2024/03/22 更新

写真a

ヤマオカ コウシユン
山岡 耕春
YAMAOKA, Koshun
所属
大学院環境学研究科 附属地震火山研究センター 教授
減災連携研究センター 教授
大学院担当
大学院環境学研究科
学部担当
理学部
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 理学博士 ( 1986年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 地震学

  2. 火山学

  3. 観測技術開発

  4. 地殻活動モニタリング

研究分野 1

  1. 自然科学一般 / 固体地球科学  / 地震学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 地殻の変動モニタリングに関する研究

  2. 地震・火山の防災に関する研究

  3. 精密制御震源の開発研究

経歴 14

  1. 名古屋大学   大学院環境学研究科   部長(学部長・研究科長)

    2021年4月 - 2023年3月

  2. 名古屋大学   大学院環境学研究科   副研究科長

    2017年4月 - 2021年3月

  3. 名古屋大学   環境学研究科附属地震火山研究センター   所長(センター長)

    2016年4月 - 2017年3月

  4. 名古屋大学   環境学研究科 地震火山研究センター   教授

    2012年1月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 名古屋大学   環境学研究科附属地震火山研究センター   センター長

    2008年4月 - 2014年3月

  6. 文部科学省   研究開発局 地震防災課   科学官

    2008年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 名古屋大学   環境学研究科 地震火山・防災研究センター   教授

    2007年4月 - 2011年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 東京大学   地震研究所   教授

    2004年3月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 名古屋大学   環境学研究科 地震火山・防災研究センター   教授

    2003年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 名古屋大学   環境学学研究科 地震火山観測研究センター   助教授

    2002年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  11. 東京大学   地震研究所 地震予知研究推進センター   客員助教授

    2002年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  12. 名古屋大学   理学研究科 地震火山観測研究センター   助教授

    2000年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  13. 名古屋大学   理学部 地震火山観測地域センター   助教授

    1991年1月 - 2000年3月

  14. 東京大学   地震研究所 伊豆大島火山観測所   助手

    1986年4月 - 1990年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   理学研究科   地球科学

    - 1986年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   理学部   地球科学

    - 1981年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 日本地震学会   監事

    1981年4月 - 現在

  2. 日本火山学会

    1986年4月 - 現在

  3. 物理探査学会

    1991年1月 - 現在

  4. 国際火山学地球内部化学協会

    2020年10月 - 現在

委員歴 21

  1. 地震予知連絡会   会長  

    2019年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  2. 日本学術会議   連携会員  

    2014年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  3. 気象庁    南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会 委員  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  4. 原子力規制委員会   原子炉安全審査会・核燃料安全審査会 審査委員  

    2020年12月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    地震・津波部会 部会長

  5. 地震予知連絡会   委員  

    2007年4月 - 現在   

  6. 一般財団法人防災教育推進協会   代表理事  

    2016年4月 - 現在   

  7. 長野県防災会議   専門委員  

    2015年3月 - 現在   

  8. 岐阜県防災会議   専門会員  

    2015年3月 - 現在   

  9. 愛知県防災会議   委員  

    2008年4月 - 現在   

  10. 公益社団法人日本地震学会   会長  

    2016年5月 - 2020年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  11. 公益社団法人日本地震学会   監事  

    2020年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  12. 中央防災会議 火山防災対策推進ワーキンググループ   副座長  

    2014年12月 - 2015年3月   

  13. 岐阜県 火山防災対策検討会議   座長  

    2014年11月 - 2015年2月   

  14. 御嶽山噴火非常災害対策本部会議   学識経験者  

    2014年9月 - 2014年10月   

  15. 文部科学省 科学技術学術審議会測地学分科会   臨時委員  

    2013年2月 - 2017年2月   

  16. 内閣府 南海トラフ巨大地震モデル検討会   委員  

    2011年8月 - 2015年12月   

  17. 国土交通省 社会資本整備審議会   臨時委員  

    2009年6月 - 2015年3月   

  18. 国土交通省 交通政策審議会   臨時委員  

    2009年6月 - 2015年3月   

  19. 原子力安全委員会 耐震安全性評価特別委員会   委員  

    2007年12月 - 2012年9月   

  20. 火山噴火予知連絡会   委員  

    2007年4月 - 2019年3月   

  21. 原子力安全委員会 核燃料安全専門審査会   審査委員  

    2005年1月 - 2012年9月   

▼全件表示

受賞 4

  1. 防災功労者内閣総理大臣表彰

    2021年9月   内閣府  

    山岡 耕春

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  2. 防災功労者防災担当大臣表彰

    2016年9月   内閣府  

  3. 地震学会論文賞

    2014年4月   日本地震学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  4. 井上学術奨励賞

    1989年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 63

  1. Temporal change in seismic wave attenuation using highly stable vibration sources 査読有り

    Tsuji Shuhei, Yamaoka Koshun, Ikuta Ryoya

    EARTH PLANETS AND SPACE   74 巻 ( 1 )   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-022-01570-0

    Web of Science

  2. Ground water-induced changes in velocities of P and S waves (Vp and Vs) measured using an accurately controlled seismic source 査読有り

    Suzuki Rina, Yamaoka Koshun, Tsuji Shuhei, Watanabe Toshiki

    EARTH PLANETS AND SPACE   73 巻 ( 1 )   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-021-01484-3

    Web of Science

  3. Comparative Study of Literacy Enhancement on Volcanic Disaster Reduction for the Residents and Visitors in Mt. Ontakesan and Other Volcanic Areas

    Horii, M; Yamaoka, K; Kim, HY; Takewaki, S; Kunitomo, T

    JOURNAL OF DISASTER RESEARCH   19 巻 ( 1 ) 頁: 159 - 172   2024年2月

  4. 3Dプリンターを用いた火山災害学習のための教材開発 査読有り

    酒寄 淳史, 米道 公臣, 平松 良浩, 山岡 耕春

    地学教育   74 巻 ( 3/4 ) 頁: 151 - 162   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.18904/chigakukyoiku.74.3-4_151

  5. Continuous monitoring system for safe managements of CO2 storage and geothermal reservoirs 査読有り

    Tsuji Takeshi, Ikeda Tatsunori, Matsuura Ryosuke, Mukumoto Kota, Hutapea Fernando Lawrens, Kimura Tsunehisa, Yamaoka Koshun, Shinohara Masanao

    SCIENTIFIC REPORTS   11 巻 ( 1 )   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-021-97881-5

    Web of Science

  6. 自分で判断して行動できる防災力を身につけるために ージュニア防災検定の取り組みー 招待有り

    山岡耕春

    河川   77 巻 ( 9 ) 頁: 35 - 38   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  7. Continuous reservoir monitoring system based on permanent seismic source and distributed acoustic sensing, 査読有り 国際共著

    Tsuji, T., Ikeda, T., Matsuura, R., Yamaoka, K. & Kimura, T

    SEG Technical Program Expanded Abstracts 2020     2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1190/segam2020-3424692.1

  8. Permanent monitoring system using continuous and controlled seismic source: Monitoring of dynamic behaviors from smaller reservoir to larger crust 査読有り

    Tsuji, T., Ikeda, T. & Yamaoka, K

    Fifth International Conference on Engineering Geophysics     2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1190/iceg2019-054.1

  9. An Open Dialogue Approach to Volcano Disaster Resilience and Governance: Action Research in Japan in the Aftermath of the Mt. Ontake Eruption

    Nakamura Hidenroi, Yamaoka Koshun, Horii Masae, Miyamae Ryoichi

    JOURNAL OF DISASTER RESEARCH   14 巻 ( 5 ) 頁: 829 - 842   2019年8月

  10. A 3D electrical resistivity model around the focal zone of the 2017 southern Nagano Prefecture earthquake (M-JMA 5.6): implications for relationship between seismicity and crustal heterogeneity

    Ichihara Hiroshi, Kanehiro Junna, Mogi Toru, Yamaoka Koshun, Tada Noriko, Bertrand Edward Alan, Adachi Mamoru

    EARTH PLANETS AND SPACE   70 巻   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-018-0950-1

    Web of Science

  11. Secular and coseismic changes in S-wave velocity detected using ACROSS in the Tokai region

    Tsuji Shuhei, Yamaoka Koshun, Ikuta Ryoya, Kunitomo Takahiro, Watanabe Toshiki, Yoshida Yasuhiro, Katsumata Akio

    EARTH PLANETS AND SPACE   70 巻   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-018-0917-2

    Web of Science

  12. Preface to the Focus Section on Nonexplosive Source Monitoring and Imaging

    Niu Fenglin, Yamaoka Koshun

    SEISMOLOGICAL RESEARCH LETTERS   89 巻 ( 3 ) 頁: 972-973   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1785/0220180092

    Web of Science

  13. Down-dip variations in a subducting low-velocity zone linked to episodic tremor and slip: a new constraint from ScSp waves

    Toya Mitsuhiro, Kato Aitaro, Maeda Takuto, Obara Kazushige, Takeda Tetsuya, Yamaoka Koshun

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-03048-6

    Web of Science

  14. Special issue "The phreatic eruption of Mt. ONtake volcano in 2014" 査読有り 国際共著

    Koshun Yamaoka, Nobuo Geshi, Takeshi Hashimoto, S. E. Ingebritsen, Teruki Oikawa

    Earth, Planet and Space   175 巻   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-016-0496-z

  15. Estimation of ballistic block landing energy during 2014 Mount Ontake eruption 査読有り

    Kae Tsunematsu, Yasuhiro Ishimine, Takayuki Kaneko, Mitsuhiro Yoshimoto, Toshitugu Fujii and Koshun Yamaoka

    Earth, Planets and Space   SP 68 巻   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40623-016-0463-8

  16. Development of surface-wave monitoring system for leaked CO2 using a continuous and controlled seismic source. 査読有り

    Ikeda T., Tsuji T., Watanabe T., Yamaoka K.

    International Journal of Greenhouse Gas Control   45 巻   頁: 94-105   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. A subsurface structure change associated with the eruptive activity at Sakurajima Volcano, Japan, inferred from an accurately controlled source 査読有り

    Yuta Maeda, Koshun Yamaoka,Hiroki Miyamachi,Toshiki Watanabe,Takahiro Kunitomo, Ryoya Ikuta,Hiroshi Yakiwara,Masato Iguchi

    Geophysical Research Letters   42 巻   頁: 5179-5186   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015GL064351

  18. 2014年御嶽山噴火 招待有り 査読有り

    山岡耕春

    自然災害科学   33 巻 ( 4 ) 頁: 339 - 346   2015年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Active Monitoring at an active volcano: amplitude-dependence of ACROSS at Sakurajima Volcano, Japan. 査読有り

    Yamaoka K, MIyamachi H, Watanabe T, Kunitomo T, Michishita T, Ikuta R, Iguchi M.

    Earth, Planet and Space   66 巻   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1880-5981-66-32

  20. 弾性波アクロスによる東海地域地殻のP波およびS波構造の推定. 査読有り

    國友孝弘・山岡耕春・渡辺俊樹・吉田康宏・勝間田明男・生田量野・加藤愛太郎・飯高隆・津村紀子・大久保慎人

    地震   67 巻 ( 1 ) 頁: 1-24   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    精密制御震源の信号を用い、静岡県掛川から岐阜県瑞浪まで展開した臨時の地震観測網の記録から、地下構造を推定したもの。地下構造と同時にプレートからの反射波も捉えたところが画期的である。

  21. Spatiotemporal Relationship between Geodetic and Seismic Quantities: A Possible Clue to Preparatory Processes of M>6.0 Inland Earthquakes in Japan 査読有り

    Masashi Kawamura, Takeshi Kudo and Koshun Yamaoka

    International Journal of Geophysics   2012 巻   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2012/610712

  22. 東海地域下の三次元地震波減衰構造 査読有り

    高岡宏之,津村紀子,高橋福助,野崎謙治、加藤愛太郎、飯高隆、岩崎貴哉、酒井慎一、平田直、生田領野、國友孝洋、吉田康弘、勝俣啓、山岡耕春、渡辺俊樹、山﨑文人、大久保慎人、鈴木貞臣

    地震   65 巻   頁: 175-187   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  23. 統計的アプローチによる地殻活動解明(2)各種地殻活動情報と大規模内陸地震発生との総合相関評価システム構築統 査読有り

    河村 将, 工藤 健, 山岡耕春, 古本宗充

    地震   63 巻   頁: 123-137   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Operational Earthquake Forecasting - State of Knowledge and Guidelines for Utilization 査読有り 国際共著

    T.H.Jordan, Y.T.Chen, P.Gasparini, I.Main, W.Marzocchi, G.Papadopoulos, G.Sobolev, K.Yamaoka, J.Zchau

    Annals of Geophysics   54 巻 ( 4 )   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4401/ag-5350

  25. Variations of fluid pressure within the subducting oceanic crust and slow earthquakes

    Kato, A., Iidaka, T.,Ikuta, R., Yoshida, Y., Katsumata, K., Iwasaki, T., Sakai, S., Thurber, C., Tsumura, N., Yamaoka, K., Watanabe, T., Kunitomo, T., Yamazaki, F., Okubo, M., Suzuki, S. and Hirata, N.

    Geophysical Research Letter   37 巻 ( L14310 ) 頁: doi:10.1029/2010GL043723   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. 統計的アプローチによる地殻活動解明--(I)統一化された形式をもつ日本列島地殻現象データベース構築- 査読有り

    河村 将・工藤 健・山岡耕春・古本宗充

    地震   63 巻   頁: 21-34   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. Detection and Continuous Monitoring of Strong Seismic Reflectors at teh Subducting Philippoine Sea Plate Using ACROSS Methodology. 査読有り

    Kasahara J., Tsuruga K., Hasada Y., Kunitomo T., Ikuta R., Watanabe T., Yamaoka K., Fujii N. and Kumazawa M

    Active Geophysical Monitoring, ed by Kasahara, J., Korneev, V. and Zhdanov, M.     頁: 435-447   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. Development of Simulation Algorithm for Analysing Temporal Stability of ACROSS Seismic Source 査読有り

    Saeki M., Yamaoka K., and Ikuta R

    Active Geophysical Monitoring, ed by Kasahara, J., Korneev, V. and Zhdanov, M.     頁: 259-277   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. *Temporal relationship between the 2000 Miyake-Kozu seismovolcanic activity and the 2000 Tokai Slow-slip event 査読有り

    Kawamura, M and Yamaoka K.

    Tectonophysics   465 巻   頁: 45-59   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tecto.2008.10.009

  30. 異なる物理指標間関係の時間変化の特徴 ー地殻活動理解に向けてー 査読有り

    河村将 工藤健 山岡耕春

    中部大学工学部紀要   44 巻   頁: 59 - 62   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  31. 歪み速度分布図作成ツールの開発 査読有り

    河村将 工藤健 山岡耕春

    中部大学工学部紀要   43 巻   頁: 87 - 90   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  32. A new model for the fault beneath sedimentary basin in the 1989 Nobi earthquake. 査読有り

    Nakano, M., Miyakoshi, J. and Yamaoka, K

    Earth Planet Spac   59 巻   頁: 13-19   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. Time lapse approach in the study of earthquake generation-geophysical exploration of asperities-reflectors system (EARS) for interplate earthquake generation along subducting oceanic plate 査読有り

    Kasahara, J., Tsuruga, K., Mikada, H., Yamaoka, K. and Fujii, N

    Butsuri Tansa   59 巻   頁: 525-538   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. データロガーLS7000の温度特性評価と専用プリアンプの製作 招待有り 査読有り

    生田領野・山岡耕春・見須裕美・藤井巌

    東京大学地震研究所 技術研究報告   ( 12 )   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  35. Spatiotemporal characteristics of the displacement field revealed with principal component analysis and the mode-rotation techinique. 査読有り

    Kawamura,M and Yamaoka,

    Tectonophys   419 巻   頁: 55-73   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. *Continuous observation of seimic wave velocity and apparent velocity using a precise seismic array and ACROSS seismic source. 査読有り

    Saiga, A., Yamaoka, K., Kunitomo, T. and Watanabe, T.

    Earth Planet Space   58 巻   頁: 993-1005   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. 日本における地震予知研究の戦略 招待有り

    山岡耕春

    精密工学会誌   71 巻 ( 11 ) 頁: 1325 - 1329   2005年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. Dike intrusion associate with the 2000 eruption of Miyakejima volcano, Japan. 招待有り 査読有り

    Yamaoka,K. , Kudo, T., Kawamura, M., Kimata F. and Fujii, N

    Bull. Volcanology,   67 巻   頁: 231-242   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  39. Temporal variation in the shear wave anisotropy detected using Accurately Controlled Routinely Operated Signal System (ACROSS) 査読有り

    Ikuta R. and Yamaoka K.

    J. Geophys. Res.   109 巻   頁: 10.1029/2003JB002901   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. Spatial variation in the crustal anisotropy and its temporal variation associated with the moderate size earthquake in the Tokai region, central Japan. 査読有り

    Saiga, A., Hiramatsu, Y., Ooida, T. and Yamaoka, K.

    Geophys. Jour. Int   154 巻   頁: 695-705   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. Anomalous seismograms generated by an intemediate-depth eartquake: unusual scattering source in the upper mantle of central Japan. 査読有り

    Lin,C.H., Ando,M., Fujii,N., Yamaoka,K., Tadokoro,K., Jin A.S., Obara,K. and Ishida,M.

    Geophys. Res. Lett.,   30 巻   頁: 10.1029_2002GL016837   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Pull-down basen in the central part of Japan due to subduction-induced mantle flow. 査読有り

    Kudo,T. and Yamaoka,

    Tectonophysics   367 巻   頁: 203-217   2003年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. 日向灘の地震に先立つ九州内陸の地震. 査読有り

    山岡耕春・中禮正明・安藤雅孝

    地学雑誌   111 巻   頁: 185-191   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    九州内陸の地震活動が、日向灘で起きるプレート境界の地震の後に活発になると言うことは知られていたが、本論文は日向灘の地震の前にも内陸の地震活動が活発になる傾向にあることを統計的に示したもの。プレート境界におけるゆっくり滑るが反映している可能性がある。

  44. Continuous monitoring of Propagation velocity of seismic wave using ACROSS. 査読有り

    Ikuta, R., Yamaoka, K., Miyakawa, K., Kunitomo, T. and Kumazawa, M

    Geophys. Res. Lett.,   20 巻   頁: 10.1029/2001GL013974   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. A Trial for Monitoring Temporal Variation of Seismic Velocity with ACROSS System. 査読有り

    Island Arc   10 巻   頁: 336-347   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. 東海地域における地殻の異方性の空間的,時間的変化 査読有り

    雑賀敦・平松良浩・大井田徹・山岡耕春

    東京大学地震研究所彙報   76 巻   頁: 75-86   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  47. Detailed distribution of accelerating foreshocks before M5.1 earthquakes in Japan. 招待有り 査読有り

    Pure and Applied Geophysics   ( 155 ) 頁: 335   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. 中部地方の火山活動と沈み込んだフィリピン海プレートの形状 査読有り

    火山   2 巻 ( 42 ) 頁: S131   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  49. 沈み込んだフィリピン海プレートの形状と東海地震

    月刊地球   ( 号外14 ) 頁: 116   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  50. 伊豆周辺の鳥殻活動と中部東海地に沈み込んだフィリピン海プレートの形状 査読有り

    地学雑誌   103 巻 ( 5 ) 頁: 567   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. 地殻応力からみた火山活動と地震との関係 -伊豆大島での観測から 査読有り

    山岡耕春

    火山   39 巻 ( 4 ) 頁: 141   1994年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. 地震活動と噴火予知

    号外「地球」   7 巻   頁: 65-73   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  53. An isotropic source of volcanic tremor-Observation with a dense seismic network at Izu-Oshima volcano, Japan 査読有り

    Yamaoka, K., Oikawa, J., and Ida. Y.

    Journal of Volcanology and Geothermal Research   18 巻   頁: 329-336   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. Ground deformation associated with volcanic tremor at Izu-Oshima Volcano. 査読有り

    Oikawa, J., Ida, Y., Yamaoka, K., Watanabe, H., Fukuyama, E., Sato, K

    Geophysical Research Letter   18 巻   頁: 443-446   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. Twin sources of volcanic tremor of Izu-Oshima volcano Japan. 査読有り

    Furumoto, M., Kunitomo, T., Inoue, H., Yamada, I., Yamaoka, K., Ikami, A., Fukao, Y

    Geophysical Research Letter   17 巻   頁: 25-27   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. 1987年伊豆大島噴火直前の地震活動と噴火メカニズム 査読有り

    山岡耕春,井田喜明,山科健一郎,渡辺秀文

    火山   34 巻   頁: 263-274   1989年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. Spherical shell tectonics : on the buckling of the lithosphere at subduction zones. 査読有り

    Yamaoka, K.

    Tectonophysics   147 巻   頁: 179-191   1988年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. 1986年伊豆大島噴火前後の地震活動 招待有り 査読有り

    山岡耕春・渡辺秀文・坂下至功

    火山   33 巻   頁: s91-s101   1988年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. Why do island arcs form cusps at their junctions? 査読有り

    Geology   15 巻   頁: 34-36   1987年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. Spherical shell tectonics: buckling of subducting lithosphere. 査読有り

    Fukao, Y., Yamaoka, K. and Sakurai, T.

    Phys. Earth Planet. Int   45 巻   頁: 59-67   1987年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Spherical Shell Tectonics : Effects of Sphericity and Inextensibility on the Geometry of the Descending Lithosphere. 査読有り

    Reviews of Geophysics   24 巻   頁: 247-53   1986年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. Three-dimensional Miniature of Earthquake Distribution. 査読有り

    Tectonophysics   122 巻   頁: 115-122   1986年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Stress Estimate for the Highest Mountain System in Japan. 査読有り

    Tectonics   2 巻   頁: 453-471   1983年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 10

  1. Human Geoscience 査読有り

    ( 担当: 分担執筆)

    2020年  ( ISBN:978-981-32-9223-9

     詳細を見る

    総ページ数:339   担当ページ:159-166   記述言語:英語 著書種別:学術書

  2. おだやかで恵み豊かな地球のために

    鈴木康弘・山岡耕春・寶馨( 範囲: 編集 および 分担執筆)

    古今書院  2018年6月  ( ISBN:978-4-7722-2026-2

     詳細を見る

    総ページ数:255   担当ページ:90-103   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  3. わかる!取り組む!災害と防災 第3巻火山

    山岡耕春 鈴木毅彦( 担当: 共著)

    帝国書院  2017年2月  ( ISBN:4807163299

     詳細を見る

    総ページ数:48   記述言語:日本語

  4. 南海トラフ地震

    山岡 耕春( 担当: 単著)

    岩波書店  2016年1月  ( ISBN:978-4-00-431587-2

     詳細を見る

    総ページ数:210   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  5. *地震・津波と火山の事典

    工藤一嘉・栗田敬・纐纈一起・島崎邦彦・都司嘉宣・土井恵治・中田節也・藤井敏嗣・山岡耕春・山下輝夫( 担当: 共著)

    丸善  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    地震、津波、火山現象について基礎的な知識を図版を多用しながらまとめたもの。中学・高校・大学の図書館や、高校生、大学生、一般を読者として想定している。

  6. *Q&A日本は沈む?ー地震・火山と防災ー

    山岡耕春( 担当: 単著)

    理工図書  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    映画「日本沈没」に合わせて東京大学地震研究所のウェブにで運営されたQ&Aに寄せられた質問とその回答を元に、解説や図を加えて本にした。地球科学、地震、火山に関する素朴な質問に丁寧に答えた本。

  7. *地震予知の科学

    川崎一朗、小泉尚嗣、束田進也、長尾年恭、西村卓也、平松良浩、堀高峰、山岡耕春( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  8. 恐るべし名古屋

    防災リスクマネジメントWeb編集部 編( 担当: 分担執筆)

    JiJi press on demand  2007年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:240   担当ページ:15, 174   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  9. 東海地震がわかる本

    安藤雅孝、鈴木康弘、田所敬一、飛田潤、平原和朗、福和伸夫、藤井直之、森保宏、山岡耕春( 担当: 共著)

    東京新聞出版局  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  10. 検証 災害とは何か

    後藤俊夫、高木不折、竹内常善、新井克彦、山岡耕春、川崎一朗、金折祐司、山田公夫、安田孝志、小野哲郎、武澤純、福永龍繁、伊藤嘉浩、辻本誠( 担当: 共著)

    リバティー出版  1997年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

MISC 69

  1. 日本列島形成の営みと我が国の巨大地震 招待有り

    山岡耕春  

    消防防災の科学 ( 153 ) 頁: 7 - 12   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  2. 2021 年 TBS 版日本沈没 査読有り

    山岡耕春  

    地質と調査159 巻 ( 2 ) 頁: 43 - 46   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  3. 大学と自治体が連携した御嶽山の火山防災 -ビジターセンター整備、火山防災タイムライン授業、避難訓練- 招待有り

    金 幸隆・山岡耕春  

    消防防災の科学150 巻   頁: 11 - 16   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  4. 火山災害と防災 招待有り

    山岡耕春  

    尾張工水だより2022 巻   頁: 3 - 7   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  5. 精密制御震源装置と光ファイバーを用いた、 CO2貯留サイトの連続モニタリングの試み 招待有り

    山岡耕春  

    名古屋大学環境報告書2022   頁: 30 - 30   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  6. 2021年TBS版日本沈没 招待有り

    山岡耕春  

    日本地震学会広報誌「なゐふる」130 巻   頁: 6 - 7   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  7. 「地震被害軽減」に効果的な「居住地域の移動」と「人口密度緩和」 招待有り

    山岡耕春  

    リベラルタイムズ22 巻 ( 6 ) 頁: 20 - 21   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  8. 「地震被害軽減」に効果的な「居住地域の移動」と「人口密度緩和」 招待有り

    山岡耕春  

    リベラルタイムズ22 巻 ( 6 ) 頁: 20 - 21   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  9. 地震防災に関わる国の組織とその役割

    山岡耕春  

    愛知県震度観測・調査報告書41 巻   頁: 1 - 10   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  10. 小型震源装置とDASを用いたCO2貯留サイトの連続モニタリング

    辻健・山岡耕春  

    クリーンエネルギー31 巻 ( 2 ) 頁: 14 - 20   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  11. 自分で判断して行動できる防災力を身につけるためにージュニア防災検定の取り組みー 招待有り

    山岡耕春  

    河川 ( 902 ) 頁: 35 - 38   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  12. 地震に備える 招待有り

    山岡耕春  

    子とともにゆうゆう67 巻 ( 6 ) 頁: 18 - 19   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  13. 自然災害と向き合うとは 招待有り

    山岡耕春  

    古地図文化ぎふ ( 21 ) 頁: 2 - 15   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  14. 地震のはなし 招待有り

    山岡耕春  

    尾張工水たより ( 36 ) 頁: 3 - 7   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  15. [想定」と「絶対安全」を正しく理解させる —防災教育の要は自然を学ぶことからー 招待有り

    山岡耕春  

    教育PRO50 巻 ( 11 ) 頁: 2 - 3   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  16. 解説「日本沈没」後の科学技術の進歩と知見の蓄積 招待有り

    山岡耕春  

    小松左京「日本沈没」(角川文庫)下   頁: 378 - 386   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  17. 日本列島はなぜ自然災害が多いか 招待有り

    山岡耕春  

    尾張工水たより ( 35 ) 頁: 3 - 6   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  18. 日本列島と地震 自然災害をどう受け止めるか 招待有り

    山岡耕春  

    建築設備70 巻 ( 9 ) 頁: 32 - 37   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  19. 南海トラフ地震臨時情報とは 招待有り

    山岡耕春  

    日本鉄道施設協会誌57 巻 ( 9 ) 頁: 2 - 2   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  20. 御嶽山噴火 そのときの火山研究 招待有り

    山岡耕春  

    CIDIR newsletter ( 45 ) 頁: 2 - 3   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  21. 地震学と原子力 招待有り

    山岡耕春  

    日本原子力学会誌「アトモス」61 巻 ( 3 ) 頁: 21 - 23   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  22. 地震の性質を知って危険に備える 招待有り

    山岡耕春  

    建設機械55 巻 ( 2 ) 頁: 38 - 42   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  23. 巨大地震を知りこの美しい日本列島に生きる 招待有り

    山岡耕春  

    アカデミア124 巻   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  24. 地震・火山・土砂移動 宿命の自然災害を知って生きること 招待有り

    山岡耕春  

    公明 ( 136 ) 頁: 38 - 43   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  25. 地震や火山との付き合い方 招待有り

    山岡耕春  

    日本補償コンサルタント協会中部支部報 ( 39 ) 頁: 30 - 56   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  26. 必ず起きる。どう備えるか。 ー南海トラフ地震・直下型地震ー 招待有り

    山岡耕春  

    中日懇話会報 ( 498 ) 頁: 3 - 61   2016年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  27. 精密制御震源アクロス 招待有り

    山岡耕春  

    豊田自動織機技報 ( 67 ) 頁: 38 - 39   2016年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  28. 南海トラフの海底の動き 招待有り

    山岡耕春  

    現代化学 ( 537 ) 頁: 16 - 17   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  29. 南海トラフの海底の動き 招待有り

    山岡耕春  

    現代化学 ( 537 ) 頁: 16 - 17   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  30. 国頼みではなく地元主導の火山防災を

    山岡耕春  

    公明 ( 118 ) 頁: 42 - 47   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  31. 火山噴火予知 ーできることとまだできないことー 招待有り

    山岡 耕春  

    粉体技術7 巻 ( 9 ) 頁: 46 - 52   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  32. 御嶽山噴火災害「噴火後の救助隊サポート」 招待有り

    山岡耕春  

    消防科学と情報 ( 121 ) 頁: 28 - 32   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  33. 火山災害と防災対策 招待有り

    山岡耕春  

    月刊事業構想6月号別冊「防災ガイド」   頁: 128 - 129   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  34. 地元との情報交換密に ー御嶽山噴火災害、大学の教訓ー

    山岡耕春  

    クラブ東海 ( 556 ) 頁: 1 - 3   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  35. 伊豆大島土砂災害 招待有り

    山岡耕春  

    環26 巻   2014年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  36. 揺すって調べる地震と火山 招待有り

    山岡耕春  

    名大トピックス ( 249 ) 頁: 8 - 9   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  37. 「南海トラフ巨大地震」予測の現状 招待有り

    山岡耕春  

    人と国土39 巻 ( 3 ) 頁: 17 - 20   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  38. 南海トラフ巨大地震の想定と予測について

    山岡耕春  

    椙山人間学研究8 巻   頁: 7 - 23   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  39. 三・一一後の「地震予知の科学」 招待有り

    山岡耕春  

    UP ( 473 ) 頁: 44 - 49   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  40. 「念のため」の対策が必要 招待有り

    山岡耕春  

    クラブ東海 ( 522 ) 頁: 1 - 3   2012年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  41. 日本の活火山「御嶽山」 招待有り

    山岡耕春  

    砂防と治水199 巻   頁: 109 - 110   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  42. 地震を予知すること 招待有り

    山岡耕春  

    学士会会報 ( 867 ) 頁: 83 - 89   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  43. 地震額の進歩と最近の地震活動 招待有り

    山岡耕春  

    Weekly report of "The Rotary Club of Nagoya"   頁: 3 - 3   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  44. 映画「日本沈没」を支える地球科学 招待有り

    山岡耕春  

    鉱山60 巻 ( 9 ) 頁: 23 - 28   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  45. 地震の観測と予知研究の最前線 招待有り

    山岡耕春  

    応用物理76 巻 ( 8 ) 頁: 913 - 918   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  46. 地震予知の科学 招待有り

    山岡耕春  

    なゐふる62 巻   頁: 8 - 8   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  47. 日本で大地震は起きるの? 招待有り

    山岡耕春  

    2007朝日ジュニア百科年鑑   頁: 90 - 91   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  48. 防災をわかりやすく伝える試みについて 招待有り

    山岡耕春  

    シンポジウム「過去の災害に学ぶ」   頁: 9 - 10   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  49. 1891(明治24)年濃尾地震 招待有り

    山岡耕春  

    広報ぼうさい ( 36 ) 頁: 16 - 17   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  50. 映画「日本沈没」に見る地球化学30年の進歩 招待有り

    山岡耕春  

    第15回東京大学地震研究所公開講義・一般公開パンフレット   頁: 4 - 9   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  51. 書評「日本の火山性地震と微動」 招待有り

    山岡耕春  

    Japan Geoscience Letters2 巻 ( 4 ) 頁: 11 - 11   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  52. 最新地震予知研究の現状と東海地震

    山岡耕春  

    東海地震防災セミナー2006   頁: 5 - 11   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  53. 地球科学の進歩と「日本沈没」 招待有り

    山岡耕春  

    日本沈没(映画パンフレット)   2006年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  54. 新しい「日本沈没」 招待有り

    山岡耕春  

    日本地震学会情報誌「なゐふる」 ( 56 ) 頁: 6 - 6   2006年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  55. 地震予知の新兵器アクロス 招待有り

    山岡耕春  

    日本地震学会広報誌なゐふる ( 55 ) 頁: 2 - 3   2006年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  56. 東大教師が新入生に勧める本 招待有り

    UP編集部  

    UP35 巻 ( 4 ) 頁: 16 - 17   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  57. 地震予知研究の現状 招待有り

    山岡耕春  

    文部科学時報 ( 1561 ) 頁: 34 - 39   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  58. 地震予知研究における北海道東部の地震研究の意義 招待有り

    山岡耕春  

    月刊地球28 巻 ( 7 ) 頁: 425 - 426   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  59. 地震予知 ーこの10年、これからの10年ー 招待有り

    山岡耕春  

    月刊地球28 巻 ( 3 ) 頁: 171 - 178   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  60. 日本における地震発生予測研究と今後の展望

    山岡耕春  

    Petrotech ( 365 ) 頁: 886 - 890   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  61. 地震予知研究の最前線 招待有り

    山岡耕春  

    精密工学会誌71 巻 ( 11 ) 頁: 1323 - 1324   2005年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  62. 平成版「稲村の火」 招待有り

    山岡耕春  

    日本地震学会広報誌なゐふる ( 49 ) 頁: 4 - 5   2005年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  63. 超音波、電磁波などの物理的手法で地殻内部を探査 地震予知、地震防災、地震知識普及などに役立てる 招待有り

    山岡耕春  

    蛍雪時代74 巻 ( 18 ) 頁: 96 - 97   2005年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  64. 大地震発生のしくみと防災対策 招待有り

    山岡耕春  

    中津川市鉱物博物館 ミュージアムレクチャー2004   頁: 1 - 11   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  65. 東南海地震に備えた地震防災意識とは 招待有り

    山岡耕春  

    情報通信 東海 ( 71 ) 頁: 23 - 29   2004年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

  66. アクロスは東海地震震源域でのプレートの反射波の変化をとらえられるだろうか 招待有り

    山岡耕春  

    月刊地球/号外47 巻   頁: 134 - 140   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  67. NSLの10年 ーわかりやすく情報をつたえる試みー 招待有り

    月刊地球/号外 ( 46 ) 頁: 95 - 100   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  68. 火山活動モニターのための新手法ワークショップ 招待有り

    山岡耕春  

    震災予防 ( 192 ) 頁: 35 - 40   2003年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  69. 大地震のメカニズム 招待有り

    山岡耕春  

    土木学会誌87 巻 ( 12 ) 頁: 7 - 8   2002年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等 32

  1. Capability of monitoring for the change in shallow ground structure by highly stable vibration sources 国際会議

    Yamaoka K. Feng C, Ikuta R

    The 28th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics  2023年7月19日  International Union of Geodesy and Geophysics

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Berlin   国名:ドイツ連邦共和国  

    DOI: 10.57757/IUGG23-1261

  2. Secular change of seismic velocity detected with ACROSS 招待有り 国際会議

    Koshun Yamaoka

    International Conference for the Decade Memory of the Wenchuan Earthquake  2018年5月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chengdu, Sichuan   国名:中華人民共和国  

  3. Impacts of 2011 Great Tohoku Earthquake on the Seismology and Hazard Assessments 招待有り 国際会議

    Koshun Yamaoka

    33th General Assembly of European Seismological Commission  2012年8月19日  European Seismological Commission

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Moscow   国名:ロシア連邦  

  4. 微動信号の時間変化検出にむけた表面波モニタリング

    馮晨 山岡耕春 生田領野 辻修平 渡辺俊樹 小池遥之 大庭拓武

    物理探査学会第147回学術講演会  2022年11月  公益社団法人 物理探査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青森県弘前市   国名:日本国  

  5. 精密制御定常震源システムACROSSによる、地震波速度の地下水位への応答の解析

    大庭拓武 生田領野 山岡耕春 辻修平 馮晨 渡辺俊樹 小池遥之

    日本地震学会2022年秋季大会  2022年10月  日本地震学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  6. 御嶽山ビジターセンターを活用した火山教育と防災啓発の意義

    金幸隆 川上明宏 近藤裕吾 野田智彦 山岡耕春

    日本火山学会2022年秋季大会  2022年10月  日本火山学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:静岡県三島市   国名:日本国  

  7. 御嶽山地域と他の火山地域の火山防災教育に関連する活動の比較

    堀井雅恵 山岡耕春 國友孝洋 竹脇聡

    日本火山学会2022年秋季大会  2022年10月  日本火山学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:静岡県三島市   国名:日本国  

  8. 御嶽山地域と他の火山地域における火山防災リテラシー向上に関連する活動の比較

    堀井雅恵 山岡耕春 國友孝洋 竹脇聡

    日本地球惑星科学連合2022年大会  2022年5月  日本地球惑星科学連合

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉県千葉市   国名:日本国  

  9. 地下構造の時間変化検出に向けた微動信号を用いた表面波モニタリング

    馮晨 山岡耕春 生田領野 辻修平 渡辺俊樹 大庭拓武

    日本地球惑星科学連合2022年大会  2022年5月  日本地球惑星科学連合

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉県千葉市(ハイブリッド)   国名:日本国  

  10. 南海トラフ地震のしくみと最新の知見 招待有り

    山岡耕春

    第47回日本骨髄腫学会学術集会  2022年5月20日  日本骨髄腫学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岐阜県岐阜市   国名:日本国  

  11. 連続震源装置とDASを用いた海域CO2貯留サイト連続モニタリングに向けた試み

    辻健 Fernando Lawrens-Hutapea 池田達紀 篠原雅尚 山岡耕春 木村恒久 菊池竜之介 土家輝光

    物理探査学会第144回学術講演会  2021年6月  公益社団法人 物理探査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  12. 臨床環境学に基づいた地域火山防災 招待有り

    堀井雅恵 ・ 山岡耕春

    日本地球惑星科学連合 2021年大会  2021年6月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月 - 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  13. 精密制御定常震源システムACROSSによる、地震波速度の地下水応答の解析

    大庭拓武・生田領野・辻修平・馮晨・山岡耕春・渡辺俊樹

    日本地球惑星科学連合2021年大会  2021年6月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月 - 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  14. 地震動に伴う減衰変化と減衰異方性変化

    辻修平・山岡耕春・生田領野

    日本地球惑星科学連合2021年大会  2021年6月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月 - 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  15. 定常震源装置とDASを利用した連続モニタリングシステム

    辻健,池田達紀,松浦稜祐,木下順二,山岡耕春,木村恒久

    物理探査学会第143回学術講演会  2020年11月  公益社団法人 物理探査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月 - 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  16. 人工震源装置「アクロス」を用いた振幅変化検出手法の開発と実データへの適用

    辻修平・山岡耕春・生田領野

    日本地震学会2020年秋季大会  2020年10月29日  公益社団法人日本地震学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  17. 独立成分分析(ICA)によるACROSS伝達関数の時系列変化の分離

    鈴木里奈・山岡耕春

    日本地震学会 2020年秋季大会   公益社団法人日本地震学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  18. Review and preview of artificial seismic sources of ACROSS 国際会議

    Yamaoka K.

    JpGU-AGU-2020 Joint meeting  2020年7月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  19. Performance evaluation of methods to estimate temporal changes in attenuation property using active sources 招待有り

    Tsuji S. Yamaoka K, Ikura R.

    JpGU-AGU-2020 meeting  2020年7月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  20. Separation of the temporal variation of the ACROSS signal using independent component analysis 国際会議

    Suzuki R. Yamaoka K.

    JpGU-AGU-2020 joint meeting  2020年7月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  21. アクロス震源近傍での3次元常時微動トモグラフィ測定

    小西 千里,岩本 鋼司,中嶋 勲雄,渡辺 俊樹,山岡 耕春,下田 直之

    物理探査学会第141回学術講演会  2019年10月  公益社団法人 物理探査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  22. 仕様標準化をめざした新型アクロス震源装置の開発

    山岡耕春・鈴木和司・國友孝洋・渡辺俊樹

    2014年日本地震学会秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    従来の精密制御震源(ACROSS)の装置としての課題を解決するために新たに製作した震源装置に関する発表。

  23. 地球科学者と行政担当者の相互理解による災害軽減をめざす

    山岡耕春

    2014年日本地球惑星科学連合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月 - 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

    災害軽減を進めるためには、行政担当者と科学者がお互いの特性を理解し,それぞれの役割を十分に発揮させるために協力する必要がある。

  24. マグマモニタリングに向けた低周波制御震源の実験

    地球惑星科学連合学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  25. Temporal variation of seismic propagation property by ACROSS system 国際会議

    American Geophysical Union 2008 Fall meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  26. Education of Earthquake and Tsunami Disaster for International Students in Japan 国際会議

    7th General Assembly of Asican Seismologycal Commission and seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  27. 淡路島野島断層近傍における地震波伝播特性長期変化の測定

    地球惑星科学連合2008年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  28. Recent Progress and Future direction of active monitoring with ACROSS 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  29. Education and Outreach with an entertainment movie 'Sinking of Japan' 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  30. Recent progress of ACROSS system for monitoring plate coupling 国際会議

    APRU/AEARU research symposium 2007 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  31. 「地震予知のためのあらたな観測研究計画」の成果と今後の展望

    地球惑星科学連合2007年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  32. 映画「日本沈没」によるアウトリーチ

    地球惑星科学連合2007年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

Works(作品等) 1

  1. 伊豆大島火山観測所火山活動観測システムの構築

    1990年

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 臨床環境学の手法を応用した火山防災における課題解決法の開発

    2015年4月 - 2018年3月

    地域防災対策支援研究プロジェクト 

    山岡耕春

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. スマトラ型巨大地震・津波被害の軽減策

    2005年4月 - 2007年3月

    国際共同研究 

科研費 7

  1. 地下水が地震波速度に与える影響を制御震源と地震計アレイ観測を組み合わせて解明する

    研究課題/研究課題番号:22K03776  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    生田 領野, 渡辺 俊樹, 山岡 耕春

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    人工震源装置と地震計アレイを用いて地殻表層部(地盤)の地震波の伝播特性の時間変化を調べ、降雨や地下水位の変化が地震波に与える影響を明らかにする。震動方向を制御できる人工震源を波源として用いることにより、自然の環境震動によっては実現できない震動モードごと、深さごとの応答を導き、地下水位の増減にともない地下の「どの深さで何が」起きるのかを解明する。これまで理論や実験室スケールにとどまっていた亀裂と地震波速度の関係を、自然界のスケールに拡張して理解することが可能となる。本研究を遂行することにより、地下水と地盤の相互作用の理解を深め、地盤の保全や地下水位のモニタリング手法の開発にも寄与する。

  2. 大規模災害に対する「減災ー復興」総合システムの構築に向けた臨床社会学的研究

    研究課題/研究課題番号:15H03408  2015年4月 - 2019年3月

    黒田 由彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    南海トラフ巨大地震の被害想定地域において、アンケート調査およびインタビュー調査を行い、個々の住民レベルとコミュニティ・レベルでの防災意識や取り組みがどのような状況にあるかを把握した。さらに、防災ワークショップを行い、意識啓発を行った。研究の結果として、客観的に高リスクな地域においてすら、従来型の意識啓発型防災・減災対策では効果が期待で「固い無関心層」が存在することが明らかとなった。そのような「固い無関心層」に対しては、集合的記憶に訴えかける取り組み、あるいは子供を通じたアプローチが一定の有効性をもっていることが判明した。
    30年以内に生起する確率が80%と予測されている南海トラフ巨大地震に備えて、高リスク地域に居住する住民の防災意識の向上とコミュニティ・レベルでの減災の取り組みを充実させることは、喫緊の課題である。本研究では、「固い無関心層」に対して、集合的記憶を喚起する取り組み、および子どもを通じたアプローチが有効であることを明らかにしたことは、学術的および社会的に意義がある。

  3. ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

    研究課題/研究課題番号:15H02959  2015年4月 - 2018年3月

    鈴木 康弘

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    ハザードマップは最近20年間に急速に整備されたが、2011年東日本大震災以降、大規模災害が起きるたびに問題が露呈している。具体的な問題としては、①災害種ごとに定義や概念が異なる、②「災害予測」と「避難情報提供」の機能が融合できていない、③情報の空間解像度が不足し土地条件に対応しない、④計算結果に偏重し予測の不確実性が考慮できない、⑤境界線が明快に示せない、などがある。本研究では、1)ハザードマップの体系的整理、2)災害予測地図の高度化、3)緊急情報提供機能の高度化、4)防災地理教育への展開について検討し、今後の我が国のハザードマップ整備の総合的なあり方について地理学の立場から提言した。

  4. 2014年御嶽山火山噴火に関する総合調査

    2014年9月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  特別研究促進費

    山岡耕春

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    2014年9月27日に噴火をした御嶽山の噴火機構の解明と、その後の推移を観測研究し、将来にきちんとした資料として残すための研究である。緊急に研究を開始する必要があることから、特別研究促進費として申請した。

  5. プレート不連続のマッピングと力学特性の解明

    2013年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    山岡耕春

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    中部地方の下に沈み込むプレートの形状と力学的特性を,地震学的測地学的に解明する。

  6. リアルタイムマグマトモグラフィに向けた震源と解析法の研究

    2008年4月 - 2011年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C),課題番号:20540410

    山岡 耕春

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  7. フェイズドアレイによる能動的地殻活動モニタリングの研究

    2005年4月 - 2007年3月

    科学研究費補助金  基盤(B) 17340129

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 15

  1. 地球科学基礎I

    2021

  2. 総合防災論1A

    2020

  3. 地球科学基礎I

    2020

  4. 切迫する自然災害に備える

    2020

  5. 環境・災害と国土都市政策

    2014

     詳細を見る

    法科大学院の講義として担当した。オムニバス形式の講義の1回分を担当したものであり、東日本大震災に関する地震防災対策の課題について講義を行った。

  6. Preaparedness for Imminent Natural Disasters

    2014

  7. 地震学特論

    2014

     詳細を見る

    大学院向けの専門科目として実施する。英語による講義を希望する学生が1名でもいる場合には英語を主とする言語として用いる講義とする。2013年度は英語で行い、日本語で補助的に説明をした。2014年度は日本人のみであったため日本語で行った。講義は主に、地震の震源を理解するために必要な内容に関する講義とした。

  8. 総合防災論IA

    2014

     詳細を見る

    オムニバス形式で、自然災害に対する防災について講義を行う。山岡は、そのうち、火山に関する講義を2回にわたって行う。1回目は火山噴火の仕組みについて、2回目は火山防災について講義を行う。

  9. 地球科学基礎I

    2014

     詳細を見る

    地球惑星科学に関し、とくに地球物理的観点から講義を行う。本講義は流体系を担当する教員と固体系を担当する教員が分担して講義を行い、山岡は固体系を担当している。太陽系の起源・地球の起源から地球の進化とプレートテクトニクスなどを解説する。

  10. 地球科学基礎I

    2013

     詳細を見る

    地球惑星科学に関し、とくに地球物理的観点から講義を行う。本講義は流体系を担当する教員と固体系を担当する教員が分担して講義を行い、山岡は固体系を担当している。太陽系の起源・地球の起源から地球の進化とプレートテクトニクスなどを解説する。

  11. 地震学特論

    2013

     詳細を見る

    大学院向けの専門科目として実施する。英語による講義を希望する学生が1名でもいる場合には英語を主とする言語として用いる講義とする。2013年度は英語で行い、日本語で補助的に説明をした。講義は主に、地震の震源を理解するために必要な内容に関する講義とした。

  12. 地球科学基礎I

    2012

     詳細を見る

    地球惑星科学に関し、とくに地球物理的観点から講義を行う。本講義は流体系を担当する教員と固体系を担当する教員が分担して講義を行い、山岡は固体系を担当している。太陽系の起源・地球の起源から地球の進化とプレートテクトニクスなどを解説する。

  13. 地震学特論

    2012

     詳細を見る

    大学院向けの専門科目として実施する。英語による講義を希望する学生が1名でもいる場合には英語を主とする言語として用いる講義とする。講義は主に、地震の震源を理解するために必要な内容に関する講義とした。

  14. 基礎セミナー(A)

    2011

     詳細を見る

    地球化学と防災について、自ら進んで学ぶため、1973年および2006年に製作された2つの映画「日本沈没」を見て、関係する事項について深く調べて発表する。

  15. 地震学特論

    2010

     詳細を見る

    地震や強震動の予測に関する講義を行う。

▼全件表示

 

社会貢献活動 36

  1. 東海テレビ NEWSONEスペシャル カメラがとらえたニッポンの地震100年史

    役割:出演, コメンテーター

    東海テレビ  2023年3月

  2. 静岡第一テレビ 南海トラフ地震臨時情報の課題

    役割:出演, コメンテーター

    静岡第一テレビ  2023年3月

  3. CBCラジオ 朝からPON 「トルコの地震」

    役割:出演

    CBCラジオ  2023年2月

  4. CBCラジオ 朝からPON 「地震」

    役割:出演

    CBCラジオ  2023年1月

  5. NHK 明日をまもるナビ

    役割:出演

    NHK  2022年12月

  6. CBCラジオ 朝からPON マウナロア火山

    役割:出演

    CBCラジオ  2022年11月

  7. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士研修センター  2022年11月

  8. CBCラジオ 石塚元章 ニュースマン

    役割:出演

    2022年11月

  9. 大垣市ジュニア防災士養成講座 「身近に起きる災害から命を守る」

    役割:講師

    2022年10月

  10. 防災減災カレッジ

    役割:講師

    愛知県・名古屋市  2022年10月

  11. 中日文化センター 「地震を理解する」

    役割:講師

    中日新聞  2022年10月 - 2023年3月

  12. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士研修センター  2022年9月

  13. 防災検定講習会

    役割:講師

    防災教育推進協会  2022年8月

  14. NHKラジオ マイあさ・けさの聞きたい 「桜島噴火警戒レベル5」

    役割:出演

    NHKラジオ  2022年8月

  15. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士研修センター  2022年8月

  16. 火山を楽しむことと備えること ー火山の会見の火山防災ー

    役割:講師

    東三河市町村議会議員・議会事務局合同研修会  2022年8月

  17. NExTプログラム修了生 研修会

    役割:講師

    名古屋大学  2022年7月

  18. 南海トラフ地震のしくみと予測

    役割:講師

    愛知県高圧ガス安全協会50周年記念講演会  2022年5月

  19. CBCラジオ 朝からPON 「硫黄島」

    役割:出演

    CBCラジオ  2022年4月

  20. 防災士研修講座 

    役割:講師

    防災士研修センター  2022年2月

  21. CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「日本海溝」

    役割:出演

    CBCラジオ  朝からPON  2021年3月

  22. CBCラジオ 朝からPON 出演 「日本列島と地震」

    役割:出演

    CBCラジオ  朝からPON  2021年3月

  23. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士教育センター  防災士資格取得研修講座  2021年3月

  24. CBCラジオ  石塚元章ニュースマン 電話出演

    役割:出演

    CBCラジオ  石塚元章ニュースマン  2021年2月

  25. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士教育センター  防災士資格取得研修講座  2021年2月

  26. CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「また東北沖で大きな地震が」

    役割:出演

    CBCラジオ  朝からPON  2021年2月

  27. なごや環境大学講義 「火山噴火と火山災害」

    役割:講師

    中村生涯学習センター  なごや環境大学  2021年2月

  28. 岐阜県立大垣東高校 高大連携授業

    役割:講師

    岐阜県立大垣東高等学校  高大連携授業  2020年12月

  29. 大規模土砂災害対応研修 「火山防災の考え方」

    役割:講師

    中部地方整備局  大規模土砂災害対応研修  2020年11月

  30. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士教育センター  防災士資格取得研修講座  2020年8月

  31. 防災士研修講座

    役割:講師

    防災士教育センター  防災士資格取得研修講座  2020年8月

  32. 岐阜県地図講演会 「自然災害と向き合うとは」

    役割:講師

    岐阜県図書館  岐阜県地図講演会  2020年7月

  33. CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「飛騨地方の群発地震」

    役割:出演

    CBCラジオ  朝からPON  2020年5月

  34. NHK「視点・論点」出演

    2014年10月

     詳細を見る

    NHKが各界を代表する人たちに、それぞれの意見を述べてもらう番組として定評のある「視点・論点」に出演し,「御嶽山噴火の教訓」として考えを述べた。

  35. 中日文化センター講義

    2014年5月 - 2014年8月

     詳細を見る

    中日文化センターが一般向けに企画をしている授業を行った。火山噴火の仕組みに関する授業を5月から8月まで4回開催した

  36. 防災士養成のための講義・講演

    2014年4月 - 2015年3月

     詳細を見る

    自治体(岐阜県・大垣市等)・防災士研修センターの要請により、防災士を要請するための研修会で講義・講演を行った。内容としては、自然災害の特徴,地震のしくみと防災,火山噴火の仕組みと防災である。

▼全件表示

メディア報道 14

  1. 公明新聞 北海道・三陸沖後発地震注意情報 山岡耕春教授に聞く 新聞・雑誌

    公明新聞  2022年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  2. 中日新聞 「噴火・火砕流に注意を」 新聞・雑誌

    中日新聞  2022年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  3. 河北新報 液体入り隆起 新聞・雑誌

    河北新報  27面  2022年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  4. 北海道新聞 北海道三陸沖港は辻新注意情報 警察や消防夜間体制手厚く 新聞・雑誌

    北海道新聞  2022年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  5. 読売新聞 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞  1面 教訓  2021年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  6. 中日新聞 分からぬものに備える 新聞・雑誌

    中日新聞社  中日新聞  2021年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  7. 日本経済新聞 ゆがむ大地 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞 web版  2021年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    名大で開発したアクロス震源装置に関する記事

  8. 中日新聞 備える 新聞・雑誌

    中日新聞社  中日新聞  21面  2021年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  9. 信濃毎日新聞  火山学会親子実験 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞社  信濃毎日新聞  17面 信毎こども新聞  2020年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    山岡が実行委員長を担った、火山学会秋季大会に関係する記事

  10. 日本水道新聞 上下水道インフラ強靱化最前線 新聞・雑誌

    日本水道新聞社  日本水道新聞  2面  2020年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  11. 信濃毎日新聞 火山実験 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞社  信濃毎日新聞 ニュースをよむ  22面  2020年9月

     詳細を見る

    山岡が実行委員長を担当した火山学会秋季大会に係わる記事

  12. 中日新聞 まるごと大図鑑 新聞・雑誌

    中日新聞社  中日新聞  こどもweekly  2020年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  13. 読売新聞 飛騨地方の地震 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞  30面  2020年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  14. 中日新聞 飛騨の地震 新聞・雑誌

    中日新聞社  中日新聞  24面  2020年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

▼全件表示