウェーデン王国  

  21. Interactions between Japanese Parents and 18-month-old Infants: Effects of Maternal and Paternal Depression. 国際会議

    Asuka Fukuoka, Yukiko Kodama, Satomi Murase, Norio Ozaki & Atsuko Kanai

    Society for Research in Child Development Biennial Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:カナダ  

  22. Effects of social self-efficacy and its sources on career decision-making of Japanese University students. 国際会議

    Yuno Yokota & Atsuko Kanai

    The 12th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:トルコ共和国  

  23. Supportive interaction of Medical staff with patients for reducing patient's anxiety about their illness. 国際会議

    Kana Ishikawa, Kazuhiko Kusumoto & Atsuko Kanai

    The 12th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:トルコ共和国  

  24. The Effect of Emotional Suppression on Mental Health among Japanese Industrial Worker. 国際会議

    Yoshie Yasuda & Atsuko Kanai

    The 12th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:トルコ共和国  

  25. Antecedents and consequences of work-home balance among Romanian employees. 国際会議

    Ioana Cristina Bratescu Muscalu, Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    The 12th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:トルコ共和国  

  26. Perceived Negative Changes of Organizational Climate and Occupational Stressors as Predictors of Distress in Nurses. 国際会議

    Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    The 12th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:トルコ共和国  

  27. Two case studies of accidents in a large Japanese manufacturing company. 国際会議

    Hiroko Fukuo & Atsuko Kanai

    27th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  28. Relations among Dependency/Sociotropy, Self-Criticism/Autonomy, Stressful Life Events and Depressive Symptoms. 国際会議

    Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    27th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  29. Work and Home Demands and Satisfaction: A Work-Life Balance Model. 国際会議

    Ioana Cristina Bratescu Muscalu, Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    27th International Congress of Applied Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:オーストラリア連邦  

  30. Assessment of Father-Mother-Child Triad Interaction of Japanese Families:Effects of Mothers' Depression and Maternal Attachment. 国際会議

    Yukiko Kodama, Asuka Fukuoka, Satomi Murase, Mihoko Oba, Kaori Okada, Norio Ozaki & Atsuko Kanai

    The 11th European Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:ノルウェー王国  

  31. Perceived Change of organizational climate and work stress: A case study of hospital in Japan 国際会議

    Miyuki Matsumoto & Atsuko Kanai

    8th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:インド  

  32. The effects of sex-role attitudes and gender types on the process model of work-family conflicts in dual-career couples. 国際会議

    Makiko Tomida, Yoko Kato, & Atsuko Kanai

    The XXIX International Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  33. Effects of working circumstances on processes of work-family conflicts in dual-career couples. 国際会議

    Yoko Kato, Makiko Tomida, & Atsuko Kanai

    The XXIX International Congress of Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  34. ネガティブな帰属スタイルがコーピング選択とストレス反応に及ぼす効果-領域一致仮説の視点から-

    松本みゆき・金井篤子

    日本社会心理学会第48回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  35. Effects of social contexts on congruency hypothesis of depression. 国際会議

    Health Psychology in Asia 2007 The 3rd Asian Congress of Health Psychology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  36. 大学生のアルバイト就業体験が個人のキャリアに及ぼす影響

    後藤智子・金井篤子

    産業・組織心理学会第23回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. 育児休業取得の阻害要因の検討

    富田真紀子・金井篤子

    産業・組織心理学会第23回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. 仕事と家庭の両立にどう対処するか―仕事領域でのワーク・ファミリー・コンフリクト対処尺度の検討―

    加藤容子・金井篤子・富田真紀子

    日本発達心理学会第17回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  39. 技術職ホワイトカラーの初期・中期キャリア発達・ストレス・教育について

    須田恵理子・金井篤子

    経営行動科学学会第9回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  40. 企業組織の倫理に関する一研究

    福尾弘子・加藤容子・宮崎朋子・金井篤子

    経営行動科学学会第9回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  41. 仕事領域におけるワーク・ファミリー・コンフリクト対処に関する研究

    加藤容子・富田真紀子・金井篤子

    経営行動科学学会第9回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  42. ワーク・ファミリー・コンフリクトプロセスにおける性役割観とジェンダー・タイプの影響

    富田真紀子・加藤容子・金井篤子

    経営行動科学学会第9回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  43. Fuzzy Neural Network を用いた妊娠期うつ病に対する影響要因解析

    冨田康之・武藤裕紀・本多裕之・富田真紀子・金井篤子・村瀬聡美・尾崎紀夫・後藤節子

    化学工学会第71年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  44. なぜ女子院生は大学の教員を希望しないのか―「女性の大学教員が少ない原因」認識との関連を中心に―

    金井篤子・平山順子・唐澤かおり

    日本心理学会第69回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  45. 就職活動における自己概念明確化過程に関する研究

    梅村祐子・金井篤子

    経営行動科学学会第8回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  46. 高校生のキャリア・モデルに関する探索的研究―キャリア教育授業における自由記述回答の分析から―

    三後美紀・金井篤子

    経営行動科学学会第8回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  47. キャリア・パースペクティブ尺度作成の試み

    矢崎裕美子・金井篤子

    日本社会心理学会第46回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  48. 出産後の生活へのワーク・ファミリー・コンフリクト予期不安が妊娠期における女性のメンタルヘルスに与える影響

    金井篤子・富田真紀子

    産業・組織心理学会第21回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. 夫婦の関係性とワーク・ファミリー・コンフリクト、対処行動との関連

    加藤容子・金井篤子

    日本心理学会第68回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  50. 就職活動における理想と現実の統合過程に関する探索的研究―理想自己と現実自己・現実状況の関連から―

    梅村祐子・金井篤子

    経営行動科学学会第7回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  51. 組織コミットメント―組織における自尊心と組織公正に対する認知の影響―

    大倉勇一・金井篤子

    経営行動科学学会第7回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

科研費 1

  1. 「過労死」発生の心理社会的メカニズムの解明と防止策の構築:社会文化比較の視点から 国際共著

    2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金