講演・口頭発表等 - 溝口 博之
-
依存症の発症機序と精神薬理
溝口博之
BPCNPNPPP 4学会合同年会
-
意欲、衝動とオレキシン神経
溝口博之、山中章弘、山田清文
BPCNPNPPP 4学会合同年会
-
意思決定研究の新しいトレンド:リスク選択、イメージング、理論
溝口博之
2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
-
Functional roles of orexin neurons in reward-based motivative behavior in rats
Hiroyuki Mizoguchi, Yutao Dong, Akihiro Yamanaka, Kiyofumi Yamada
Neuro2022 2022年7月2日
-
Dynamic changes in orexin activities in reward-based motivative behavior.
2022年3月7日
-
報酬獲得行動に関わる脳内ネットワークの追究
溝口博之
2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会 2021年12月18日
-
依存症がもたらす意思決定異常と脳内報酬系 招待有り
溝口博之、山田清文
2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会 2021年12月19日
-
Activities of orexin neurons in motivative behavior
Yutao Dong, Hiroyuki Mizoguchi, Akihiro Yamanaka, Kiyofumi Yamada
2021年6月26日
-
不確実な状況下における報酬動機づけメカニズムとオレキシン神経活動
溝口博之
新学術領域研究 「意志動力学(ウィルダイナミクス)の創成と推進」領域会議 2021年3月17日
-
認知症早期発見と創薬への行動薬理学研究者の挑戦
溝口博之、山中宏二
第30回日本医療薬学会年会
-
不確実な状況下における報酬動機づけメカニズムとオレキシン神経活動
溝口博之
文科省科研費 新学術領域研究 「意志動力学(ウィルダイナミクス)の創成と推進」領域会議 2020年8月31日
-
依存症の理解に向けた意思決定の神経回路の解明
溝口博之、山田清文、山中章弘.
第43回日本神経科学大会 2020年8月1日
-
意思決定異常に対する創薬標的:バレニクリンの有効性.
溝口博之、山田清文
第137回日本薬理学会近畿部会 2020年6月20日
-
タッチスクリーン式弁別課題を用いた認知機能解析システムの確立.
Md.Ali Bin Saifullah, 山中宏二,溝口博之.
日本薬学会第138年会
-
リスク下の意思決定における島皮質GABA神経の役割.
溝口博之,犬束 歩,片平健太郎,山田清文.
日本アルコール・アディクション医学会学術総会
-
島皮質GABA神経の機能操作は意思決定に影響する
溝口博之,犬束 歩,片平健太郎,山田清文.
次世代を担う創薬・医療管理シンポジウム
-
タッチスクリーン式弁別課題を用いた認知機能解析システムの確立.
Md.Ali-Bin-Saifullah,溝口博之.
次世代を担う創薬・医療管理シンポジウム
-
依存性薬物がもたらす認知・意思決定異常
溝口博之,山田清文
第40回日本神経科学大会
-
ナノボディおよびDARPinを利用したRFP-dependent Creの開発
犬束 歩,溝口博之,金子涼輔,尾仲達史.
第40回日本神経科学大会
-
島皮質は薬物依存症モデルラットの意思決定に関与する
溝口博之,山田清文
第88 回日本薬理学会 年会
-
DREADD テクノロジーで報酬に基づく意思決定を操作する
中村旭宏,溝口博之,山田清文
日本薬学会 第135年会
-
覚せい剤依存症モデルラットの意思決定障害と島皮質
溝口博之,福本和哉,山田清文
日本薬学会 第135 年会
-
Impaired decision-making in an animal model of methamphetamine dependence.
-
覚せい剤依存ラットの意思決定異常に対するニコチンの効果
王 天,溝口博之,山田清
第24 回 日本臨床精神神経薬理
-
意思決定異常と島皮質―意思決定研究からみた薬物依存症―
溝口博之
日本心理学会第78 回大会
-
薬物依存症の意思決定異常と島皮質
溝口博之,片平健太郎,犬束歩,大平英樹,山中章弘,山田清文
第36 回日本生物学的精神医学会,第57 回日本神経化学会大会合同年会
-
Reward-Based Decision-making in methamphetamine-dependent rat. 国際会議
Mizoguchi Hiroyuki, Fukumoto Kazuya, Wang Tian, Yamada Kiyofumi
9th Federation of European Neuroscience Societies, Forum of Neuroscience
-
Dysfunction of GABAergic system in the insular cortex is associated with impaired decision-making in methamphetamine-treated rats. 国際会議
Yamada Kiyofumi, Fukumoto Kazuya, Wang Tian, Mizoguchi Hiroyuki
29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
-
Decision-making in methamphetamine-dependent rat
溝口博之,福本和哉,王天,山田清文
予測と意思 決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用.第7回領域会議
-
DREADD システムと計算論的手法を用いた近視眼的意思決定の追究新学術領域研究
溝口博之
予測 と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用.第7回領域会議
-
肥満症を想定した食報酬に基づく大脳基底核報酬回路に対する喫煙の効果
溝口博之
特定研究「喫 煙と生活習慣病における報酬系の意義」キックオフ会議
-
薬物依存モデル動物の近視眼的意思決定
溝口博之,福本和哉,王天,佐藤純,山田清文
第22回神経行動薬理 若手研究者の集い,シンポジウム「次世代に向けての行動薬理学とその新展開」
-
Contribution of MMP-9 to pentylenetertrazole-induced kindled seizure by converting pro BDNF to mature BDNF. 国際会議
Mizoguchi Hiroyuki, Sato Jun, Sawada Makoto, Nabeshima Toshitaka, Yamada Kiyofumi
42th Annual Meeting of Society for Nueroscience
-
ニコチンの認知機能改善作用
山田清文,溝口博之
平成24年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
-
Increase in cold sensitivity of heart rate in a mouse model of anxiety/depression.
Sato Jun, Mizutani Yuki, Mizoguchi Hiroyuki, Kodama Koji, Itoh Mariko, Mori Rarami
The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
-
Alternation of decision-making behavior is related to the overestimation of risk/benefit values in methamphetamine-treated rats. 国際会議
Mizoguchi Hiroyuki, Yamada Kiyofumi
2012 ISBRA World Congress
-
覚せい剤は報酬の利益・損失の評価異常を引き起こす
溝口博之,山田清文
第35回日本神経科学大会
-
Contribution of MMP-9 to pentylenetertrazole-induced kindled seizure by converting pro BDNF to mature BDNF. 国際会議
Yamada Kiyofumi, Mizoguchi Hiroyuki
FENS 2012 Satellite Event 2nd Annual Conference of COST Action ECMNet
-
Matrix metalloprotease-9 contributes to killed seizure development in pentylenetertrazole-treated mice by converting pro-BDNF to mature BDNF in the hippocampus. 国際会議
Mizoguchi Hiroyuki, Sato Jun, Sawada Makoto, Nabeshima Toshitaka, Yamada Kiyofumi
The 8th FENS Forum of Neuroscience
-
Matrix metalloprotease-9 inhibition improves amyloid β-mediated cognitive impairment and neurotoxicity in mice. 国際会議
Mizoguchi Hiroyuki, Tankuma Kazuhiro, Noda Yukihiro, Nabeshima Toshitaka, Yamada Kiyofumi
Brain Extracellular Matrix in Health and Disease. FENS 2012 Satellite Event 2nd Annual Conference of COST Action EBMNet
-
脳梗塞におけるmatrix metalloproteinaseとその新たな標的分子としてのneural cell adhesion moleculesの関与
藤田和歌子,原田慎一,溝口博之,山田清文,鍋島俊隆,徳山尚吾
第85回日本薬理学会年会,シンポジウム「新しい創薬標的としてのプロテアーゼ依存性シグナルの可能性」
-
Matrix metalloproteinase-9は成熟型BDNFを増加させることでキンドリング現象に関与する
溝口博之,佐藤純,山田清文
第85回日本薬理学会年会,シンポジウム「新しい創薬標的としてのプロテアーゼ依存性シグナルの可能性」
-
Matrix metalloproteinase-9 contributes to kindled seizure development in pentylenetetrazole-treated mice by converting pro-BDNF to mature BDNF in the hippocampus.
第4回NAGOYAグローバルリトリート
-
報酬に基づく意思決定機構に対する覚せい剤の効果
溝口博之
グローバルCOE第29回プログレスレポート会議
-
報酬に基づく意思決定に対するmethamphetamineの影響
溝口博之,福本和哉,佐藤純,山田清文
第120回日本薬理学会近畿部会
-
報酬に基づく意思決定機構に対する覚せい剤の効果
溝口博之,佐藤純,山田清文
第21回日本臨床精神神経薬理学会,第41回日本神経精神薬理学会合同年会
-
報酬に基づく意思決定機構に対する覚せい剤の効果
溝口博之,佐藤純,山田清文
平成23年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
-
マトリックスメタロプロテアーゼは成熟型BDNFを増加させることでキンドリング現象に関与する
溝口博之,佐藤純,澤田誠,鍋島俊隆,山田清文
第45回日本てんかん学会
-
Matrix metalloproteinase-9 contributes to kindled seizure development in pentylenetetrazole-treated mice by converting pro-BDNF to mature BDNF in the hippocampus.
-
覚せい剤依存および認知障害についての行動学的基礎研究
溝口博之,山田清文
日本動物心理学会第155回例会
-
意思決定の行動学的解析:放射状迷路を用いた小動物用ギャンブルテスト
溝口博之,福本和哉,Erika Toth,佐藤純,山田清文
第118回日本薬理学会近畿部会
-
Therapeutic potential of nicotine for methamphetamine-induced impairment of sensorimotor gating: Involvement of pallidotegmental neurons. 国際会議
Mizoguchi, H., Arai, S., Koike, H., Ibi, D., Nagai, T., Kamei, H., Nabeshima, T., Kim, HC., Takuma, K. and Yamada, K.
Neuroscience 2010
-
寒冷ストレスによる気分障害および慢性痛モデルラットの血中ノルアドレナリン量の変化
佐藤純,大藪竜昇,溝口博之,大和恵子
第49回日本生気象学会大会
-
ラットを用いた意思決定の行動学的解析:放射状迷路を用いた小動物用ギャンブリングテスト
溝口博之,福本和哉,トスエリカ,佐藤純,山田清文
平成22年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
-
ストレス誘発性抑うつモデルマウスにみられる神経障害性疼痛の増強 国際会議
大宮康次郎,溝口博之,佐藤純
第32回日本疼痛学会
-
神経性疾患におけるマトリックスメタロプロテアーゼの動態と機能解析
溝口博之
第5回名古屋大学環境医学研究所・生理学研究所合同シンポジウム
-
遺伝子ー環境相互作用に基づく統合失調症モデルマウスの作製
衣斐大祐, 永井拓, 溝口博之, 北原裕子, 小池宏幸, 新田淳美, 米田幸雄, 澤明, 鍋島俊隆, 山田清文
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会
-
Pharmacological treatment with nicotine on methamphetamine-induced impairment of sensorimotor gating.
Mizoguchi, H., Arai, S., Koike, H., Ibi, D., Nagai, T., Kamei, H., Nabeshima, T., Kim, H-C., Takuma, K. and Yamada, K.
-
気圧低下曝露がラットの抑うつ行動に与える影響
深谷佳乃子,溝口博之,佐藤純
第48回日本生気象学会大会
-
動物の行動から脳の働きを探る
溝口博之
名古屋大学第5回ホームカミングデイ市民公開講座「脳の機能の不思議」
-
Involvement of matrix metalloprotease-9 in cognitive impairment and neurotoxicity induced by i.c.v. injection of amyloid βprotein in mice. 国際会議
39th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
名古屋大学環境医学研究所実験動物飼育施設における施設管理体制の確立
森ララミ,伊藤麻里子,加納安彦,溝口博之,佐藤純
第43回日本実験動物技術者協会総会
-
Loweing barometric pressure aggravates anxiety/depression-like behavior in rats.
Sato, J., Fukaya, K. and Mizoguchi, H.
-
Beneficial treatment of nicotine in methamphetamine (METH)-induced impairment of sensorimotor gating.
Mizoguchi, H., Ibi, D., Kamei, H., Nabeshima, T., Kim, H-C., Takuma, K. and Yamada, K.
-
CpG-activatid microglia reduce oligomeric amyloid β neurotoxicity in vitro and ameliorate memory deficit in mouse models of Alzheimer's disease.
Doi, Y., Mizuno, T., Mizoguchi, H., Takeuchi, H. and Suzumura, A.
-
Involvement of matrix metalloproteinase-9 in the development of pentylenetetrazole-induced kindled seizure in mice. 国際会議
Mizoguchi, H., Nakade, J., Ibi, D., Someya, E., Koike, H., Kamei, H., Nabeshima, T., Itohara, S., Takuma, K. and Yamada, K.
-
アミロイド蛋白により誘発される記憶障害におけるMatrix metalloproteinasesの役割
溝口博之,田熊一敞,衣斐大祐,アルカム トルソン,毛利彰浩,野田幸弘,鍋島俊隆,山田清文
第115回日本薬理学会近畿部会
-
周産期における免疫異常は思春期マウスにおける情動および認知機能を障害する
永井拓,衣斐大祐,溝口博之,鍋島俊隆,山田清文
第2回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
-
GABAB receptor agonist baclofen improves cognitive deficit induced by repeated methamphetamine treatment in mice 国際会議
Yamada, K., Mizoguchi, H., Arai, S., Nagai, T., Ibi, D., Kamei, H. and Takuma, K
38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
A novel molecule ''shati'' inhibits methamphetamine-induced hyperlocomotion, sensitization, and conditioned place preference via tumor necrosis factor-α. 国際会議
Niwa, M., Nitta, A., Mizoguchi, H., Itoh, Y., Noda, Y., Nagai, T., Ozaki, N. and Nabeshima, T.
38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
The extensive nitration of neurofilament light chain in the hippocampus contributes to the cognitive impairment in mice. 国際会議
Alkam, T., Nitta, A., Mizoguchi, H., Itoh, A., Yamada, K. and Nabeshima, T.
38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
周産期におけるウィルス感染が精神機能発達および統合失調症関連遺伝子発現に及ぼす影響
衣斐大祐,永井拓,溝口博之,田熊一敞,北原裕子,小池宏幸,日比(古川)陽子,新田淳美,米田幸雄,山田清文
衣斐大祐,永井拓,溝口博之,田熊一敞,北原裕子,小池宏幸,日比(古川)陽子,新田淳美,米田幸雄,山田清文
-
The extensive nitration of neurofilament light chain in the hippocampus is associated with the cognitive impairment induced by amyloid B in mice.
Alkam, T., Nitta, A., Mizoguchi, H., Itoh, A., Murai, R., Nagai, T., Yamada, K., Nabeshima, T.
International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
-
Activation of postsynaptic dopamine D1 receptors promotes the release of tissue plasminogen activator in the nucleus accumbens via PKA signaling.
Nagai, T., Ito, M., Mizoguchi, H., Kim, H., Nabeshima, T., Yamada, K.
International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
-
Development of schizophrenia-like behaviors and susceptibility gene expression in a viral infection model during perinatal stage.
Ibi, D., Nagai, T., Mizoguchi, H., Nitta,A., Takuma, K., Yamada, K.
International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorder
-
覚せい剤誘発認知障害におけるGABAB受容体アゴニストの効果
溝口博之,永井拓,山田清文
第11回ニコチン・薬物依存研究フォーラム(平成20年度アルコール・薬物依存関連学会合同年会)
-
統合失調症様認知障害モデル動物におけるGABAB受容体作用薬の有効性
溝口博之,山田清文
第51回日本神経化学会
-
Aβ処置マウス海馬でのニューロフィラメントLが過剰にニトロ化されると認知障害が誘導される
ALKAM Tursun,新田淳美,溝口博之,伊東亜紀夫,山田清文,鍋島俊隆
第51回日本神経化学会
-
アミロイドβタンパク質の神経細胞膜輸送におけるRAGEおよびp38MAPKの役割
田熊 一敞,溝口博之,STERN David M,山田清文,YAN Shi Du
第51回日本神経化学会
-
周産期ウィルス感染モデルにおける認知障害
衣斐大祐,永井拓,溝口博之,小池宏幸,田熊一敞,山田清文
第31回日本神経科学大会
-
ニコチンのドパミン遊離作用におけるプロテアーゼシグナルの役割
山田清文,永井拓,田熊一敞,溝口博之,鍋島俊隆
財団法人喫煙科学研究財団第23回平成19年度助成研究発表会
-
Restraining tumor necrosis factor-alpha by thalidomide prevents the Amyloid beta-induced impairment of recognition memory in mice
Alkam, T., Nitta, A., Mizoguchi, H., Saito, K., Seshima, M., Itoh, A., Yamada, K. and Nabeshima, T
第113回日本薬理学会近畿部会
-
名古屋大学環境医学研究所実験動物飼育施設における研究支援体制
伊藤麻里子,武井明彦,森ララミ,加納安彦,溝口博之,佐藤純
日本実験動物科学技術
-
遺伝子変異マウスを用いた薬物依存モデルの行動解析
山田清文, YAN Yijin,永井拓,溝口博之,新田淳美,鍋島俊隆
(シンポジウム「精神疾患とその病態モデル小動物の表現型解析」)第55回日本実験動物学会総会, 第42回日本実験動物技術者協会総会合同大会
-
閉経後認知障害モデルラットに対するイチョウ葉エキス(EGb761)の効果
舩津瑤子, 田熊一敞, 保科有希, 姫野友紀子, 新井佐和子, 松尾亜伊, 永井拓, 溝口博之, 亀井 浩行, 小池浩司, 井上正樹, 山田清文
第 10 回日本補完代替医 療学会学術集会
-
Strogen attenuates chronic restraint stress-induced hippocampal neuronal loss and cognitive dysfunction in ovariectomized rats 国際会議
Takuma, K., Matsuo, A., Hoshina, Y., Himeno, Y., Arai, S., Kamei, H., Mizoguchi, H., Nagai, T., Koike, K., Inoue, M. and Yamada, K.
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Histone modification in methamphetamine-associated contextual memory
Mizoguchi, H., Takuma, K., Ibi, D., Someya, E., Nagai, T., Yijan, Y., Kanou, Y., Nabeshima, T., Sawada, M., Sato, J. and Yamada, K
The 81st Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
-
Effects of single and repeated administration of methamphetamine or morphine on neuroglycan C gene espression in the rat brain 国際会議
Nitta, A., Ishikawa, K., Mizogushi, H., Mouri, A., Murai, R., Miyamoto, Y., Noda, Y., Kitaichi, K., Yamada, K. and Nabeshima, T
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
A natural scavenger of peroxynitrite, rosmarinic acid, protects against impairment of memory induced by Abeta(23-35) 国際会議
Alkam, T., Nitta, A., Mizoguchi, H., Itoh, A., Nabeshima, T., Neuropsychopharmacol. & Hosp., Nagoya Univ. Grad Sch. Med., Nagoya, Japan, Col. of Traditional Uighur Med., Hotan, China, Japanese Drug Organization of Appropriate Use and Res., Nagoya, Japan
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Clozapine and agonists for glycine modulatory site of NMDA receptor prevent a decrease in neurogenesis in mice repeatedly treated with phencyclidine 国際会議
Yamada,K., Maeda, K., Sugino, H., Hirose, T., Kitagawa, H Nagai, T., Mizoguchi, H. and Takuma, K
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Involvement of tissue plasminogen activator in the development of behavior and neurochemical sensitization induced by repeated treatment with methamphetamine. 国際会議
Fukakusa, A., Nagai, T., Mizoguchi, H., Nabeshima, T., Takuma, K. and Yamada, K
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Implication of the pallidotegmental neurons in methamphetamine- and MK-801-induced disruption of prepulse inhibition of the startle response in mice. 国際会議
Arai,S., Mizoguchi, H., Nagai, T., Takahashi, K., Kamei, H., Takuma, K. and Tamada, K
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Social isolation rearing-induced deficits in spatial memory and emotion is accompanied by the impairment of neurogenesis in the hippocampus. 国際会議
Ibi, D., Takuma, K., Koike, H., Kamei, H., Mizoguchi, H. and Yamada, K
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
Reduction of methamphetamine-induced sensitization and reward, but not cognitive impairment, in matrix metalloproteinase-2 and -9 deficient mice. 国際会議
Mizoguchi, H., Yamada, K., Niwa, M., Mouri, A., Mizuno, T., Noda, Y., Nitta, A., Itohara, S., Banno, Y. and Nabeshima, T
The 37th Annual meeting Society for Neuroscience
-
更年期障害モデル動物の記憶障害に対するコリンエステラーゼ阻害薬の改善効果
船津瑶子,田熊 一敞,福崎笑子,姫野友紀子,北原裕子,保科有希,亀井浩行,溝口博之,永井拓,小池浩司,井上正樹,山田清文
第17回日本医療薬学会年会
-
覚せい剤による依存・精神病性障害と認知機能障害における組織プラスミノーゲン活性化因子の関与
山田清文, 永井拓, 溝口博之, 鍋島俊隆, 田熊一敞
第19回日本アルコール精神医学会、第10回ニコチン・薬物依存研究フォーラム合同学術総会
-
メタンフェタミン連続投与による異常行動とマトリクスメタロプロテアーゼの生理活性変化
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 野田幸裕, 新田淳美, 糸原重美, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第19回日本アルコール精神医学会、第10回ニコチン・薬物依存研究フォーラム合同学術総会
-
マウスの幼若期長期隔離飼育による海馬神経新生の低下と認知・情動・異常の発現
衣斐大祐,田熊一敞,小池宏幸,溝口博之,山田清文
生体機能と創薬シンポジウム
-
閉経後モデルマウスの記憶障害に対するコリンステラーゼ阻害薬の効果
船津瑶子, 田熊 一敞, 姫野友紀子, 福崎笑子, 北原裕子, 保科有希, 亀井浩行, 溝口博之, 永井拓,小池浩司, 井上正樹, 山田清文
生体機能と創薬シンポジウム
-
Matrix metalloproteinase-9はpentylenetetrazole誘発性キンドリングの形成に関与する
中出順也, 溝口博之, 橘正毅, 糸原重美, 鍋島 俊隆, 田熊 一敞, 山田 清文
生体機能と創薬シンポジウム
-
統合失調症モデル動物のプレパルス抑制障害における淡蒼球‐下橋網様核神経の関与
新井佐和子,溝口博之,永井拓,亀井浩行,田熊一敞,山田清文
生体機能と創薬シンポジウム
-
A natural scavenger of peroxynitrites, rosmarinic acid, protects against impairment of memory induced by Abeta (25-35)
-
アミロイドβタンパク注入マウスに認められる認知記憶障害におけるマトリックスメタロプロテアーゼの役割
溝口博之, 田熊一敞, 福崎笑子, 衣斐大祐, 秋田史生, 染谷栄一, T Alkam, 恒川浩子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 鍋島俊隆, 山田清文
第30回日本神経科学大会, 第50回日本神経化学会大会, 第17回日本神経回路学会大会合同学会(Neuro2007)
-
Implication of matrix metalloproteinase-9 in cognitive impairment induced by i.c.v. injection of Aβ in mice
Mizoguchi, H., Takuma, K., Fukuzaki, E., Ibi, D., Akita, F., Someya, E., Alkam, T., Tsunekawa, H., Mouri, A., Noda, Y., Nabeshima, T., Yamada, K
Neuro2007 Satellite Symposium
-
Implication of the pallidotegmental neurons in methamphetamine-and MK-801-induced impairment of prepulse inhibition of the startle reflex in mice.
Arai, S., Mizoguchi, H., Nagai, T., Takahashi, K., Kamei, H., Takuma, K.
Neuro2007
-
Social isolation rearing impairs neurogenesis and behavioral development.
IBI, D., Takuma, K., Koike, H., Mizoguchi, H., Yamada, K.
Neuro2007
-
Role of recepter for advanced glycation end products in neuronal uptake of amyloid β-peptide
Fukuzaki, E., Takuma, K., Mizoguchi, H., Stern, D, M., Yan, S, S., Yamada, K.
Neuro2007
-
メタンフェタミン誘発性ドパミン遊離の逆耐性形成における組織プラスミノーゲン活性化因子の役割
深草亜由美, 永井拓, 溝口博之, 鍋島俊隆, 田熊一敞, 山田清文
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
組織プラスミノーゲン活性化因子による依存性薬物の報酬効果の制御.(シンポジウム6「薬物依存‐臨床応用への可能性」)
永井拓, 田熊一敞, 溝口博之, 鍋島俊隆, 山田清文
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
アルツハイマー病モデルマウスの加齢による認知障害に対するアデノ随伴ウイルスベクター経口ワクチンの効果
毛利彰宏, 野田幸裕, 原英夫, 溝口博之, 田平武, 鍋島俊隆
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
Pentylenetetrazole誘発キンドリングにおけるmatrix metalloproteinase-9 の動態および機能解析
中出順也, 溝口博之, 田熊一敞, 糸原重美, 鍋島俊隆, 山田清文
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
ラットにおけるmethamphetamine誘発空間作業記憶障害に対するnicotineの効果
溝口博之, 衣斐大祐, 高瀬文超, 永井拓, 田熊一敞, 山田清文
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
幼若期長期隔離飼育マウスの神経新生抑制と学習・記憶障害
衣斐大祐,田熊一敞,小池宏幸,溝口博之,山田清文
第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
-
アダプター蛋白複合体μ3Bサブユニット欠損マウスの移動に対するGABA作動薬,fluoxetineおよびnisoxetineの効果
小池宏幸,田熊一敞,永井拓, 溝口博之,衣斐大祐, 中津 史,大野博司,山田清文
第111回日本薬理学会近畿部会
-
てんかんモデル動物におけるmatrix metalloproteinase-9の発現変化と機能的役割
中出順也, 溝口博之, 深草亜由美, 田熊一敞, 鍋島俊隆, 山田清文
日本薬学会第127年会
-
統合失調症の認知障害モデル.(シンポジウム24「精神疾患治療の基礎から臨床へ」)
山田清文, 田熊一敞, 溝口博之, 永井拓, 亀井浩行, 野田幸裕, 鍋島俊隆
日本薬学会第127年会
-
ニコチンの報酬効果におけるtPA-plasmin-PAR1シグナルの役割
伊藤美奈, 永井拓, 中道範隆, 溝口博之, 亀井浩行, 鍋島俊隆, 田熊一敞, 山田清文
第80回日本薬理学会年会
-
タンパク合成依存的長期認知記憶におけるドパミンD1受容体/ERK1/2シグナルの役割
永井拓, 亀井浩行, 溝口博之, 中道範隆, 鍋島俊隆, 鈴木麻希子, 田熊一敞, 山田清文
第80回日本薬理学会年会
-
覚せい剤誘発性の異常行動とマトリックスメタロプロテアーゼの動態変化
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 水野朋子, 野田幸裕, 新田淳美, 糸原重美, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第80回日本薬理学会年会
-
メタンフェタミン誘発性認知障害に対するミノサイクリンの効果
伊藤幸男, 田熊一敞, 溝口博之, 永井拓, 鍋島俊隆, 山田清文
第80回日本薬理学会年会
-
アミロイドβタンパク注入マウスにおけるマトリックスメタロプロテアーゼの動態変化とその機能解析
溝口博之, 田熊一敞, 衣斐大祐, 秋田史生, アルカムトルソン, 恒川浩子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 鍋島俊隆, 山田清文
第16回神経行動薬理若手研究者の集い
-
メタンフェタミン誘発性行動障害におけるマトリックスメタロプロテアーゼの動態変化:細胞外ドパミン遊離量の調節
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 野田幸裕, 新田淳美, 糸原重美, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第17回マイクロダイアリシス研究会
-
組織プラスミノーゲン活性化因子によるメタンフェタミン誘発性ドパミン遊離の増強
深草亜由美, 永井拓, 溝口博之, 鍋島俊隆, 田熊一敞, 山田清文
日本薬学会北陸支部第115回例会
-
てんかんモデル動物におけるMatrix Metalloproteinase-9の動態と機能解析
中出順也, 溝口博之, 深草亜由美, 田熊一敞, 鍋島俊隆, 山田清文
日本薬学会北陸支部第115回例会
-
TNF-α is required for protein nitration induced by Aβ. 国際会議
Alkam, T., Nitta, A., Mizoguchi, H., Saito, K., Seishima, M., Itoh, A. and Nabeshima, T.
-
Targeting the tPA-plasmin-protease activated receptor-1 system for the treatment of nicotine dependence. (Symposium 2”New aspects of cell signaling”) 国際会議
Ito, M., Nagai, T., Nakamichi, N., Mizoguchi, H., Kamei, H., Fukakusa, A., Takuma, K., Nabeshima, T. and Yamada, K
-
ネプリライシンの阻害によるAβの蓄積と学習障害
毛利彰宏, 野田幸裕, 岩田修永, 西道隆臣, Li-Bo ZOU, Dayong WANG, Min-Wei WANG, 溝口博之, 鍋島俊隆
第12回日本行動薬理研究会
-
Aβ impairs memory in mice via tumor necrosis factor-α
-
メタンフェタミン連続投与による異常行動とマトリクスメタロプロテアーゼの生理活性変化
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 野田幸裕, 新田淳美, 糸原重美, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第12回日本行動薬理研究会
-
MMP-2/9 deficient mice show reduced responses to METH in behavioral changes and dopamine release
-
TNF-α is critically involved in the onset of Aβ-induced memory impairment
-
メタンフェタミン連続投与により誘発されるドパミン遊離増強におけるtPA-plasmin系の関与
生体機能と創薬シンポジウム2006
-
アルツハイマーモデルラットにおける咀嚼機能と海馬からの神経伝達物質遊離との関連性
串田祥生, 木本克彦, 堀紀雄, 溝口博之, 新田淳美, 鍋島俊隆, 豊田實
第115回日本補綴歯科学会学術大会
-
Involvement of ERK1/2 signaling pathway in seeking behaviors induced by methamphetamine in place preference and self-administration. (Sympojium) 国際会議
RIKEN Brain Science Institute One-Day Workshop “Topics in Reward and Addiction"
-
Aβ25-35脳室内投与によって誘導される学習記憶障害に対するRosmarinic acidの改善作用
Alkam Tursun, 新田淳美, 伊東亜紀雄, 溝口博之, 恒川浩子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 鍋島俊隆
第79回日本薬理学会年会
-
覚醒剤およびNMDAによる精神障害の発現の分子機序
野田幸裕, 鍋島俊隆, 毛利彰宏, 森瀬貴子, 溝口博之, 新田淳美, 北市清幸, 岩村樹憲
厚生労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究推進事業)研究「依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序に関する研究」平成17年度班会議
-
The allosteric potentiation of nicotinic acetylcholine receptors by galantamine ameliorates the cognitive dysfunction in the amyloid β- treated mice: Involvement of dopaminergic systems 国際会議
44th Annual Meeting of American College of Neuropsychopharmacology
-
Tissue plasminogen activator (tPA) knock-out mice overrespond to morphine self-administration mediated by dopamine D1 receptor 国際会議
35th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
Reinstatement of methamphetamine-seeking behavior in C57BL/6J mice demonstrated by intravenous self-administration 国際会議
35th Annual Meeting of Society for Neuroscience
-
Regulation of methamphetamine reward by ERK1/2Elk-1 signaling pathway via the activation of dopamine receptors. 国際会議
Taiwan-Japan Joint Seminar
-
Relapse of METH dependence in C57BL/6J mice demonstrated by reinstatement of self-administration
-
メタンフェタミン連続投与による脳内ニューログリカンCの発現変化
石川和宏, 新田淳美, 溝口博之, 毛利彰宏, 村井里菜, 宮本嘉明, 野田幸裕, 北市清幸, 山田清文, 鍋島俊隆
第51回日本薬学会東海支部総会・大会
-
Effects of single and repeated administration of methamphetamine or morphine on neuroglycan C gene expression in the rat brain 国際会議
8th World Congress of Biological Psychiatry
-
The brain areas related to methamphetamine dependence in rats(symposium047 “Molecular Mechanism of Neurotoxicity and Psychosis Induced by Methamphetamine 国際会議
8th World Congress of Biological Psychiatry
-
ラットのメタンフェタミン誘発行動障害におけるMMP/TIMPシステムのドーパミンシグナルを解した調節
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 水野朋子, 野田幸裕, 新田淳美, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第78回日本薬理学会年会
-
オピオイド系鎮痛薬と精神刺激薬に共通した依存形成の神経機構に関する研究‐治療薬の開発を目指して‐.(シンポジウム2)
新田淳美, 溝口博之, 丹羽美苗, Yan Yijin, 山田裕一郎, 山田清文, 坂野喜子, 斉藤邦明, 清島満, 野田幸裕, 鍋島俊隆
文部科学省目標達成型脳科学研究「依存性薬物により誘発される精神障害の機構の解明の研究」平成16年度後期研究報告会
-
ラットにおけるメタンフェタミン誘発細胞外ドーパミン量の増大に対する MMP/TIMP の調節機構
溝口博之, 山田清文, 丹羽美苗, 毛利彰宏, 新田淳美, 野田幸裕, 坂野喜子, 鍋島俊隆
第8回ニコチン・薬物依存研究フォーラム学術年会
-
Tissue plasminogen activator (tPA) knockout mice over-respond to morphine self-administration mediated by dopamine D1 receptor
-
ドーパミン受容体の活性化を介したERK1/2/Elk-1 シグナルによるメタンフェタミンの報酬効果の調節
第8回ニコチン・薬物依存研究フォーラム学術年会
-
オピオイド系鎮痛薬と精神刺激薬に共通した依存形成の神経機構に関する研究‐治療薬の開発を目指して‐.(シンポジウム2)
新田淳美, 溝口博之, 丹羽美苗, Yan YIJIN, 山田裕一郎, 山田清文, 坂野喜子, 斉藤邦明, 清島満, 野田幸裕, 鍋島俊隆
文部科学省目標達成型脳科学研究「依存性薬物により誘発される精神障害の機構の解明の研究」平成16年度前期研究報告会
-
メタンフェタミン誘発行動障害における脳内MMP/TIMP システムの役割
溝口博之, 毛利彰宏, 丹羽美苗, 水野朋子, 山田清文, 野田幸裕, 新田淳美, 鍋島俊隆
第27回日本神経科学大会・第47回日本神経化学会大会合同大会
-
Tissue plasminogen activator(t-PA) is involved in morphine-induced rewarding effects
-
メタンフェタミン誘発行動障害におけるMatrix metalloproteinase (MMP) / Tissue inhibitor of Matrix metalloproteinase (TIMP) システムの関与
第105回日本薬理学会近畿部会
-
Tissue plasminogen activator (t-PA) is involved in morphine-induced rewarding effects
-
Tissue plasminogen activator (tPA) is involved in morphine-induced rewarding effects in mice
-
メタフェタミン誘発行動障害におけるMatrix metalloproteinases(MMP)/ Tissue inhibitor of Matrix metalloproteinase(TIMP)システムの関与
溝口博之, 毛利彰宏, 丹羽美苗, 水野朋子, 山田清文, 野田幸裕, 新田淳美, 鍋島俊隆
第1回21世紀COE若手研究発表会「名古屋大学発のブレイクスルーをめざして
-
Effects of single and repeated administration of methamphetamine and morphine on neurolgycan C gene expression in the rat brain 国際会議
-
Involvement of tissue inhibitor of metallo-proteinase-2 in the brain of methamphetamine dependent rat 国際会議
International Society for Neurochemistry/Asian Pacific Society for Neurochemistry Sponsored Satellite Meeting
-
ラットのメタンフェタミン誘発sensitizationにおけるneuroglycan Cの役割
溝口博之, 石川和宏, 山田清文, 内山武久, 吉村正子, 宮本嘉明, 新田淳美, 鍋島俊隆
第26回日本神経科学大会
-
ラットにおけるメタンフェタミン連続投与によるneuroglycan C の発現変化
溝口博之, 石川和宏, 山田清文, 内山武久, 吉村正子, 宮本嘉明, 新田淳美, 鍋島俊隆
第103回日本薬理学会近畿部会
-
メタンフェタミン依存動物に認められる神経精神行動障害の形成機序‐遺伝子変異マウスを用いたアプローチ.(シンポジウム12「薬物依存症の神経科学:現状での問題点と依存形成機構解明へのアプローチ」)
野田幸裕, 溝口博之, 永井拓, 新田淳美, 鍋島俊隆
日本薬学会第123年会
-
メタンフェタミン投与ラットにおける脳内Tissue Inhibitor of Metalloproteinase-2(TIMP-2)の発現変化
溝口博之, 水野朋子, 内山武久, 吉村正子, 宮本嘉明, 石川和宏, 山田清文, 新田淳美, 鍋島俊隆
第80回日本生理学会大会・第76回日本薬理学会年会
-
オピオイド系鎮痛薬と神経刺激薬に共通した薬物依存の形成機構.科学技術振興調整費目標達成脳科学研究「依存性薬物により誘発される精神障害の機構の解明の研究」
平成14年度班会議
-
メタンフェタミン誘発精神依存におけるERKの関わりについて
溝口博之, 水野誠, 水野朋子, 山田清文, 新田淳美, 鍋島俊隆
第102回日本薬理学会近畿部会
-
Methamphetamine投与ラット脳内におけるTissue Inhibitor of Metalloprotainase-2(TIM-2)の発現変化
水野朋子, 山田清文, 溝口博之, 石川和宏, 宮本嘉明, 吉村正子, 内山武久, 新田淳美, 鍋島俊隆
第32回日本神経精神薬理学会年会
-
モルヒネ依存形成におけるtissue plasminogen activatorの関与
永井拓, 山田清文, 石川和宏, 宮本嘉明, 吉村正子, 水野朋子, 溝口博之, 新田淳美, 野田幸裕, 鍋島俊隆
第32回日本神経精神薬理学会年会
-
メタンフェタミン誘発条件付け場所嗜好性試験の発現に関わる神経シグナル伝達
溝口博之, 水野誠, 水野朋子, 内山武久, 吉村正子, 山田清文, 新田淳美, 鍋島俊隆
第32回日本神経精神薬理学会年会
-
Effect of nefiracetam on discriminative stimulus effects of morphine in rats 国際会議
Mizoguchi, H., Uchiyama, T., Nakajima, A., Mizuno, T., Noda, Y., Yamada, K. and Nabeshima, T
-
イムノフィリンリガンドの神経栄養因子産生誘導を介したアセチルコリン含量増加による神経保護効果
新田淳美, 野田幸裕, 溝口博之, 鍋島俊隆, 古川昭栄
第6回神経伝達物質研究会
-
ラットにおけるMorphine誘発Tissue Inhibitor of Matrix Metalloproteinase-2 mRNAの発現変化
溝口博之, 内山武久, 吉村正子, 水野朋子, 山田清文, 鍋島俊隆
第24回日本生物学的精神医学会
-
メタンフェタミン誘発条件付け場所嗜好性試験の発現に関わる神経メカニズム
溝口博之, 水野誠, 内山武久, 吉村正子, 山田清文, 鍋島俊隆
第75回日本薬理学会年会
-
メタンフェタミン,モルヒネ投与ラットの脳におけるTNF-alphaおよびTNE-R1のmRNA発現量の変化
内山武久, 山田清文, 中島晶, 溝口博之, 西田幹夫, 鍋島俊隆
第75回日本薬理学会年会
-
オピオイド系鎮痛薬と神経刺激薬に共通した薬物依存の形成機構.科学技術振興調整費目標達成脳科学研究「依存性薬物により誘発される精神障害の機構の解明の研究」
山田清文, 宮本嘉明, 水野誠, Jue He, 中島晶, 永井拓, 溝口博之, 内山武久, 吉村正子, 水野朋子, 石川和宏, 野田幸裕, 鍋島俊隆
平成13年度班会議
-
メタンフェタミンの精神依存および神経毒性におけるTNF-αの役割.(シンポジウム48「薬物依存と精神障害」)
山田清文, 中島晶, 溝口博之, 内山武久, 宮本嘉明, 石川和宏, 鍋島俊隆
第44回日本神経化学会・第24回日本神経科学大会合同大会
-
メタンフェタミンの条件性場所嗜好反応の発現に伴うmitogen-activated protein kinases (MAPK) の活性化
山田清文, 水野誠, 溝口博之, 宮本嘉明, 鍋島俊隆
第4回ニコチン・薬物依存研究フォーラム学術年会
-
覚せい剤依存症モデルラットの意思決定障害と島皮質 国際会議
溝口博之, 福本和哉, 山田清文
日本薬学会 第135 年会 2015年3月
-
島皮質は薬物依存症モデルラットの意思決定に関与する 国際会議
溝口博之, 山田清文
第88 回日本薬理学会 年会 2015年3月
-
島皮質GABA神経の機能操作は意思決定に影響する 国際会議
溝口博之, 犬束 歩, 片平健太郎, 山田清文
次世代を担う創薬・医療管理シンポジウム 2017年8月
-
依存性薬物がもたらす認知・意思決定異常 国際会議
溝口博之, 山田清文
第40回日本神経科学大会 2017年7月
-
リスク下の意思決定における島皮質GABA神経の役割. 国際会議
溝口博之, 犬束 歩, 片平健太郎, 山田清文
日本アルコール・アディクション医学会学術総会 2017年9月
-
ナノボディおよびDARPinを利用したRFP-dependent Creの開発 国際会議
犬束 歩, 溝口博之, 金子涼輔, 尾仲達史
第40回日本神経科学大会 2017年7月
-
タッチスクリーン式弁別課題を用いた認知機能解析システムの確立. 国際会議
Md.Ali Bin Saifullah, 山中宏二, 溝口博之
日本薬学会第138年会 2018年3月
-
タッチスクリーン式弁別課題を用いた認知機能解析システムの確立. 国際会議
Md.Ali-Bin-Saifullah, 溝口博之
次世代を担う創薬・医療管理シンポジウム 2017年8月
-
DREADD テクノロジーで報酬に基づく意思決定を操作する 国際会議
中村旭宏, 溝口博之, 山田清文
日本薬学会 第135年会 2015年3月