講演・口頭発表等 - 岩田 哲
-
Two Decades of CMAC 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
FSE 2025 2025年3月18日 The International Association for Cryptologic Research (IACR)
-
Docked Double Deckerに対する識別攻撃
金子 尚広(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2025年3月5日
-
Midori64のPairwise Independence解析
小山 朝陽(講演),藤堂 洋介,岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月28日
-
LeMacに対するCommitting攻撃
竹内 龍之介(講演),岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月28日
-
Docked Double Deckerに対する量子識別,偽造,平文回復攻撃
白田 裕也(講演),岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月29日
-
UtC*変換で構成された認証暗号方式のNonce-Misuse耐性解析
永井 日菜(講演),岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月30日
-
標準認証暗号の誤用安全性解析
井上 明子(講演),岩田 哲,峯松 一彦
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月30日
-
LightMAC-DM及びLightMAC_Plus-DMの鍵制御安全性
平松 友紀(講演),岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月30日
-
Polyhash, ECBC-Hash, f9-Hashを用いたDbHtSに基づく鍵導出関数の鍵制御安全性
中野 佑斗(講演),平松 友紀,岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月30日
-
DNDK-GCMのKey-Committing安全性解析
鳥羽 凌史(講演),岩田 哲
2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2025 2025年1月30日
-
LightMACおよびLightMAC_Plusに基づく鍵導出関数の鍵制御安全性解析
平松 友紀(講演),岩田 哲
コンピュータセキュリティシンポジウム2024,CSS 2024 2024年10月24日
-
Rocca-Sに対する現実的なコミッティング攻撃
竹内 龍之介(講演),藤堂 洋介,岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2024年8月28日
-
Tweakableブロック暗号を用いたType-2一般化Feistel暗号の安全性の再検討
辻 健斗(講演),岩田 哲
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2024 2024年1月25日
-
NIST LWC最終候補方式のCommitting安全性解析
竹内 龍之介(講演),井上 明子,峯松 一彦,岩田 哲
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2024 2024年1月25日
-
EMEに対する古典偽造・平文回復攻撃と量子攻撃への応用
栗原 昂汰(講演),辻 健斗,岩田 哲
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2024 2024年1月25日
-
LightMACの鍵制御安全性
平松 友紀(講演),岩田 哲
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2024 2024年1月25日
-
Key Committing Security of AEZ 国際共著 国際会議
Yu Long Chen (speaker), Antonio Florez-Gutierrez, Akiko Inoue, Ryoma Ito, Tetsu Iwata, Kazuhiko Minematsu, Nicky Mouha, Yusuke Naito, Ferdinand Sibleyras, and Yosuke Todo
2023年10月4日
-
CMCに対する量子偽造・平文回復攻撃
栗原 昂汰(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年8月29日
-
Tweakableブロック暗号を用いたType-1, Type-2一般化Feistel構造に対する識別攻撃
辻 健斗(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年8月29日
-
修正版Roccaに対する鍵回復攻撃
竹内 龍之介(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年8月29日
-
Sub-Block Dividingを用いたType-2一般化Feistel構造に対するMILPによるActive S-box数解析
岡崎 雅哉(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2023年3月15日
-
単一のIdeal Cipherを用いた暗号学的置換の安全性
辻 健斗(講演),岩田 哲
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2023 2023年1月24日
-
修正版Roccaに対するナンス再利用による汎用的偽造攻撃
竹内 龍之介(講演),藤堂 洋介,岩田 哲
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2023 2023年1月25日
-
Tweakableブロック暗号を用いたType-2 Feistel暗号の改良
中家 一輝(講演),岩田 哲
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2023 2023年1月25日
-
XCBv2の部分鍵を利用した量子偽造・平文回復攻撃
栗原 昂汰(講演),岩田 哲
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2023 2023年1月25日
-
ブロック暗号に基づくMACの鍵制御安全性
小関 敬祐(講演),岩田 哲
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2023 2023年1月25日
-
複数SP層からなるF関数を用いたType-2一般化Feistel構造のMILPによるActive S-box数解析
岡崎 雅哉(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2022年11月18日
-
Tweakableブロック暗号を用いた6ブロックのType-2 Feistel暗号の改良
中家 一輝(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2022年8月29日
-
Google Adiantumに対するShorのアルゴリズムを用いた量子線形化攻撃
栗原 昂汰(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2022年8月29日
-
カウンタと単一鍵のtweakableブロック暗号を用いたブロック暗号の安全性
辻 健斗(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2022年8月29日
-
Analyzing the Provable Security Bounds of GIFT-COFB and Photon-Beetle 国際会議
Akiko Inoue, Tetsu Iwata (Speaker), and Kazuhiko Minematsu
NIST Fifth Lightweight Cryptography Workshop 2022年5月11日 NIST
-
Romulus as NIST LWC Finalist 国際共著 国際会議
Chun Guo, Tetsu Iwata, Mustafa Khairallah, Kazuhiko Minematsu, and Thomas Peyrin (Speaker)
NIST Fifth Lightweight Cryptography Workshop 2022年5月11日 NIST
-
Google Adiantumに対する量子攻撃
栗原 昂汰(講演),岩田 哲
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2022 2022年1月21日
-
Elephantに対する鍵回復,識別及び偽造攻撃
土生 亮(講演),岩田 哲
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2022 2022年1月18日
-
単一鍵のTweakableブロック暗号を用いたブロック暗号の安全性
辻 健斗(講演),岩田 哲
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2022 2022年1月21日
-
PMACrx:ベクトル入力をサポートする高安全なメッセージ認証コード
笠原 颯登(講演),岩田 哲
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS 2022 2022年1月21日
-
ForkSkinnyに対するMILPを用いた差分パス探索
岡崎 雅哉(講演),佐々木 悠,岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2021年7月20日
-
Romulus-N及びRomulus-Mに対する識別攻撃及び偽造攻撃
土生 亮(講演),峯松 一彦,岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2021年5月19日
-
Tweakableブロック暗号を用いた4ブロックのType-2 Feistel暗号
中家 一輝(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2021年3月4日
-
Quantum Security of Feistel Ciphers 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
ProvSec 2020 2020年12月1日
-
New Results on Romulus 国際共著 国際会議
Thomas Peyrin
NIST Fourth Lightweight Cryptography Workshop 2020年10月19日 NIST
-
Quantum Security of Feistel Ciphers 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
The 9th Workshop on Current Trends in Cryptology, CTCrypt 2020 2020年9月17日
-
Sum of Even-Mansour擬似ランダム関数の一般化と量子攻撃耐性評価
品川 和生(講演),岩田 哲
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2020年9月4日
-
Sum of Even-Mansour擬似ランダム関数に対する量子攻撃
品川 和生(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2020年7月20日
-
Google Adiantumに対する識別,偽造,平文回復攻撃
土生 亮(講演),岩田 哲
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 2020年5月20日
-
Attacks only get better: The case of OCB2 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
Real World Crypto 2020
-
Block Cipher Modes of Operation and Provable Security 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
Selected Areas in Cryptography (SAC) 2019
-
Breaking and Repairing Security Proofs of Authenticated Encryption Schemes 招待有り 国際会議
Tetsu Iwata
Indocrypt 2016
-
Security of the Galois/Counter Mode of Operation 国際会議
Tetsu Iwata (Joint work with Yuichi Niwa, Keisuke Ohashi, and Kazuhiko Minematsu)
Annual conference of TCCM-CACR