社会貢献活動 - 横溝 大
-
日本スポーツ仲裁機構ドーピング紛争仲裁人候補者
日本スポーツ仲裁機構 2021年2月 - 現在
-
ハノイ国際仲裁センター(Hanoi International Arbitration Center)仲裁人候補者
ハノイ国際仲裁センター(Hanoi International Arbitration Center) 2020年10月 - 現在
-
タイ仲裁協会(Thai Arbitration Institute)仲裁人候補者
タイ仲裁協会 2020年8月 - 現在
-
中部地方整備局「品質確保に関する推進協議会」委員
役割:助言・指導
中部地方整備局 2019年11月 - 現在
-
経済産業省「不正競争防止法における渉外的な侵害事案等についての制度に関する調査研究」委員
役割:助言・指導
経済産業省 2019年8月 - 2020年1月
-
愛知県弁護士会資格審査会委員
役割:助言・指導
愛知県弁護士会 2019年6月 - 現在
-
経済産業省経済産業政策局「不正競争防止に関する制度の在り方研究会」委員
役割:助言・指導
経済産業省経済産業政策局 2019年4月 - 2019年8月
-
日本スポーツ仲裁機構スポーツ仲裁人・調停人等候補者
日本スポーツ仲裁機構 2017年4月 - 現在
-
中部地方整備局コンプライアンス・アドバイザリー委員会委員
役割:助言・指導
中部地方整備局 2017年4月 - 現在
-
中央知的財産研究所「知的財産と国境」研究部会研究員
2014年11月 - 2016年5月
-
経済産業省特許庁国際政策課委託調査「知的財産の保護と国際私法等に関する調査研究委員会」委員
2014年11月 - 2015年3月
-
愛知県立昭和高等学校PTA講演会
2014年10月
-
愛知県弁護士会資格審査会予備委員
2012年6月 - 2014年3月
-
中部地方整備局入札監視委員会委員長
2012年4月 - 2017年3月
-
名古屋大学オープンカレッジ「自由奔放!サイエンス」
2011年12月
-
国際公共政策における非拘束的な規律の履行確保システムの検討に関する研究会委員(経済産業研究所)
2009年11月 - 2011年3月
-
同志社大学法学部第三者専門評価委員会委員
2009年10月 - 2011年1月
-
文化審議会著作権分科会国際小委員会 国際裁判管轄・準拠法ワーキングチーム委員
2009年4月 - 2009年12月
-
法制審議会国際裁判管轄法制部会幹事
2008年10月 - 2010年1月
-
セキュリティー・プライバシー研究会委員(NTTデータ)
2002年3月 - 2004年7月