2024/10/25 更新

写真a

カミムラ ヤスヒロ
上村 泰裕
KAMIMURA, Yasuhiro
所属
大学院環境学研究科 社会環境学専攻 社会学 准教授
大学院担当
大学院環境学研究科
学部担当
文学部
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
Yasuhiro Kamimura is an Associate Professor of Sociology at Nagoya University, teaching welfare sociology and comparative social policy. His research interests include the political economy of East Asian welfare regimes; welfare state development in Taiwan; the history and future of work and welfare; old and new informal employment; environmental and social justice; and global social policy. His book, Welfare Asia: Comparison and Vision (The University of Nagoya Press, 2015), won the Special Prize at the 28th Asia-Pacific Awards, sponsored by the Mainichi Newspapers and the Asian Affairs Research Council.

学位 1

  1. 博士(社会学) ( 2016年5月   東京大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 福祉社会学

  2. 比較社会政策論

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 社会学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究

  2. 福祉国家のワークライフバランス効果――東アジアの都市間比較による検証

  3. 東アジア諸国における柔軟な労働市場の研究--福祉レジームの多様性をふまえて

経歴 6

  1. ハーバード・イェンチン研究所   客員研究員

    2012年9月 - 2013年8月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  2. 名古屋大学   環境学研究科   准教授

    2008年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 法政大学   社会学部   准教授

    2007年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 法政大学   社会学部   助教授

    2006年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 法政大学   社会学部   講師

    2004年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 東京大学   社会科学研究所   助手

    2001年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 東京大学   人文社会系研究科   社会学専攻

    1998年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 東京大学   文学部   社会学科

    1991年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 23

  1. 日本社会学会   社会学評論編集委員

    2024年1月 - 2026年1月

  2. 日本社会学会   国際交流委員

    2021年11月 - 2023年11月

  3. 日本社会学会   会員

    1998年 - 現在

  4. 社会政策学会   幹事・日本経済学会連合評議員

    2022年5月 - 2024年5月

  5. 社会政策学会   幹事・春季大会企画委員長

    2020年5月 - 2022年5月

  6. 社会政策学会   幹事・国際交流委員長

    2018年6月 - 2020年5月

  7. 社会政策学会   会員

    2001年 - 現在

  8. 福祉社会学会   理事・編集委員長

    2023年7月 - 2025年7月

  9. 福祉社会学会   監事

    2021年6月 - 2023年7月

  10. 福祉社会学会   理事

    2019年6月 - 2021年6月

  11. 福祉社会学会   庶務理事

    2017年5月 - 2019年6月

  12. 福祉社会学会   会員

    2003年 - 現在

  13. 社会政策研究ネットワーク   運営委員

    2005年1月 - 現在

  14. 日本比較政治学会   会員

    2007年 - 現在

  15. 東海社会学会   理事

    2022年8月 - 2024年7月

  16. 東海社会学会   理事

    2020年6月 - 2022年7月

  17. 東海社会学会   理事

    2016年7月 - 2018年7月

  18. 東海社会学会   会員

    2008年 - 現在

  19. 社会政治研究会   運営委員

    2009年1月 - 現在

  20. International Sociological Association, Research Committee on Poverty, Social Welfare and Social Policy (RC19)   Member

    2011年 - 現在

  21. The East Asian Social Policy (EASP) Research Network   Committee member

    2014年7月 - 2023年9月

  22. 太平洋経済協力会議日本委員会   委員

    2015年12月 - 現在

  23. 経済社会研究フォーラム   運営委員

    2018年6月 - 現在

▼全件表示

委員歴 3

  1. 福祉社会学会第13回大会   実行委員長  

    2015年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. The 14th East Asian Social Policy (EASP) Research Network Annual Conference   Conference Organizer  

    2017年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 社会政策学会第144回大会   実行委員長  

    2022年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

受賞 2

  1. 第28回アジア・太平洋賞特別賞

    2016年11月   毎日新聞社、アジア調査会   上村泰裕『福祉のアジア――国際比較から政策構想へ』(名古屋大学出版会、2015年)

    上村泰裕

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  2. 2020年度海外出版助成

    2021年3月   サントリー文化財団  

    上村泰裕

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

 

論文 53

  1. 福祉社会学の課題と方法――比較社会政策からの展望 招待有り

    上村泰裕

    筒井淳也・山根純佳・上村泰裕編『岩波講座社会学第9巻――福祉・社会保障』岩波書店     頁: 249 - 268   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  2. 国際比較から見た東アジアの福祉 招待有り

    上村泰裕

    筒井淳也・山根純佳・上村泰裕編『岩波講座社会学第9巻――福祉・社会保障』岩波書店     頁: 1 - 22   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  3. マックス・ヴェーバー『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』 招待有り

    上村泰裕

    福祉社会学会編『福祉社会学文献ガイド』     頁: 13 - 21   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  4. 工作的意义与保护――可持续体面劳动的构想 招待有り

    上村泰裕

    比较   ( 125 )   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. 少子高齢化と福祉――遅れてやってきた福祉国家の課題 招待有り

    上村泰裕

    赤松美和子・若松大祐編著『台湾を知るための72章【第2版】』明石書店     頁: 236 - 240   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  6. グローバル社会政策の起源――ILO百年に寄せて

    上村泰裕

    上村泰裕・金成垣・米澤旦編著『福祉社会学のフロンティア――福祉国家・社会政策・ケアをめぐる想像力』ミネルヴァ書房     頁: 53 - 68   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:ミネルヴァ書房  

  7. 働くことの意味と保護――持続可能なディーセントワークの構想 招待有り

    上村泰裕

    日本労働研究雑誌   ( 736 ) 頁: 77 - 86   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:独立行政法人労働政策研究・研修機構  

  8. 福祉国家の起源と展開――国が福祉に力を入れるようになったのはいつからか?

    上村泰裕

    武川正吾・森川美絵・井口高志・菊地英明編『よくわかる福祉社会学』ミネルヴァ書房     頁: 84 - 85   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  9. 福祉政治――どのような議論で福祉は変わるのか?

    上村泰裕

    武川正吾・森川美絵・井口高志・菊地英明編『よくわかる福祉社会学』ミネルヴァ書房     頁: 90 - 91   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  10. 福祉国家の再編――どのような社会をデザインするか?

    上村泰裕

    武川正吾・森川美絵・井口高志・菊地英明編『よくわかる福祉社会学』ミネルヴァ書房     頁: 86 - 87   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  11. 福祉から見た台湾の国家形成 招待有り

    上村泰裕

    田中明彦・川島真編『20世紀の東アジア史Ⅱ各国史[1]東北アジア』東京大学出版会     頁: 179 - 217   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. 東アジアの福祉の現在

    上村泰裕

    アジア時報   ( 556 ) 頁: 14-20   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. 〔台湾〕人口と財政

    上村泰裕

    上村泰裕編『新・世界の社会福祉7――東アジア』旬報社     頁: 432-450   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. 序論

    上村泰裕

    上村泰裕編『新・世界の社会福祉7――東アジア』旬報社     頁: 19-29   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. Welfare Gap in East Asia: A Comparative Sociological Reflection on Family and State 招待有り

    Kamimura, Yasuhiro

    The Sociological Review of Nagoya University   ( 40 ) 頁: 131-146   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. ILO百年――グローバル社会政策の起源

    上村泰裕

    アジア時報   ( 552 ) 頁: 14-23   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. 国際比較から見た台湾の医療 招待有り

    上村泰裕

    日本医師会民間病院台湾医療福祉調査団編『地域包括ケアに取り組む台湾医療――大病院が在宅医療に進出・重要な医師会の役割』     頁: 20 - 26   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  18. 東アジアの福祉ギャップ――少子高齢化のなかの家族と国家 招待有り

    上村泰裕

    家族研究年報   ( 43 ) 頁: 97 - 112   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. 台湾の年金改革――後発福祉国家その後 招待有り

    上村泰裕

    DIO(連合総研レポート)   ( 319 ) 頁: 16 - 19   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  20. 国際比較から見た日本の子どもの貧困と社会的養護 招待有り

    上村泰裕

    世界の児童と母性   ( 79 ) 頁: 56-60   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  21. Welfare State Development in East Asia: A Cross-Continental Comparison

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The HYI Working Paper Series     頁: 1 - 20   2014年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. 特集「比較福祉研究の新展開」に寄せて

    上村泰裕

    福祉社会学研究   ( 11 ) 頁: 7 - 10   2014年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  23. 大陸間比較から見た東アジアの福祉

    上村泰裕

    末廣昭編『東アジアの雇用・生活保障と新たな社会リスクへの対応』東京大学社会科学研究所研究シリーズ   ( 56 ) 頁: 39 - 56   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Active Labor Market Policies in Japan: A Shift Away from the Company-Centered Model? 査読有り

    KAMIMURA Yasuhiro and SOMA Naoko

    Journal of Asian Public Policy   6 巻 ( 1 ) 頁: 42-59   2013年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/17516234.2013.767420

  25. 東アジア社会政策を構想する――失業保険制度を例に

    上村泰裕

    武川正吾・宮本太郎編『グローバリゼーションと福祉国家』明石書店     頁: 135 - 150   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. 仕事と暮らしを支える社会保障 招待有り

    上村泰裕

    上林千恵子編『よくわかる産業社会学』ミネルヴァ書房     頁: 154-171   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  27. Varieties of Labor Market and Social Security in East Asia: Tackling the Barrier of Informal Employment 招待有り

    KAMIMURA, Yasuhiro

        頁: 129 - 149   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. 東アジアの多様な労働市場と社会保障――インフォーマル雇用の壁を越えて 招待有り

    上村泰裕

    社会科学研究   63 巻 ( 5-6 ) 頁: 83-100   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    東アジア諸国の労働市場は多様であり、社会保障の拡充を図るにあたっても労働市場の特徴をふまえて制度設計する必要がある。その際、かなめになるのはインフォーマル雇用の問題である。本稿では、インフォーマル雇用の壁を越えて社会保障の拡充を図っていくために、まずインフォーマル雇用の概念を使いやすくする必要があると主張する。政府と市場の相互作用からインフォーマル雇用が生じるさまを図式化したうえで、社会保障拡充の処方箋を考える。

  29. Present and Future of the Japanese Welfare Regime: A Way to Reconcile Stability with Flexibility? 招待有り

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Shim, Chang Hack and Cho, Young Hoon (eds.), New Paradigm in Social Policy, Seoul: ORUEM Publishing House     頁: 207-221   2011年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. 雇用構造と若者の就業――日韓台の問題状況はどう違うか 招待有り

    上村泰裕

    樋口明彦・上村泰裕・平塚眞樹編『若者問題と教育・雇用・社会保障――東アジアと周縁から考える』法政大学出版局     頁: 31 - 53   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. 台湾における高齢者福祉政治の展開 招待有り 査読有り

    上村泰裕

    宇佐見耕一編『新興諸国における高齢者生活保障制度――批判的社会老年学からの接近』アジア経済研究所     頁: 213-232   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. Employment Structure and Unemployment Insurance in East Asia: Establishing Social Protection for Inclusive and Sustainable Growth 招待有り

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Japan National Committee for Pacific Economic Cooperation (ed.), Towards a More Resilient Society: Lessons from Economic Crisis (Report of the Social Resilience Project)     頁: 153 - 170   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 私の研究から見た国際比較 招待有り

    上村泰裕

    名古屋大学社会学会会報   ( 11 ) 頁: 16 - 18   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  34. 社会統計から見たアチェ――復興後に残された課題 招待有り

    上村泰裕

    名古屋大学環境学研究科『2004年北部スマトラ地震調査報告Ⅵ』名古屋大学環境学研究科     頁: 96 - 104   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  35. 台湾――政府が奨励した企業福祉とその変容 招待有り

    上村泰裕

    末廣昭『東アジア福祉システムの展望――7カ国・地域の企業福祉と社会保障制度』ミネルヴァ書房     頁: 146 - 173   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. Social Foundations of East Asian Social Policy 招待有り

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Sociological Review of Nagoya University   ( 30 ) 頁: 87 - 100   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. The Tripartite Relationship and Social Policy in Taiwan: Searching for a New Corporatism? 招待有り

    KAMIMURA, Yasuhiro

    USAMI Koichi (ed.), Nonstandard Employment under Globalisation, Palgrave Macmillan.     頁: 142 - 175   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. 政策社会学の課題

    上村泰裕

    名古屋大学社会学会会報   ( 10 ) 頁: 1 - 2   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  39. 復興支援は届いたか──RANデータベースによる比較分析 招待有り

    上村泰裕

    名古屋大学環境学研究科『2004年北部スマトラ地震調査報告Ⅴ』名古屋大学環境学研究科     頁: 21 - 28   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  40. 社会問題と社会政策 招待有り

    上村泰裕

    三本松政之・杉岡直人・武川正吾編『社会理論と社会システム』ミネルヴァ書房     頁: 137-152   2009年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  41. 福祉政策の課題と国際比較 招待有り

    上村泰裕

    圷洋一・岩崎晋也編『社会福祉原論――現代社会と福祉』へるす出版     頁: 248-257   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  42. 大きな取引と小さな取引──韓国と台湾における新たなコーポラティズム 招待有り

    上村泰裕

    大原社会問題研究所雑誌   ( 595 ) 頁: 18 - 30   2008年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. 台湾の政労使関係と社会政策――新たなコーポラティズムへの模索? 招待有り 査読有り

    上村泰裕

    宇佐見耕一編『新興工業国における雇用と社会保障』アジア経済研究所     頁: 225 - 258   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. Welfare states in East Asia: Similar Conditions, Different Past and Divided Future 招待有り

    NAKAGAWA Junji (ed.), Managing Development: Globalization, Economic Restructuring and Social Policy, Routledge.     頁: 306 - 332   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. 東アジアの福祉レジーム――その過去・現在・未来 招待有り

    上村泰裕

    思想(特集・福祉社会の未来),岩波書店   ( 983 ) 頁: 185-202   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. 日本のなかの「3つの世界」――地方分権と社会政策 招待有り

    上村泰裕

    武川正吾編『福祉社会の価値意識──社会政策と社会意識の計量分析』東京大学出版会     頁: 243 - 261   2006年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    意識調査から地域住民の政策選好を読み解いた。①「保守主義」型の地方(典型は北陸信越)では、公共事業や所得再分配といった従来型の政策課題を重視する人が多い。②「社民主義」型の地方(典型は東京を除く南関東)では、介護サービスや環境規制といった新しい政策課題を重視する人が多い。③「自由主義」型の地方(典型は東京)では、公共事業や所得再分配に消極的な人が多く、民間部門による多様な福祉供給を望む人が多い。

  47. 福祉国家と市民社会の接点としての社会福祉──台湾とシンガポールの比較から 招待有り 査読有り

    上村泰裕

    宇佐見耕一編『新興工業国の社会福祉──最低生活保障と家族福祉』アジア経済研究所     頁: 37 - 69   2005年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. 東アジアの福祉国家――その比較研究に向けて 招待有り

    上村泰裕

    大沢真理編著『講座・福祉国家のゆくえ4・アジア諸国の福祉戦略』ミネルヴァ書房     頁: 23 - 65   2004年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    経済危機以降、東アジアの比較福祉国家論が待望されるが、本稿はその序説である。①東アジアの社会支出水準がこれまで低かったのは人口構成が若かったからである。②ただし、全ての国に共通の「東アジアモデル」は考えにくい。③先進諸国が福祉国家の「鉄の檻」から出て「友愛」社会をめざすのに対し、民主化と経済危機を経た東アジア諸国は「悪魔の碾臼」を脱して「友愛」社会と「連帯」社会のいずれに進むかの岐路に立っている。

  49. 東アジア福祉論の構図 招待有り

    上村泰裕

    上村泰裕・末廣昭編『東アジアの福祉システム構築』ISS Research Series No.10, 東京大学社会科学研究所     頁: 11 - 23   2003年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    論文集の総論として各論文の分析を試みた。①変化の背景として描かれるのは、民主化(台湾・タイ)、経済危機(韓国・タイ)、国有企業改革(中国)である。②変化の担い手として注目されるのは、大統領・首相(韓国・タイ)、官僚(韓国・台湾)、市民団体(韓国・台湾・タイ)である。③変化の方向性を見ると、国家福祉の強化と市民団体の興隆が同時に生じている。いずれの点も、先進福祉国家(論)の動向とは大いに異なっている。

  50. 台湾の国民年金論議・素描──グローバル経済のなかの後発福祉国家形成 招待有り

    上村泰裕

    社会政策学会編『経済格差と社会変動』法律文化社     頁: 151 - 164   2002年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    台湾では1980年代末に始まる民主化以後、福祉国家形成を進めている。しかし、国民年金の導入は未だに実現していない。現在の困難の原因のうち、①内的要因としては、権威主義体制の遺産としての社会保険制度の分立と、民主化過程の遺産としての各種手当の乱立が、統一的な国民年金制度の実施を難しくしている。②外的要因としては、経済のグローバル化による競争激化と、イデオロギーとしてのネオリベラリズムの席巻がある。

    DOI: https://doi.org/10.24533/ssgs.7.0_151

  51. アジア諸国の社会政策──論点と研究課題 招待有り

    上村泰裕

    末廣昭・小森田秋夫編『自由化・経済危機・社会再構築の国際比較──アジア、ラテンアメリカ、ロシア/東欧 第Ⅰ部・論点と視角』東京大学社会科学研究所     頁: 89 - 99   2001年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    アジア経済危機をきっかけに、アジア諸国の社会的セイフティネットに関する議論がさかんになった。応急的な対策論から脱してセイフティネット強化の政治経済的条件を探るために、次の3つの課題に取り組むべきである。①アジア諸国の社会政策を共通の視点から比較するためのデータベースを構築すること。②福祉国家論の先行研究を援用しつつ比較の枠組みを設定すること。③経済危機が各国の制度形成に与えた影響を分析すること。

  52. 福祉国家は今なお支持されているか――ISSP調査による分析 招待有り

    上村泰裕

    佐藤博樹・石田浩・池田謙一編『社会調査の公開データ――2次分析への招待』東京大学出版会     頁: 211 - 226   2000年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ISSP(国際社会調査プログラム)の1996年データを用いて、福祉国家に対する支持・不支持の国際比較を試みた。①福祉国家の支持率は国によって大きく異なっている。先進12か国について見ると、経済状況が良好な国ほど福祉国家支持率が高い。②経済状況のよい国では女性の福祉国家支持が強く、経済状況の芳しくない国では労組加入者の福祉国家支持が強い。③国際比較から見て、日本の福祉国家は例外的に広範な支持基盤をもっている。

  53. 福祉国家形成理論のアジアNIEsへの拡張 査読有り

    上村泰裕

    ソシオロゴス   ( 23 ) 頁: 232-248   1999年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    これまで先進諸国を主な対象としてきた比較福祉国家論を参照しながら、アジアNIEsの福祉国家形成の多様性を捉えるための視角を提示した。①アジアNIEsの福祉国家形成のきっかけは、社会経済的要因によっては説明できず、むしろ体制形成期の政治構造の特徴によって説明することができる。②その後の福祉国家の発展は工業化によって説明されるが、いわゆる収斂理論には問題があり、工業化それ自体の多様性に着目する必要がある。

▼全件表示

書籍等出版物 8

  1. 岩波講座社会学第9巻――福祉・社会保障

    筒井淳也,山根純佳,上村泰裕( 担当: 共編者(共編著者))

    岩波書店  2024年6月  ( ISBN:9784000114493

     詳細を見る

    総ページ数:268   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. 社会政策の考え方――現代世界の見取図

    上村泰裕( 担当: 単訳)

    有斐閣  2023年5月  ( ISBN:978-4-641-17487-0

     詳細を見る

    総ページ数:230   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. 福祉社会学のフロンティア――福祉国家・社会政策・ケアをめぐる想像力

    上村泰裕,金成垣,米澤旦( 担当: 共編者(共編著者))

    ミネルヴァ書房  2021年11月  ( ISBN:978-4-623-09282-6

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  4. 新・世界の社会福祉7――東アジア

    上村泰裕( 担当: 編集)

    旬報社  2020年3月  ( ISBN:978-4-8451-1598-3

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  5. 福祉のアジア――国際比較から政策構想へ

    上村泰裕( 担当: 単著)

    名古屋大学出版会  2015年9月  ( ISBN:9784815808136

     詳細を見る

    総ページ数:264   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  6. 若者問題と教育・雇用・社会保障――東アジアと周縁から考える

    樋口明彦,上村泰裕,平塚眞樹( 担当: 共編者(共編著者))

    法政大学出版局  2011年3月  ( ISBN:978-4-588-60254-2

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  7. 東アジアの福祉システム構築

    上村泰裕,末廣昭( 担当: 共編者(共編著者))

    東京大学社会科学研究所  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  8. 社会政策講義――福祉のテーマとアプローチ

    武川正吾,上村泰裕,森川美絵( 担当: 共訳)

    有斐閣  2001年7月  ( ISBN:4-641-16119-4

     詳細を見る

    総ページ数:342   記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC 21

  1. 【雑篇】エコラボトーク 環境と人間のウェルビーイング――気候変動の時代をどう生きるか

    高野雅夫・上村泰裕・齋藤輝幸  

    環(名古屋大学大学院環境学研究科) ( 45 ) 頁: 2 - 6   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  2. 【翻訳】イアン・ゴフ「持続可能な福祉のための二つのシナリオ――環境社会契約のフレームワーク」 招待有り

    上村泰裕  

    社会政策14 巻 ( 3 ) 頁: 52 - 63   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  3. 【翻刻と解題】上田良二日記抄 1942-1947 査読有り

    上村泰裕  

    東海国立大学機構大学文書資料室紀要 ( 29 ) 頁: 152 - 240   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  4. 【雑篇】「福祉国家のワークライフバランス効果」に関する調査――名古屋大学社会学研究室の調査実習 招待有り

    上村泰裕  

    社会と調査 ( 24 ) 頁: 77 - 81   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  5. 【雑篇】エコラボトーク 環境と福祉

    広井良典・小松尚・上村泰裕  

    環(名古屋大学大学院環境学研究科) ( 35 ) 頁: 2 - 6   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  6. 【書評】鍾家新著『在日華僑華人の現代社会学――越境者たちのライフ・ヒストリー』(ミネルヴァ書房,2017年) 招待有り

    上村泰裕  

    福祉社会学研究 ( 15 ) 頁: 316 - 319   2018年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  7. 【調査報告書】福祉国家のワークライフバランス効果(2)働く母親の経験をめぐる日台比較(2017年度調査実習報告書、名古屋大学文学部社会学研究室)

    上村泰裕編  

        頁: 1 - 209   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  8. 【書評】S.ウォルビー/H.ゴットフリート/K.ゴットシャル/大沢真理編著『知識経済をジェンダー化する――労働組織・規制・福祉国家』(ミネルヴァ書房,2016) 招待有り

    上村泰裕  

    日本労働研究雑誌59 巻 ( 7 ) 頁: 84 - 86   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  9. 【調査報告書】福祉国家のワークライフバランス効果(1)名古屋市における仕事と子育ての両立(2016年度調査実習報告書、名古屋大学文学部社会学研究室)

    上村泰裕編  

        頁: 1 - 288   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  10. 【雑篇】人口のゆくえの軌道修正 招待有り

    上村泰裕  

    環(名古屋大学大学院環境学研究科) ( 32 ) 頁: 9 - 9   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  11. 【雑篇】受賞インタビュー(第28回アジア・太平洋賞特別賞) 招待有り

    上村泰裕  

    アジア時報 ( 521 ) 頁: 12 - 18   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  12. 【雑篇】相澤真一氏の『福祉のアジア――国際比較から政策構想へ』の書評に応えて 招待有り

    上村泰裕  

    中京大学社会学研究科社会学論集 ( 15 ) 頁: 84 - 86   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  13. 【書評】副田義也編『内務省の歴史社会学』(東京大学出版会,2010) 招待有り

    上村泰裕  

    社会学評論64 巻 ( 3 ) 頁: 510 - 511   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  14. 【書評】埋橋孝文・連合総合生活開発研究所編『参加と連帯のセーフティネット――人間らしい品格ある社会への提言』(ミネルヴァ書房,2010) 招待有り

    上村泰裕  

    社会政策3 巻 ( 2 ) 頁: 128 - 131   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  15. 【雑篇】「労働における差別と排除」と社会学 招待有り

    上村泰裕  

    フォーラム現代社会学 ( 10 ) 頁: 102 - 104   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  16. 【雑篇】東海社会学会の課題を問い直す 招待有り

    上村泰裕  

    東海社会学会年報 ( 2 ) 頁: 42 - 43   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  17. 【書評】武川正吾著『連帯と承認――グローバル化と個人化のなかの福祉国家』(東京大学出版会,2007) 招待有り

    上村泰裕  

    アジア経済50 巻 ( 3 ) 頁: 70 - 73   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  18. 【調査報告書】山梨県南アルプス市におけるボランティア活動の展開――地域社会の変容と新たなネットワークの形成(2007年度政策研究実習報告書、法政大学社会学部)

    上村泰裕・久世律子編  

        頁: 1 - 148   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  19. 【書評】埋橋孝文編著『比較のなかの福祉国家』(ミネルヴァ書房,2003) 招待有り

    上村泰裕  

    海外社会保障研究 ( 148 ) 頁: 78 - 81   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  20. 【書評】アルコック/クレイグ編『社会政策の国際的展開』(埋橋孝文ほか訳,晃洋書房,2003) 招待有り

    上村泰裕  

    市政研究 ( 140 ) 頁: 72 - 75   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  21. 【書評】韓国社会科学研究所社会福祉研究室『韓国の社会福祉』(金永子編訳,新幹社,2002) 招待有り

    上村泰裕  

    海外社会保障研究 ( 141 ) 頁: 95 - 98   2002年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等 85

  1. 書評:楊慧敏『中国の介護保険構想――持続可能な制度構築へ向けた政策分析』(明石書店、2023年) 招待有り

    上村泰裕

    社会政策学会第149回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学   国名:日本国  

  2. Globalization of Comparative Social Policy: Comparing Welfare States in the North and South

    KAMIMURA, Yasuhiro

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  3. 『福祉社会学文献ガイド』をテキストとしたゼミ運営 招待有り

    上村泰裕

    福祉社会学会第22回大会  2024年6月29日  福祉社会学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:津田塾大学   国名:日本国  

  4. Freelancers and Social Protection in Japan: Focusing on Platform Work and its Job Quality 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro and Shuhei NAKA

    The 20th East Asian Social Policy Network (EASP) and the 30th Foundation for International Studies of Social Security (FISS) Joint International Conference  2024年6月14日  The East Asian Social Policy Network (EASP) and the Foundation for International Studies of Social Security (FISS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:the Kyoto International Conference Centre   国名:日本国  

  5. SDGsから考える政策課題 招待有り

    上村泰裕

    第9期愛知県創⽣研鑽会  2024年5月14日  東京海上⽇動⽕災保険株式会社

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋東京海上日動ビルディング   国名:日本国  

  6. 趣旨説明

    上村泰裕

    名古屋大学環境学研究科・地球規模課題8「環境と人間のウェルビーイング」第3回シンポジウム「環境社会政策の焦点としての住まい――SDG10×11×13」  2024年3月29日  名古屋大学環境学研究科・地球規模課題8「環境と人間のウェルビーイング」

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  7. 東アジアの福祉国家2.0 招待有り

    上村泰裕

    日台韓比較福祉国家プロジェクト研究会  2024年3月26日  立命館大学・日台韓比較福祉国家プロジェクト

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立命館大学(オンライン)   国名:日本国  

  8. Long-term Care in East Asia: Comparing Welfare States 2.0 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Transformation of East Asian Welfare States in the Post Covid19 Era: Challenges, Opportunities and Futures  2024年3月16日  Graduate Institute of National Development, National Taiwan University

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Graduate Institute of National Development, National Taiwan University   国名:台湾  

  9. 東アジアの福祉国家2.0 招待有り 国際会議

    上村泰裕

    東吳大學「東アジア研究のための学際的人材育成」講演  2023年12月8日  東吳大學

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東吳大學   国名:台湾  

  10. 働くことの意味と保護 招待有り

    上村泰裕

    シンポジウム「女性が働く意味を問う」  2023年12月2日  日本女子大学現代女性キャリア研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:日本女子大学現代女性キャリア研究所   国名:日本国  

  11. インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――(1)研究の概要と国際比較からの考察

    上村泰裕

    第96回日本社会学会大会  2023年10月8日  日本社会学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立正大学   国名:日本国  

  12. 東アジアの福祉国家2.0 招待有り

    上村泰裕

    SOMPOケア株式会社役員講演会  2023年9月27日  一般社団法人アジア調査会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:SOMPOケア株式会社本社   国名:日本国  

  13. 台湾調査の報告

    上村泰裕

    第15回仕事と福祉研究会  2023年5月27日  科研費基盤研究(B)「インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究」

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(オンライン)   国名:日本国  

  14. 工作的意義與保護――可持續體面勞動的構想 招待有り 国際会議

    上村泰裕

    元智大學社會暨政策科學學系演講  2023年5月11日  元智大學社會暨政策科學學系

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:元智大學(オンライン)   国名:台湾  

  15. プロジェクト後半に向けたブレインストーミング

    上村泰裕

    第12回仕事と福祉研究会  2022年11月26日  科研費基盤研究(B)「インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究」

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(オンライン)   国名:日本国  

  16. The Meanings and Protection of Work: Making Decent Work Sustainable 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    2nd Forum on Welfare State and Social Policy  2022年3月19日  Sun Yat-sen University

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Sun Yat-sen University (Online)   国名:中華人民共和国  

  17. 働くことの意味と保護――持続可能なディーセントワークの構想 招待有り

    上村泰裕

    日台韓比較福祉国家プロジェクト研究会  2022年3月7日  立命館大学・日台韓比較福祉国家プロジェクト

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立命館大学(オンライン)   国名:日本国  

  18. The Meanings and Protection of Work: Making Decent Work Sustainable 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Japan-India Seminar on "Social Policy for Informal Economy: Challenges and Innovations"  2022年3月3日  National Law School of India University

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National Law School of India University (Online)   国名:インド  

  19. 働くことの意味と保護――持続可能なディーセントワークの構想

    上村泰裕

    名古屋大学環境学研究科・地球規模課題8「環境と人間のウェルビーイング」第1回シンポジウム「森の仕事を考える――SDG8×15」  2021年12月17日  名古屋大学環境学研究科・地球規模課題8「環境と人間のウェルビーイング」

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(オンライン)   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.env.nagoya-u.ac.jp/news/pub/20220202.pdf

  20. 書評:野口雅弘『マックス・ウェーバー――近代と格闘した思想家』(中公新書、2020年)、今野元『マックス・ヴェーバー――主体的人間の悲喜劇』(岩波新書、2020年) 招待有り

    上村泰裕

    第33回東海地区政治思想研究会  2021年12月4日  東海地区政治思想研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  21. コロナと福祉のアジア 招待有り

    上村泰裕

    第60回新社会学研究会  2021年6月12日  新社会学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  22. インフォーマル雇用の比較社会学――環境と人間のウェルビーイングの観点から 招待有り

    上村泰裕

    名古屋大学環境学研究科・国際開発研究科合同研究会  2021年4月21日  名古屋大学環境学研究科・国際開発研究科合同研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(オンライン)   国名:日本国  

  23. インフォーマル雇用研究ノート

    上村泰裕

    第1回仕事と福祉研究会  2020年8月10日  科研費基盤研究(B)「インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究」

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(オンライン)   国名:日本国  

  24. ILO百年――国際社会政策ことはじめ

    上村泰裕

    社会政策学会第139回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学   国名:日本国  

  25. Welfare State Development in Taiwan: A Historical-Comparative Examination 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The 17th ESPAnet Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Stockholm University   国名:日本国  

  26. 福祉から見た台湾の国家形成

    上村泰裕

    福祉社会学会第17回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:明治学院大学   国名:日本国  

  27. 家族福祉・企業福祉・国家福祉――自由と平等をつなぐ連帯 招待有り

    上村泰裕

    ロナルド・ドーア先生追悼記念シンポジウム「産業社会の座標軸――ロナルド・ドーアの遺産」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:労働政策研究・研修機構   国名:日本国  

  28. 台湾の人口と財政 招待有り

    上村泰裕

    「世界の社会福祉・東アジア」研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  29. 福祉国家のワークライフバランス効果――日本と台湾の比較から考える 招待有り

    上村泰裕

    第20回社会政治研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  30. 福祉から見た台湾の国家形成 招待有り

    上村泰裕

    比較社会保障論特別公開講座 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:信州大学経法学部   国名:日本国  

  31. Welfare Gap in East Asia: A Comparative Sociological Reflection on Family and State 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The International Conference on Global Dynamics of Social Policy 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Universität Bremen, Germany   国名:ドイツ連邦共和国  

  32. Work-Life Balancing Effect of the Welfare States: Comparing Experiences in East Asian Cities 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Toronto, Canada   国名:カナダ  

  33. The State of Welfare in the Asia-Pacific: Towards More Inclusive Development 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    1st CSIS Global Dialogue and 25th PECC General Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Borobudur Hotel, Jakarta   国名:インドネシア共和国  

  34. Myth and Reality of Women's Active Participation: A Sustainable Alternative for East Asia 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    2018 Yonsei Public Administration Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Yonsei University, Korea   国名:大韓民国  

  35. 東アジアの福祉ギャップ――少子高齢化のなかの家族と国家 招待有り

    上村泰裕

    家族問題研究学会2017年度秋期研究例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  36. 名古屋市における子どもの貧困

    上村泰裕

    東海社会学会第10回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  37. ジャパニーズイングリッシュで国際会議に行こう 招待有り

    上村泰裕

    社会政策学会第134回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:明星大学   国名:日本国  

  38. 東アジアの福祉ギャップ――家族と国家をめぐる比較社会学的考察 招待有り 国際会議

    上村泰裕

    第89回日本社会学会・日韓ジョイントパネル 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  39. 社会保障の社会学――見知らぬ他者との協力関係をめぐって

    上村泰裕

    名古屋大学公開講座 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  40. Reconceptualizing the Welfare State: A Comparative Framework for East Asia 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Thirteenth Japan-China-Korea Social Security Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Oita   国名:日本国  

  41. Reconceptualizing the Welfare State: A Comparative Framework for East Asia 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Annual Conference of the Human Development and Capability Association 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kunitachi, Hitotsubashi University   国名:日本国  

  42. 社会保障の社会学――見知らぬ他者との協力関係をめぐって

    上村泰裕

    東海ラジオ「名古屋大学リレーセミナー」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:メディア報道等  

    開催地:東海ラジオ   国名:日本国  

  43. The Three Worlds as seen from East Asia: Twenty Years with Esping-Andersen 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Thirteenth East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Ewha Womans University   国名:大韓民国  

  44. 東アジアから見た三つの世界――エスピン‐アンデルセンとともに二十年 招待有り

    上村泰裕

    社会保障研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京経済大学   国名:日本国  

  45. 東アジアにおける家族と福祉

    上村泰裕

    国立民族学博物館 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  46. Describing/Constructing Welfare Asia 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Twelfth East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Singapore, Lee Kuan Yew School of Public Policy, National University of Singapore   国名:日本国  

  47. 福祉のアジアを描く/築く 招待有り

    上村泰裕

    先進プロジェクト研究「国際比較研究の理論と実証――東アジア社会を中心に」ゲスト講義 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:立命館大学   国名:日本国  

  48. The State of Welfare in East Asia: How to Evaluate the Social Protection Systems 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International Symposium on Social Security for Migrant Workers: East Asian Experiences and Challenges for China 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hong Kong, City University of Hong Kong   国名:ホンコン(香港)特別行政区  

  49. The State of Welfare in East Asia: How to Evaluate the Social Protection Systems 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International Workshop on Globalization, Democratization, and the Transformation of East Asian Model of Developmentalist Capitalism 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taichung, National Chung Cheng University   国名:台湾  

  50. Welfare State Development in East Asia: A Cross-Continental Comparison 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The 11 Eleventh East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Honolulu, University of Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

  51. Welfare State Development in East Asia: A Cross-Continental Comparison 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Sixth Annual Conference of the Chinese Professional Committee on Social Welfare Research 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nanjing, Nanjing University   国名:中華人民共和国  

  52. 大陸間比較から見た東アジアの福祉

    上村泰裕

    第98回SPSN研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本女子大学   国名:日本国  

  53. 大陸間比較から見た東アジアの福祉 招待有り

    上村泰裕

    地域調査研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  54. 大陸間比較から見た東アジアの福祉 招待有り

    上村泰裕

    科研費「日本の社会階層と報酬格差構造の比較社会学的研究」(主査・有田伸東京大学教授)研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学社会科学研究所   国名:日本国  

  55. Kosaku Shima and His Era: The Japanese Employment System and Beyond 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Lecture at the MIT-Japan Program 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:MIT   国名:日本国  

  56. Welfare and Labor in East Asia: Various Regimes, Common Challenges 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Workshop on Comparative Welfare from an East Asian Perspective 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cambridge, Harvard-Yenching Institute   国名:日本国  

  57. Welfare and Labor in East Asia: Various Regimes, Common Challenges 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Harvard-Yenching Institute Lunch Talk Series 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cambridge, Harvard-Yenching Institute   国名:アメリカ合衆国  

  58. Varieties of Labor Market and Social Security in East Asia: Tackling the Barrier of Informal Employment 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International Sociological Association, Research Committee on Poverty, Social Welfare and Social Policy (RC19), The 2012 Annual Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Oslo   国名:日本国  

  59. 東アジアの多様な労働市場と社会保障 招待有り

    上村泰裕

    中部政治学会2012年度研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  60. Varieties of Labor Market and Social Security in East Asia: Tackling the Barrier of Informal Employment

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International Workshop on Frontiers of Social Policy 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

  61. Varieties of Labor Market and Social Security in East Asia: Tackling the Barrier of Informal Employment 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    (International workshop on Social Welfare Development and Governance Transformation in East Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Wuhan, Central China Normal University   国名:中華人民共和国  

  62. Varieties of Labor Market and Social Security in East Asia: Tackling the Barrier of Informal Employment 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Special Lecture 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Hanoi, Institute of Public Policy and Management, The National Economics University   国名:ベトナム社会主義共和国  

  63. Varieties of Labor Markets and Social Protection in East Asia: Beyond the Boundaries between the Formal and the Informal 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International PECC Workshop on Social Resilience Project 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  64. 東アジア社会政策を構想する――失業保険制度を例に 招待有り

    上村泰裕

    第8回福祉社会学会シンポジウム「グローバル化のなかの福祉政策」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京   国名:日本国  

  65. Present and Future of the Japanese Welfare Regime: A Way to Reconcile Stability with Flexibility? 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    International Conference on Searching for a New Paradigm in Social Policy 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Jinju, Gyeongsang National University   国名:大韓民国  

  66. Past and Present of the Work-Welfare Nexus in Japan 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Workshop on Work-Welfare Nexus in East-Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:City University of Hong Kong   国名:ホンコン(香港)特別行政区  

  67. Present and Future of the Japanese Welfare Regime: A Way to Reconcile Stability with Flexibility? 招待有り 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Special Lecture 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:City University of Hong Kong   国名:ホンコン(香港)特別行政区  

  68. 東アジア諸国の雇用構造と失業保険 招待有り

    上村泰裕

    脱貧困化研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学   国名:日本国  

  69. Employment Structure and Unemployment Insurance in East Asia: A Strategy to Establish Social Protection for All Workers

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Expert Meeting on Building Social Safety Nets for Employment: Strategies in Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Niigata   国名:日本国  

  70. Employment Structure and Unemployment Insurance in East Asian Countries 国際会議

    Kamimura, Yasuhiro

    The Seventh East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sogang University   国名:大韓民国  

  71. Employment Structure and Unemployment Insurance in East Asian Countries 国際会議

    Kamimura, Yasuhiro

    APEC Study Centers Consortium (ASCC) Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Tokyo, IDE-JETRO   国名:日本国  

  72. Employment Structure and Unemployment Insurance in East Asian Countries 国際会議

    Kamimura, Yasuhiro

    International PECC Workshop on Social Resilience Project 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  73. Social Foundations of East Asian Social Policy 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Fifth Japan-China-Korea Social Security Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Beijing, Renmin University of China   国名:中華人民共和国  

  74. Big Deal and Small Deal: The New Corporatism in South Korea and Taiwan 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Fifth East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National Taiwan University   国名:台湾  

  75. 台湾におけるcorporatismとcorporate welfare 招待有り

    上村泰裕

    アジア経済研究所「台湾総合研究会」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:アジア経済研究所   国名:日本国  

  76. 大きな取引と小さな取引――韓国と台湾における新たなコーポラティズムへの模索

    上村泰裕

    日本比較政治学会第10回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

  77. Reorganising Welfare Regimes in East Asia 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Third East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of Bristol   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  78. Welfare states in East Asia: Similar Conditions, Different Past and Divided Future 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    The Second East Asian Social Policy Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The University of Kent   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  79. 東アジア福祉国家論の現段階──回顧と展望

    上村泰裕

    社会政策研究ネットワーク第51回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:明治大学   国名:日本国  

  80. 東アジアの福祉国家と企業――台湾とシンガポールの調査から

    上村泰裕

    東京大学社会科学研究所月例スタッフセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  81. Towards a Comparative Study of East Asian Welfare States 国際会議

    KAMIMURA, Yasuhiro

    Exploring Socio-Cultural Exchange and New Identities in Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National University of Singapore   国名:シンガポール共和国  

  82. 東アジア福祉国家論の視角──今なぜ、何を、どのように研究するのか 招待有り

    上村泰裕

    アジア経済研究所「新興福祉国家・社会研究会」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:アジア経済研究所   国名:日本国  

  83. 国際比較から見た台湾の福祉国家形成

    上村泰裕

    第102回社会政策学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中央大学   国名:日本国  

  84. 福祉国家は今なお支持されているか?──ISSP(国際社会調査プログラム)1996年調査による検証

    上村泰裕

    社会政策研究ネットワーク第27回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  85. アジアNIEsの福祉国家形成

    上村泰裕

    第71回日本社会学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西学院大学   国名:日本国  

▼全件表示

Works(作品等) 2

  1. アーレント『活動的生』を読む

    上村泰裕

    2022年12月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:YouTube  

    その他リンク: https://www.youtube.com/playlist?list=PLrOe0rqnAOThkEPKeq6s69Wy2fogzNDyp

  2. 政策社会学史

    上村泰裕

    2022年12月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:名大の授業  

    その他リンク: https://www.youtube.com/playlist?list=PLrOe0rqnAOTgttFbeNSNWBFmgnalyQfyq

科研費 4

  1. 多様化する社会における福祉体制の動態―日韓台比較研究を通した理論開発

    研究課題/研究課題番号:20H01605  2020年4月 - 2024年3月

    松田 亮三

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究は、日本・韓国・台湾という3か国での社会保障・社会政策が、世代構成、身心の機能上の障害などの個人の属性、雇用・就労の形態などの点で社会の多様化が進む中で、どのように変化しているかを整理し、それに関わる要因を検討し、新たな理論をつくることを目指します。その際、特に共通性と違いをどう理解するか、それをもたらす要因の影響を重視して、他分野で用いられている各種の手法を応用した図示を試みます。

  2. インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究

    研究課題/研究課題番号:20H01566  2020年4月 - 2024年3月

    上村 泰裕

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    デジタル経済の到来とともに雇用が再びインフォーマル化しつつあると言われる状況をふまえて、仕事と福祉の結び直しに向けた社会政策の規範をいかに構想できるか。デジタル経済の到来は20世紀型の福祉国家が前提としていた仕事と福祉の結びつきを切り離す可能性があり、その徴候はすでに新たなインフォーマル雇用として表われている。本研究では、福祉社会学・家族社会学・産業社会学・経済社会学・社会階層論を専門とする研究者が協働し、理論と調査、歴史比較、国際比較、政策分析を統合する形でインフォーマル雇用の研究に取り組む。現実の追認に終始することなく、仕事と福祉の未来に関する能動的展望を獲得することをめざす。

  3. 福祉国家のワークライフバランス効果――東アジアの都市間比較による検証

    研究課題/研究課題番号:16K04061  2016年4月 - 2020年3月

    上村 泰裕

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    福祉国家と労働市場のあり方は、子育て世帯の男女のワークライフバランスをどのように規定しているか。日本と台湾の統計とインタビューの比較分析から、以下の点を明らかにした。①労働市場(労働時間)と福祉国家(保育サービス)は、ワークライフバランスと出生率に影響を及ぼす。②福祉国家(育児休業)は、労働市場のタイプによって異なる効果をもたらす。③福祉国家(保育サービス)は、祖父母による孫育てを抑制するのではなく促進する。
    子育て世帯の男女のワークライフバランスをめぐる経験は、マクロな要因によって条件づけられている。台湾では十分な保育サービスなしに女性の労働力化が進んでおり、それがワークライフコンフリクトやその結果としての少子化につながっている。日本と台湾の比較分析から明らかになったのは、福祉国家の支えなき個人化は持続不可能だということである。新興福祉国家との比較により、福祉国家のワークライフバランス効果が一層明瞭になったと言える。

  4. 東アジア諸国における柔軟な労働市場の研究--福祉レジームの多様性をふまえて

    2008年 - 2011年

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    上村 泰裕

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

 

担当経験のある科目 (本学) 1

  1. 比較社会政策論

    2020