Presentations -
-
Distribution, evolution, and application of modified mevalonate pathways
Hisashi Hemmi
2025.3.7
-
Characterization of phosphomevalonate dehydratase, an enzyme specific to the archaeal mevalonate pathway International conference
Hisashi Hemmi
3rd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development 2023.9.11
-
Enzymology of the archaeal mevalonate pathway: Phosphomevalonate dehydratase has an oxygen-sensitive [4Fe-4S] iron-sulfur cluster in its active site International conference
Hisashi Hemmi, Mutsumi Komeyama, Kohsuke Kanno, Hiroyuki Mino, Yoko Yasuno, Tetsuro Shinada, Tomokazu Ito
Terpnet 2023: The 15th International Meeting on the Biosynthesis, Function, and Synthetic Biology of Isoprenoids 2023.8.2
-
Production of archaeal membrane lipids in bacterial cells to overcome lipid divide and engineer a membrane
Hisashi Hemmi
2022.11.10
-
Picrophilus torridus由来3,5-ビスホスホメバロン酸デカルボキシラーゼにおける奇妙な活性制御
邊見 久、青木瑞希、本山賢人、石川りの、伊藤智和
第34回日本Archaea研究会講演会 2022.7.16
-
アーキア型メバロン酸経路の鍵酵素であるホスホメバロン酸脱水酵素は[4Fe-4S]型鉄硫黄クラスターを有する
米山睦、三野広幸、保野陽子、品田哲郎、伊藤智和、邊見久
第33回日本Archaea研究会講演会 2021.7.16
-
未培養真正細菌に存在する古細菌型メバロン酸経路
邊見 久, Riko Kuriki, 吉田 稜
第30回イソプレノイド研究会例会
-
アーキア膜脂質:生合成研究とエンジニアリングへの展開 Invited
邊見 久
2019年度卓越大学院GTR成果報告会
-
「緩い」基質認識が可能にするプレニル基転移反応のリデザイン Invited
邊見 久
生合成リデザイン第7回公開シンポジウム
-
超好熱性アーキアAeropyrum pernix由来ホスホ-trans-アンヒドロメバロン酸デカルボキシラーゼの特性評価
邊見 久, 松嶋夏海, 品田哲郎, 吉村 徹
第20回極限環境生物学会年会
-
Discovery of a 'fourth' mevalonate pathway from the hyperthermophilic archaeon Aeropyrum pernix Invited International conference
Hisashi Hemmi
Thermophiles 2019 15th International Congress on Thermophiles
-
超好熱アーキアに見出した「第4の」メバロン酸経路 Invited
邊見 久
微生物ウィーク2019 シンポジウム「好熱菌研究最前線」
-
古細菌型メバロン酸経路の発見 Invited
邊見 久
2019年度日本農芸化学会大会
-
Creation of mevalonate decarboxylase for the production of a second-generation biofuel, isoprenol Invited
-
超好熱性アーキアから見出された新奇な変形メバロン酸経路
邊見 久, 早川 祝, 本山 賢人, 祖父江史明, 川出 洋, 吉村 徹
第91回日本生化学会大会
-
A novel modified mevalonate pathway identified from a hyperthemophilic archaeon Aeropyrum pernix International conference
Hisashi Hemmi, Hajime Hayakawa, Kento Motoyama, Fumiaki Sobue, Tomokazu Ito, Hiroshi Kawaide, and Tohru Yoshimura
Extremophiles 2018: 12th International Congress of Extremophiles
-
RIトレーサー実験による古細菌メバロン酸経路の解明 Invited
邊見 久
第42回国立大学ラジオアイソトープ総合センター長会議
-
アーキアにおけるメバロン酸経路の多様性 Invited
邊見 久
第12回日本ゲノム微生物学会シンポジウム「アーキアのゲノムバイオロジー〜ゲノム研究が解き明かす新しいアーキアの姿〜」
-
古細菌の耐熱性と膜脂質の関係 Invited
邊見 久
-
Diversity and evolution of the mevalonate pathways in archaea Invited International conference
Hisashi Hemmi, Kento Motoyama, Ai Hattori, Hideaki Unno, Hiroshi Kawaide, Tohru Yoshimura
Japan-Italy Joint Symposium: New Trends in Enzyme and Microbial Science in the Translational Biology Era
-
Mutation-induced conversion of diphosphomevalonate decarboxylase into a kinase International conference
Hisashi Hemmi, Kento Motoyama, Hiroshi Kawaide and Tohru Yoshimura
TERPNET 2017 13th International Meeting on Biosynthesis, Function and Synthetic Biology of Isoprenoids
-
部位特異的変異導入による好熱性古細菌由来メバロン酸3-キナーゼの基質特異性および触媒機能の改変
本山健人、川出 洋、吉村 徹、邊見 久
2017年度酵素補酵素研究会
-
Evolution of the mevalonate pathways in Archaea International conference
Hisashi Hemmi
2nd US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products for Young Researchers
-
アーキアにおけるメバロン酸経路の多様性とその進化
邊見 久
第89回日本生化学会大会
-
Conversion of 5-diphosphomevalonate decarboxylase into 3-kinase International conference
Hisashi Hemmi, Kento Motoyama, Ai Hattori, and Tohru Yoshimura
The 5th International Conference on Cofactors and Active Enzyme Molecule 2016
-
好熱性アーキアSulfolobus solfataricus由来ジホスホメバロン酸デカルボキシラーゼの耐熱性に寄与するサブユニット間ジスルフィド結合
邊見 久,服部 愛,海野英昭,郷田秀一郎,本山賢人,吉村 徹
日本Archaea研究会第29回講演会
-
分岐型プレニル二リン酸を与えるメタン生成古細菌由来酵素の研究
邊見 久、小川拓哉、江見晃一、吉村 徹
2015年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会
-
メタン生成アーキアのシス型プレニルトランスフェラーゼホモログによる分 岐型プレニル二リン酸の合成
邊見 久、小川拓哉、吉村 徹
第25回 イソプレノイド研究会例会
-
Thermoplasma型変形メバロン酸経路とメバロン酸3-キナーゼ
邊見 久、生明 靖裕、本山 健人、服部 愛、吉村 徹
2015年度 酵素補酵素研究会
-
Thermoplasma-type modified mevalonate pathway and mevalonate 3-kinase International conference
Hisashi Hemmi, Yasuhiro Azami, Kento Motoyama, Ai Hattori and Tohru Yoshimura
TERPNET 2015 12th International Meeting on Biosynthesis, Function and Synthetic Biology of Isoprenoids
-
Mevalonate 3-phosphate is an intermediate of the mevalonate pathway in the thermophilic archaeon Thermoplasma acidophilus International conference
Hisashi Hemmi, Yasuhiro Azami, Ai Hattori, Hiroto Nishimura, Hiroshi Kawaide and Tohru Yoshimura
Japan-Italy Joint Symposium: New Trends in Science and Engineering of Enzyme and Microbiology for Sustainable Society
-
Thermoplasma acidophilumより見出された第3のメバロン酸経路
邊見 久、生明靖裕、服部 愛、西村泰斗、川出 洋、吉村 徹
日本Archaea研究会第27回講演会
-
大腸菌をプラットフォームとしたアーキア特異的イソプレノイド脂質の生合成研究
邊見 久
2014年度日本農芸化学会大会
-
A third alternative mevalonate pathway from Thermoplasma acidophilum International conference
Hisashi Hemmi, Yasuhiro Azami, Ai Hattori, Hiroshi Kawaide and Tohru Yoshimura
1st US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products for Young Researchers
-
新規なアプローチによるアーキア膜脂質の生合成研究
邊見 久
第86回日本生化学会大会
-
Biosynthesis of intact archaeal membrane lipid in bacterial cells International conference
Hisashi Hemmi, Keisuke Isobe, Takeru Yokoi and Tohru Yoshimura
Gordon Research Conference on Archaea: Ecology, Metabolism & Molecular Biology
-
バクテリア細胞中における完全飽和アーキア脂質の生合成 International conference
邊見 久、磯部圭祐、吉村 徹
日本Archaea研究会第26回講演会
-
アーキア膜脂質生合成に関わる新奇フラビン酵素(1)
邊見 久、磯部圭祐、吉村 徹
日本ビタミン学会第65回大会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼにおけるフラビン補酵素の触媒機能
邊見 久
2013年度日本農芸化学会大会
-
Substrate-induced change in the quaternary structure of type 2 isopentenyl diphosphate isomerase from Sulfolobus shibatae
Hisashi Hemmi
-
mechanism-based inhibitorを用いたタイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構解析
邊見 久
2012年度酵素・補酵素研究会
-
Archaeal phospholipid biosynthesis pathway reconstructed in E. coli International conference
Takeru Yokoi, Keisuke Isobe, Tohru Yoshimura and Hisashi Hemmi
The International Conference of Natural Product Biosynthesis (8th US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products: Enzymology, Structural Biology, Drug Discovery, Genome Mining)
-
アーキア膜脂質生合成に関わるゲラニルゲラニルレダクターゼの構造機能相関
邊見 久
第84回日本生化学会大会
-
Structure-function relationship in archaeal geranylgeranyl reductase International conference
Hisashi Hemmi, Yuki Iwata, Daisuke Sasaki, Masahiro Fujihashi, Motomichi Murakami, Tohru Yoshimura, and Kunio Miki
Gordon Research Conference on Archaea: Ecology, Metabolism & Molecular Biology
-
Non-redox catalysis by reduced flavin mononucleotide in type 2 isopentenyl diphosphate isomerase International conference
Hisashi Hemmi
17th International Symposium on Flavins and Flavoproteins
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼにおけるフラビン補酵素の機能
邊見 久
新学術領域「生合成マシナリー」第2回若手シンポジウム
-
不可逆阻害剤となる基質アナログを用いたタイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構解析
邊見 久、長井拓也、海野英昭、吉村 徹
日本ビタミン学会第63回大会
-
古細菌イソプレノイド生合成に関わるタイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼにおけるフラビン補酵素の特異な機能
邊見 久
日本ビタミン学会第62回大会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応における還元型FMNの分子触媒機構
邊見 久、長井拓也、海野英昭、吉村 徹
日本ビタミン学会第62回大会
-
Type 2 isopentenyl diphosphate isomerase: unusual reaction mechanism of a flavoenzyme International conference
Italy-Japan Symposium of New Trends in Enzyme Science and Technology
-
古細菌膜脂質生合成に関わるフラビン酵素の分子機構解明と応用
邊見 久
第10回酵素応用シンポジウム
-
部位特異的変異導入によるタイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構解析
邊見 久、長井拓也、海野英昭、吉村 徹
日本ビタミン学会第61回大会
-
The reaction mechanism of type 2 isopentenyl diphosphate isomerase International conference
TERPNET 2009 9th International Meeting: Biosynthesis and Function of Isoprenoids in Plants, Microorganisms and Parasites
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構:一般酸塩基触媒としてのフラビンの機能
邊見 久、海野英昭、山下 哲、池田陽介、関口信哉、吉田宜永、吉村 徹、楠木正巳、中山 亨、西野徳三
2009年度日本農芸化学会大会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構
邊見 久、海野英昭、山下 哲、池田陽介、関口信哉、吉田宜永、中山 亨、西野徳三、楠木正巳、吉村 徹
第18回ドリコールおよびイソプレノイド研究会例会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの結晶構造と予想される反応機構
邊見 久、海野英昭、池田陽介、関口信哉、吉田宜永、中山 亨、西野徳三、楠木正巳、吉村 徹
第60回日本生物工学会大会
-
Geranylgeranyl Reductases Responsible for Archaeal Membrane Lipid Biosynthesis International conference
7th US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products: Enzymology, Structural Biology, and Drug Discovery
-
好熱性アーキア由来タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの結晶構造解析
邊見 久、海野英昭、池田陽介、関口信哉、吉田宜永、中山 亨、西野徳三、楠木正巳、吉村 徹
日本ビタミン学会第60回大会
-
メタゲノムスクリーニングへのGC-enriching MDA法の応用
邊見 久、鳴川晃生、中根修平、吉村 徹
日本農芸化学会2008年度大会
-
好熱性アーキア由来ゲラニルゲラニルレダクターゼの反応特異性解析
邊見 久、村上真通、佐藤 翔、吉村 徹
第17回ドリコールおよびイソプレノイド研究会例会
-
Catalytic Specificity of Membrane Lipid Biosynthetic Gerenylgeranyl Reductase from The Thermoacidophilic Archaeon Sulfolobus acidocaldarius International conference
Gordon Research Conference on Archaea: Ecology, Metabolism & Molecular Biology
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼにおける基質および補酵素の結合様式
邊見 久、関口信哉、池田陽介、山下 哲、中山 亨、吉村 徹、西野徳三
日本ビタミン学会第59回大会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼにおける基質結合残基の探索
邊見 久、関口信哉、池田陽介、山下 哲、中山 亨、西野徳三、吉村 徹
日本農芸化学会2007年度大会
-
Geranylgeranyl reductase responsible for the biosynthesis of archaeal membrane lipids International conference
Hisashi Hemmi, Motomichi Murakami, Kyohei Shibuya, Toru Nakayama, Tokuzo Nishino, Tohru Yoshimura
Japan-Italy Symposium of New Trends in Enzyme Science and Technology
-
アーキアの膜脂質生合成に関わるゲラニルゲラニルレダクターゼ
邊見 久、村上真通、渋谷恭平、中山 亨、西野徳三
第16回ドリコールおよびイソプレノイド研究会例会
-
タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼへの部位特異的変異導入
邊見 久、池田陽介、山下 哲、中山 亨、西野 徳三
日本農芸化学会2006年度大会
-
超好熱性アーキアArchaeoglobus fulgidus由来ゲラニルゲラニルレダクターゼ
邊見 久、渋谷恭平、中山 亨、西野徳三
第57回日本生物工学会大会
-
好熱性アーキアのプレニル基還元酵素
邊見 久、渋谷恭平、高橋義洋、西野徳三
第15回ドリコールおよびイソプレノイド研究会例会