2025/04/03 更新

写真a

オオタ ヒロシ
太田 啓史
OHTA, Hiroshi
所属
大学院多元数理科学研究科 多元数理科学専攻 高次位相 教授
大学院担当
大学院多元数理科学研究科
学部担当
理学部
職名
教授

学位 1

  1. 博士(数理科学) (論文) ( 1994年2月   東京大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 幾何学

  2. ゲージ理論

  3. トポロジー

  4. シンプレクティック幾何

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 幾何学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 幾何学シンプレクティック幾何

所属学協会 1

  1. 日本数学会

 

論文 39

  1. Exponential decay estimates and smoothness of the moduli space of pseudoholomorphic curves 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono

    Memoirs of the American Mathematical Society   299 巻 ( 1500 ) 頁: 1 - 139   2024年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1090/memo/1500

  2. Construction of Kuranishi structures on the moduli spaces of pseudo-holomorphic disks: II. 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono

    Advances in Mathematics   442 巻   頁: 1 - 63   2024年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.aim.2024.109561

    DOI: 10.1016/j.aim.2024.109561

  3. Construction of a linear K-system in Hamiltonian Floer theory 招待有り 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono

    Journal of Fixed Point Theory and Applications   24 巻 ( 39 ) 頁: 461 - 570   2022年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s11784-022-00960-x

  4. Meromorphic connections in filtered $A_{¥infty}$ categories 招待有り 査読有り

    Hiroshi Ohta, Fumihiko Sanda

    Pure and Applied Mathematics Quarterly   16 巻 ( 3 ) 頁: 515 - 556   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4310/PAMQ.2020.v16.n3.a7

  5. Kuranishi Structures and Virtual Fundamental Chains 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono

    Springer Monographs in Mathematics series     頁: 1 - 638   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/978-981-15-5562-6

▼全件表示

書籍等出版物 6

  1. Kuranishi Structures and Virtual Fundamental Chains 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono( 担当: 共著)

    Springer  2020年  ( ISBN:978-981-15-5561-9

     詳細を見る

    総ページ数:638   記述言語:英語 著書種別:学術書

  2. Lagrangian Floer theory and mirror symmetry on compact toric manifolds 査読有り 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono( 担当: 共著)

    Societe Mathematique de France  2016年  ( ISBN:978-2-85629-825-1

     詳細を見る

    総ページ数:340   記述言語:英語 著書種別:学術書

  3. Lagrangian Intersection Floer Theory--Anomaly and Obstruction--Part II 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono( 担当: 共著)

    American Mathematical Society and International Press  2009年 

     詳細を見る

    総ページ数:409   記述言語:英語 著書種別:学術書

  4. Lagrangian Intersection Floer Theory--Anomaly and Obstruction--Part I 国際共著

    Kenji Fukaya, Yong-Guen Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono( 担当: 共著)

    American Mathematical Society and International Press  2009年 

     詳細を見る

    総ページ数:396   記述言語:英語 著書種別:学術書

  5. 「21世紀の数学」  3、4次元多様体の「狭間」の不変量

    宮岡礼子 小谷元子編 太田啓史( 担当: 単著)

    日本評論社  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

講演・口頭発表等 8

  1. Proof of Whitehead theorem in $A_{¥infty}$ algebras 招待有り 国際会議

    Hiroshi Ohta

    American Institute of Mathematics Workshop on ``Toward Relative Symplectic Field Theory" (CUNY, New York, USA)  American Institute of Mathematics

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:New York   国名:アメリカ合衆国  

  2. Symplectic fillings and normal singularities 招待有り 国際会議

    Hiroshi Ohta

    Algeraic Topology : Old and New, Postnikov Memorial Conference, Stefan Banach International Mathematical Center, Bedlewo, Poland. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Stefan Banach International Mathematical Center, Bedlewo   国名:ポーランド共和国  

  3. Introduction to Lagrangian intersection Floer theory 招待有り 国際会議

    Hiroshi Ohta

    Pacific Rim Conference of Complex Geometry, University of Science and Technology, Hefei, China 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hefei   国名:中華人民共和国  

  4. Symplectic fillings and normal surface singularites 招待有り 国際会議

    Hiroshi Ohta

    International Workshop on Symplectic Geometry and Hamiltonian Dynamics, Kyoto, Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  5. Lagrangian Floer theory, revised 招待有り

    Hiroshi Ohta

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

▼全件表示

科研費 8

  1. Floer理論に立脚したミラー対称性予想にまつわる幾何学の新展開

    研究課題/研究課題番号:23K20796  2024年2月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学科学研究費基金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

  2. Floer理論に立脚したミラー対称性予想にまつわる幾何学の新展開

    研究課題/研究課題番号:21H00983  2021年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金   基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

  3. 力学的微分トポロジーによる葉層・接触・シンプレクティック構造の研究

    研究課題/研究課題番号:21H00985  2021年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金   基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:10270000円 ( 直接経費:7900000円 、 間接経費:2370000円 )

  4. 深谷圏と完全WKB解析

    研究課題/研究課題番号:21K18576  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費基金  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

  5. ミラー対称性予想とシンプレクティック幾何の展開

    研究課題/研究課題番号:15H02054  2015年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:41470000円 ( 直接経費:31900000円 、 間接経費:9570000円 )

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 25

  1. 幾何学概論V

    2016

  2. 数学展望Ⅱ

    2016

  3. 数学研究EⅡ

    2016

  4. Perspectives in Mathematical Science I

    2016

  5. 数学研究EⅠ

    2016

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 5

  1. 2007年4月 - 2008年3月

  2. 2004年4月 - 2005年3月

  3. 2003年4月 - 2004年3月

  4. 2003年4月 - 2004年3月

  5. 2000年4月 - 2001年3月