Presentations -
-
Extraction of the tactile sense from music/natural sound and its application in healthcare. International conference
Yasuhiro Suzuki
The International Association for Music & Medicine 2025.9.21
-
デジタル媒体と紙媒体の違い、脳神経活動(NIRS)分析から Invited
鈴木泰博
第7回高度教養次世代セミナー 小学生の音読における視線運動と内容理解度を探る ―アイトラッカーと近赤外線分光測定器(NIRS)のデータから― 2025.3.13 集英社
-
触覚・感性の情報学とヘルスケア等への応用 Invited
鈴木泰博
日本医用工学会 専門別委員会 2025.2.28 日本医用工学会
-
コモンベーシックスとしてのアルゴリズム的思考 Invited
鈴木泰博
教育基盤連携本部 高等教育システム開発部門シンポジウム 2024.10.3 名古屋大学 教育基盤連携本部 高等教育システム開発部門
-
Extracted tactile stimulation from music/natural sound and its application for lifestyle-related diseases and dementia. International conference
Yasuhiro Suzuki
The International Association for Music & Medicine 2024.9.21
-
感性・触覚の情報学
鈴木泰博
人工知能学会SIGNAC研究会 2023.3.27 人工知能学会
-
Inter-InduceComputation, as a model of Computing with Tactile Sense International conference
Yasuhiro Suzuki
14th International Workshop on Natural Computing 2023.1.21
-
ライフゲームをもちいた音響人工生命系,Sound Creaturesの構築
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会SIGNAC研究会 2022.11.22 人工知能学会
-
Tactileology, a novel paradim for tactile / sensory communications Invited International conference
Yasuhiro Suzuki
Individual Beings, Societies, States, and the World 2020.1.22 Warsaw School of Economics
-
触覚学概論
鈴木泰博
日本触覚学会・協会設立記念シンポジウム, 2019.12.5 日本触覚学会,日本触覚協会
-
触覚計算系とその展開
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会 2019.11.29 人工知能学会
-
看護技術教育における触譜の利用 Invited
鈴木泰博
日本看護学教育学会第29回学術集会 2019.8.4 日本看護学教育学会
-
Body Idiomatization by Massages, International conference
Yasuhiro Suzuki, Kaori Karasawa
Asian Association of Social Psycology 2019.7.12 Asian Association of Social Psycology
-
鈴木泰博
SHOKKAKU 2019 2019.6.29 日本触覚学会
-
「触譜」を用いた触感覚生成とその生体応答 Invited
鈴木泰博
2017年度日本機械学会年次大会先端技術フォーラム
-
Heartoid,心臓を触れて,感じて,投げつける:触覚バーチャル リアリティゲーム
丑田佳人,鈴木泰博
情報処理学会インタラクション2018
-
Heartoid,生体情報を用いた触覚バーチャルリアリティのゲームへの応用
丑田 佳人,,鈴木 泰博
2018年自律分散シンポジウム
-
触譜による触覚デザインとその応用
鈴木泰博
2018年自律分散シンポジウム
-
美容人工知能のその展開
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会
-
The Interctile Networks, Networks of Natural Computing Medium International conference
yasuhiro suzuki
11th International Workshop on Natural Computing
-
2Dから3Dへ―生物の体表の幾何学パターンや行動のリズム(視覚・聴覚・触覚)を応用してデザインする―
森永さよ, 鈴木泰博
日本図学会大会学術講演論文集 2016.5.13
-
BiomimeticsBricks, BioBricks; a Platform of Knowledge Integration for Biomimetics by Digital Fabrication
Sayo Morinaga, Yasuhiro Suzuki
International Conference on Digital Fabrication 2016
-
”マッサージ”スキルの言語、触譜とその教育への応用
鈴木泰博, 鈴木理絵子
教育システム情報学会2015年第5回研究会
-
Chemical Reaction Networks by using Strand displacement reactions and its application for Molecular Robotics International conference
yasuhiro suzuki
AROB 22th
-
Haptic vibration for hands and bodies International conference
Yasuhiro Suzuki, Rieko Suzuki, Junji Watanabe, Shigeru Sakurazawa
ACM SIGGRAPH ASIA 2015 Workshop on Haptic Media and Contents Design
-
鎖置換反応をもちいたChemical Reaction Networks の力学系的特徴
鈴木泰博
計測自動生業学会 システム・情報部門学術講演会2015
-
(身体+美学)+計算
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会
-
抽象化学系による計算とその展開
鈴木泰博
日本コンピュータ化学会2015秋期年会
-
鎖置換反応をもちいた化学反応ネットワークの力学的特徴と分子ロボットの知能への応用
鈴木泰博
分子ロボティクスシンポジウム2015
-
A Novel Haptic Vibration Media and its application International conference
yasuhiro suzuki, rieko suzuki
IEEE ISMAR 2015
-
「触譜」を用いた振動触覚のデザインとその応用
鈴木泰博, 鈴木理絵子
ヒューマンインターフェイス2015
-
Some remarks on the Chemical Reaction Networks implemented by using DNA International conference
yasuhiro suzuki
DNA 21
-
顔感音響 振動ローション「おかをゆらし」
鈴木泰博, 鈴木理絵子
情報処理学会第36回エンタテイメントコンピューティング研究発表会
-
香り化学情報物質による種間相互作用と生態系の安定性について
坂井恵, 鈴木泰博
日本動物行動学会 第31回大会
-
Cry wolf plant (誇大情報を生成する植物) は生態系を安定させるか?
坂井恵, 鈴木泰博
第22回日本数理生物学会
-
マッサージの効果の評価法構築に向けて
鈴木智広, 秋庭史典, 鈴木泰博
第11回情報科学技術フォーラム
-
Computational Aesthetics of the Tactile Sense and Its Significance for Philosophical Aesthetics International conference
F.Akiba, Y. Suzuki
22nd Biennial Congress of The International Association of Empirical Aesthetics
-
Can "cry wolf" stabilize symbiotic relations? International conference
M.Sakai, Y. Suzuki
-
Modeling "info-chemical" mediated ecological system by using Multi Agent System International conference
M.Sakai, Y.Suzuki
International Conference on Agents and Artificial Intelligence 2013
-
ナチュラルコンピューティングの挑戦
カフェシアンティフィーク名古屋
-
A Simple Method for Simulating Biochemical Reaction Networks International conference
-
Direct simulation of the Oregonator by using a class of P Systems International conference
Workshop on Membrane Computing
-
General aspects on Natural Computing International conference
-
On the simulation of the Oregonator by usingAbstract Rewriting System on Multisets
2nd Coupled Analysis Forum
-
Natural Computing
-
Some aspects for Natural Computing
1st International Workshop on Natural Computing
-
A Study of Reaction-Diffusion-Convection System by using Cellular Automaton International conference
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
-
複雑相互作用系について
東北大学数学教室セミナ
-
セルオートマトンモデルを用いた反応・拡散・対流現象に関する考察
梅木真衣, 鈴木泰博
情報処理学会シンポジウム論文集 2006.10.24
-
Vehicle Routing Problem by dealing with road traffic information
LEE Suwon, 鈴木泰博, 森敏彦
情報処理学会シンポジウム論文集 2006.10.24
-
Simulation of a Bee Group Corresponding to an Environmental Change
古川まき, 鈴木泰博, 森敏彦
情報処理学会シンポジウム論文集 2006.10.24
-
Sociable aesthetics of bodily senses and the “haptica" projects International conference
IIIrd Mediterranean Congress of Aesthetics
-
複雑相互作用の科学 ”計算の観点から”
情報処理学会ナチュラルコンピューティング研究会サマースクール
-
セルオートマトンモデルを用いた反応・拡散・対流現象に関する考察
梅木真衣, 鈴木泰博
情報科学技術フォーラム 2006.8.21 Forum on Information Technology
-
Mochizuki Tomoka, Suzuki Yasuhiro
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2006.8.21 Forum on Information Technology
-
複雑相互作用の科学
-
Abstract chemical system in mesoscopic scale International conference
Workshop on Membrane Computing
-
Specificity of topology of protein-protein interaction in the yeast International conference
Intern. Specialized Symposium on Yeast 25
-
田中博, 長谷武志, 鈴木泰博
日本生体医工学会大会プログラム・論文集 2006.5.15
-
Dynamics of an abstract chemical system with few molecular International conference
Intrn. Symp. on Artificial Life and Robotics
-
Investigation of the protein-protein interaction network of yeast by using the social network analysis
-
荻島創一, 鈴木泰博, 長谷武志, 中川草, 田中博
日本分子生物学会年会講演要旨集 2005.11.25
-
佐藤史隆, 広安知之, 三木光範, 鈴木泰博
情報処理学会シンポジウム論文集 2005.10.11
-
Molecular Evolutionary Analysis of Yeast Protein Interaction Network
Soichi Ogishima, Takeshi Hase, So Nakagawa, Yasuhiro Suzuki, Hiroshi Tanaka
PROCEEDINGS OF WORLD ACADEMY OF SCIENCE, ENGINEERING AND TECHNOLOGY, VOL 6 2005 WORLD ACAD SCI, ENG & TECH-WASET
-
p53シグナル伝達系のモデリングおよびシミュレーション:Abstract Cell Modelでの試み
荻島創一, 鈴木泰博, 田中博
医療情報学連合大会論文集 2004.11.26
-
中川草, 荻島創一, 長谷武志, 鈴木泰博, 田中博
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 2004.11.25
-
タンパク相互作用ネットワークの数理的特徴とその生物学的意味
第31回 BMSコンファレンス(BMS2004)
-
Investigation of the principle of network structure in living systems.
鈴木泰博, 田中博
医療情報学 2000.11.23
-
鈴木泰博, 高林純示, 田中博
医療情報学連合大会論文集 1999.11.25
-
辻美千子, 大山紀美栄, 黒田敬之, 鈴木泰博, 田中博
日本臨床遺伝学会大会プログラム抄録集 1999.5.27
-
鈴木泰博, 田中博, 辻美千子, 大山紀美栄, 黒田敬之
医療情報学連合大会論文集 1998.11
-
Study of an ecological system based on multi-agent system.
鈴木泰博, 田中博
医療情報学連合大会論文集 1997.11
-
Autopoiesis and its formulation.
鈴木泰博, 田中博
電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1997.10
-
Construction of diagnostic support system of the congenital anomaly.
鈴木泰博, 辻美千子, 田中博, 大山紀美栄, 黒田敬之
情報処理学会全国大会講演論文集 1997.9
-
Emergence of Cyclic Structure in Symbolic Chemical System.
鈴木泰博, 津本周作, 田中博
医療情報学連合大会論文集 1996.11
-
鈴木泰博, 津本周作, 田中博
医療情報学連合大会論文集 1995.11
-
Study of a concurrent computational model by using narrowing
鈴木 泰博, 津本 周作, 田中 博
全国大会講演論文集 1995.9.20