書籍等出版物 - 佐々木 重洋
-
*仮面パフォーマンスの人類学―アフリカ、豹の森の仮面文化と近代―
佐々木重洋( 担当: 単著)
世界思想社 2000年11月 ( ISBN:4-7907-0840-3 )
-
「物質性」の人類学―世界は物質の流れの中にある―
古谷嘉章,関雄二,佐々木重洋(編)( 担当: 共編者(共編著者))
同成社 2017年3月 ( ISBN:978-4-88621-755-4 )
-
聖性の物質性―人類学と美術史の交わるところ―
木俣元一・佐々木重洋・水野千依( 担当: 共編者(共編著者))
三元社 2022年3月 ( ISBN:978-4-88303-548-9 )
-
『神性と経験―ディンカ人の宗教』(ゴドフリー・リーンハート著)
出口顯(監訳)、坂井信三・佐々木重洋(訳)( 担当: 共訳 , 範囲: 序論、第一部(第一章~第四章))
法政大学出版局 2019年7月 ( ISBN:978-4-588-01095-8 )
-
『犬山市史 資料編 平成』
犬山市史編さん委員会( 担当: 共著)
犬山市 2025年3月
-
宗教遺産テクスト学の創成
木俣元一・近本謙介( 担当: 共著)
勉誠出版 2022年3月 ( ISBN:978-4-585-31008-2 )
-
『DVDブック 甦る民俗映像:渋沢敬三と宮本繋太郎が撮った一九三〇年代の日本・アジア』
宮本瑞夫・佐野賢治・北村皆雄・原田健一・岡田一男・内田順子・高城玲(編)( 担当: 共著)
岩波書店 2016年3月
-
奥三河のくらしと花祭・田楽
阿部泰郎、佐々木重洋、阿部美香、佐藤純子、小林奈央子、松山由布子、須田征志、竹内弘明、長谷川洋一、佐野尚子( 担当: 共著)
名古屋市博物館 2013年11月
-
森棲みの社会誌―アフリカ熱帯林の人・自然・歴史Ⅱ―
木村大治・北西功一(編)( 担当: 共著)
京都大学学術出版会 2010年3月
-
北設楽 小林の花祭り
佐々木重洋・小林花祭保存会(編)( 担当: 共著)
シルバー印刷 2009年3月
-
現代アフリカの民族関係
和田正平(編著)( 担当: 共著)
明石書店 2001年