講演・口頭発表等 - 鈴木 泰博
-
Extraction of the tactile sense from music/natural sound and its application in healthcare. 国際会議
Yasuhiro Suzuki
The International Association for Music & Medicine 2025年9月21日
-
デジタル媒体と紙媒体の違い、脳神経活動(NIRS)分析から 招待有り
鈴木泰博
第7回高度教養次世代セミナー 小学生の音読における視線運動と内容理解度を探る ―アイトラッカーと近赤外線分光測定器(NIRS)のデータから― 2025年3月13日 集英社
-
触覚・感性の情報学とヘルスケア等への応用 招待有り
鈴木泰博
日本医用工学会 専門別委員会 2025年2月28日 日本医用工学会
-
コモンベーシックスとしてのアルゴリズム的思考 招待有り
鈴木泰博
教育基盤連携本部 高等教育システム開発部門シンポジウム 2024年10月3日 名古屋大学 教育基盤連携本部 高等教育システム開発部門
-
Extracted tactile stimulation from music/natural sound and its application for lifestyle-related diseases and dementia. 国際会議
Yasuhiro Suzuki
The International Association for Music & Medicine 2024年9月21日
-
感性・触覚の情報学
鈴木泰博
人工知能学会SIGNAC研究会 2023年3月27日 人工知能学会
-
Inter-InduceComputation, as a model of Computing with Tactile Sense 国際会議
Yasuhiro Suzuki
14th International Workshop on Natural Computing 2023年1月21日
-
ライフゲームをもちいた音響人工生命系,Sound Creaturesの構築
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会SIGNAC研究会 2022年11月22日 人工知能学会
-
Tactileology, a novel paradim for tactile / sensory communications 招待有り 国際会議
Yasuhiro Suzuki
Individual Beings, Societies, States, and the World 2020年1月22日 Warsaw School of Economics
-
触覚学概論
鈴木泰博
日本触覚学会・協会設立記念シンポジウム, 2019年12月5日 日本触覚学会,日本触覚協会
-
触覚計算系とその展開
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会 2019年11月29日 人工知能学会
-
看護技術教育における触譜の利用 招待有り
鈴木泰博
日本看護学教育学会第29回学術集会 2019年8月4日 日本看護学教育学会
-
Body Idiomatization by Massages, 国際会議
Yasuhiro Suzuki, Kaori Karasawa
Asian Association of Social Psycology 2019年7月12日 Asian Association of Social Psycology
-
鈴木泰博
SHOKKAKU 2019 2019年6月29日 日本触覚学会
-
「触譜」を用いた触感覚生成とその生体応答 招待有り
鈴木泰博
2017年度日本機械学会年次大会先端技術フォーラム
-
Heartoid,心臓を触れて,感じて,投げつける:触覚バーチャル リアリティゲーム
丑田佳人,鈴木泰博
情報処理学会インタラクション2018
-
Heartoid,生体情報を用いた触覚バーチャルリアリティのゲームへの応用
丑田 佳人,,鈴木 泰博
2018年自律分散シンポジウム
-
触譜による触覚デザインとその応用
鈴木泰博
2018年自律分散シンポジウム
-
美容人工知能のその展開
鈴木泰博
人工知能学会合同研究会
-
The Interctile Networks, Networks of Natural Computing Medium 国際会議
yasuhiro suzuki
11th International Workshop on Natural Computing