講演・口頭発表等 - 山中 佳子
-
史料の見える化で明らかになった過去・将来の南海トラフ地震 招待有り
山中佳子
気象庁防災講演会 2024年12月7日 気象庁,内閣府政策統括官(防災担当),気象業務支援センター,緊急地震速報利用者協議会
-
歴史史料の可視化で見えてきた宝永・安政・昭和南海トラフ地震 招待有り 国際会議
山中佳子
World Bosai Forum Online 2025年2月3日 世界防災フォーラム
-
史料の見える化で明らかになった過去の南海トラフ地震 招待有り
山中佳子
三重県防災講演会 2023年10月22日 津地方気象台,三重県,三重県・三重大学みえ防災・減災センター
-
歴史史料の可視化で南海トラフ地震を検討する
山中佳子
関西歴史災害懇談会 2024年8月24日 兵庫県立大学
-
Spatial variation in the origin of S-wave polarization anisotropy in the upper crust of the Tohoku region, NE Japan. (2) 国際会議
2024年6月2日
-
GIS(e-コミマップ)を用いた歴史地震史料整理の重要性
山中佳子
日本地球惑星科学連合大会 2023年5月30日 日本地球惑星科学連合
-
2024年能登半島地震震源域陸域のS波スプリッティングと地震波速度構造
岡田 知己、Savage Martha、高木涼太、吉田圭佑、松本聡、江本賢太郎、山中佳子、勝俣啓、前田拓人、石瀬素子、酒井慎一、宮澤理稔、寺川寿子、大園真子、八木原寛、今西和俊、内田直希、田上綾香、藤村遼太郎、平原聡、木村洲徳、澁谷拓郎、野田博之、西川友章、長岡愛理、船曵祐輝、平松良浩
日本地球惑星科学連合大会 2023年5月28日 日本地球惑星科学連合
-
東北地方の上部地殻におけるS波偏向異方性の起因推定
藤村遼太郎、岡田知己、水田達也、Savage Martha、高木涼太、吉田圭佑、酒井慎一、勝俣啓、大園真子、小菅正裕、前田拓人、山中佳子、片尾浩、松島健、八木原寛、木村洲徳、平原聡、河野俊夫、松澤暢、田上綾香
日本地球惑星科学連合大会 2023年5月30日 日本地球惑星科学連合
-
南海トラフ巨大地震解明に向けた史料の見える化 その2
山中佳子
中部歴史地震懇談会 2023年12月2日 名古屋大学減災連携研究センター
-
精密水準測量によって検出された御嶽山の上下変動(2021-2023 年)
村瀬雅之, 山中佳子, 前田裕太, 金幸隆, 堀川信一郎, 小池遥之, 竹脇聡, 浅井岬, 松廣健二郎, 松島健, 内田和也, 上土井歩佳, 〆野辰乃介, 池田宝佑, 鈴木陽太, 吉川慎, 井上寛之, 若林環, 成田翔平, 及川純, 大園真子, 手操佳子, 佐藤明日花, 西田貞明, 百合本岳, 山田晋也, 金子祐也, 柳澤宏彰, 國友孝洋 & 木股文昭
日本測地学会 2023年10月12日 日本測地学会
-
Matched filter法でみた2022年2月頃に活発化した御嶽山の地震活動
山中佳子・前田裕太・堀川信一郎・寺川寿子
日本地球惑星科学連合大会 2023年5月23日 日本地球惑星科学連合
-
南海トラフ巨大地震解明に向けた史料の見える化
山中佳子
日本地震学会 2022年10月25日 日本地震学会
-
2022年2月~3月の御嶽山の地震活動活発化について
前田裕太・寺川寿子・山中佳子・堀川信一郎
日本火山学会 2022年10月14日 日本火山学会
-
南海トラフ巨大地震解明に向けた史料の見える化
山中佳子
歴史地震研究会 2022年9月17日 歴史地震研究会
-
Stress field in the Tohoku region, Japan and its relationship with faults of recent earthquakes (4)
A. Tagami, M. Matsuno, T. Okada, S. Sakai, M. Ohzono, K. Katsumata, M. Kosuga, Y. Yamanaka, H. Katao, T. Matsushima, H. Yakiwara, T. Nakayama, S. Hirahara, T. Kono, S. Hori, T. Matsuzawa, Group for the aftershock observations of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
Geoscience Society of New Zealand 2021年12月
-
S波スプリッティング解析による東北地方の地震波速度異方性測定(4)
水田達也・岡田知己・Martha Savage・高木涼太・吉田圭佑・八木原寛・松島健・片尾浩・山中佳子・小菅正裕・勝俣啓・大園真子・中山貴史・平原聡・河野俊夫・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地震学会 2021年10月14日
-
噴火や群発活動の誘因かもしれない御嶽山山頂周辺のやや深い地震活動 その1
山中佳子
日本地震学会 2021年10月14日
-
東北地方中南部における地震活動(序報)
岡田知己、中山貴史、平原聡、堀内茂木、勝俣啓、大園真子、小菅正裕、前田拓人、山中佳子、片尾浩、松島健、八木原寛、2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地震学会 2021年10月15日
-
東北地方の応力場と発生した地震の断層面(3)
田上綾香・岡田知己・酒井慎一・大園真子・勝俣啓・小菅正裕・山中佳子・片尾浩・松島健・八木原寛・中山貴史・平原聡・河野俊夫・堀修一郎・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地震学会 2021年10月14日
-
歴史地震総表のWEB検索システムの構築
山中佳子・宇佐美龍夫
歴史地震研究会 2021年9月2日
-
Stress field in the Tohoku region, Japan and its relationship with faults of recent earthquakes (2)
A. Tagami, M. Matsuno, T. Okada, S. Sakai, M. Ohzono, K. Katsumata, M. Kosuga, Y. Yamanaka, H. Katao, T. Matsushima, H. Yakiwara, T. Nakayama, S. Hirahara, T. Kono, S. Hori, T. Matsuzawa, Group for the aftershock observations of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
IAGA-IASPEI 2021年8月
-
S波スプリッティング解析による東北地方の地震波速度異方性測定(3)
水田達也・岡田知己・Martha Savage・高木涼太・吉田圭佑・八木原寛・松島健・片尾浩・山中佳子・小菅正裕・勝俣啓・大園真子・中山貴史・平原聡・河野俊夫・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地球惑星科学連合大会 2021年6月3日
-
東北地方の応力場と発生した地震の断層面との関係
田上綾香・岡田知己・酒井慎一・大園真子・勝俣啓・小菅正裕・山中佳子・片尾浩・松島健・八木原寛・中山貴史・平原聡・河野俊夫・堀修一郎・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地球惑星科学連合大会 2021年6月4日
-
歴史地震総表のWEB検索システムの構築
山中佳子・宇佐美龍夫
日本地震学会 2020年10月29日
-
S波スプリッティング解析による東北地方の地震波速度異方性測定(2)
水田達也・岡田知己・Martha Savage・高木涼太・吉田圭佑・八木原寛・松島健・片尾浩・山中佳子・小菅正裕・勝俣啓・大園真子・中山貴史・平原聡・河野俊夫・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地震学会 2020年10月29日
-
日本海東縁地域の応力場と発生した地震の断層面との関係(2)
田上綾香・岡田知己・酒井慎一・大園真子・勝俣啓・小菅正裕・山中佳子・片尾浩・松島健・八木原寛・中山貴史・平原聡・河野俊夫・堀修一郎・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地震学会 2020年10月29日
-
2007年および2014年御嶽山噴火のきっかけとなった?山頂付近やや深部の地震活動
山中佳子・堀川信一郎
日本地球惑星科学連合大会 2020年7月12日
-
日本海東縁地域の応力場と発生した地震の断層面との関係
田上綾香・岡田知己・酒井慎一・大園真子・勝俣啓・小菅正裕・山中佳子・片尾浩・松島健・八木原寛・中山貴史・平原聡・河野俊夫・堀修一郎・松澤暢・2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ
日本地球惑星科学連合大会 2020年7月12日
-
精密水準測量データから推定する2017年御嶽山東山麓でのM5.6地震の断層モデル
村瀬 雅之, 木股 文昭, 山中 佳子, 松島 健, 森 済, 佐藤 大介, 國友 孝洋, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 奥田 隆, 松廣 健二郎, 田ノ上 和志, 内田 和也, 吉川 慎, 井上 寛之, 簗田 高広, 加古 考範, 石森 啓之
日本地球惑星科学連合大会 2020年7月12日
-
2007年および2014年御嶽山噴火前後に発生した山頂付近の地震活動
山中佳子,堀川信一郎,前田裕太
日本地球惑星連合
-
御嶽山山頂観測試験と御嶽山山頂付近での地震活動
山中佳子,前田裕太,寺川寿子,堀川信一郎
日本地球惑星連合
-
山頂観測試験により得られた御嶽山2017年秋の地震活動の特徴
前田裕太,山中佳子,寺川寿子,堀川信一郎
日本地球惑星連合
-
小型軽量地震テレメータ装置の開発-長野県南部の地震の余震観測での活用-
堀川信一郎,山中佳子,寺川寿子,前田裕太,奥田隆,萩原宏之,柏渕和信,山口充孝,五十嵐竜也,木村高志
日本地震学会
-
小型軽量ポータル地震観測テレメータ装置の開発
堀川信一郎,奥田隆,前田裕太,寺川寿子,山中佳子,萩原宏之,柏渕和信,山口充孝,五十嵐竜也,木村高志
日本火山学会
-
明治22年熊本地震の震度分布
山中佳子・新井田倫子
歴史地震研究会
-
昭和東南海地震のアスペリティが見えた?
山中佳子
南海トラフ巨大地震の予測に向けた観測と研究
-
熊本地震の特徴
山中佳子
中部歴史地震研究会
-
精密水準測量によって検出された2014年御嶽山噴火前後の上下変動とその解釈(2006-2015)
村瀬 雅之、木股 文昭、山中 佳子、堀川 信一郎、松廣 健二郎、松島 健、森 済、吉川 慎、宮島 力雄、井上 寛之、内田 和也、山本 圭吾、大倉 敬宏、中元 真美、吉本 昌弘、奥田 隆、三島 壮智、園田 忠臣、小松 信太郎、片野 凱斗、池田 啓二、柳澤 宏彰、渡辺 茂、中道 治久
日本地球惑星連合
-
傾斜波形解析から示唆される御嶽山2014年噴火の浸透率増大モデル
前田 裕太、加藤 愛太郎、寺川 寿子、山中 佳子、堀川 信一郎、松廣 健二郎、奥田 隆
日本地球惑星連合
-
応力場の時間変化に基づく御嶽火山のモニタリング
寺川 寿子、加藤 愛太郎、前田 裕太、山中 佳子、堀川 信一郎、松廣 健二郎、奥田 隆
日本地球惑星連合
-
The fluctuation of the slip accumulation rate of long-term SSE and its relation to VLFE beneath the Iriomote Island, southwest Ryukyu Arc
Tu Yoko、日置 幸介、熊谷 博之、山中 佳子
日本地球惑星連合
-
神社明細帳でみた南海トラフ地震
山中佳子
日本地震学会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子・加藤愛太郎・山中佳子・前田裕太・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
日本地震学会
-
地震・傾斜波形解析から推定される御嶽山2014年水蒸気噴火の初期過程
前田裕太・加藤愛太郎・寺川寿子・山中佳子・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田 隆
日本火山学会
-
新収日本地震史料および拾遺のDB化とその検索システムの作成
山中佳子
歴史地震研究会
-
災害と共存して生きていくための観光防災街歩き地図-幸田町での試み-
山中佳子, 松多信尚,小川真護,近藤ひろ子,遠藤悠,中井春香
日本地球惑星連合
-
精密水準測量データから推定する御嶽2014年噴 火の準備過程(2006-2014)
村瀬雅之,木股文昭,宮島力男,森済,山中佳子, 堀川信一郎,松廣健二郎,大倉敬宏,吉川愼,井上寛之,三島壮智,園田忠臣,松島健,内田和也
日本地球惑星連合
-
遠地実体波を用いた巨大地震の震源課程速報解析に向けて:波線理論によるグリーン関数の問題点とその影響の考察
吉本昌弘,山中佳子
日本地球惑星連合
-
2014年御嶽山噴火に伴う地震活動の時空間発展
加藤愛太郎,寺川寿子,山中佳子, 前田裕太,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本地球惑星連合
-
2014年御嶽山噴火に伴う地震メカニズム解の時間変化
寺川寿子,加藤愛太郎,山中佳子, 前田裕太,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本地球惑星連合
-
2014年御嶽山噴火に伴う地震活動および地震波の解析結果序報
前田裕太・寺川寿子・加藤愛太郎・山中佳子・古本宗充・山岡耕春・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆
火山学会
-
神社明細帳でみた南海トラフ地震
山中佳子
歴史地震研究会
-
古文書を用いた南海トラフ超古代地震の地震発生メカニズムの解明
山中佳子
古地震シンポジウム
-
2011 年霧島火山の噴火に伴って発生した火山性微動の時空間的特徴
中元真美, 松本 聡, 山中佳子, 清水 洋, 中道治久, 市原美恵,及川純
日本地球惑星連合
-
2013年桜島人工地震探査の概要と2008年実施探査との比較
中道治久,筒井智樹,為栗健,井口正人,八木原寛,大湊隆雄,菅井明,大島弘光,三浦哲,山本希,市來雅啓,野上健治,武尾実,市原美恵,及川純,山中佳子,大倉敬宏,安部祐希,清水洋,山下裕亮,宮町宏樹,小林励司,味喜大介,山本圭吾,前川徳光,平原聡,渡邉篤志,奥田隆,堀川信一郎,松廣健二郎,園田忠臣,関健次郎,吉川慎,平野舟一郎,渡邊幸弘,碓井勇二,小林宰,池田啓二,長門信也,小枝智幸,
日本地球惑星連合
-
桜島火山における反復地震探査(2013年)
筒井智樹,井口正人,中道治久,為栗健,八木原寛,大湊隆雄,菅井明, 大島弘光,三浦哲,山本希,市來雅啓,野上健治,武尾実,市原美恵,及川純,山中佳子,大倉敬宏,安部祐希,清水洋,山下裕亮,宮町宏樹,小林励司,味喜大介,山本圭吾,前川徳光,平原聡,渡邉篤志,奥田隆,堀川信一郎,松廣健二郎,園田忠臣,関健次郎,吉川慎,平野舟一郎,渡邊幸弘,碓井勇二,小林宰,池田啓二,長門信也,小枝智幸,
日本地球惑星連合
-
現代観測情報と歴史史料の比較から探る南海トラフ巨大地震の特性 入門編史料:神社明細帳
山中佳子
中部歴史地震研究懇談会
-
Effects of pore fluid pressure and tectonic stress on diverse seismic activities around the Mt. Ontake volcano, central Japan 国際会議
Terakawa, T., Yamanaka, Y., Nakamichi, H., Watanabe, T., Yamazaki, F., Horikawa, S. & Okuda, T.,
AGU
-
南海トラフ巨大地震の鍵かもしれない低周波微動の検出を目指した地震アレイ観測
山中佳子
理学部等研修会
-
後続波も含めた遠地実体波による 2010 年チリ地震(Mw8.8)の震源過程
吉本昌弘,山中佳子
日本地震学会
-
御嶽山周辺の群発地震域におけるVp/Vsの推定
大薮竜童, 山中佳子, 中道治久
地球惑星科学連合合同大会
-
地震計アレイによる霧島山新燃岳周辺で発生した火山生微動の発生源の時空間変化
中元真美, 松本 聡, 山中佳子, 清水 洋, 中道治久
地球惑星科学連合合同大会
-
遠地実体波を用いた2004年スマトラ島沖地震の震源過程解析
吉本昌弘, 山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
地震計アレイでみた東海低周波微動
山中佳子,中道治久,渡辺俊樹,寺川寿子,古本宗充,奥田隆,堀川信一郎
スロー地震シンポ
-
南海トラフ地震に向けて-古文書の重要性とその保存
山中佳子
東海大地震からアーカイブズをどう守るべきか
-
地震計アレイによる新燃岳に発生した微動の短期間時空間特性(3)
中元真美,松本聡,山中佳子, 清水洋,中道治久
日本火山学会
-
日本海溝南部周辺で20 世紀に発生した大地震の再検討
室谷智子,佐竹健治,山中佳子
日本地震学会
-
地震メカニズムトモグラフィー法による御嶽山周辺域の3D 間隙流体圧分布
寺川寿子,中道治久,山中佳子,渡辺俊樹,奥田隆,堀川信一郎,山崎文人
日本地震学会
-
東北地方太平洋沖地震の震源過程から見えた課題
山中佳子
日本地震学会
-
山頂を挟む東西地震計アレイでみた2011年新燃岳噴火活動
山中佳子, 中道治久, 寺川寿子,奥田隆,堀川信一郎,山崎文人,松本聡,清水洋
地球惑星科学連合合同大会
-
地震計アレイによる新燃岳に発生した微動の短期間時空間特性
中元真美,松本聡,山中佳子, 中道治久
地球惑星科学連合合同大会
-
長期間アレイ地震解析から見た新燃岳2011年噴火活動推移
中道治久,山中佳子, 寺川寿子,堀川信一郎,奥田隆,山崎文人
日本火山学会
-
長期間アレイ地震解析から見た新燃岳2011年噴火活動推移
中道治久,山中佳子, 寺川寿子,堀川信一郎,奥田隆,山崎文人
新燃シンポジウム
-
琉球海溝西端域における超低周波地震の最近7年間の活動
安藤雅孝, Tu Yoko, Lin Cheng-Horng, 山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
過去の横ずれ型大地震による静的クーロン応力変化と近年の地震活動の相関性
石辺岳男, 島崎邦彦, 鶴岡 弘, 山中佳子, 佐竹健治, 室谷智子
地球惑星科学連合合同大会
-
南海トラフの巨大地震と巨大分岐断層
鷺谷 威, 山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
御嶽山および周辺域での最近の地震活動の推移とその特徴
山崎文人, 山中佳子, 渡辺俊樹, 中道治久, 寺川寿子, 奥田 隆, 堀川信一郎, 黒田育実, 柴山由里子
地球惑星科学連合合同大会
-
地震計,傾斜計でみた2011年新燃岳噴火活動
中道治久, 寺川寿子,山中佳子,吉本昌弘,上田英樹,河野裕希,棚田俊收,松島 健,松澤孝紀,山崎文人,奥田 隆,堀川信一郎
地球惑星科学連合合同大会
-
鳳来アレイ観測による深部低周波微動の検出
山中佳子, 吉田沙由美, 中道治久, 渡辺俊樹, 寺川寿子, 堀川信一郎
地球惑星科学連合合同大会
-
アレイ観測による深部低周波微動のP 波および移動の検出
吉田沙由美, 山中佳子, 中道治久, 渡辺俊樹, 寺川寿子, 堀川信一郎
地球惑星科学連合合同大会
-
Distribution and focal mechanisms of very low frequency earthquakes along the Ryukyu trench axis in 2007-2008
-
遠地実体波解析による東北地方太平洋沖地震震源域の特徴
山中佳子, 吉本昌弘
地球惑星科学連合合同大会
-
Characteristic of asperities for large earthquakes in Japan 国際会議
-
ぬるぬる地震(津波地震を含む)の正体
山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
地震学的研究からみた2007年御嶽山小噴火と最近の観測
中道治久, 橋田悠, 山中佳子, 山崎文人, 堀川信一郎, 奥田隆, 木股文昭
地球惑星科学連合合同大会
-
微視的断層パラメーターのスケーリング則:地震断層面のすべりの不均質性の特性化
升井健吾, 蓬田清, 山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
台風表面波
安藤雅孝, Tu Yoko, Lin Cheng-Horng, 山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
DSMを用いた巨大地震の震源過程解析手法の開発
吉本昌弘, 山中佳子, 竹内希
地球惑星科学連合合同大会
-
Source characteristics of large earthquakes inferred from waveform analysis 国際会議
Turkish - Japanese Earthquake Workshop
-
「ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究」の概要
小原一成,金沢敏彦,平田直,飯尾能久,茂木透,松澤暢,山中佳子,松本聡,小川康雄,佐藤比呂志,小平秀一,鷺谷威,今泉俊文,岡村行信,藤原広行,岩田知孝,纐纈一起,佐竹健治,松浦律子
地球惑星科学連合合同大会
-
Low frequency earthquakes near western margin of the Ryukyu trench axis
-
深部低周波微動活動(2009年2月,東海地域)の地震学的複合観測
鈴木貞臣,中道治久,大久保慎人,宮島力雄,渡辺俊樹,山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
Seamount Induced Weak Interplate Coupling and its Relation to Repeating M ~7 Earthquakes 国際会議
Nakamura, T., S. Tsuboi, Y. Kaneda and Y. Yamanaka
IASPEI
-
Seamount Induced Weak Interplate Coupling and its Relation to Repeating M ~7 Earthquakes 国際会議
Mochizuki, K., T. Yamada, M. Shinohara, Y. Yamanaka and T. Kanazawa
AGU
-
Seamount Induced Weak Interplate Coupling and its Relation to Repeating M~7 Earthquakes 国際会議
7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Soceity of Japan, 2008 Fall meeting
-
Ensemble characterization of Heterogeneous Slip Distribution on Earthquake Faults 国際会議
7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Soceity of Japan, 2008 Fall meeting
-
Rupture process and broadband seismic wave propagation of the Wenchuan, China, earthquake 国際会議
7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Soceity of Japan, 2008 Fall meeting
-
水(?)はプレート間カップリングを変化させるか?-茨城・福島沖の場合-
山中佳子
研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS) 」シンポジウム
-
日向灘で見られる謎の超低周波群発地震活動
山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
SINET3 広域L2 網による次世代全国地震データ流通基盤システムの構築
鷹野澄; 鶴岡弘; 卜部卓; 中川茂樹; 一柳昌義; 高田真秀; 山口照寛; 高橋浩晃; 笠原稔;小菅正裕; 渡邉和俊; 内田直希; 平原聡; 中山貴史; 伊藤武男; 中道治久; 山中佳子; 大見士朗; 三浦勉; 加納靖之; 須田直樹]; 植平賢司; 内田和也; 馬越孝道; 八木原寛; 久保篤規; 坪井誠司; 渡邊智毅
地球惑星科学連合合同大会
-
2008年中国四川省で発生した地震の震源破壊過程と全地球波動伝播シミュレーション
中村武史、坪井誠司、金田義行、深尾良夫、山中佳子、石原靖、渡邊智毅、海宝由佳、岩瀬良一
地球惑星科学連合合同大会
-
2008年5月12日中国四川省の地震の震源過程
山中佳子,吉本昌弘
地球惑星科学連合合同大会
-
プレートの性質は生まれつき?
山中佳子
研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS) 」シンポジウム
-
2006年サモア・アウターライズ地震の震源過程解析
刀禰茂康,山中佳子,宮武 隆,小笠原宏,川方裕則
日本地震学会秋季大会
-
2007年新潟県中越沖地震の震源過程
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
海溝型大地震を対象とした緊急地震速報における予測震度の簡易補正手法
林 能成,伊藤貴盛,山中佳子,久保篤規
日本地震学会秋季大会
-
遠地実体波の解析による2007年新潟県中越沖地震の震源破壊過程
中村武史,石原 靖,山中佳子,金田義行
日本地震学会秋季大会
-
2007/07/16 新潟県中越沖地震の震源過程
2007/07/16 新潟県中越沖地震の震源過程
地震調査委員会
-
2007/07/16 新潟県中越沖地震の震源過程
山中佳子
地震調査委員会
-
2007年能登半島地震余震空白域の謎にせまる-波形解析によるすべり分布/強震計と広帯域地震計の同時観測-
山中佳子・中道治久・大久保慎人・藤井巌・奥田隆
地球惑星科学連合合同大会
-
地震波解析からわかった1944年東南海地震
山中佳子
徹底討論-東南海地震の震源域はどこだ
-
再考 -1944年東南海地震-
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
防災にも役立つ準リアルタイム震源解析への挑戦
山中佳子
日本地震学会若手夏の学校
-
地震波形解析から見たアスペリティ
山中佳子
シンポジウム 使える地震予測を目指して-最近10年間の地震予知研究における成果と展望-
-
巨大地震発生様式震波解析からわかったこと
山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
2005年8月16日宮城沖地震の震源過程
山中佳子
2005 年 8 月 16 日宮城県沖の地震( M7.2 )に関する調査研究報告会
-
1944年東南海地震の再解析
山中佳子
地震予知連絡会
-
過去の地震記録がなかったらわからなかったこと
山中佳子
地震予知シンポジウム
-
大地震のアスペリティマッピング
山中佳子
アスペリテイのマッピングとモニタリングシンポジウム
-
2005年宮城県沖地震のアスペリティ
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
震源解析による北海道東部アスペリティ分布の特徴
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
2004年,2005年スマトラ 巨大地震
山中佳子
地震サイクルシンポジウム
-
2004年新潟県中越地震の余震活動の時空間変化
加藤愛太郎・蔵下英司・平田直他
地球惑星科学連合合同大会
-
遠地実体波でみた2004年スマトラ沖地震
山中佳子
地球惑星科学連合合同大会
-
2004年新潟県中越地震震源域の3次元速度構造のイメージング
加藤愛太郎・蔵下英司・平田直他
地球惑星科学連合合同大会
-
大地震アスペリティのマッピング
山中佳子
科学技術振興調整費「地震災害軽減のための強震動予測マスターモデルに関する研究」(代表:入倉孝次郎先生)のシンポジウム
-
三河地震の震源過程
山中佳子
三河地震から60年を迎えて
-
Asperities on the plate boundaries and their implication in the earthquake prediction
-
Source rupture process of the 1978 Miyagi-oki earthquake inverted from strong motion data
Changjiang Wu・Kazuki Koketsu・Yoshiko Yamanaka・Kazuhito Hikima
日本地震学会秋季大会
-
1944年東南海地震の再解析
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
2004年紀伊半島南東沖地震の震源過程
山中佳子
日本地震学会秋季大会
-
1938年に起きた複数の福島県東方沖地震の破壊過程(2)
室谷智子・菊地正幸・山中佳子・島崎邦彦
日本地震学会秋季大会
-
2004年紀伊半島南東沖地震の震源過程
山中佳子
歴史地震研究会
-
東北沖のアスペリティ
山中佳子
地震サイクルシンポジウム
-
アスペリティマップから見えてきたこと,そして...
山中佳子
地球惑星科学連合合同大会