論文 - 井手 一郎
-
Investigating conceptual blending of a diffusion model for improving nonword-to-image generation 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide
Proc. 32nd ACM Int. Multimedia Conf. (ACMMM2024) 頁: 7307-7315 2024年10月
-
広域多視点マルチモーダル行動認識のためのセンサ統合手法とMultiSensor-Homeデータセットの提案
Trung Thanh Nguyen,川西康友,Vijay John,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2024-XXX ) 2025年3月
-
形容詞の視覚的な多様性の定量化に向けた検討
田中優衣,カストナー マークアウレル,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
2025年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-52 ) 2025年3月
-
タイトル重畳料理画像における魅力的なフォントの分析と推定
高木七海,久徳遙矢,道満恵介,駒水孝裕,井手一郎
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025) ( 6E-05/Z4-06 ) 2025年3月
-
HashtagMeta: Fake news mitigation for hashtag recommendation
Jialiang Shi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025) ( 1K-05/X2-11 ) 2025年3月
-
Leveraging data-free pruning through gradient analysis towards lightweight maize disease detection
Carlos Padeiro, Tse-Wei Chen, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
電子情報通信学会画像工学研究会 ( IE2024-118 ) 2025年3月
-
折り図の自動生成に向けた折り紙画像からの折り線推定
加藤 眸,加藤大貴,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2024-98 ) 2025年3月
-
Towards visual storytelling by understanding narrative context through scene-graphs 査読有り
Itthisak Phueaksri, Marc Aurel Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 31st Int. Conf. on Multimedia Modeling (MMM2025) 4 巻 頁: 226-239 2025年1月
-
Quantifying image-adjective associations by leveraging large-scale pretrained models 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide
Proc. 31st Int. Conf. on Multimedia Modeling (MMM2025) 4 巻 頁: 428-441 2025年1月
-
Action selection learning for multi-label multi-view action recognition 査読有り
Trung Thanh Nguyen, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. ACM Multimedia Asia 2024 Conf. ( 50 ) 頁: 1-8 2024年12月
-
Cross-modal recipe retrieval based on unified text encoder with fine-grained contrastive learning 査読有り 国際共著
Bolin Zhang, Haruya Kyutoku, Keisuke Doman, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide, Jiangbo Qian
Knowledge-Based Systems 305 巻 ( 112641 ) 頁: 1-15 2024年12月
-
大規模言語モデルは未知語に対する人間の感情想起を再現できるか?
宮川由衣,松平茅隼,加藤大貴,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
第21回テキストアナリティクス・シンポジウム 2024年9月
-
歌唱時の口唇形状の類似性を考慮した歌詞の自動翻訳の検討
池田昂太郎,松平茅隼,加藤大貴,カストナーマークアウレル,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2024 ( IS2-138 ) 2024年8月
-
Do LLMs agree with humans on emotional associations to nonsense words? 査読有り
Yui Miyakawa, Chihaya Matsuhira, Hirotaka Kato, Takatsugu Hirayama, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 13th Workshop on Cognitive Modeling and Computational Linguistics (CMCL2024) in conjunction with ACL2024 頁: 81-85 2024年8月
-
語感の定量化に向けた画像に写る概念に対する視覚的印象の推定
松平茅隼,カストナーマークアウレル,駒水孝裕,平山高嗣,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2024 ( IS2-134 ) 2024年8月
-
R-DiP: Re-ranking based Diffusion Pre-computation for image retrieval 査読有り
Tatsuya Kato, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 35th Int. Conf. on Database and Expert Systems Applications (DEXA2024) 2 巻 頁: 233-247 2024年8月
-
Toward visual storytelling using scene-graph contexts
Itthisak Phueaksri, Marc Aurel Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2024 ( IS2-99 ) 2024年8月
-
Leveraging similarity-preserving post-training quantization for lightweight crop disease detection
Carlos Victorino Padeiro, Tse-Wei Chen, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2024 ( IS2-12 ) 2024年8月
-
Lightweight maize disease detection through post-training quantization with similarity preservation 査読有り
Carlos Victorino Padeiro, Tse-Wei Chen, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 20th Embedded Vision Workshop (EVW2024) in conjunction with CVPR2024 頁: 2111-2120 2024年6月
-
大域・局所特徴統合埋め込みに基づくオープン語彙時系列行動検出
グエンチュンタイン,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2024-6 ) 2024年5月
-
One-stage open-vocabulary temporal action detection leveraging temporal multi-scale and action label features 査読有り
Trung Thanh Nguyen, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 18th IEEE Int. Conf. on Automatic Face and Gesture Recognition (FG2024) ( P2-13 ) 頁: 1-10 2024年5月
-
Zero-shot pill-prescription matching with graph convolutional network and contrastive learning 査読有り 国際共著
Trung Thanh Nguyen, Phi Le Nguyen, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
IEEE Access 12 巻 頁: 55889-55904 2024年4月
-
Interpolating the text-to-image correspondence based on phonetic and phonological similarities for nonword-to-image generation 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide
IEEE Access 12 巻 頁: 41299 - 41316 2024年3月
-
Category-level object pose estimation in heavily cluttered scenes by generalized two-stage shape reconstructor 査読有り
Hiroki Tatemichi, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEEE Access 12 巻 頁: 33440 - 33448 2024年3月
-
Correction to: Computational measurement of perceived pointiness from pronunciation 招待有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi
Multimedia Tools and Applications 83 巻 ( 9 ) 頁: 26211 - 26212 2024年3月
-
Computational measurement of perceived pointiness from pronunciation 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi
Multimedia Tools and Applications 83 巻 ( 9 ) 頁: 26183 - 26210 2024年3月
-
Towards similarity-preserving post training quantization for lightweight maize disease detection
Carlos Victorino Padeiro, Tse-Wei Chen, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
電子情報通信学会画像工学研究会 ( IE2023-145 ) 2024年3月
-
複数食材の大きさを統合利用した弁当画像のスケール推定に関する研究
渡辺茉里香,久徳遙矢,道満恵介,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2023-103 ) 2024年3月
-
タイトル重畳料理サムネイル画像における魅力的なフォントスタイルの分析
高木七海,久徳遙矢,道満恵介,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2023-69 ) 2024年3月
-
歌詞の自動翻訳のための発音を考慮した訳語選択に関する研究
池田昂太郎,松平茅隼,加藤大貴,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2023-54 ) 2024年3月
-
映像中の微小な鳥に対する検出領域絞込みと検出履歴を考慮した追跡
劉 庭イ,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2023-77 ) 2024年3月
-
類似度グラフの事前再計算による拡散式画像検索の効率化
加藤辰弥,駒水孝裕,井手一郎
第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024) ( T3-B-4-04 ) 2024年2月
-
Image-collection summarization using scene-graph generation with external knowledge 査読有り
Itthisak Phueaksri, Marc A. Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
IEEE Access 12 巻 頁: 17499 - 17512 2024年1月
-
Discovering phonesthemic clusters in readings of Kanji characters toward exploring phonestheme in Japanese 査読有り
Akira Yoshida, Chihaya Matsuhira, Hirotaka Kato, Takatsugu Hirayama, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 37th Pacific Asia Conf. on Language, Information and Computation (PACLIC 37) 頁: 322 - 337 2023年12月
-
Foreword 招待有り 国際共著
Huynh Thi Thanh Binh, Wray Buntine, Ichiro Ide, Tran Minh Triet, Ho Tu Bao, Cathal Gurrin, Ta Hai Tung
Proc. 12th Int. Symposium on Information and Communication Technology (SoICT2023) 頁: xii - xiii 2023年12月
-
RecipeMeta: Metapath-enhanced recipe recommendation on heterogeneous recipe network 査読有り
Jialiang Shi, Takahiro Komamizu, Keisuke Doman, Haruya Kyutoku, Ichiro Ide
Proc. ACM Multimedia Asia 2023 ( 56 ) 頁: 1 - 7 2023年12月
-
An approach to generate a caption for an image collection using scene graph generation 査読有り
Itthisak Phueaksri, Marc A. Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
IEEE Access 11 巻 頁: 128245 - 128260 2023年11月
-
Nonword-to-image generation considering perceptual association of phonetically similar words 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Ichiro Ide
Proc. 1st Int. Workshop on Multimedia Content Generation and Practice (McGE'23) in conjunction with ACM MM2023 頁: 115 - 125 2023年10月
-
Guest Editorial Preface -Information and Communication Technology- 招待有り 国際共著
Huynh Thi Thanh Binh, Ichiro Ide
Informatica 47 巻 ( 3 ) 頁: 301 2023年9月
-
Image impression estimation by clustering people with similar tastes 査読有り
Banri Kojima, Takahiro Komamizu, Yasutomo Kawanishi, Keisuke Doman, Ichiro Ide
Proc. 18th Int. Conf. on Machine Vision Applications (MVA2023) ( P1-14 ) 頁: 1 - 5 2023年7月
-
Unified transformer with fine-grained contrastive learning for cross-modal recipe retrieval 国際共著
Bolin Zhang, Haruya Kyutoku, Keisuke Doman, Takahiro Komamizu, Chao Yang, Bin Jiang, Ichiro Ide
( IS3-84 ) 2023年7月
-
検出対象領域の絞込みによる広角映像中の鳥追跡
劉 庭イ,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2023 ( IS3-78 ) 2023年7月
-
時間マルチスケール特徴と行動ラベル特徴によるオープンボキャブラリ行動区間認識
グエンチュンタイン,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2023 ( IS2-68 ) 2023年7月
-
類音語の連想性を考慮した未知語の発音に対する画像生成
松平茅隼,カストナーマークアウレル,駒水孝裕,平山高嗣,道満恵介,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2023 ( IS1-87 ) 2023年7月
-
Leverage semantic alignment of object relations for image captioning
Da Huo, Marc Aurel Kastner, Takatsugu Hirayama, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
( IS1-85 ) 2023年7月
-
Toward scene graph summarization enhancing relation predictor with external knowledge
Itthisak Phueaksri, Marc Aurel Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
( IS1-80 ) 2023年7月
-
Small object detection for birds with swin transformer 招待有り 査読有り
Da Huo, Marc Aurel Kastner, Tingwei Liu, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 18th Int. Conf. on Machine Vision Applications (MVA2023) ( TE-3 ) 頁: 1 - 5 2023年7月
-
MVA2023 Small object detection challenge for spotting birds: Dataset, methods, and results 招待有り 国際共著
Yuki Kondo, Norimichi Ukita, Takayuki Yamaguchi, Hao-Yu Hou, Mu-Yi Shen, Chia-Chi Hsu, En-Ming Huang, Yu-Chen Huang, Yu-Cheng Xia, Chien-Yao Wang, Chun-Yi Lee, Da Huo, Marc Aurel Kastner, Tingwei Liu, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide, Yosuke Shinya, Xinyao Liu, Guang Liang, Syusuke Yasui
Proc. 18th Int. Conf. on Machine Vision Applications (MVA2023) ( TE-1 ) 頁: 1 - 11 2023年7月
-
Towards achieving lightweight deep neural network for precision agriculture with maize disease detection 査読有り
Carlos Victorino Padeiro, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
Proc. 18th Int. Conf. on Machine Vision Applications (MVA2023) ( P1-23 ) 頁: 1 - 6 2023年7月
-
大学連携によるデータサイエンス人材育成の共通ガイドラインとその実践
松原茂樹,中岩浩巳,駒水孝裕,鈴木 優,井手一郎,西村訓弘,速水 悟,武田一哉
電子情報通信学会教育工学研究会 ( ET2022-78 ) 2023年3月
-
Evoked emotion distribution learning through analysis of temporal user comments in social media videos
Yiming Wang, Marc A. Kastner, Da Huo, Takahiro Komamizu, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide
IEICE Tech. Rep. Media Experience and Virtual Environment ( MVE2022-92 ) 2023年3月
-
品詞に着目した料理レシピタイトルの魅力度分析
高木七海,久徳遙矢,道満恵介,川西康友,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2022-89 ) 2023年3月
-
観衆の顔向きの時空間統合による注目対象の位置及び被注目度の推定 査読有り
武田一馬,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,柏野邦夫
電子情報通信学会論文誌(A) J106-A 巻 ( 3 ) 頁: 58 - 69 2023年3月
-
漢字の音読みにおける象徴素のデータ駆動的探索の試み
吉田 晶,松平茅隼,加藤大貴,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
言語処理学会第29回年次大会 Q10-6 巻 2023年3月
-
発話の交換を考慮した対話システムにおけるユーザ感情推定手法の検討
宮川由衣,加藤大貴,松平茅隼,平山高嗣,駒水孝裕,井手一郎
言語処理学会第29回年次大会 P7-8 巻 2023年3月
-
PiDP:処方箋に対するGCNの対照学習に基づく錠剤検出 国際共著
グエン チュン タイン,グエン フィ レ,川西康友,駒水孝裕,井手一郎
2023年電子情報通信学会総合大会 D-12-3 巻 2023年3月
-
Towards captioning an image collection from a combined scene graph representation approach 査読有り
Itthisak Phueaksri, Marc Aurel Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
29th Int Conf on Multimedia Modeling (MMM2023) 2023年1月
-
産学コンソーシアムによるデータサイエンス人材育成の実践
松原茂樹,中岩浩巳,駒水孝裕,鈴木 優,井手一郎,西村訓弘,速水 悟,武田一哉
情報処理学会コンピュータと教育(CE)研究会 2022-CE-167 巻 ( 16 ) 頁: 1 - 6 2022年12月
-
A study on intra-modal constraint loss toward cross-modal recipe retrieval
Jiahang Lu, Haruya Kyutoku, Keisuke Doman, Takahiro Komamizu, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide
HCGシンポジウム2022 ( A-3-1 ) 2022年12月
-
A novel approach for pill-prescription matching with GNN assistance and contrastive learning 査読有り 国際共著
Trung Thanh Nguyen, Hoang Dang Nguyen, Thanh Hung Nguyen, Huy Hieu Pham, Ichiro Ide, Phi Le Nguyen
19th Pacific Rim Int. Conf. on Artificial Intelligence (PRICAI2022) 1 巻 頁: 261 - 274 2022年11月
-
Detection of birds in a 3D environment referring to audio-visual information 査読有り
Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Baidong Chu, Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Daisuke Deguchi
18th IEEE Int. Conf. on Advanced Video and Signal-based Surveillance (AVSS2022) 頁: 1 - 7 2022年11月
-
類似した感性をもつ人物集合抽出に基づく画像の印象推定の検討
小嶋万理,駒水孝裕,川西康友,道満恵介,井手一郎,中澤 満,Yeongnam Chae,Björn Stenger
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2022-28 ) 2022年10月
-
Action semantic alignment for image captioning 査読有り
Da Huo, Marc A. Kastner, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
5th IEEE Int. Conf. on Multimedia Information Processing and Retrieval (MIPR2022) 頁: 194 - 197 2022年8月
-
サラウンド映像視聴時の注視点分布の分析 査読有り
高比良英朗,篠原未歩,野坂祐介,横内雅也,山田光穗,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
ヒューマンインタフェース学会論文誌 24 巻 ( 3 ) 頁: 195 - 204 2022年8月
-
Intuitive gait modeling using mimetic-words for gait description and generation 招待有り
Hirotaka Kato, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
5th IEEE Int. Conf. on Multimedia Information Processing and Retrieval (MIPR2022) 頁: 240 - 245 2022年8月
-
Towards captioning an image collection using scene graph
Itthisak Phueaksri, Marc Aurel Kastner, Yasutomo Kawanishi, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2022 ( IS1-78 ) 2022年7月
-
On estimating evoked emotions of social media videos through user comments analysis
Yiming Wang, Marc Aurel Kastner, Takahiro Komamizu, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2022 ( IS3-72 ) 2022年7月
-
Towards generative image steganography using Seq2Seq and GAN 国際共著
Anditya Arifianto, Takahiro Komamizu, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2022 ( IS3-57 ) 2022年7月
-
画像生成を介した語感から受ける印象の可視化の検討
松平茅隼,カストナーマークアウレル,駒水孝裕,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2022 ( IS1-81 ) 2022年7月
-
SfM-student:SfM法を用いたデータ拡張による列車前方映像からのセマンティックセグメンテーション 査読有り
振津勇紀,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,向嶋宏記,長峯 望
電子情報通信学会論文誌(A) J105-A 巻 ( 4 ) 頁: 48 - 57 2022年4月
-
歩行者属性と運転スキルを考慮したリスクポテンシャル関数による歩行者に対する安全マージン予測 査読有り
前川大和,平山高嗣.川西康友,出口大輔,劉 海龍,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J105-D 巻 ( 3 ) 2022年3月
-
料理写真の魅力度推定に適したマルチタスク学習の検討
宮崎光明,道満恵介,井手一郎,目加田慶人
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2021-97 ) 2022年3月
-
Towards detecting birds from panorama video aided by Sound Source Localization
Baidong Chu, Chihaya Matsuhira, Yasutomo Kawanishi, Marc A. Kastner, Takahiro Komamizu, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2021-50 ) 2022年3月
-
Active learning for human pose estimation based on temporal pose continuity 査読有り
Taro Mori, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tetsuo Inoshita
2022 Int. Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) ( 6B1 ) 2022年1月
-
観衆の視線の時空間統合によるステージ上の注目対象及び注目度推定
武田一馬,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2021-46 ) 2021年12月
-
Imageability- and length-controllable image captioning 査読有り
Marc A. Kastner, Kazuki Umemura, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase, Shin'ichi Satoh
IEEE Access 9 巻 頁: 162951 - 162961 2021年11月
-
Soft-boundary label relaxation with class placement constraints for semantic segmentation of the railway environment 査読有り
Yuki Furitsu, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hiroki Mukojima, Nozomi Nagamine
Pattern Recognition Letters 150 巻 頁: 258 - 264 2021年10月
-
A multi-modal dataset for analyzing the imageability of concepts across modalities 査読有り
Marc A. Kastner, Chihaya Matsuhira, Ichiro Ide, Shin’ichi Satoh
4th IEEE Int. Conf. on Multimedia Information Processing and Retrieval (MIPR2021) 頁: 213 - 218 2021年9月
-
音象徴性に基づく擬態語からの歩容の生成 査読有り
加藤大貴,平山高嗣,道満恵介,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
人工知能学会論文誌 36 巻 ( 5 ) 頁: D-KC7_1 - D-KC7_10 2021年9月
-
Welcome Message from MMArt-ACM 2021 Organizers 招待有り 国際共著
Min-Chun Hu, Ichiro Ide, Kensuke Tobitani
Int. Joint Workshop on Multimedia Artworks Analysis (MMArt) and Attractiveness Computing in Multimedia (ACM) 2021 in conjunction with ACM ICMR2021 頁: iii - iii 2021年8月
-
MMArt-ACM'21: International Joint Workshop on Multimedia Artworks Analysis and Attractiveness Computing in Multimedia 2021 招待有り 国際共著
Min-Chun Hu, Ichiro Ide, Kensuke Tobitani
ACM Int. Conf. on Multimedia Retrieval (ICMR) 2021 頁: 692 - 693 2021年8月
-
姿勢変化の連続性に着目した人物姿勢推定器の能動学習"
森 太郎,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,井下哲夫
第24回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2021) ( I12-15 ) 2021年7月
-
Pointedness of an image: Measuring how pointy an image is perceived 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
23rd HCI Int. Conf. (HCII2021), Posters 1 巻 頁: 137 - 144 2021年7月
-
Tell as you imagine: Sentence imageability-aware image captioning 査読有り
Kazuki Umemura, Marc A. Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
27th Int. Conf., on MultiMedia Modeling (MMM2021) 2 巻 頁: 62 - 73 2021年6月
-
画像特徴点の対応を制約とした疎なLiDAR点群からのOdometry推定-ガウス過程回帰による深度推定とその信頼度を考慮したOdometry推定- 査読有り
清水政行,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
精密工学会誌 87 巻 ( 5 ) 頁: 447 - 454 2021年5月
-
Best next-viewpoint recommendation by selecting minimum pose ambiguity for category-level object pose estimation 査読有り 国際共著
精密工学会誌 87 巻 ( 5 ) 頁: 440 - 446 2021年5月
-
料理写真の魅力度推定精度向上のための視線停留分布に対するデータ拡張手法の検討
宮崎光明,服部竜実,道満恵介,平山高嗣,川西康友,井手一郎,目加田慶人
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2021 ( OS5-1 ) 2021年3月
-
顧客の属性を考慮した商品画像の印象推定法の検討
中本麻友,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,中澤 満,チェヨンナム,シュテンガービヨン
2021年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-5 ) 2021年3月
-
ColAtt-Net: In reducing the ambiguity of pedestrian orientations on attribute-aware semantic segmentation task 査読有り 国際共著
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Hiroshi Murase
IEEJ Trans. Electrical and Electronic Engineering 141 巻 ( 2 ) 頁: 295-306 2021年2月
-
光線方向の違いを考慮したライトフィールド特徴量の提案-物体形状とカメラ姿勢に頑健な画像対応付け- 査読有り
清水政行,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
精密工学会誌 87 巻 ( 2 ) 頁: 197-205 2021年2月
-
LFIR2Pose: Pose estimation from an extremely low-resolution FIR image sequence 査読有り
Saki Iwata, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomoyoshi Aizawa
Proc. 27th IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2020) 頁: 2597-2603 2021年1月
-
超低解像度FIR画像系列中での人物位置と行動の違いに着目した骨格推定法 査読有り
岩田紗希,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎
精密工学会誌 87 巻 ( 1 ) 頁: 99-106 2021年1月
-
Median-shape representation learning for category-level object pose estimation in cluttered environments 査読有り
Hiroki Tatemichi, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Ayako Amma
Proc. 27th IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2020) 頁: 4473-4480 2021年1月
-
Omega-GAN: Object manifold embedding GAN for image generation by disentangling parameters into pose and shape manifolds 査読有り
Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 27th IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2020) 頁: 7945-7952 2021年1月
-
Imageability estimation using visual and language features 査読有り
Chihaya Matsuhira, Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc ACM Int. Conf. on Multimedia Retrieval (ICMR) 2020 頁: 306-310 2020年10月
-
Modeling eye-gaze behavior of electric wheelchair drivers via inverse reinforcement learning 査読有り
Yamato Maekawa, Naoki Akai, Takatsugu Hirayama, Luis Yoichi Morales, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 23rd IEEE Int. Conf. on Intelligent Transportation Systems (ITSC2020) ( MoAT5.4 ) 頁: 158-164 2020年9月
-
俯瞰支援のための文書彩色方法の検討~単語から連想される色に基づく文書内容の可視化~
松平茅隼,カストナーマークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2020-17 ) 2020年9月
-
ソフト順序制約付きラベル境界緩和法に基づく列車前方映像のセマンティックセグメンテーション
振津勇紀,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,向嶋宏記,長峯 望
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
移動する複数物体への群衆からの4次元注目度ヒートマップ生成の初期検討
武田一馬,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,永野秀尚,柏野邦夫
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
心像性を考慮した画像キャプショニングの検討
梅村和紀,カストナーマークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
複数画像系列の重み付き統合による自車位置推定
後藤優太,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
物体追跡を活用したCenterNetの弱教師あり学習
森 太郎,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
物体の同一性を評価する誤差関数の導入による姿勢・形状変化を独立に扱えるGANの提案
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2020 ( OS2-3B-2 ) 2020年8月
-
Estimating the imageability of words by mining visual characteristics from crawled image data 査読有り 国際共著
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Frank Nack, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Multimedia Tools and Applications 79 巻 ( 25 ) 頁: 18167-18199 2020年7月
-
Simultaneous image matching for person re-identification via the stable marriage algorithm 査読有り 国際共著
Nik Mohd Zarifie Hashim, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEEJ Trans. Electrical and Electronic Engineering 15 巻 ( 6 ) 頁: 909-917 2020年6月
-
Performance boost of attribute-aware semantic segmentation via data augmentation for driver assistance 査読有り 国際共著
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Hiroshi Murase
頁: 293-298 2020年6月
-
車両部位検出に基づく回帰を利用した車両台数の推定 査読有り
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 32 巻 ( 3 ) 頁: 705-712 2020年6月
-
注視点と注視対象の動きの類似性に着目した複数物体への注目度推定法の初期検討
武田一馬,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,永野秀尚,柏野邦夫
情報処理学会研究報告 ( 2020-CVIM-222-28 ) 2020年5月
-
On the quantification of the mental image of visual concepts for multi-modal applications
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
情報処理学会研究報告 ( 2020-CVIM-222-5 ) 2020年5月
-
料理の種類に応じた盛り付けに関する典型度評価
中村真務,川西康友,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2019-70 ) 2020年3月
-
同期した注視点の動きに基づく複数対象の注目度推定法の検討
武田一馬,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,永野秀尚,柏野邦夫
2020年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-25 ) 2020年3月
-
弱教師あり学習を活用したcyclist検出器の精度向上に関する初期検討
森 太郎,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2020年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-36 ) 2020年3月
-
視覚特徴と言語特徴を用いた単語の心像性推定の検討
松平茅隼,カストナーマークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
言語処理学会第26回年次大会 頁: 45-48 2020年3月
-
複数走行映像を活用した自車位置推定に関する初期検討
後藤優太,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2020年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-37 ) 2020年3月
-
車両の進路情報を条件としたcGANによる走路推定
右島琢也,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2020 ( IS2-8 ) 2020年3月
-
超低解像度FIR画像内での人物位置と動作の違いに着目した骨格推定法の検討
岩田紗希,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2020 ( OS5-1 ) 2020年3月
-
心像性に基づく画像キャプショニングの検討
梅村和紀,カストナーマークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2019-69 ) 2020年3月
-
SOANets: Encoder-decoder based skeleton orientation alignment network for white cane user recognition from 2D human skeleton sequence 査読有り
Naoki Nishida, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Jun Piao
Proc. Fifteenth Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2020) 頁: 435-443 2020年2月
-
Occlusion-aware skeleton trajectory representation for abnormal behavior detection 査読有り
Onur Temuroglu, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Mayuu Iwasaki, Atsushi Tsukada
26th Int. Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV 2020) 頁: 108-121 2020年2月
-
Attribute-aware loss function for accurate semantic segmentation considering the pedestrian orientations 査読有り 国際共著
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Jiang-Yu Zheng, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E103-A 巻 ( 1 ) 頁: 231-242 2020年1月
-
Reports from ACM Multimedia 2019 招待有り 国際共著
Hui Chen, Shizhe Chen, Yang Chen, Amanda Duarte, Gelli Francesco, Trung-Hieu Hoang, Chia-Wei Hsieh, Michael Kerr, Saurabh Kumar, Yadan Luo, Kwanyong Park, K. R. Prajawal, Estevao Bissoli Saleme, David Semedo, Junbo Wang, Xin Wang, Yitian Yuan, Zhengyu Zhao, Ichiro Ide
ACM SIGMM Records 11 巻 ( 4 ) 2020年1月
-
Browsing visual sentiment datasets using psycholinguistic groundings 査読有り
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 26th Int. Conf. on MultiMedia Modeling (MMM2020) ( 2 ) 頁: 697-702 2020年1月
-
More-natural mimetic words generation for fine-grained gait description 査読有り
Hirotaka Kato, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 26th Int. Conf. on MultiMedia Modeling (MMM2020) ( 2 ) 頁: 214-225 2020年1月
-
Leading graduate school program at Nagoya University with a focus on students becoming leaders with global perspective 査読有り
Reiko Furuya, Ichiro Ide, David R. Wong, Mehrdad Teratani, Hiromi Nakaiwa, Kazuya Takeda
Proc. 18th Int. Studying Leadership Conf. 頁: 105-107 2019年12月
-
実世界ワーク「グローバルチャレンジI」タイ・バンコクでサマースクール開催 招待有り
井手一郎,寺谷メヘルダド
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム News Letter Jun-Kan 13 巻 頁: 2 2019年12月
-
複数手法の統合によるセマンティックセグメンテーションのクラス拡張
汪 邱晟,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
HCGシンポジウム2019 ( HCG2019-C-4-4 ) 2019年12月
-
距離画像からの物体姿勢推定のための遮蔽に頑健な姿勢表現の学習
立道大樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,安間絢子
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2019-62 ) 2019年12月
-
インテリジェントヘッドライトシステムにおける運転者による歩行者認知に効果的な点滅光照射パターンの分析 査読有り
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
精密工学会誌 85 巻 ( 12 ) 頁: 1157-1162 2019年12月
-
入力可変長PointNetによる自転車認識 査読有り
山本大貴,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
精密工学会誌 85 巻 ( 12 ) 頁: 1117-1126 2019年12月
-
An analysis of how driver experience affects eye-gaze behavior for robotic wheelchair operation 査読有り
Yamato Maekawa, Naoki Akai, Takatsugu Hirayama, Luis Yoichi Morales, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 5th Int. Workshop on Egocentric Perception, Interaction and Computing (EPIC2019) in conjunction with ICCV2019 頁: 4443-4451 2019年11月
-
料理写真の高精度な魅力度推定に向けたdata augmentation
服部竜実,道満恵介,平山高嗣,川西康友,井手一郎,目加田慶人
第17回情報学ワークショップ(WiNF2019) ( C4 ) 2019年11月
-
Scene-adaptive driving area prediction based on automatic label acquisition from driving information 査読有り
Takuya Migishima, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
5th IAPR Asian Conf on Pattern Recognition (ACPR2019) ( 97 ) 2019年11月
-
Semantic segmentation of railway images considering temporal continuity 査読有り
Yuki Furitsu, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hiroki Mukojima, Nozomi Nagamine
5th IAPR Asian Conf on Pattern Recognition (ACPR2019) ( 48 ) 2019年11月
-
ITS+DM hackathon: Lane departure prediction with naturalistic driving data 査読有り 国際共著
Andrey Alekseenko, Hien Q. Dang, Gaurav Bansal, Javier Sanchez-Medina, Takatsugu Hirayama, Chiyomi Miyajima, Ichiro Ide, Kazuya Takeda
IEEE Intelligent Transportation Systems Mag. 11 巻 ( 4 ) 頁: 78-93 2019年10月
-
Similar seasonal-geo-region mining based on Visual Concepts in social media photos 招待有り
Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Lu Chen, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 5th IEEE Int. Conf. on Multimedia Big Data (BigMM2019) 頁: 86-93 2019年9月
-
歩行者の姿勢ヒートマップを用いた監視カメラ映像からの異常行動検出に関する初期検討
Temuroglu Onur,川西康友,出口大輔,平山高嗣,井手一郎,村瀬 洋,岩崎麻友,塚田 篤
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G5-1 ) 2019年9月
-
任意視点からの白杖利用者認識のための人物骨格に対する視点変換の検討
西田尚樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,朴 君
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G3-4 ) 2019年9月
-
選好実験時の視線停留分布に基づく料理写真の魅力度推定のための一検討
宮崎光明,服部竜実,道満恵介,平山高嗣,川西康友,井手一郎,目加田慶人
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( B1-4 ) 2019年9月
-
CityWalks: An extended dataset for attribute-aware semantic segmentation 国際共著
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Hiroshi Murase
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( B1-1 ) 2019年9月
-
視対象との3次元位置関係に着目した電動車いす運転者の視行動分析
前川大和,赤井直紀,平山高嗣.モラレスルイス洋一,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G3-3 ) 2019年9月
-
見守りシステムに向けた超低解像度 FIR 画像からの人物骨格推定の検討
岩田紗希,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G5-3 ) 2019年9月
-
An analysis of simultaneous image matching on various datasets for person re-identification 国際共著
Nik Mohd Zarifie Hashim, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G5-2 ) 2019年9月
-
Exemplar-based pseudo-viewpoint rotation for white-cane user recognition from a 2D human pose sequence 査読有り
Naoki Nishida, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Jun Piao
16th IEEE Int. Conf. on Advanced Video and Signal-based Surveillance (AVSS2019) ( 29 ) 頁: 1-7 2019年9月
-
Estimation of the attractiveness of food photography based on image features 査読有り
Kazuma Takahashi, Tatsumi Hattori, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E102-D 巻 ( 8 ) 頁: 1590-1593 2019年8月
-
欠損復元AutoEncoderによる遮蔽に頑健な物体姿勢推定の検討
立道大樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,安間絢子
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2019 ( PS3-66 ) 2019年8月
-
電動車いす運転の熟達に伴う視行動変化の分析
前川大和,赤井直紀,モラレスルイス洋一,平山高嗣,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2019 ( PS3-70 ) 2019年8月
-
見えに基づく同一料理カテゴリの料理に関する典型度分析
中村真務,川西康友,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2019-10 ) 2019年8月
-
走行履歴情報からの状況適応型走路の自動獲得
右島琢也,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2019 ( PS3-69 ) 2019年8月
-
Viewpoint recommendation for object pose estimation via pose ambiguity Minimization 国際共著
Nik Mohd Zarifie Hashim, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2019 ( PS1-69 ) 2019年7月
-
On visualizing psycholinguistic groundings for sentiment image datasets
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2019 ( DS-3 ) 2019年7月
-
Application of data augmentation for accurate attractiveness estimation for food photography 査読有り
Tatsumi Hattori, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Yoshito Mekada
Proc. 11th Workshop on Cooking and Eating Activities (CEA2019) in conjunction with ACM ICMR2019 頁: 33-40 2019年6月
-
超低解像度遠赤外線画像からの人物骨格推定の検討
岩田紗希,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相沢知禎
第25回画像センシングシンポジウム(SSII2019)講演概要集 ( IS2-26/SO2-26 ) 2019年6月
-
車両周辺環境に応じたカメラとLiDARによる歩行者検出の統合に関する初期検討
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2019-6 ) 2019年5月
-
Estimating the visual variety of concepts by referring to Web popularity 査読有り
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Multimedia Tools and Applications 78 巻 ( 7 ) 頁: 9463-9488 2019年4月
-
他車両からの観測結果を事前知識とした車載カメラ映像中の人物再検出 査読有り
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像電子学会誌 48 巻 ( 2 ) 頁: 273-277 2019年4月
-
Summarization of multiple news videos considering the consistency of audio-visual contents 査読有り
Ye Zhang, Ryunosuke Tanishige, Ichiro Ide, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Int. J. of Semantic Computing 13 巻 ( 1 ) 頁: 135-155 2019年3月
-
画像キャプションの質的評価に向けた文の心像性推定手法の検討
梅村和紀,カストナー マークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
言語処理学会第25回年次大会予稿集 頁: 755-758 2019年3月
-
欠損復元AutoEncoderによる欠損を含む物体の姿勢推定の検討
立道大樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,安間絢子
2019年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 57 2019年3月
-
畳み込みの多段階分解によるSemantic Segmentationの高速化
野田紘司,久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2019年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 59 2019年3月
-
電動車いす運転の習熟に伴う視行動変化の分析
前川大和,赤井直紀,Luis Yoichi Morales,平山高嗣,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2019年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 58 2019年3月
-
A preliminary study on estimating word imageability labels using Web image data mining
Marc Aurel Kastner,井手一郎,川西康友,平山高嗣,出口大輔,村瀬 洋
言語処理学会第25回年次大会予稿集 頁: 747-750 2019年3月
-
超低解像度遠赤外線画像からの人物姿勢推定の初期検討
岩田紗希,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎
情報処理学会第81回全国大会 2 巻 頁: 199-200 2019年3月
-
時系列平滑化を用いた列車前方映像に対するセマンティックセグメンテーション手法の検討
振津勇紀,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,向嶋宏記,長峯 望
2019年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 60 2019年3月
-
LIDARから得られる3D点群を用いた自転車認識-可変長PointNetの検討-
山本大貴,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2019講演論文集 頁: 289-295 2019年3月
-
事例ベースの姿勢正規化による白杖利用者認識に向けた検討
西田尚樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,朴 君
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2019講演論文集 頁: 95-101 2019年3月
-
運転者による歩行者の見つけやすさ向上のためのヘッドライトシステム-異なる周辺光条件における効果的な点滅照射光の分析-
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2019講演論文集 頁: 190-196 2019年3月
-
画像付き料理レシピの地域属性推定の検討
伊藤耀一朗,道満恵介,川西康友,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019) ( F2-4 ) 2019年3月
-
料理写真の高精度な魅力度推定のためのデータ拡大の検討
服部竜実,道満恵介,井手一郎,目加田慶人
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2019講演論文集 頁: 146-151 2019年3月
-
SNS投稿写真のVisual Conceptに基づく時空間類似地域マイニング
陳 ル,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019) ( F1-3 ) 2019年3月
-
Hard negative mining from in-vehicle camera images based on multiple observations of background patterns 査読有り
Masashi Hontani, Haruya Kyutoku, David R. Wong, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Hiroshi Murase
Fourteenth Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2019) 頁: - 2019年2月
-
Pedestrian intensive scanning for active-scan LIDAR 査読有り
Taiki Yamamoto, Fumito Shinmura, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Fourteenth Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2019) 頁: - 2019年2月
-
Next viewpoint recommendation by pose ambiguity minimization for accurate object pose estimation 査読有り
Nik Mohd Zarifie Hashim, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Ayako Anma, Norimasa Kobori
Fourteenth Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2019) 頁: - 2019年2月
-
食メディア研究の20年を振り返って(特集:料理情報の知的処理) 招待有り
井手一郎,山肩洋子
人工知能 34 巻 ( 1 ) 頁: 70-78 2019年1月
-
Gaze-inspired learning for estimating the attractiveness of a food photo 査読有り
Akinori Sato, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 20th IEEE Int. Symposium on Multimedia (ISM2018) 頁: 36-43 2018年12月
-
ディジタル絵解き支援に向けた絵伝中の注目領域推定手法の検討
竹村康弘,臼井裕規,道満恵介,井手一郎,目加田慶人,阿部泰郎
HCGシンポジウム2018 ( HCG2018-I-2-2 ) 頁: - 2018年12月
-
赤外線センサアレイを用いた畳み込みRNNによる人物行動認識 査読有り
川島昂之,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
精密工学会誌 84 巻 ( 12 ) 頁: 1025-1032 2018年12月
-
低密度LIDAR点群からの歩行者検出―3DCNNのための点群分布を考慮したボクセル表現― 査読有り
建部好輝,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
精密工学会誌 84 巻 ( 12 ) 頁: 1017-1024 2018年12月
-
Localizing the gaze target of a crowd of people 査読有り
Yuki Kodama, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hidehisa Nagano, Kunio Kashino
Int. Workshop on Attention / Intention Understanding (AIU2018) in conjunction with ACCV2018 頁: - 2018年12月
-
Voting-based hand waving gesture spotting from a low-resolution far-infrared image sequence 査読有り
Yasutomo Kawanishi, Chisato Toriyama, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomoyoshi Aizawa, Masato Kawade
IEEE International Conference on Visual Communications and Image Processing (VCIP) 2018 ( O5-2 ) 頁: 1-4 2018年12月
-
Estimating the scene-wise reliability of LiDAR pedestrian detectors 査読有り
Haruya Kyutoku, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Kazuki Kato, Hiroshi Murase
21st IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2018) ( TuBT10.2; ) 頁: 3511-3516 2018年11月
-
テレビ会議話者間の視線一致知覚のための目領域合成手法 査読有り
井上卓弥,平山高嗣,高橋友和,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
電気学会論文誌 138-C 巻 ( 11 ) 頁: 1399-1409 2018年11月
-
〈話題(見聞記)〉International Conference on Multimedia Retrieval (ICMR2018):国際会議開催側の視点も交えて 招待有り
相澤清晴,佐藤真一,柳井啓司,井手一郎,山崎俊彦,入江 豪,小川貴弘,望月貴裕,新田直子,篠田浩一,呉 志鵬,松井勇佑,牛久祥孝,内田祐介
映像情報メディア学会誌 72 巻 ( 6 ) 頁: 104-111 2018年11月
-
Estimation of driver's insight for safe passing based on pedestrian attributes 査読有り
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
21st IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2018) ( TuAT8.5; ) 頁: 1041-1046 2018年11月
-
Attribute-aware semantic segmentation of road scenes for understanding pedestrian orientations 査読有り
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Jiang Yu Zheng, Hiroshi Murase
21st IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2018) ( WeAT7.4; ) 頁: 2698-2703 2018年11月
-
Analyzing headlight flicker patterns for improving the pedestrian's detectability from a driver 査読有り
Takashi Maeda, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
21st IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2018) ( WeBT7.2; ) 頁: 3113-3118 2018年11月
-
Epipolar geometry-based ego-localization using an in-vehicle monocular camera
Haruya Kyutoku, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 8th Biennial Workshop on Digital Signal Processing in Vehicles (DSP 2018) ( P-11 ) 頁: - 2018年10月
-
歩行者脇通過時における歩行者属性に基づく運転行動の推定
新村文郷,川西康友,出口大輔,平山高嗣,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
自動車技術会2018年秋季大会学術講演会予稿集 ( 28 ) 頁: - 2018年10月
-
LiDARを用いた歩行者検出器の車両周辺環境に応じた信頼度推定
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
自動車技術会2018年秋季大会学術講演会予稿集 ( 32 ) 頁: - 2018年10月
-
SNS投稿写真の時空間クラスタリングに基づく類似地域マイニングの検討
陳 ル,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 頁: - 2018年10月
-
Vehicle counting via car parts detection from an in-vehicle camera image
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 8th Biennial Workshop on Digital Signal Processing in Vehicles (DSP 2018) ( P-2 ) 頁: - 2018年10月
-
インスタ映え時代のサイエンス-AI的な料理画像おいしそうさ推定(特集:ラズパイ・ESP32 IT料理実験-第2部:食のテクノロジの研究) 招待有り
道満恵介,井手一郎
インタフェース 44 巻 ( 11 ) 頁: 56-60 2018年9月
-
人物の姿勢に着目した白杖利用者検出に向けた検討
西田尚樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,朴 君
平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( J5-1 ) 頁: - 2018年9月
-
運転行動に基づく学習データ収集による信号機検出器の構築に関する検討
右島琢也,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( M2-8 ) 頁: - 2018年9月
-
HOYO:オノマトペを付与した歩容データセット
加藤大貴,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 頁: - 2018年9月
-
Estimating the visual variety of concepts by referring to Web popularity 査読有り
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Multimedia Tools and Applications 頁: - 2018年8月
-
同一経路走行映像群からのネガティブサンプル自動抽出による人物検出器の高精度化
本谷真志,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS1-35 ) 頁: - 2018年8月
-
オノマトペによる歩容の記述の高精度化に向けたデータセットの構築
加藤大貴,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS1-38 ) 頁: - 2018年8月
-
On understanding visual relationships of concepts by visualizing bag-of-visual-words models
Marc Aurel Kastner, Ichiro Ide, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU) 2018 ( PS2-33 ) 頁: - 2018年8月
-
地域・時期ごとのSNS投稿写真に基づく類似地域マイニング
陳 ル,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS2-44 ) 頁: - 2018年8月
-
Active scan LIDARによる歩行者の向きを考慮した効率的な歩行者スキャン手法
山本大貴,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS3-34 ) 頁: - 2018年8月
-
車両周辺環境の違いに応じた歩行者検出信頼度の推定
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS3-44 ) 頁: - 2018年8月
-
姿勢を表現する多様体に基づくGANsを用いた特定クラス物体姿勢推定の検討
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2018 ( PS3-53 ) 頁: - 2018年8月
-
Trajectory ensembleによる多カメラ間複数人物追跡 査読有り
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J101-D 巻 ( 8 ) 頁: 1079-1088 2018年8月
-
A study on the factors affecting the attractiveness of food photography 査読有り
Tatsumi Hattori, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Yoshito Mekada
Proc. 10th Workshop on Cooking and Eating Activities (CEA2018) in conjunction with IJCAI2018 頁: 25-28 2018年7月
-
音象徴性を利用したオノマトペによる歩容の記述 査読有り
加藤大貴,平山高嗣,道満恵介,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
人工知能学会論文誌 33 巻 ( 4 ) 頁: B-HC2_1-9 2018年7月
-
惣菜属性に着目した弁当内配置の魅力度推定
中村真務,道満恵介,川西康友,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
日本バーチャルリアリティ学会第22回香り・味と生体情報研究会 頁: - 2018年6月
-
視線情報の時系列パターンに基づく行動の識別~視線遷移と瞬きを手がかりとした調理作業の識別~ 招待有り
井手一郎,平山高嗣,井上裕哉,道満恵介,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
画像ラボ 29 巻 ( 6 ) 頁: 14-17 2018年6月
-
Pedestrian detectability estimation considering visual adaptation to drastic illumination change 査読有り
Yuki Imaeda, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E101-D 巻 ( 5 ) 頁: 1457-1462 2018年5月
-
フロントガラスへの映り込みが発生した際の歩行者視認性推定
森 優介,平山高嗣,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2018年5月
-
Web画像の分布に基づく単語概念の視覚的な多様性の推定
カストナーマークアウレル,井手一郎,川西康友,平山高嗣,出口大輔,村瀬 洋
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究報告 2018-CVIM-211 巻 ( 4 ) 頁: - 2018年3月
-
白杖の性質に着目した効率的な白杖利用者検出に向けた検討
西田尚樹,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,谷内田尚司
2018年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-37 ) 頁: - 2018年3月
-
走行情報を活用したラベル付与による学習データの自動獲得に関する検討
右島琢也,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2018年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-36 ) 頁: - 2018年3月
-
ヘッドライトを用いた点滅光照射による視認性向上の検討―実環境および実験室環境の比較―
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 頁: - 2018年3月
-
SNS投稿写真の視覚的内容に基づく類似地域マイニング
滝本広樹,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 頁: - 2018年3月
-
画像付き料理レシピからの味推定の改良―調理手順の利用に関する検討―
伊藤耀一朗,道満恵介,川西康友,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 頁: - 2018年3月
-
ライトフィールド情報を活用した局所平面角度の推定とSIFT特徴対応付けへの応用
清水政行,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2018, ( OS2-3 ) 頁: - 2018年3月
-
A preliminary study on optimizing person re-identification using the stable marriage algorithm 査読有り
Nik Mohd Zarifie Hashim, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
24th Int Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2018) ( O4-5 ) 頁: - 2018年2月
-
Pedestrian detection from sparse point-cloud using 3DCNN 査読有り
Yoshiki Tatebe, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Utsushi Sakai
Proc. 2018 Int Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) ( C4-4 ) 頁: - 2018年1月
-
複数フレームの統合による混雑環境での車椅子利用者検出に関する検討
谷川右京,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,秋山達勇
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2017-114 ) 頁: - 2018年1月
-
Efficient pedestrian scanning by active scan LIDAR 査読有り
Taiki Yamamoto, Fumito Shinmura, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2018 Int Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) ( C4-2 ) 頁: - 2018年1月
-
Summarization of news videos considering the consistency of auditory and visual contents 査読有り
Ichiro Ide, Ye Zhang, Ryunosuke Tanishige, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 19th IEEE Int. Symposium on Multimedia (ISM2017) 頁: 193-199 2017年12月
-
姿勢情報の利用による歩行者属性の認識に関する検討
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2017 ( OS4-H4 ) 頁: - 2017年12月
-
Regression of feature scale tracklets for decimeter visual localization 査読有り
David R. Wong, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Image and Vision Computing 68 巻 頁: 53-63 2017年11月
-
食メディアに関する研究最先端(特集:衣・食・住に入り込む先端メディア技術) 査読有り
井手一郎,柳井啓司,山肩洋子
映像情報メディア学会誌 71 巻 ( 6 ) 頁: 768-772 2017年11月
-
Driver's decision analysis in terms of pedestrian attributes -A case study in passing a pedestrian- 査読有り
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
Proc. 6th Workshop on Human Factors in Intelligent Vehicles (HFIV'17) in conjunction with ITSC2017 頁: 32-36 2017年10月
-
Toward describing human gaits by onomatopoeias 査読有り
Hirotaka Kato, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 7th IEEE Int. Workshop on Analysis and Modeling of Faces and Gestures (AMFG2017) in Conjunction with ICCV2017 頁: 1573-1580 2017年10月
-
姿勢を表現する多様体に基づくGANsを用いた物体姿勢推定の検討
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2017-87 ) 頁: - 2017年10月
-
歩行者脇通過時における歩行者属性と運転行動の関係に関する分析
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
自動車技術会2017年秋季大会学術講演会予稿集 ( 086 ) 頁: 480-485 2017年10月
-
歩行者検出器の信頼度推定に関する初期検討
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
自動車技術会2017年秋季大会学術講演会予稿集 ( 018 ) 頁: 99-104 2017年10月
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた料理写真の魅力度推定
佐藤陽昇,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2017-32 ) 頁: - 2017年10月
-
低解像度顔画像群からの集団の注目位置推定法の検討
児玉祐樹,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,永野秀尚,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2017-98 ) 頁: - 2017年10月
-
Detection of similar geo-regions based on visual concepts in social photos 査読有り
Hiroki Takimoto, Magali Philippe, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
2017 Pacific-rim Conf. on Multimedia 頁: - 2017年9月
-
Active Scan LIDAR を用いた効率的な歩行者スキャン手法の検討
山本大貴,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G5-5 ) 頁: - 2017年9月
-
深層学習を活用した低解像度 LIDAR による歩行者検出の検討
建部好輝,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G5-3 ) 頁: - 2017年9月
-
Faster R-CNN を用いた車椅子利用者の検出に関する予備的検討
谷川右京,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,川合 諒
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G4-6 ) 頁: - 2017年9月
-
歩行者の姿勢と顔向きに注目した歩きスマホ認識の検討
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G4-7 ) 頁: - 2017年9月
-
選好実験時の視線情報に基づく料理写真の魅力度推定手法の改良
佐藤陽昇,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G3-4 ) 頁: - 2017年9月
-
A preliminary study of attribute-aware semantic segmentation for pedestrian understanding
Mahmud Dwi Sulistiyo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( A2-7 ) 頁: - 2017年9月
-
歩行者の視認性向上に有効な追加照射光の点滅周波数の検討
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( D1-6 ) 頁: - 2017年9月
-
歩行者検出器における車両周辺環境に応じた信頼度推定に関する初期検討
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,井手一郎,加藤一樹,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G5-1 ) 頁: - 2017年9月
-
超低解像度温度画像系列からの深層学習に基づく人物行動認識に関する分析
川島昂之,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( Po1-24 ) 頁: - 2017年9月
-
双方向 RNN を用いた画像に対する感想コメント生成に関する検討
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G3-9 ) 頁: - 2017年9月
-
音韻と人体部位の動きの関係に着目したオノマトペによる歩容のzero-shot記述に向けた検討
加藤大貴,平山高嗣,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( B2-6 ) 頁: - 2017年9月
-
視点に応じた魅力度が付与された料理画像データセット
井手一郎,高橋和馬,道満恵介,川西康友,平山高嗣,出口大輔,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( Po1-25 ) 頁: - 2017年9月
-
人物検出器の高精度化に向けた同一経路走行映像群からのネガティブサンプルの自動抽出手法
本谷真志,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G5-4 ) 頁: - 2017年9月
-
チャンネル統計量を用いた ACF 歩行者検出器の性能改善に関する検討
出口大輔,久徳遙矢,新村文郷,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集 ( G5-2 ) 頁: - 2017年9月
-
料理写真の魅力度を推定する際の画像特徴に関する定量分析―食材構成の理解が魅力度に及ぼす影響―
服部竜実,道満恵介,井手一郎,目加田慶人
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 ( MVE2017-22 ) 頁: - 2017年9月
-
Estimation of the attractiveness of food photography focusing on main ingredients 査読有り
Kazuma Takahashi, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 9th Workshop on Cooking and Eating Activities (CEA2017) in conjunction with IJCAI2017 頁: 1-6 2017年8月
-
複数の撮影パラメータを考慮した料理写真の魅力度推定に向けた検討
道満恵介,服部竜実,井手一郎,目加田慶人
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2017 ( PS1-53 ) 頁: - 2017年8月
-
Trajectory ensemble: A multiple persons consensus tracking across non-overlapping multiple cameras over randomly dropped camera networks 査読有り
Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. First Workshop on Target Re-Identification and Multi-Target Multi-Camera Tracking (ReID-MTMCT2017) in conjunction with CVPR2017 頁: 1471-1477 2017年7月
-
Monocular localization within sparse voxel maps 査読有り
David Wong, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2017 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2017) 頁: 493-498 2017年6月
-
Active Scan LIDARを用いた歩行者検出のための効率的スキャン手法
山本大貴,新村文郷,出口大輔.川西康友.井手一郎.村瀬 洋
第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017)講演論文集 ( IS3-05 ) 頁: - 2017年6月
-
人物検出器の高精度化に向けた走行映像群からのネガティブ学習サンプルの自動抽出に基づく人物検出器の追加学習
本谷真志,久徳遙矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017)講演論文集 ( IS3-30 ) 頁: - 2017年6月
-
ライトフィールド情報を活用した特徴点の対応付けに関する検討
清水政行,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2017-36 ) 頁: - 2017年6月
-
音韻と人体部位の動きの関係に着目したオノマトペによる歩容の記述に向けて
加藤大貴,平山高嗣,川西康友,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2017-25 ) 頁: - 2017年6月
-
料理写真の魅力度推定手法の改良―選好実験時の注視領域を反映した特徴抽出―
佐藤陽昇,平山高嗣,高橋和馬,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究報告 2017-CVIM-207 巻 ( 36 ) 頁: - 2017年5月
-
ヘッドライトを用いた視認性向上のための歩行者への点滅光照射パターンの検討
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究報告 2017-CVIM-207 巻 ( 35 ) 頁: - 2017年5月
-
Human wearable attribute recognition using probability-map-based decomposition of thermal infrared images 査読有り
Brahmastro Kresnaraman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E100-A 巻 ( 3 ) 頁: 854-864 2017年3月
-
〈話題(見聞記)〉ACM Multimedia(ACMMM)2016参加報告 招待有り
井手一郎,柳井啓司
映像情報メディア学会誌 71 巻 ( 2 ) 頁: 83-88 2017年3月
-
Proposal of a spectral random dots marker using local feature for posture estimation 査読有り
Norimasa Kobori, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. IEEE Virtual Reality Conf. 2017 頁: 223-224 2017年3月
-
低解像度顔画像群を用いた集団の注目位置推定に関する予備的検討
児玉祐樹,川西康友,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,永野秀尚,柏野邦夫
2017年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-8 ) 頁: - 2017年3月
-
同一経路走行映像群からのネガティブ学習サンプル自動抽出に関する初期検討
本谷真志,久徳遥矢,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2017年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-20 ) 頁: - 2017年3月
-
視認性向上のための歩行者への点滅光照射の初期検討
前田高志,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2017年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-19 ) 頁: - 2017年3月
-
Active Scan LIDARを用いた歩行者検出のための効率的スキャン法の予備検討
山本大貴,新村文郷,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2017年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-18 ) 頁: - 2017年3月
-
傘による遮蔽に頑健なパーツ参照型歩行者検出
新保祐人,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2017 ( OS1-2 ) 頁: - 2017年3月
-
Single camera vehicle localization using feature scale tracklets 査読有り
David Wong, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E100-A 巻 ( 2 ) 頁: 702-713 2017年2月
-
Can a driver assistance system determine if a driver is perceiving a pedestrian? -Consideration of the driver's visual adaptation to illumination change- 査読有り
Yuki Imaeda, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 12th Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2017) ( 4 ) 頁: 611-616 2017年2月
-
Deep manifold embedding for 3D object pose estimation 査読有り
Hiroshi Ninomiya,Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Norimasa Kobori, Yusuke Nakano
Proc. 12th Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2017) ( 5 ) 頁: 173-178 2017年2月
-
Wheelchair-user detection combined with parts-based tracking 査読有り
Ukyo Tanikawa, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Ryo Kawai, Toshikazu Sekiya
Proc. 12th Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2017) ( 5 ) 頁: 165-172 2017年2月
-
Can we detect pedestrians using low-resolution LIDAR? -Integration of multi-frame point-clouds- 査読有り
Yoshiki Tatebe, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Utsushi Sakai
Proc. 12th Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2017) ( 5 ) 頁: 157-164 2017年2月
-
視線遷移と瞬きの時系列パターンに基づく調理動作識別手法 査読有り
井上裕哉,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(A) J100-A 巻 ( 1 ) 頁: 12-23 2017年1月
-
Misclassification tolerable learning for robust pedestrian orientation classification 査読有り
Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
Proc. 23rd IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2016) 頁: 481-486 2016年12月
-
Webコンテンツを用いた人物紹介映像の自動編集に向けて
國代京花,ナック フランク,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
HCGシンポジウム2016論文集 頁: 493-497 2016年12月
-
オノマトペにより歩容を記述するための音韻空間と人体部位の動きの関係性
加藤大貴,平山高嗣,川西康友,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
HCGシンポジウム2016論文集 頁: 210-215 2016年12月
-
誤検出マイニングに基づくシーン適応型歩行者検出 査読有り
鈴木悠暉,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
精密工学会誌 82 巻 ( 12 ) 頁: 1085-1091 2016年12月
-
Recognition of texting-while-walking by joint features based on arm and head poses 査読有り
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide,Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
ACCV2016 Workshop on Computer Vision Technologies for Smart Vehicle (CVTSV2016) 頁: - 2016年11月
-
姿勢推定のための局所特徴量を用いた符号化マーカの提案
小堀訓成,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会画像工学研究会 頁: - 2016年10月
-
写真の画像内容に基づく類似地域検出手法の応用に関する検討
滝本広樹,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2016年10月
-
料理写真の魅力度推定に用いる特徴量の検討による精度向上
高橋和馬,道満恵介,川西康友,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2016年10月
-
環境光の急変による視覚特性変化を考慮した歩行者の視認性推定に関する予備検討
今枝祐綺,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2016年10月
-
Moving camera background subtraction for obstacle detection on railway tracks 査読有り
Hiroki Mukojima, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Masato Ukai, Nozomi Nagamine, Ryuta Nakasone
Proc. 23rd IEEE International Conference on Image Processing (ICIP2016) 頁: 3967-3971 2016年9月
-
LIDARによる歩行者検出のための複数フレーム特徴量に関する初期検討
建部好輝,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2016年9月
-
作業用ロボットのための符号化マーカの提案 ~多様な配置やボケ環境下でも検出し易い符号化マーカ~ 査読有り
小堀訓成,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電気学会論文誌 136-C 巻 ( 9 ) 頁: 1367-1375 2016年9月
-
車載カメラ画像からの傘差し歩行者検出に関する検討
新保祐人,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS1-55 ) 頁: - 2016年8月
-
料理撮影支援へ向けた料理写真の魅力度推定手法の検討
高橋和馬,道満恵介,川西康友,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS1-29 ) 頁: - 2016年8月
-
Webコンテンツを用いた訃報映像の自動編集に向けた物体認識による画像選択法
國代京花,ナック フランク,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( DS-06 ) 頁: - 2016年8月
-
先読み運転支援のための車載カメラからの「歩きスマホ」認識に関する検討
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS3-62 ) 頁: - 2016年8月
-
エピポーラ幾何に基づく画像間距離と車載カメラ映像データベースを用いた詳細な自車位置推定
久徳遙矢,川西康友,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS3-50 ) 頁: - 2016年8月
-
深層学習を用いた多様体構築による物体姿勢推定に関する検討
二宮宏史,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小堀訓成,橋本国松
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS3-35 ) 頁: - 2016年8月
-
列車前方映像を用いた障害物検出
向嶋宏記,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,鵜飼正人,長峯 望,中曽根隆太
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS2-34 ) 頁: - 2016年8月
-
致命的な誤認識を低減する多クラス分類器学習法による行動予測のための歩行者の向き認識
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2016 ( PS2-19 ) 頁: - 2016年8月
-
Parts Selective DPM for detection of pedestrians possessing an umbrella 査読有り
Yuto Shimbo, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2016 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2016) 頁: 1053-1058 2016年6月
-
部位追跡を併用した車椅子利用者の検出に関する検討
谷川右京,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,川合 諒,関谷俊一
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2016年6月
-
SNS投稿写真の画像内容に基づく地域間の類似度算出に関する検討
滝本広樹,川西康友,井手一郎,平山高嗣,道満恵介,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2016年6月
-
深層学習を用いた多様体構築による3次元物体の姿勢推定に関する予備検討
二宮宏史,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小堀訓成,橋本国松
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2016年6月
-
赤外線センサアレイから得られる温度分布の時間変化に基づく行動認識に関する検討
川島昂之,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2016年6月
-
人体部位の相対的位置関係を利用したオノマトペ歩容映像の識別に関する検討
加藤大貴,平山高嗣,川西康友,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 頁: - 2016年5月
-
Using super-pixels and human probability map for automatic human subject segmentation 査読有り
Esmaeil Pourjam, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E99-A 巻 ( 5 ) 頁: 943-953 2016年5月
-
A study on estimating the attractiveness of food photography 査読有り
Kazuma Takahashi, Keisuke Doman, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. First Int Workshop on Attractiveness Computing in Multimedia (ACM 2016) in conjunction with IEEE BigMM2016 頁: 444-449 2016年4月
-
拡張Census Transformを用いた道路面の経時差分による車載カメラ映像からの不特定障害物検出 査読有り
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電気学会論文誌 136-C 巻 ( 4 ) 頁: 588-589 2016年4月
-
Reconstructing face image from thermal infrared spectrum to visible spectrum 査読有り
Brahmastro Kresnaraman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Sensors 16 巻 ( 564 ) 頁: 1-16 2016年4月
-
A classification method of cooking operations based on eye movement patterns 査読有り
Hiroya Inoue, Takatsugu Hirayama, Keisuke Doman, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 2016 Symposium on Eye Tracking Research and Applications (ETRA2016) 頁: - 2016年3月
-
複数方向から撮影された人物の手荷物所持判定に関する検討 招待有り
川西康友,浅井康博,西堀研人,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像ラボ 27 巻 ( 3 ) 頁: 19-24 2016年3月
-
誤検出傾向マイニングに基づくシーン適応型歩行者検出の検討 査読有り
鈴木悠暉,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2016 ( OS2-1 ) 頁: - 2016年3月
-
歩行者の姿勢に注目した「歩きスマホ」認識に関する検討 査読有り
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2016 ( IS1-B7 ) 頁: - 2016年3月
-
高感度・高階調車載カメラ映像を用いた夜間歩行者検出のための予備的検討 査読有り
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA)2016 ( IS1-B1 ) 頁: - 2016年3月
-
Webコンテンツを用いた訃報映像の自動編集へ向けた画像選択方法の検討
國代京花,ナックフランク,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2015-63 ) 頁: - 2016年3月
-
ニュース文と画像内容の一致性を考慮した複数ニュース映像の要約
張 よう,谷繁龍之介,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,川西康友,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2015-67 ) 頁: - 2016年3月
-
輝度の明滅が歩行者の見つけやすさに与える影響の初期検討
日比雅仁,平山高嗣,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-20 ) 頁: - 2016年3月
-
パーツ追跡による車椅子利用者の検出に関する検討
谷川右京,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-21 ) 頁: - 2016年3月
-
低解像度LIDARを用いた歩行者検出のための複数フレーム利用に関する検討
建部好輝,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-22 ) 頁: - 2016年3月
-
高階調カメラを用いた極端な照明条件下の特定物体検出に関する検討
小松美穂,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-32 ) 頁: - 2016年3月
-
深層学習を用いた多様体構築による3次元物体の姿勢推定に関する検討
二宮宏史,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小堀訓成,橋本国松
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-33 ) 頁: - 2016年3月
-
赤外線センサアレイを用いた人体領域抽出に基づく行動認識に関する検討
川島昴之,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2016年電子情報通信学会総合大会 ( D12-44 ) 頁: - 2016年3月
-
Image transformation of eye areas for synthesizing eye-contacts in video conferencing 査読有り
Takuya Inoue, Tomokazu Takahashi, Takatsugu Hirayama, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Kurozumi, Kunio Kashino
Proc. Eleventh Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2016) 3 巻 頁: 273-279 2016年2月
-
Human body segmentation using texture aware Grab-cut and Statistical Shape Models 査読有り
Esmaeil Pourjam, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2016) 頁: 28-33 2016年2月
-
Human wearable attribute recognition using decomposition of thermal infrared images 査読有り
Brahmastro Kresnaraman, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2016) 頁: 123-127 2016年2月
-
Hand waving gesture detection using a far-infrared sensor array with thermo-spatial region of interest 査読有り
Chisato Toriyama, Yasutomo Kawanishi, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomoyoshi Aizawa, Masato Kawade
Proc. Eleventh Joint Conf. on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP2016) 4 巻 頁: 545-551 2016年2月
-
運転時の人間の視野特性を考慮した歩行者の見落としやすさ推定手法 査読有り
谷繁龍之介,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J99-D 巻 ( 1 ) 頁: 56-66 2016年1月
-
パーツ選択型DPMを用いた傘差し歩行者検出手法の検討
新保祐人,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2015-123 ) 頁: - 2016年1月
-
テレビ会議話者間の視線一致知覚範囲を考慮した目領域画像合成型視線補正法
井上卓弥,高橋友和,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2015-119 ) 頁: - 2016年1月
-
赤外線センサアレイを用いた人体追跡―温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムの提案― 査読有り
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
電子情報通信学会論文誌(D) J99-D 巻 ( 1 ) 頁: 119-129 2016年1月
-
調理者の視線運動パターンに基づく調理動作識別手法
井上裕哉,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
HCGシンポジウム2015論文集 ( D-9-3 ) 頁: 547-552 2015年12月
-
Position interpolation using feature point scale for decimeter visual localization 査読有り
David Wong, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 3rd Workshop on Computer Vision for Road Scene Understanding and Autonomous Driving (CVRSUAD2015) in Conjunction with ICCV2015 頁: 90-97 2015年12月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間の絞り込みによる手振り動作検出
鳥山千智,川西康友,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2015 ( IS2-23 ) 頁: - 2015年12月
-
列車前方映像を用いた時空間差分による障害物検出に関する検討
向嶋宏記,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,鵜飼正人,長峯 望,中曽根隆太
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2015 ( OS4-H4/IS2-4 ) 頁: - 2015年12月
-
Detector ensemble based on false positive mining for pedestrian detection 査読有り
Yuki Suzuki, Daisuke Deguchi, Yasutomo Kawanishi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 3rd IAPR Asian Conf on Pattern Recognition (ACPR2015) ( PS3-32 ) 頁: - 2015年11月
-
Generation of a video summary on a news topic based on SNS responses to news stories 査読有り
Kosuke Kato, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
ACM Multimedia 2015 Workshop on Crowdsourcing for Multimedia 頁: - 2015年10月
-
料理写真における構図の魅力度推定へ向けた検討
高橋和馬,道満恵介,平山高嗣,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2015-23 ) 頁: - 2015年10月
-
Tastes and textures estimation of foods based on the analysis of its ingredients list and image 査読有り
Hiroki Matsunaga, Keisuke Doman, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
New Trends in Image Analysis and Processing -ICIAP 2015 Workshops- ICIAP 2015 Int Workshops: BioFor, CTMR, RHEUMA, ISCA, MADiMa, SBMI, and QoEM, Genoa, Italy, Sept 7-8, 2015, Procs, V. Murino, E. Puppo, D. Sona, M. Cristani, and C. Sansone eds., Lecture Notes in Computer Science 9281 巻 頁: 326-333 2015年9月
-
傘と歩行者の位置関係を考慮した雨天時歩行者検出手法の検討
新保祐人,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( M4-2 ) 頁: - 2015年9月
-
終端フリーDP を用いた列車前方映像の照合による走行位置推定に関する検討
向嶋宏記,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,鵜飼正人,長峯 望,中曽根隆太
平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( M4-5 ) 頁: - 2015年9月
-
Human subject segmentation based on grab-cut and statistical shape models 査読有り
Esmaeil Pourjam, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEEJ Trans. Electronics, Information and Systems 135-C 巻 ( 8 ) 頁: 1000-1008 2015年8月
-
Typicality analysis of the combination of ingredients in a cooking recipe for assisting the arrangement of ingredients 査読有り
Satoshi Yokoi, Keisuke Doman, Takatsugu Hirayama, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Seventh Int. Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA'15) ( W75 ) 頁: - 2015年7月
-
誤検出傾向に基づく複数検出器の構築による様々な環境における歩行者検出
鈴木悠暉,出口大輔,川西康友,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS4-32 ) 頁: - 2015年7月
-
前方車両の観測結果を利用した車載カメラ映像中の人物検出
川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS4-31 ) 頁: - 2015年7月
-
運転者から見た歩行者の危険度推定のための「歩きスマホ」認識
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS3-37 ) 頁: - 2015年7月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間の絞り込みによる手振り動作認識
鳥山千智,細野峻司,川西康友,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS2-32 ) 頁: - 2015年7月
-
調理行動理解に向けた視線情報分析方法の検討
井上裕哉,平山高嗣,道満恵介,川西康友,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS2-31 ) 頁: - 2015年7月
-
テレビ会議における対話者間の視線一致のための目領域変換手法
井上卓弥,高橋友和,平山高嗣,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2015 ( SS2-18 ) 頁: - 2015年7月
-
Multi-modal scene duplicate detection from news videos focusing on human faces 査読有り
Haruka Kumagai, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Int. J. of Semantic Computing 9 巻 ( 2 ) 頁: 215-237 2015年6月
-
ニュース映像要約のためのニュース内容に沿ったシーンの選択に関する検討
張 よう,谷繁龍之介,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2015-7 ) 頁: - 2015年6月
-
画像特徴による料理写真の魅力度分析へ向けた検討
高橋和馬,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
日本バーチャルリアリティ学会第16回香り・味と生体情報研究会 ( SBR2015-6 ) 頁: - 2015年6月
-
車載カメラ画像からの「スマホ歩き」認識に基づく歩行者の不注意度推定
新村文郷,川西康友,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2015-46 ) 頁: - 2015年6月
-
Pedestrian orientation classification utilizing single-chip coaxial RGB-ToF camera 査読有り
Fumito Shinmura, Yasutomo Kawanishi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
Proc. Workshop on Environment Perception for Automated On-road Vehicles in conjunction with 2015 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2015) 頁: 7-11 2015年6月
-
視線情報の分析に基づく調理行動理解に向けて
井上裕哉,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2014-83 ) 頁: - 2015年3月
-
Estimation of human orientation using coaxial RGB and depth information 査読有り
Fumito Shinmura, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hironobu Fujiyoshi
Proc. Tenth Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2015) 頁: 113-120 2015年3月
-
Adaptive reference image selection for temporal object removal from frontal in-vehicle camera image sequences 査読有り
Toru Kotsuka, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. Tenth Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2015) 頁: 233-239 2015年3月
-
SNS利用者の反応を用いた単語スコアに基づく複数ニュース映像の要約
加藤光佑,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2014-87 ) 頁: - 2015年3月
-
誤検出傾向に着目した歩行者検出器の構築に関する予備的検討
鈴木悠暉,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2015年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-15 ) 頁: - 2015年3月
-
生成型学習法を用いた傘差し歩行者の検出に関する検討
新保祐人,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2015年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-16 ) 頁: - 2015年3月
-
現在と過去の列車前方映像間のフレーム対応付けに関する検討
向嶋宏記,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,鵜飼正人,長峯 望
2015年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-17 ) 頁: - 2015年3月
-
運転時のサブタスクが歩行者の見落としやすさに与える影響の検討
今枝祐綺,谷繁龍之介,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2015年電子情報通信学会総合大会 ( A-17-6 ) 頁: - 2015年3月
-
A preliminary study on human attribute classification in thermal image
Brahmastro Kresnaraman, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomokazu Takahashi
2015年電子情報通信学会総合大会 ( D-12-14 ) 頁: - 2015年3月
-
料理レシピにおける食材の組合せの典型度分析
横井 聡,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2014-84 ) 頁: - 2015年3月
-
運転時の人間の視野特性を考慮した歩行者の見落としやすさ推定手法に関する検討
谷繁龍之介,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-196 ) 頁: - 2015年3月
-
誤検出傾向に着目した走行環境適応型歩行者検出器の構築に関する検討
鈴木悠暉,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-187 ) 頁: - 2015年3月
-
料理画像及び素材一覧に基づく料理の食味表現推定
松長大樹,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2014-82 ) 頁: - 2015年3月
-
背景の適応的選択に基づく複数画像系列の統合による移動物体除去に関する検討
小塚 亨,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-18 ) 頁: - 2015年3月
-
複数方向から撮影された人物の手荷物所持判定に関する検討
浅井康博,西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-88 ) 頁: - 2015年1月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間の絞り込みによる手振り動作認識に関する検討
鳥山千智,細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-87 ) 頁: - 2015年1月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムによる人体追跡に関する検討
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-104 ) 頁: - 2015年1月
-
複数方向から撮影された人物の手荷物所持判定に関する検討
浅井康博,西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-88 ) 頁: - 2015年1月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間の絞り込みによる手振り動作認識に関する検討
鳥山千智,細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-87 ) 頁: - 2015年1月
-
赤外線センサアレイを用いた温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムによる人体追跡に関する検討
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-104 ) 頁: - 2015年1月
-
Scene duplicate detection from news videos using image-audio matching focusing on human faces 査読有り
Haruka Kumagai, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 16th IEEE Int. Symposium on Multimedia (ISM2014) 頁: 71-77 2014年12月
-
検出しやすくボケにロバストな符号化マーカの提案
小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会画像工学研究会 ( IE2014-59 ) 頁: - 2014年12月
-
空間的な人数分布推定のための記憶型回帰 招待有り
田渕義宗,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,高橋友和,黒住隆行,柏野邦夫
画像ラボ 25 巻 ( 12 ) 頁: 55-60 2014年12月
-
Scene duplicate detection from news videos using image-audio matching focusing on human faces 査読有り
Haruka Kumagai, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 16th IEEE Int. Symposium on Multimedia (ISM2014) 頁: 71-77 2014年12月
-
検出しやすくボケにロバストな符号化マーカの提案
小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会画像工学研究会 ( IE2014-59 ) 頁: - 2014年12月
-
空間的な人数分布推定のための記憶型回帰 招待有り
田渕義宗,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,高橋友和,黒住隆行,柏野邦夫
画像ラボ 25 巻 ( 12 ) 頁: 55-60 2014年12月
-
Event detection based on Twitter Enthusiasm Degree for generating a sports highlight video 査読有り
Keisuke Doman, Taishi Tomita, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. 22nd ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2014) 頁: 949-952 2014年11月
-
Human tracking using a far-infrared sensor array and a thermo-spatial sensitive histogram 査読有り
Takashi Hosono, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomoyoshi Aizawa, Masato Kawade
Proc. 2nd Workshop on User-Centred Computer Vision (UCCV2014) in conjunction with ACCV2014 ( w9-p18 ) 頁: 1-14 2014年11月
-
Prediction of driver's pedestrian detectability by image processing adaptive to visual fields of view 査読有り
Ryunosuke Tanishige, Daisuke Deguchi, Keisuke Doman, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Naoki Nitanda
Proc. 17th Int. IEEE Conf. on Intelligent Transportation Systems (ITSC2014) 頁: 1388-1393 2014年10月
-
前方車載カメラ映像中の移動物体除去のための基準画像選択に関する検討
小塚 亨,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-54 ) 頁: - 2014年10月
-
複数ニュース映像要約のためのSNS利用者の反応に基づいたニュースストーリ系列の選択
加藤光佑,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 ( MVE2014-39 ) 頁: - 2014年10月
-
テレビ会議における対話者間の視線一致のための目領域変換手法に関する検討
井上卓弥,高橋友和,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-60 ) 頁: - 2014年10月
-
低解像度LIDARを用いた歩行者検出のための特徴量に関する検討
市川善規,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,三澤秀明,酒井 映
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-55 ) 頁: - 2014年10月
-
Vision-based vehicle localization using a visual street map with embedded SURF scale 査読有り
David Wong, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. Fifth Int Workshop on Computer Vision in Vehicle Technology (CVVT2014) in conjunction with ECCV2014 ( 5 ) 頁: 1-13 2014年9月
-
赤外線センサアレイを用いた手振り動作検出に関する予備的検討
鳥山千智,細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G1-6 ) 頁: - 2014年9月
-
テレビ会議における目領域画像合成型視線一致方式に有効なカメラ配置の検討
井上卓弥,高橋友和,平山高嗣,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( I2-1 ) 頁: - 2014年9月
-
低解像度LIDARを用いた歩行者検出のための特徴量に関する検討
市川善規,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映,三澤秀明
平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 ( G2-4 ) 頁: - 2014年9月
-
RGB-D情報を同時取得可能な単一撮像素子を用いた人物向きの推定に関する予備的検討
新村文郷,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,藤吉弘亘
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 ( PRMU2014-50 ) 頁: - 2014年9月
-
料理画像及び素材一覧に基づく料理の味推定に関する検討
松長大樹,道満恵介,平山高嗣,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会データ工学研究会 ( DE2014-28 ) 頁: - 2014年9月
-
Spatial people density estimation from multiple viewpoints by memory based regression 査読有り
Yoshimune Tabuchi, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Kunio Kashino, Takayuki Kurozumi
Proc. 22nd IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2014) 頁: 2209-2214 2014年8月
-
拡張Census Transformを用いた道路面経時差分による車載カメラ映像からの障害物検出
久徳遥矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS1-3 ) 頁: - 2014年7月
-
視覚特性を考慮した歩行者の見落としやすさ推定に関する検討
谷繁龍之介,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS3-12 ) 頁: - 2014年7月
-
複数視点から撮影された人物の手荷物所持判定
浅井康博,西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS2-53 ) 頁: - 2014年7月
-
適応的な基準画像選択に基づく複数の前方車載カメラ映像を用いた移動物体の除去
小塚 亨,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS1-39 ) 頁: - 2014年7月
-
温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムを用いた人体追跡
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,相澤知禎,川出雅人
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS1-35 ) 頁: - 2014年7月
-
車両部位の検出数と検出信頼度を利用した回帰による車両台数推定
新村文郷,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2014 ( SS1-16 ) 頁: - 2014年7月
-
Estimation of traffic sign visibility considering local and global features in a driving environment 査読有り
Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Utsushi Sakai
Proc. 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2014) 頁: 202-207 2014年6月
-
車両部位検出を利用した回帰による車両台数推定
新村文郷,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014)講演論文集 ( IS3-14 ) 頁: 1-6 2014年6月
-
Single camera vehicle localization using SURF 査読有り
David R. Wong, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2014) 頁: 681-686 2014年6月
-
Report on the analyses and the applications of a large-scale news video archive: NII TV-RECS 招待有り 査読有り
Ichiro Ide
Progress in Informatics ( 11 ) 頁: 9-17 2014年5月
-
マイクロブログへの投稿に基づく政治家の立場推定
岩井宏道,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
2014年度人工知能学会全国大会 ( 1K3-3 ) 頁: 1-4 2014年5月
-
カメラ間の位置関係に基づく画像間距離系列を用いた車載カメラ映像データベース検索による自車位置推定 査読有り
久徳遥矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電気学会論文誌 134-C 巻 ( 5 ) 頁: 702-710 2014年5月
-
Estimation of the representative story transition in a chronological semantic structure of news topics 査読有り
Kosuke Kato, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc ACM Int Conf on Multimedia Retrieval (ICMR) 2014 頁: 487-490 2014年4月
-
Report on the analyses and the applications of a large-scale news video archive: NII TV-RECS 査読有り
Ichiro Ide
Progress in Informatics ( 11 ) 頁: - 2014年3月
-
低解像度LIDARを用いた歩行者検出に関する予備検討
市川善規,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映,三澤秀明
2014年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2014年3月
-
作領域を考慮した赤外線センサアレイによるジェスチャ検出に関する検討
鳥山千智,細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2014年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2014年3月
-
テレビ会議における視線一致のための目領域画像合成に関する予備的検討
井上卓弥,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2014年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2014年3月
-
前方車載カメラ映像中の移動物体除去に関する予備的検討
小塚 亨,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2014年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2014年3月
-
車両パーツ検出に基づく車載カメラ画像中の車両台数推定に関する予備検討
新村文郷,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2014年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2014年3月
-
空間的な人数分布推定のための記憶型回帰の検討
田渕義宗,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2014年2月
-
Exemplar-based human body super-resolution for surveillance camera systems 査読有り
Kento Nishibori, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. Ninth Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2014) 頁: 115-121 2014年1月
-
Environment adaptive pedestrian detection using in-vehicle camera and GPS 査読有り
Daichi Suzuo, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hiroyuki Ishida, Yoshiko Kojima
Proc. Ninth Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2014) 頁: 354-361 2014年1月
-
監視カメラ映像における人物の学習型超解像
西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2013講演論文集 ( OS5-O1 ) 頁: - 2013年12月
-
手荷物の種類と向きを考慮した人物画像からの手荷物の所持判定に関する検討
浅井康博,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2013年12月
-
低解像度赤外線センサアレイを用いた複数点熱源の位置推定
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2013年12月
-
ドライバの特性を考慮した歩行者の見つけやすさ推定手法に関する予備的検討
谷繁龍之介,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,酒井 映
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2013年12月
-
監視カメラ映像における人物の学習型超解像
西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI)2013講演論文集 頁: 181-182 2013年11月
-
Automatic authoring of a domestic cooking video based on the description of cooking instructions 査読有り
Yasuhiro Hayashi, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. Fifth Int. Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA'13) 頁: 21-26 2013年10月
-
複数カメラを用いた人数分布推定に関する検討
田渕義宗,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,黒住隆行,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2013年10月
-
Construction of a traffic sign detector based on voting type co-training 査読有り
Yuji Kojima, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 16th Int. IEEE Conf. on Intelligent Transportation Systems 頁: 1137-1142 2013年10月
-
Prediction of pedestrian detectability for drivers by image processing and its driver adaptation 査読有り
Ryunosuke Tanishige, Daisuke Deguchi, Keisuke Doman, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Naoki Nitanda
Proc. 6th Biennial Workshop on Digital Signal Processing for In-Vehicle Systems ( 20 ) 頁: 1-4 2013年9月
-
音声特徴と画像特徴を利用したニュース映像からの同一場面検出
熊谷はるか,道満恵介,井手一郎,出口大輔, 村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年9月
-
位置情報を活用した走行環境適応型歩行者検出に関する検討
鈴尾大地,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,石田皓之,小島祥子
平成25年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2013年9月
-
車内視点映像からの障害物を含まない風景映像の生成
小塚 享,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成25年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2013年9月
-
低解像度人体画像の学習型超解像に関する検討
西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 頁: - 2013年9月
-
低解像度人体画像の学習型超解像に関する検討
西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2013 頁: - 2013年7月
-
赤外線センサアレイにおけるセンサの空間的な特性を利用した複数点熱源の位置推定
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2013 頁: - 2013年7月
-
人物の向きを考慮した人物画像からの手荷物の所持判定に関する検討
浅井康博,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2013 頁: - 2013年7月
-
低解像度人体画像の学習型超解像に関する検討
西堀研人,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2013 頁: - 2013年7月
-
Automatic pedestrian segmentation using grab-cut and active shape model feedback
Esmaeil Pourjam, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2013 頁: - 2013年7月
-
Pedestrian detection by scene dependent classifiers with generative learning 査読有り
Hidefumi Yoshida, Daichi Suzuo, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takashi Machida, Yoshiko Kojima
Proc. 2013 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2013) 頁: 654-659 2013年6月
-
Segmentation of human instances using grab-cut and active shape model feedback 査読有り
Esmaeil Pourjam, Ichiro Ide, Daisuke Deguchi, Hiroshi Murase
Proc. IAPR Conf. on Machine Vision Applications (MVA) 2013 頁: 77-80 2013年6月
-
[Invited Paper] Explain this to me! - A study on automatic recompilation of broadcast news video - 招待有り 査読有り
Ichiro Ide, Frank Nack
ITE Trans. on Media Technology and Applications 1 巻 ( 2 ) 頁: 101-117 2013年4月
-
料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出
横井 聡,林 泰宏,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋,水野勇渡,小尻智子,瀬田和久
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年3月
-
大量の画像付き料理レシピからの学習による料理に含まれる素材推定
松長大樹,横井 聡,林 泰宏,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年3月
-
視体積交差法を用いた複数カメラからの人数推定に関する検討
田渕義宗,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,泉谷知範,柏野邦夫
2013年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2013年3月
-
料理レシピの記述に従った家庭内調理映像の要約
林 泰宏,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年3月
-
スポーツハイライト映像作成のためのTwitter熱狂度に基づいたイベント検出
富田大志,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年3月
-
ニューストピックの時系列意味構造における主要なストーリ遷移の推定
加藤光佑,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2013年3月
-
頭部姿勢を考慮した視線方向推定に関する検討
船津暢宏,高橋友和,出口大輔,井手一郎, 村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究 頁: - 2013年3月
-
車載カメラとGPSを組み合わせた走行環境適応型歩行者検出器に関する検討
鈴尾大地,吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,町田貴史,小島祥子
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究 頁: - 2013年3月
-
Cross-pose face recognition - A virtual view generation approach using clustering based LVTM 査読有り
Xi Li, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E96-D 巻 ( 3 ) 頁: 531-537 2013年3月
-
反復式生成型学習法を用いた歩行者検出
吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,町田貴史,小島祥子
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演予稿集 頁: - 2013年3月
-
大規模被験者実験による雨天時の信号機の視認性推定手法の有効性調査
佐藤竜平,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,二反田直
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演予稿集 頁: - 2013年3月
-
複数フレーム型と学習型の組み合わせによる低解像度顔画像の超解像
吉田智成,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演予稿集 頁: - 2013年3月
-
代替食材発想能力育成のための類似レシピ提示システム
水野勇渡,小尻智子,横井 聡,井手一郎,瀬田和久
情報処理学会第75回全国大会講演論文集 頁: - 2013年3月
-
監視カメラによる人物画像からの手荷物認識に関する検討
浅井康博,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2013年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2013年3月
-
赤外線センサアレイを用いた複数点熱源の位置推定に関する検討
細野峻司,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,井尻善久
2013年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2013年3月
-
歩行者の見つけやすさ推定の個人適応に関する予備的検討
谷繁龍之介,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,二反田直己
2013年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2013年3月
-
低解像度QRコード認識のための2値グリッド拘束付き2段階超解像 査読有り
加藤祐二,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J96-D 巻 ( 2 ) 頁: 328-337 2013年2月
-
A study on gaze estimation using head and body pose information 査読有り
Nobuhiro Funatsu, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2013 Int Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) 頁: 231-235 2013年1月
-
Detection of biased broadcast sports video highlights by attribute-based tweets analysis 査読有り
Takashi Kobayashi, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Advances in Multimedia Modeling - 19th Int. Conf., MMM 2013, Huangshan, China, January 7-9, 2013, Procs., Part II, Shipeng Li, Abdulmotaleb El Saddik, Meng Wang, Tao Mei, Nicu Sebe, Shuicheng Yan, Richang Hong, and Cathal Gurrin eds., Lecture Notes in Computer Science 7733 巻 頁: 364-373 2013年1月
-
Twitter を用いたスポーツ試合中のイベント検出に関する検討
富田大志,道満恵介,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
HCGシンポジウム2012論文集 頁: 492-498 2012年12月
-
Overview of the ACM Multimedia 2012 workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA'12) 招待有り
Mutsuo Sano, Ichiro Ide, Yoko Yamakata
Proc. 20th ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2012) 頁: 1517-1518 2012年11月
-
Virtual view generation using clustering based local view transition model 査読有り
Xi Li, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. ACCV2012 Workshop on Face Analysis: The Intersection of Computer Vision and Human Perception 頁: 1-12 2012年11月
-
自車位置推定のための車載カメラ映像と市街地映像データベースの位置ずれや遮蔽に頑健なフレーム対応付け 査読有り
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J95-D 巻 ( 11 ) 頁: 1973-1982 2012年11月
-
Estimation of the human performance for pedestrian detectability based on visual search and motion features 査読有り
Masashi Wakayama, Daisuke Deguchi, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu
Proc. 21st IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2012) 頁: 1940-1943 2012年11月
-
Smart VideoCooKing: A multimedia cooking recipe browsing application on portable devices 査読有り
Keisuke Doman, Cheng-Ying Kuai, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 20th ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2012) 頁: 1267-1268 2012年10月
-
Subtraction-based forward obstacle detection using illumination insensitive feature for driving-support 査読有り
Haruya Kyutoku, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Computer Vision -ECCV 2012, Workshops and Demonstrations, Florence, Italy, October 7-13, 2012, Procs., Part II, Andrea Fusiello, Vittorio Murino, Rita Cucchiara eds., Lecture Notes in Computer Science 7584 巻 頁: 515-525 2012年10月
-
生成型学習法を用いた傘をさした歩行者の高精度な検出に関する検討
吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,町田貴史,小島祥子
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2012年9月
-
Visibility estimation of traffic signals under rainy weather conditions for smart driving support 査読有り
Ryuhei Sato, Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu
Proc. 15th IEEE Intelligent Transportation Systems Conf (ITSC2012) 頁: 1321-1326 2012年9月
-
車載カメラを用いた走行環境適応型歩行者検出器に関する予備的検討
鈴尾大地,吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,町田貴史,小島祥子
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2012年9月
-
シーン全体の大局的特徴を考慮した道路標識の視認性推定
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2012 頁: - 2012年8月
-
顔と体の姿勢情報を利用した人物動画像からの視線方向推定に関する検討
船津暢宏,高橋友和,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2012 頁: - 2012年8月
-
多数決型co-trainingによる道路標識検出器の構築に関する検討
児島勇司,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2012 頁: - 2012年8月
-
Detection and classification of repetitious human motions combining shift variant and invariant features 招待有り 査読有り
Ichiro Ide, Taku Kuhara, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc. 3rd Int. Conf. on Emerging Security Technologies (EST2012) 頁: 86-89 2012年8月
-
Visual noiseを考慮した雨天時の信号機視認性推定
佐藤竜平,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2012 頁: - 2012年8月
-
過去の車載カメラ映像との時空間差分による不特定障害物検出
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2012 頁: - 2012年8月
-
マルチメディア料理レシピのための料理テキストと料理番組映像との対応付け
道満恵介,井手一郎,村瀬 洋,高橋友和,カイ承穎
画像ラボ 23 巻 ( 7 ) 頁: 16-21 2012年7月
-
時間的冗長性の除去による調理履歴映像の要約
林 泰宏,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会データ工学研究会 頁: - 2012年6月
-
空撮画像と車載カメラ画像の対応付けによる自車位置推定(特集:車載カメラとセンシング技術の進化) 招待有り
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
OplusE 34 巻 ( 6 ) 頁: 522-527 2012年6月
-
Speech shot extraction from broadcast news videos 査読有り
Shogo Kumagai, Keisuke Doman, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Int. J. of Semantic Computing 6 巻 ( 2 ) 頁: - 2012年6月
-
Efficient tracking of news topics based on chronological semantic structures in a large-scale news video archive 査読有り
Ichiro Ide, Tomoyoshi Kinoshita, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E95-D 巻 ( 5 ) 頁: 1288-1300 2012年5月
-
実世界シナリオに基づく映像の再編簒(特集:放送とソーシャルメディア) 招待有り
井手一郎,村瀬 洋
映像情報メディア学会誌 66 巻 ( 4 ) 頁: 252-255 2012年4月
-
過去の車載カメラ映像との時空間差分による不特定障害物検出に関する検討
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2012年3月
-
半教師付き学習を用いた道路標識検出器の構築
児島勇司,村瀬 洋,井手一郎
平成23年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会 頁: - 2012年3月
-
顔向き変化を利用した超解像-顔向き範囲が超解像に与える影響の調査-
吉田智成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2012年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2012年3月
-
体に対する顔の向きと視線方向の関係に関する予備的調査
船津暢宏,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2012年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2012年3月
-
印象に基づく属性による顔画像の検索に関する検討
尾崎安範,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2012年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2012年3月
-
雨天時の信号機視認性推定のための画像特徴に関する予備的検討
佐藤竜平,道満恵介,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
2012年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2012年3月
-
市街地構造物への拡張現実型画像情報提示手法
内山寛之,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,川西隆仁,柏野邦夫
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2012年3月
-
ショット内及びショット間の画像・音声特徴に着目したスピーチショット抽出
熊谷章吾,道満恵介,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2012年3月
-
歩行者の見つけやすさ推定のための視覚探索特性を考慮した画像特徴の検討
若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演予稿集 頁: - 2012年3月
-
ドライバの視線情報と車両情報を組み合わせた運転行動予測
上坂竜規,野田雅文,目加田慶人,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演予稿集 頁: - 2012年3月
-
時空間CoHOG特徴を用いた一般物体認識による動画像検索
中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演予稿集 頁: - 2012年3月
-
調理手順に従った撮影対象領域の決定に基づく調理映像を対象としたディジタルカメラワーキング
兵庫 渉,林 泰宏,野田雅文,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2012年3月
-
ニュース映像中の同一シーン検出のための領域別照合手法の検討
熊谷はるか,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2012年3月
-
Integration of generative learning and multiple pose classifiers for pedestrian detection 査読有り
Hidefumi Yoshida, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Kunihiro Goto, Yoshikatsu Kimura, Takashi Naito
Proc. Int. Conf. on Computer Vision Theory and Applications 2012 頁: 567-572 2012年2月
-
Face recognition based on virtual frontal view generation using LVTM with local patches clustering
Xi Li, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解マルチメディア理解研究会 頁: - 2012年2月
-
コントラスト特徴とアピアランス特徴の統合による道路標識の視認性推定 査読有り
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
電子情報通信学会論文誌(D) J95-D 巻 ( 1 ) 頁: 122-130 2012年1月
-
空撮画像と車載カメラ画像からの特徴点の時系列対応付けによる自車位置推定の高精度化 査読有り
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
電子情報通信学会論文誌(D) J95-D 巻 ( 1 ) 頁: 111-121 2012年1月
-
遡及型追跡に基づく標識画像の自動収集を用いた標識検出器の高精度化 査読有り
出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) ( 1 ) 頁: 76-84 2012年1月
-
Scene segmentation of wedding party videos by scenario-based matching with example videos 査読有り
Kazuki Sawai, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 19th ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2011) 頁: 1545-1548 2011年12月
-
調理映像中の繰り返し調理動作の検出 査読有り
久原 卓,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) ( 12 ) 頁: 1983-1985 2011年12月
-
動画像を対象とした一般物体認識のための時空間CoHOG特徴量の検討
中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解マルチメディア理解研究会 頁: - 2011年12月
-
低解像度空撮画像と車載カメラ画像を用いた道路画像地図の構築
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2011講演論文集 頁: 281-288 2011年12月
-
市街地構造物への拡張現実型広告提示
内山寛之,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,川西隆仁,柏野邦夫
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2011講演論文集 頁: 434-438 2011年12月
-
低解像度QRコード認識のための複数フレーム超解像
加藤祐二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2011講演論文集 頁: 330-335 2011年12月
-
複数画像系列の部分画像選択に基づく移動物体を含まない車載カメラ映像の生成 査読有り
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J94-D 巻 ( 12 ) 頁: 2093-2104 2011年12月
-
Detection of inconsistency between subject and speaker based on the co-occurrence of lip motion and voice towards speech scene extraction from news videos 査読有り
Shogo Kumagai, Keisuke Doman, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 13th IEEE Int. Symposium on Multimedia (ISM2011) 頁: 311-318 2011年12月
-
Web上の大量の写真に対する画像分類による観光マップの作 査読有り
王 佳な,野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
情報処理学会論文誌 52 巻 ( 12 ) 頁: 3588-3592 2011年12月
-
大規模放送映像アーカイブにおける出現パターンによる準同一映像区間の分類 査読有り
社本裕司,井手一郎,出口大輔,高橋友和,村瀬 洋
情報処理学会論文誌 52 巻 ( 12 ) 頁: 3593-3598 2011年12月
-
Why did the Prime Minister resign? -Generation of event explanation from large news repositories- 査読有り
Frank Nack, Ichiro Ide
Proc. 19th ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2011) 頁: 313-322 2011年11月
-
オランダ・アムステルダム大学における在外研究を終えて 招待有り
井手一郎
名古屋大学大学院情報科学研究科Webニュース 頁: - 2011年10月
-
レシピ・献立検索(特集:食とコンピューティング) 招待有り
高橋哲朗,井手一郎
情報処理 52 巻 ( 11 ) 頁: 1376-1381 2011年10月
-
特集にあたって(特集:食とコンピューティング) 招待有り
相澤清晴,井手一郎
情報処理 52 巻 ( 11 ) 頁: 1368-1369 2011年10月
-
MEMSジャイロセンサと単眼カメラを利用した高精度で頑健な姿勢推定 査読有り
小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
計測自動制御学会論文集 47 巻 ( 10 ) 頁: 442-449 2011年10月
-
Low resolution QR-code recognition by applying super-resolution using a property of QR-codes 査読有り
Yuji Kato, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 11th Int. Conf. on Document Analysis and Recognition (ICDAR2011) 頁: 992-996 2011年9月
-
市街地構造物への拡張現実型画像情報提示手法の予備的検討
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2011年9月
-
頑健な道路領域抽出に向けた運転時の視線情報の利用に関する予備的検討
佐藤竜平,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2011年9月
-
エピポーラ幾何を用いたフレーム間類似度による車載カメラ映像からのフレーム探索に関する検討
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2011年9月
-
自動車運転時におけるドライバの視線とSaliency mapの関係の調査
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2011年9月
-
パラメトリック固有空間法による人体の向き推定に関する検討
船津暢宏,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2011年9月
-
顔の非剛体変形に頑健な複数フレーム超解像の検討
吉田智成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年9月
-
Power-efficient hardware architecture of K-Means clustering with Bayesian-Information-Criterion processor for multimedia processing applications 査読有り
Tse-Wei Chen, Chih-Hao Sun, Hsiao-Hang Su, Shao-Yi Chien, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, and Hiroshi Murase
IEEE J. on Emerging and Selected Topics in Circuits and Systems 1 巻 ( 3 ) 頁: 357-368 2011年9月
-
料理レシピマイニングによる代替可能食材の発見 査読有り
志土地由香,井手一郎,高橋友和,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(A) J94-A 巻 ( 7 ) 頁: 532-535 2011年7月
-
車載カメラ映像中の線分の3次元位置推定と走行可能領域検出への応用
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2011論文集 頁: 1340-1346 2011年7月
-
大局的特徴として顕著性を利用した歩行者の視認性推定
若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2011論文集 頁: 1597-1603 2011年7月
-
車載カメラ画像からの高品質な道路画像の自動構築
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2011論文集 頁: 1558-1565 2011年7月
-
現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2011論文集 頁: 831-838 2011年7月
-
時系列情報を用いた車載カメラ画像からの道路標識の視認性推定
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2011論文集 頁: 1147-1152 2011年7月
-
マルチメディア情報の補足による初心者向け料理レシピの作成へ向けて 査読有り
志土地由香,井手一郎,中村裕一,出口大輔,高橋友和,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(A) J94-A 巻 ( 7 ) 頁: 544-547 2011年7月
-
マルチメディア料理レシピ作成のための料理レシピテキストと料理番組映像との対応付け 査読有り
道満恵介,カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(A) J94-A 巻 ( 7 ) 頁: 540-543 2011年7月
-
Real-time marker-free patient registration for electromagnetic navigated bronchoscopy: a phantom study 査読有り
Daisuke Deguchi, Marco Feuerstein, Takayuki Kitasaka, Yasuhito Suenaga, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Kazuyoshi Imaizumi, Yoshinori Hasegawa, Kensaku Mori
Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery 頁: - 2011年6月
-
3-D line segment reconstruction using an in-vehicle camera for free space detection 査読有り
Hiroyuki Uchiyama, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2011 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 290-295 2011年6月
-
Road image update using in-vehicle camera images and aerial image 査読有り
Masafumi Noda, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yoshiko Kojima, Takashi Naito
Proc. 2011 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 460-465 2011年6月
-
On-road obstacle detection by comparing present and past in-vehicle camera images 査読有り
Haruya Kyutoku, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. IAPR Conf. on Machine Vision Applications (MVA) 2011 頁: 357-360 2011年6月
-
Estimation of traffic sign visibility considering temporal environmental changes for smart driver assistance 査読有り
Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu
Proc. 2011 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 667-672 2011年6月
-
Intelligent traffic sign detector: Adaptive learning based on online gathering of training samples 査読有り
Daisuke Deguchi, Mitsunori Shirasuna, Keisuke Doman, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2011 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 72-77 2011年6月
-
空撮画像を基準とした車載カメラ画像のモザイキングによる道路画像生成手法の検討
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年5月
-
生成型学習法を用いた姿勢変化に頑健な歩行者検出の検討
吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,後藤邦博,木村好克,内藤貴志
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年5月
-
ドライバの視線情報を利用した運転行動予測
上坂竜規,野田雅文,目加田慶人,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年5月
-
口唇動作と音声の共起に着目した被写体と話者の不一致検出~ニュース映像への適用と評価~
熊谷章吾,道満恵介,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年5月
-
位置依存型識別器を用いた車載カメラ画像からの路面標示検出 査読有り
野田雅文,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
電気学会論文誌 131-D 巻 ( 4 ) 頁: 466-474 2011年4月
-
学習型局所画像変換に基づく顔向き変換手法に関する検討
河野雄紀,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年3月
-
低解像度顔画像認識のための顔向き変化を考慮した超解像の検討
吉田智成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2011年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2011年3月
-
姿勢変化に頑健な生成型学習法による歩行者検出
吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,後藤邦博,木村好克,内藤貴志
2011年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2011年3月
-
Twitterユーザの属性判別によるスポーツ映像の自動要約
小林尊志,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
言語処理学会第17回年次大会 頁: 464-467 2011年3月
-
視線情報を利用した運転行動予測手法の検討
上坂竜規,野田雅文,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
2011年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2011年3月
-
誤検出特性を利用した非標識画像の自動収集による標識検出器の構築
白砂光教,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2011年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2011年3月
-
シーンコンテキストを利用した車載カメラ映像からの歩行者検出
浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
2011年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2011年3月
-
CHLAC特徴の周期性解析による料理映像中の繰り返し調理動作区間の抽出と識別
久原 卓,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年3月
-
Twitterの実況書き込みを利用したスポーツ映像の要約
小林尊志,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年3月
-
適応的特徴選択を用いた入退室する人物の対応付け
本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年3月
-
シナリオに基づく複数の事例映像との対応付けによる結婚披露宴映像のシーン分割
澤井一基,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年3月
-
Web上の大量の写真を画像分類して提示する観光マップの提案
王 佳な,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年3月
-
位置によらない動き特徴を用いた遠隔共同調理映像間の動作対応付け
林 泰宏,内山寛之,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2011年3月
-
mediaWalker: Tracking and browsing news video along the topic thread structure
Ichiro Ide, Tomokazu Takahashi, Tomoyoshi Kinoshita, Shin'ichi Satoh, Hiroshi Murase, Frank Nack
Proc. 11th Dutch-Belgian Information Retrieval Workshop (DIR2011) 頁: 67-68 2011年2月
-
Video CooKing: Towards the synthesis of multimedia cooking recipes 招待有り 査読有り
Keisuke Doman, Cheng Ying Kuai, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Advances in Multimedia Modeling -17th Int. Multimedia Modeling Conf., MMM2011, Taipei, Taiwan, January 5-7, 2011 Procs., Part II-, K.-T. Lee, W.-H. Tsai, H.-Y. M. Liao, T. Chen, J.-W. Hsieh, C.-C. Tseng eds. 6524 巻 頁: 135-145 2011年1月
-
動き特徴とBoF特徴を組み合わせた動画像中の一般物体認識
中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年1月
-
局所的特徴と大局的特徴の統合に基づく歩行者の視認性定量化
若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2011年1月
-
Multimedia supplementation to a cooking recipe text for facilitating its understanding to inexperienced users 査読有り
Ichiro Ide, Yuka Shidochi, Yuichi Nakamura, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc. 12th IEEE Int. Symposium on Multimedia 頁: 242-247 2010年12月
-
自車位置推定のための空撮画像と車載カメラ画像の照合手法の検討
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)2010講演論文集 頁: 93-94 2010年12月
-
拡張DPマッチングを用いた視野角の異なるカメラ映像間の時空間対応付けによる自車位置推定 査読有り
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J93-D 巻 ( 12 ) 頁: 2654-2665 2010年12月
-
Accurate and robust attitude estimation of a moving vehicle using MEMS gyroscopes and a monocular camera 査読有り
Norimasa Kobori, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2010 Workshop on Picture Coding and Image Processing (WPCIP2010) 頁: 113-114 2010年12月
-
Exploiting the chronological semantic structure in a large-scale broadcast news video archive for its efficient exploration 招待有り 査読有り
Ichiro Ide, Tomoyoshi Kinoshita, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh, Hiroshi Murase
Proc. Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA) Annual Summit and Conference (ASC) 2010 頁: 996-1005 2010年12月
-
映像アーカイブとファインダビリティ(特集:デジタル映像アーカイブ) 招待有り
井手一郎
情報の科学と技術 60 巻 ( 11 ) 頁: 452-457 2010年11月
-
ジオタグ付き写真を用いた風景カテゴリマップ作成手法の検討
Wang Jiani,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年10月
-
複数の画像特徴の統合による道路標識の視認性推定手法~車載カメラ画像への適用と評価~
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
電子情報通信学会ITS研究会 頁: - 2010年9月
-
ベイズ情報量基準に基づくK-meansクラスタリングのためのアーキテクチャ
陳 則イ,孫 志豪,蘇 小杭,簡 韶逸,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)予稿集 頁: 415-416 2010年9月
-
2値パターン拘束と超解像を組み合わせた低解像度QRコード認識
加藤祐二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2010年9月
-
A Hilbert warping method for handwriting gesture recognition 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Pattern Recognition, The Journal of the Pattern Recognition Society 43 巻 ( 8 ) 頁: 2799-2806 2010年8月
-
車載カメラ映像中からの移動物体除去を目的とした複数映像統合手法の比較検討
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
A study on fast k-means clustering with hierarchical data sampling for image processing
Tse-Wei Chen, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
ドライバの視線情報を用いた運転行動予測手法に関する検討
上坂竜規,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
物体の顕著度を考慮した歩行者の視認性定量化
若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
実環境下における道路標識の視認性推定に関する実験的検討
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
位置情報付き画像を用いた風景カテゴリマップ作成手法の検討
Wang Jiani, 野田雅文,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2010年8月
-
色変動を考慮した生成型学習法による道路標識検出器の構築 査読有り
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J93-D 巻 ( 8 ) 頁: 1375-1385 2010年8月
-
多数の色特徴を組み合わせた環境適応型標識検出器の構築に関する検討
出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1999-2006 2010年7月
-
複数車載カメラ映像の部分画像選択に基づく移動物体のない映像の生成
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1991-1998 2010年7月
-
局所VTMを用いた物体のアピアランス変換
高橋友和,河野雄紀,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1582-1587 2010年7月
-
空撮画像と車載カメラ画像中の道路面の時系列照合による自車位置推定
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 585-592 2010年7月
-
過去の車載カメラ映像との差分による道路上の不特定障害物検出 査読有り
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1547-1554 2010年7月
-
複数の画像特徴の統合による道路標識の視認性推定
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1261-1268 2010年7月
-
mediaWalker II:ウェブコンテンツと連携したニュース映像アーカイブ閲覧インタフェース
井手一郎,高橋友和,木下智義,奥岡知樹,出口大輔,佐藤真一,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2010論文集 頁: 1320-1321 2010年7月
-
A multimodal constellation model for object image classification 招待有り 査読有り
Yasunori Kamiya, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
EURASIP Journal on Image and Video Processing 2010 巻 頁: 1-10 2010年6月
-
適応的特徴選択を用いた人物対応付けによる入退室状況の計測
本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010) 頁: - 2010年6月
-
走行シーンの知識を用いた車載カメラ映像中の歩行者検出
浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010) 頁: - 2010年6月
-
Twitterにおける実況書き込み検出の検討
小林尊志,野田雅文,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年6月
-
運転者支援のための交通信号機視認性数値化手法 査読有り
木村文香,目加田慶人,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
電気学会論文誌 130-C 巻 ( 6 ) 頁: 1034-1041 2010年6月
-
Estimation of traffic sign visibility toward smart driver assistance 査読有り
Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu
Proc. 2010 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 45-50 2010年6月
-
料理映像コミュニケーション基盤ソフトウェアIwaCamを用いた遠隔共同料理実験
辻 秀典,山肩洋子,舩冨卓哉,近藤一晃,出口大輔,井手一郎,宮脇健三郎,佐野睦夫
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年5月
-
画像特徴と音声特徴の統合利用による結婚式映像のシーン分類
澤井一基,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年5月
-
口唇動作特徴と音声特徴の共起性に基づく被写体と話者の不一致検出
熊谷章吾,道満恵介,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年5月
-
画像認識とGPU 招待有り
出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
ロボット学会誌 28 巻 ( 3 ) 頁: 28-31 2010年4月
-
ニュース映像の検索(連載講座:マルチメディア検索の最先端(第3回)) 招待有り
井手一郎
映像情報メディア学会誌 64 巻 ( 3 ) 頁: 306-311 2010年3月
-
超解像を用いた低解像度QRコード画像認識の検討
加藤祐二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2010年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2010年3月
-
HOG特徴を用いた映像中の人物の周期的動作検出に関する検討
久原 卓,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2010年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2010年3月
-
動画像を用いた一般物体のカテゴリ識別に関する検討
中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2010年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2010年3月
-
ニュース映像間の意味構造を利用したWikipedia情報の拡張
奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
情報処理学会創立50周年記念第72回全国大会 5 巻 頁: 195-196 2010年3月
-
Wikipediaエントリを用いたニュース字幕中の人物の名寄せ
鈴木規之,奥岡知樹,高橋友和,井手一郎,出口大輔,村瀬 洋
2010年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2010年3月
-
顕著度を考慮した歩行者の視認性定量化手法の検討
若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
2010年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2010年3月
-
調理動作に注目した料理レシピのマルチメディア化の提案
道満恵介,カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
情報処理学会創立50周年記念第72回全国大会 5 巻 頁: 189-190 2010年3月
-
猫パーツの抽出とその組合せによる猫の顔検出の高精度化
草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010) 頁: 137-142 2010年3月
-
カメラとジャイロセンサを組み合わせた高精度な姿勢推定 査読有り
小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010) 頁: 23-28 2010年3月
-
注視対象の位置関係を利用した車載視線計測システム自動較正の高度化
山城賢二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,樋口和則,内藤貴志
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2010年3月
-
料理レシピをわかりやすくするための理解困難な表現の補足
志土地由香,出口大輔,高橋友和,井手一郎,中村裕一,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年3月
-
フレーム選択型超解像処理を用いた低解像度文字認識手法の提案
大倉 直,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2010年3月
-
ニュース映像間の時系列意味構造を利用したWikipedia記事のマルチメディア化
奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2010年3月
-
過去の車載カメラ映像との道路面差分による不特定障害物の検出
久徳遥矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2010年3月
-
車載カメラ映像からの学習サンプルの自動収集による標識検出器の高精度化に関する検討
出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2010年2月
-
PageRank with text similarity and video near-duplicate constraints for news story re-ranking 査読有り
Shaomeng Wu, Ichiro Ide, Shin'ichi Satoh
Advances in Multimedia Modeling, 16th Int. Multimedia Modeling Conf., MMM2010, Chongqing, China, January 6-8, 2010 Procs. -S. Boll, Q. Tian, L. Zhang, Z. ZHang, Y.-P. Phoebe Chen eds. 5916 巻 頁: 533-544 2010年1月
-
献立を決める(小特集:生活に役立つメディア処理-料理行動を科学する-) 招待有り
井手一郎,上田真由美,間瀬健二,上田博唯,土屋誠司,小林亮博
電子情報通信学会誌 93 巻 ( 1 ) 頁: 33-38 2010年1月
-
Labeling news topic threads with Wikipedia entries 査読有り
Tomoki Okuoka, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 11th IEEE Int. Symposium on Multimedia 頁: 501-504 2009年12月
-
双方向映像配信技術により遠隔地間での共食・共同調理を支援するコミュニケーションツール-基盤ソフトウェアの開発報告-
料理メディア研究専門委員会
電子情報通信学会HCGシンポジウム ( K-1 ) 頁: - 2009年12月
-
Construction of cascaded traffic sign detector using generative learning 査読有り
Keisuke Doman, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
4th Int. Conf. on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2009) 頁: - 2009年12月
-
調理動作に注目したマルチメディア料理レシピの提案
道満恵介,カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2009年11月
-
多数の顔画像を用いて顔向きの変換を行うView hallucinationの提案
河野雄紀,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2009年11月
-
複数映像統合による車載カメラ映像からの移動物体除去
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2009年11月
-
料理レシピ中の初心者に理解困難な表現の抽出
志土地由香,出口大輔,高橋友和,井手一郎,中村裕一,村瀬 洋
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会 頁: - 2009年11月
-
空撮画像と時系列車載カメラ画像の照合による自車位置推定
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2009年11月
-
車載カメラを用いた道路標識の視認性推定のための画像特徴の検討
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2009年11月
-
Finding replaceable materials in cooking recipe texts considering characteristic cooking actions 査読有り
Yuka Shidochi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. ACM Multimedia 2009 Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA'09) 頁: 9-14 2009年10月
-
Overview of the ACM Multimedia 2009 Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA'09) 招待有り
Mutsuo Sano, Ichiro Ide, Kenzaburo Miyawaki
Proc. 16th ACM Int. Multimedia Conf. (ACM-MM2009) 頁: 1145-1146 2009年10月
-
Large-scale news topic tracking and key-scene ranking with video near-duplicate constraints 査読有り
Shaomeng Wu, Ichiro Ide, Shin'ichi Satoh
Proc. ACM Multimedia 2009 1st Int. Workshop on Large-Scale Multimedia Retrieval Mining (LS-MMRM'09) 頁: 1229-1236 2009年10月
-
放送映像からの地名別風景ショットの抽出
Wang Jiani,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
セマンティックギャップを越えて~画像・映像の内容理解に向けて~ 招待有り
井手一郎,柳井啓司
人工知能学会誌 24 巻 ( 5 ) 頁: 691-699 2009年9月
-
View Hallucinationを用いた顔画像推定におけるパッチサイズに関する検討
河野雄紀,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
複数映像統合による車載カメラ映像からの移動物体除去手法の検討
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
空撮画像と車載カメラ画像の照合による自車位置推定の検討
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
人物存在確率マップを用いた車載カメラ映像からの歩行者検出の検討
浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
頭部パーツの位置関係を考慮した猫の顔検出手法に関する検討
草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
平成21年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2009年9月
-
ドライバの注視行動を利用した視線計測システムの自動較正 査読有り
山城賢二,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,樋口和則,内藤貴志
電子情報通信学会論文誌(D) J92-D 巻 ( 8 ) 頁: 1308-1316 2009年8月
-
一般物体認識のためのマルチモーダル星座モデル 査読有り
神谷保徳,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J92-D 巻 ( 8 ) 頁: 1104-1114 2009年8月
-
市街地映像マップと2台の車載カメラを用いた自車位置推定
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 992-999 2009年7月
-
Low-resolution character recognition by video-based super-resolution 査読有り
Ataru Okura, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 10th IAPR Int. Conf. on Document Analysis and Recognition (ICDAR2009) 頁: 191-195 2009年7月
-
Adaptive division of feature space for rapid detection of near-duplicate video segments 査読有り
Ichiro Ide, Shugo Suzuki, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc 2009 IEEE Int Conf on Multimedia and Expo (ICME2009) 頁: 694-697 2009年7月
-
カメラとジャイロセンサを組み合わせた移動ロボットの高精度な姿勢推定
小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 1757-1763 2009年7月
-
車載カメラ映像からの学習サンプルの自動収集による標識検出器の構築
出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 628-634 2009年7月
-
アーカイブされたニュース映像閲覧・編集インタフェース:mediaWalker
井手一郎,木下智義,高橋友和,佐藤真一,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 1859-1860 2009年7月
-
Scene Context記述法の高度化による物体検出の性能向上 査読有り
神谷保徳,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 166-173 2009年7月
-
色変動を考慮した生成型学習による道路標識検出器の構築 査読有り
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 190-197 2009年7月
-
車載カメラ映像の道路面経時差分による前方障害物検出
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 734-738 2009年7月
-
車両の姿勢・速度情報を利用した車載カメラ画像からの路面標示認識
野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 614-621 2009年7月
-
特徴空間のマージン付き適応分割による高速かつ検出漏れのない準同一映像区間検出
高橋友和,鈴木秋吾,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2009論文集 頁: 705-710 2009年7月
-
View Hallucination:大量の顔画像を用いた自由な視点からの顔画像の推定 査読有り
高橋友和,河野雄紀,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2009 ( 7 ) 頁: 1-4 2009年6月
-
Ego-localization using streetscape image sequences from in-vehicle cameras 査読有り
Hiroyuki Uchiyama, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2009 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 185-190 2009年6月
-
Automatic calibration of an in-vehicle gaze tracking system using driver's typical gaze behavior 査読有り
Kenji Yamashiro, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Kazunori Higuchi, Takashi Naito
Proc. 2009 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 998-1003 2009年6月
-
動作解析による料理レシピと料理番組映像の対応付け
カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第5回デジタルコンテンツシンポジウム ( 1-4 ) 頁: 1-5 2009年6月
-
過去の車載カメラ映像との道路面差分による前方障害物の検出
久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
第15回画像センシングシンポジウム(SSII09)講演論文集 ( IS2-15 ) 頁: 1-4 2009年6月
-
Wikipediaを利用したニュース映像アーカイブへの自動索引付け
奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
第5回デジタルコンテンツシンポジウム ( 1-3 ) 頁: 1-6 2009年6月
-
一般物体認識のためのタイプの異なる局所特徴の統合利用 査読有り
神谷保徳,矢野良和,大熊 繁,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J92-D 巻 ( 5 ) 頁: 628-638 2009年5月
-
Recognition of road markings from in-vehicle camera images using a generative learning method 査読有り
Masafumi Noda, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yoshiko Kojima, Takashi Naito
Proc. IAPR Conf. on Machine Vision Applications 2009 頁: 514-517 2009年5月
-
Incremental unsupervised-learning of appearance manifold with view-dependent covariance matrix for face recognition from video sequences 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E92-D 巻 ( 4 ) 頁: 642-652 2009年4月
-
2枚の顔画像から正面顔を推定する手法に関する検討
河野雄紀,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 情報・システム2 巻 頁: 199 2009年3月
-
会議報告:SAMT2008: The Third International Conference on Semantic and Digital Media Technologies 招待有り
井手一郎
人工知能学会誌 24 巻 ( 2 ) 頁: 322-323 2009年3月
-
放送映像における準同一映像区間の出現パターンによる分類
社本裕司,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2009年3月
-
車載カメラ映像から多様な標識画像を収集するための逆方向追跡に関する検討
出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 情報・システム2 巻 頁: 241 2009年3月
-
画像特徴の時間変化に基づく料理映像の分類
カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 基礎・境界 巻 頁: 275 2009年3月
-
料理レシピにおける形容表現抽出手法の検討
志土地由香,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 基礎・境界 巻 頁: 274 2009年3月
-
入退室解析のための色特徴を用いた人物対応付けに関する検討
本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 情報・システム2 巻 頁: 225 2009年3月
-
局所特徴を用いた猫の顔検出に関する予備的検討
草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋
2009年電子情報通信学会総合大会 情報・システム2 巻 頁: 219 2009年3月
-
料理メディア~台所におけるディジタルコンテンツの処理と利用 招待有り
井手一郎,北村圭吾,山崎俊彦,相澤清晴,青山秀紀,尾関基行,中村裕一,佐野睦夫,宮脇健三郎
映像情報メディア学会誌 63 巻 ( 2 ) 頁: 156-160 2009年2月
-
A multimodal constellation model for object category recognition 査読有り
Yasunori Kamiya, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Advances in Multimedia Modeling, 15th Int. Multimedia Modeling Conf., MMM2009, Sophia-Antipolis, France, January 7-9, 2009 Procs., B. Huet, A.F. Smeaton, K. Mayer-Patel, Y. Avrithis Eds. 5371 巻 頁: 310-321 2009年1月
-
街並み画像系列と2台の車載カメラの画像系列との照合による自車の走行位置推定
内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会技術研究報告 頁: - 2008年12月
-
Generation of templates for low-resolution text recognition using hypothesis graph 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Pattern Recognition and Image Analysis, MAIK Nauka/Interperiodica 18 巻 ( 4 ) 頁: 638-642 2008年12月
-
A Hilbert warping method for camera-based finger-writing recognition 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 19th IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2008) ( ThCT5.2 ) 頁: - 2008年12月
-
Eigenspace interpolation for appearance-based object recognition 査読有り
Tomokazu Takahashi, Lina, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
Proc. 19th IAPR Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2008) ( ThBCT8.3 ) 頁: - 2008年12月
-
画像とテキストの利用による同一ニュースの言語横断検出 招待有り
井手一郎,小川 晃,高橋友和,村瀬 洋
画像ラボ 19 巻 ( 12 ) 頁: 22-26 2008年12月
-
色変動を考慮した生成型学習法を用いたカスケード型標識検出器
道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会技術研究報告 頁: - 2008年12月
-
生成型学習法を用いた車載カメラ画像からの路面標示認識
野田雅文,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会技術研究報告 頁: - 2008年10月
-
超解像処理を用いた低解像度文字の認識
大倉 直,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)予稿集 3 巻 頁: 65-66 2008年9月
-
車載カメラによる道路標識認識のための生成型学習法 招待有り
石田皓之,井手一郎,村瀬 洋,高橋友和
画像ラボ 19 巻 ( 9 ) 頁: 36-39 2008年9月
-
A Hilbert warping algorithm for recognizing characters from moving camera 査読有り
Hiroyuki Ishida, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Tomokazu Takahashi
Proc. 8th IAPR Int. Workshop on Document Analysis Systems (DAS2008) 頁: 21-27 2008年9月
-
Video based face recognition using face manifold with view-dependent covariance matrix 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. Int. Conf. on Advanced Computational Intelligence and its Applications (ICACIA) 2008 頁: 21-26 2008年9月
-
過去の車載カメラ映像との差分による前方車両の検出
久徳遥矢,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)予稿集 3 巻 頁: 143-144 2008年9月
-
*大量ニュース映像を対象とした時系列意味構造に基づく情報編簒手法の提案 査読有り
井手一郎,木下智義,高橋友和,孟 洋,片山紀生,佐藤真一,村瀬 洋
人工知能学会論文誌 23 巻 ( 5 ) 頁: 282-292 2008年9月
-
ドライバの注視行動に基づく視線計測システムの自動較正 査読有り
山城賢二,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,樋口和則,内藤貴志
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 50-55 2008年7月
-
Recognition of camera-captured low-quality characters using motion blur information 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
Pattern Recognition, The Journal of the Pattern Recognition Society 41 巻 ( 7 ) 頁: 2253-2262 2008年7月
-
複数モデルの動的選択に基づく気管支枝名自動対応付け手法 査読有り
江間慎弥,北坂孝幸,森 健策,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,末永康仁,高畠博嗣,森 雅樹,名取 博
電子情報通信学会論文誌(D) J91-D 巻 ( 7 ) 頁: 1851-1861 2008年7月
-
経験的モード分解を用いたHilbertワープ法による指動作映像の認識
石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 1162-1168 2008年7月
-
mediaWalker:時系列意味構造に基づく映像アーカイブ探索インタフェース
井手一郎,木下智義,高橋友和,佐藤真一,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 1670-1671 2008年7月
-
一般物体認識におけるマルチモーダル星座モデルの提案 査読有り
神谷保徳,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 210-216 2008年7月
-
生成型学習とカスケード型識別器による道路標識検出・認識
道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 376-381 2008年7月
-
生成型部分空間法を用いた車載カメラ映像中の路面標示認識
野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 629-634 2008年7月
-
アピアランスベース物体認識のための高次元特徴空間の回転補間
高橋友和,Lina,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2008講演予稿集 頁: 410-415 2008年7月
-
調理レシピテキストからの代替素材の発見
志土地由香,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
人工知能学会第22回全国大会論文集 頁: 1-4 2008年6月
-
ニュース映像とWeb画像の照合によるニュースコンテンツの関連付け
奥岡知樹,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第4回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集 頁: 1-6 2008年6月
-
Frame registration of in-vehicle normal camera with omni-directional camera for self-position estimation 査読有り
Hiroyuki Uchiyama, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 3rd Int. Conf. on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2008) 頁: CD-ROM 2008年6月
-
車載カメラからの交通信号機の視認性計測
木村文香,目加田慶人,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
第14回画像センシングシンポジウム(SSII08)講演論文集 頁: 1-5 2008年6月
-
料理映像における調理動作の解析
カイ承穎,志土地由香,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第4回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集 頁: 1-4 2008年6月
-
Construction of appearance manifold with embedded view-dependent covariance matrix for 3D object recognition 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E91-D 巻 ( 4 ) 頁: 1091-1100 2008年4月
-
生成型学習とカスケード型識別器による交通標識検出
道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
画像特徴を用いた交通信号機の視認性定量化手法
木村文香,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 149-154 2008年3月
-
歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識におけるカメラ配置の検討
朱 暁東,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 179-184 2008年3月
-
マルチテンプレート生成による実環境下のランドマークシンボル検出
中川 祐,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 259-264 2008年3月
-
自車位置推定のための車載全方位カメラ映像と通常カメラ映像のフレーム間対応付け
内山寛之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
繰り返し映像区間検出を高速化するための特徴空間の適応的分割
鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
画像とテキストの利用による同一ニュースの言語横断検索
小川 晃,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
大規模ニュース映像アーカイブにおける繰り返し映像区間の出現傾向分析
社本裕司,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第70回情報処理学会全国大会 5 巻 頁: 217-218 2008年3月
-
特徴空間の適応的分割を用いた映像中の繰り返し区間検出の高速化
鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第70回情報処理学会全国大会 5 巻 頁: 215-216 2008年3月
-
映像の同一性に着目した同一ニュースイベントの言語横断検索
小川 晃,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第70回情報処理学会全国大会 5 巻 頁: 221-222 2008年3月
-
生成型学習を用いた車載カメラ映像中の路面標示認識の検討
野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
車載レーザレーダを用いたフレーム間差分及びL字形状判別による移動車両検出
那須野真人,澁久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
映像の同一性に着目した同一ニュースイベントの言語横断検索
"小川 晃, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬 洋"
第70回情報処理学会全国大会 頁: - 2008年3月
-
生成型学習を用いた車載カメラ映像中の路面標示認識の検討
野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
生成型学習とカスケード型識別器による交通標識検出
道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
特徴空間の適応的分割を用いた映像中の繰り返し区間検出の高速化
"鈴木秋吾, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬 洋"
第70回情報処理学会全国大会 頁: - 2008年3月
-
車載レーザレーダを用いたフレーム間差分及びL字形状判別による移動車両検出
那須野真人,澁久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子
2008年電子情報通信学会総合大会 頁: - 2008年3月
-
画像特徴を用いた交通信号機の視認性定量化手法
木村文香,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 149-154 2008年3月
-
歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識におけるカメラ配置の検討
朱 暁東,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 179-184 2008年3月
-
マルチテンプレート生成による実環境下のランドマークシンボル検出
中川 祐,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008)講演論文集 頁: 259-264 2008年3月
-
自車位置推定のための車載全方位カメラ映像と通常カメラ映像のフレーム間対応付け
内山寛之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
繰り返し映像区間検出を高速化するための特徴空間の適応的分割
"鈴木秋吾, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬 洋"
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
画像とテキストの利用による同一ニュースの言語横断検索
"小川 晃, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬 洋"
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年3月
-
大規模ニュース映像アーカイブにおける繰り返し映像区間の出現傾向分析
"社本裕司, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬 洋"
第70回情報処理学会全国大会 頁: - 2008年3月
-
Embedding view-dependent covariance matrix in object manifold for robust recognition 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 5th IASTED Intl. Conf. of Signal Processing, Pattern Recognition and Applications 頁: 24-29 2008年2月
-
車載レーザスキャナを用いた距離データマップの構築と高精度自車位置推定
澁久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2008年2月
-
Embedding view-dependent covariance matrix in object manifold for robust recognition 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 5th IASTED Intl. Conf. of Signal Processing, Pattern Recognition and Applications 頁: 24-29 2008年2月
-
Cross-lingual retrieval of identical news events using image information 査読有り
Akira Ogawa, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 14th Intl. Multimedia Modeling Conference 頁: 287-296 2008年1月
-
Detection of raindrops on a windowshield from an in-vehicle video camera 査読有り
Hiroyuki Kurihata, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu, Takayuki Miyahara
Intl. J. of Innovative Computing, Information and Control 3 巻 ( 6(B) ) 頁: 1583-1591 2007年12月
-
Interpolation between eigenspaces using rotation in multiple dimensions 査読有り
Tomokazu Takahashi, Lina, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
Proc. 8th Asian Conf. on Computer Vision (ACCV2007) 頁: 774-783 2007年11月
-
Fog density recognition by in-vehicle camera and millimeter wave radar 査読有り
Kenji Mori, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Miyahara, Yukimasa Tamatsu
Intl. J. of Innovative Computing, Information and Control 3 巻 ( 5 ) 頁: 1173-1182 2007年10月
-
Rain and fog recognition system using multiple in-vehicle sensors 査読有り
Tomokazu Takahashi, Kenji Mori, Hiroyuki Kurihata, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Miyahara, Yukimasa Tamatsu
Proc. 14th World Congress on Intelligent Transport Systems ( 3168 ) 頁: - 2007年10月
-
Recognition of camera-captured characters in blurred image using motion-blur parameters 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
Proc. 8th Intl. Conf. on Pattern Recognition and Image Analysis: New Information Technologies (PRIA-8-2007) 頁: 1583-1591 2007年10月
-
Combining three different types of local features for generic object recognition 査読有り
Yasunori Kamiya, Yoshikazu Yano, Shigeru Okuma, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 2nd Korean-Japan Joint Workshop on Pattern Recognition (KJPR2007) 頁: - 2007年10月
-
距離データ系列の照合による自車位置推定と走行車線認識
澁久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2007年9月
-
Recognition of character strings in low-quality images using character and inter-character space pattern 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 9th IAPR Intl. Conf. on Document Analysis and Recognition 頁: 302-306 2007年9月
-
mediaWalker: A video archive explorer based on time-series semantic structure 査読有り
Ichiro Ide, Tomoyoshi Kinoshita, Tomokazu Takahashi, Shin'ichi Satoh, Hiroshi Murase
Proc. 15th ACM Intl. Multimedia Conf. (ACM-MM2007) 頁: 162-163 2007年9月
-
歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識
朱 暁東,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)予稿集 頁: 121-122 2007年9月
-
ニュース映像における話者と被写体の不一致検出
小林尊志,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)予稿集 頁: 191-192 2007年9月
-
車載カメラ映像中におけるフロントガラス上の遮蔽領域復元
野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)予稿集 頁: 135-137 2007年9月
-
Recognition of 3D objects in various capturing conditions using appearance manifold with embedded covariance matrix 査読有り
Lina,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
情報科学技術レターズ 頁: 233-236 2007年9月
-
低品質文字列を認識するための文字間空隙特徴の利用 査読有り
石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
情報科学技術レターズ 頁: 292-232 2007年9月
-
運転支援を目的とした車載カメラ画像からの交通信号機の視認性自動認識
木村文香,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)予稿集 頁: 201-202 2007年9月
-
Generation of training data by degradation models for traffic sign symbol recognition 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
IEICE Trans. on Information and Systems E90-D 巻 ( 8 ) 頁: 1134-1141 2007年8月
-
複数カメラ入力によるアピアランスベース物体認識のためのカメラ配置決定手法 査読有り
高橋友和,Lina,松ヶ野修功,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J90-D 巻 ( 8 ) 頁: 2182-2190 2007年8月
-
Genre-adaptive near-duplicate video segment detection 査読有り
Ichiro Ide, Kazuhiro Noda, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc. 2007 IEEE Intl. Conf. on Multimedia and Expo (ICME2007) 頁: 484-487 2007年7月
-
超楕円体の回転を用いた固有空間の補間 査読有り
高橋友和,Lina,井手一郎,目加田義人,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2007講演予稿集 頁: 1195-1199 2007年7月
-
カスケード型識別器による標識検出のための生成型学習法 査読有り
道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2007講演予稿集 頁: 1212-1217 2007年7月
-
ヒルベルト変換を利用したカメラ入力画像系列からの文字認識法 査読有り
石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2007講演予稿集 頁: 141-148 2007年7月
-
Measurement of visibility conditions toward smart driver assistance for traffic signals 査読有り
Fumika Kimura, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Miyahara, Yukimasa Tamatsu
Proc. 2007 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 636-641 2007年6月
-
同一映像区間を手がかりとしたニュース映像アーカイブのトピック構造解析
社本裕司,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第3回デジタルコンテンツシンポジウム ( 3-4 ) 頁: - 2007年6月
-
高次元回転行列の補間とその応用
高橋友和,Lina,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2007論文集 頁: 281-284 2007年6月
-
画像情報を用いた同一ニュースイベントの言語横断検索
小川 晃,野田和広,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第3回デジタルコンテンツシンポジウム ( 2-1 ) 頁: - 2007年6月
-
特徴空間のマージン付き分割による繰り返し映像区間の高速検出
鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2007年6月
-
Accurate vehicle localization using DTW between range data map and laser scanner data sequences 査読有り
Nao Shibuhisa, Junji Sato, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yoshiko Kojima, Arata Takahashi
Proc. 2007 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 975-980 2007年6月
-
Recognition of foggy conditions by in-vehicle camera and millimeter wave radar 査読有り
Kenji Mori, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Miyahara, Yukimasa Tamatsu
Proc. 2007 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 87-92 2007年6月
-
Name identification of people in news video by face matching 査読有り
Ichiro Ide, Takashi Ogasawara, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc. Third Intl. Workshop on Computer Vision meets Databases (CVDB2007) 頁: 17-21 2007年6月
-
Appearance manifold with embedded covariance matrix for robust 3D object recognition 査読有り
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. IAPR Conf. on Machine Vision Applications (MVA) 2007 頁: 504-507 2007年5月
-
運転支援のための車載カメラ映像による状況別降雨認識 招待有り
宮原孝行,玉津幸政,栗畑博幸,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
デンソーテクニカルレビュー 12 巻 ( 1 ) 頁: 50-57 2007年5月
-
GPS座標付き全方位映像群からの市街地映像マップの構築と街並変化の検出 査読有り
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J90-D 巻 ( 4 ) 頁: 1085-1095 2007年4月
-
多時相腹部X線CT像の時相間濃度特徴計測に基づく肝臓がん検出 査読有り
脇田悠樹,目加田慶人,林雄一郎,井手一郎,村瀬 洋
コンピュータ支援画像診断学会論文誌 10 巻 ( 1 ) 頁: 1-10 2007年3月
-
GPSと車載全方位カメラによる地図上の店舗の存在確認に関する検討
中川 祐,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム 巻 頁: 175 2007年3月
-
特徴空間のマージン付き分割による繰り返し映像区間検出の高速化
鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム 巻 頁: 270 2007年3月
-
重複のないカメラ視野を移動する複数の歩行者の対応付け
赤塚久哉,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2007)講演論文集 ( O2-2 ) 頁: 29-34 2007年3月
-
ニュース映像アーカイブにおける登場人物の顔照合を利用した名寄せ
小笠原崇,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2007年3月
-
車載カメラ映像とミリ波レーダデータによる霧の濃さの判定
森 健史,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2007年3月
-
車載全方位カメラ映像を用いた街並変化検出の高精度化
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2007年3月
-
Application of pattern recognition techniques for ITS 招待有り
Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. Fourth Symposium on Intelligent Media Integration for Social Information Infrastructure -Distribution and International Collaboration of Large-scale Audio-visual Database- 頁: 209-216 2006年12月
-
[Invited paper] Semantic analysis of a large-scale news video archive 招待有り
Ichiro Ide, Kazuhiro Noda, Akira Ogawa, Shin'ichi Satoh, Hiroshi Murase
Proc. Asia-Pacific Workshop on Visual Information Processing (VIP) 2006 頁: 166-171 2006年11月
-
Appearance manifold with covariance matrix for 3-D object recognition
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年11月
-
動画像を利用した低品質文字画像の認識 招待有り
高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,柳詰進介,目加田慶人
画像ラボ 17 巻 ( 10 ) 頁: 20-24 2006年10月
-
Assembling personal speech collections by monologue scene detection from a news video archive 査読有り
Ichiro Ide, Naoki Sekioka, Tomokazu Takahashi, Hiroshi Murase
Proc. Eigth ACM SIGMM Intl. Workshop on Multimedia Information Retrieval (MIR2006) 頁: 223-229 2006年10月
-
携帯カメラ入力型文字認識におけるぼけやぶれに対処するための生成型学習法 査読有り
石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D) J89-D 巻 ( 9 ) 頁: 2055-2064 2006年9月
-
距離データ系列間対応付けのためのデータ選別手法
澁久奈保,佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新
平成18年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2006年9月
-
3-D object recognition using appearance manifold with covariance matrix
Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
平成18年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2006年9月
-
意味構造に基づく大規模ニュース映像アーカイブの検索と閲覧 招待有り
井手一郎
平成18年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2006年9月
-
Pulmonary artery and vein classification using spatial arrangement features from X-ray CT images 査読有り
Yoshito Mekada, Sho Nakamura, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Hideaki Otsuji
Proc. 7th Asia-Pacific Conf. on Control and Measurement 頁: - 2006年8月
-
Identification of degraded traffic sign symbols by a generative learning method 査読有り
Hiroyuki Ishida, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 18th Intl. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2006) I 巻 頁: 531-534 2006年8月
-
Planning of a multiple camera arrangement for object recognition in parametric eigenspace 査読有り
Tomokazu Takahashi, Osanori Matsugano, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 18th Intl. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2006) I 巻 頁: 603-606 2006年8月
-
Visibility estimation in foggy conditions by in-vehicle camera and radar 査読有り
Kenji Mori, Terutoshi Kato, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Takayuki Miyahara, Yukimasa Tamatsu
Proc. 1st Intl. Conf. on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2006) II 巻 頁: 548-551 2006年8月
-
Change detection in streetscapes from GPS coordinated omni-directional image sequence 査読有り
Junji Sato, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Proc. 18th Intl. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2006) IV 巻 頁: 935-938 2006年8月
-
Raindrop detection from in-vehicle video camera images for rainfall judgment 査読有り
Hiroyuki Kurihata, Tomokazu Takahashi, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu, Takayuki Miyahara
Proc. 1st Intl. Conf. on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2006) II 巻 頁: 544-547 2006年8月
-
撮影領域に重なりがないカメラ間における人物軌跡の対応付けに関する検討 査読有り
赤塚久哉,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 583-588 2006年7月
-
Exploiting topic thread structures in a news video archive for the semi-automatic generation of video summaries 査読有り
Ichiro Ide, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Proc. 2006 IEEE Intl. Conf. on Multimedia and Expo (ICME2006) 頁: 1473-1476 2006年7月
-
帯状看板検出による市街地地図上の店舗の存在確認 査読有り
中川 祐,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,目加田慶人
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 1207-1212 2006年7月
-
パラメトリック固有空間法による物体認識のための複数カメラ配置の決定手法 査読有り
高橋友和,Lina,松ヶ野修功,井手一郎,村瀬 洋,目加田慶人
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 298-302 2006年7月
-
手ぶれ情報を利用したカメラ入力型低品質文字の認識法 査読有り
石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 180-186 2006年7月
-
安全運転支援のための多様な撮影環境における信号認識 査読有り
木村文香,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 618-623 2006年7月
-
同一区間を手がかりとした同一ニュースイベントの言語横断検索 査読有り
小川 晃,野田和広,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2006論文集 頁: 1278-1283 2006年7月
-
[パネル討論]データ工学とメディア理解との融合~大量データにおけるパターン情報を扱う新しい枠組みは?~
井手一郎,新田直子,尾関基行,中村裕一
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年6月
-
マルチメディア調理支援ソフトウェア「HappyCooking」
浜田玲子,井手一郎,佐藤真一,坂井修一
第2回デジタルコンテンツシンポジウム 頁: - 2006年6月
-
NewsWho'sWho:ニュース映像アーカイブからの人物情報ポータルの構築
井手一郎,關岡直城,小笠原崇,木下智義,孟 洋,片山紀生,佐藤真一,高橋友和,村瀬 洋
第2回デジタルコンテンツシンポジウム 頁: - 2006年6月
-
顔情報を用いた放送映像中の人物の名寄せ
小笠原崇,井手一郎,高橋友和,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年6月
-
レーザレーダデータ系列間対応付けによる自車位置推定
渋久奈保,佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年6月
-
運転支援のための車載カメラ映像による状況別降雨認識
栗畑博幸,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政,宮原孝行
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年3月
-
レーザレーダデータ間の対応付けによる自車位置情報の精度向上の検討
渋久奈保,佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新
2006年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 182 2006年3月
-
車載カメラとミリ波レーダによる霧状況下の視認性の推定
森 健史,加藤輝敏,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
2006年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 181 2006年3月
-
不連続な撮影領域間の人物軌跡の対応付けに関する検討
赤塚久哉,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2006年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム 巻 頁: 198 2006年3月
-
ニュース映像中のモノローグシーン検出による発言集の自動作成
關岡直城,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年3月
-
適応的特徴選択を用いた長時間放送映像からの高速な繰り返し区間検出
野田和広,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年3月
-
GPSデータと経時的全方位映像群からの街並変化の検出
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2006年3月
-
携帯デジタルカメラにより撮影された動画像からの低解像度文字認識 査読有り
柳詰進介,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
電子情報通信学会論文誌(D-II) J89-D 巻 ( 2 ) 頁: 323-331 2006年2月
-
木構造解析による胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈の自動分類
中村 翔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,尾辻秀章
電子情報通信学会医用工学研究会 頁: - 2006年1月
-
Spatiotemporal density feature analysis to detect liver cancer from abdominal CT angiography 査読有り
Yoshito Mekada, Yuki Wakida, Yuichiro Hayashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Computer Vision - ACCV 2006: 7th Asian Conf on Computer Vision, Hyderabad, India, January 13-16, 2006 Procs, Part II -, P.J. Narayanan, Shree K. Nayar, Heung-Yeung Shum eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3852 巻 頁: 702-711 2006年1月
-
Cooking Navi: Assistant for daily cooking in kitchen 査読有り
Reiko Hamada, Jun Okabe, Ichiro Ide, Shin'ichi Satoh, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. 13th ACM Intl. Multimedia Conf. (ACM-MM2005) 頁: 371-374 2005年11月
-
trackThem: Exploring a large-scale news video archive by tracking human relations 査読有り
Ichiro Ide, Tomoyoshi Kinoshita, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Information Retrieval Technology, 2nd Asia Information Retrieval Symposium, AIRS2005, Jeju Island, Korea, October 2005 Procs., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3689 巻 頁: 510-515 2005年10月
-
Automated nomenclature of bronchial branches extracted from CT images and its application to biopsy path planning in virtual bronchoscopy 査読有り
Kensaku Mori, Sinya Ema, Takayuki Kitasaka, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yasuhito Suenaga, Hirotsugu Takabatake, Masaki Mori, Hiroshi Natori
Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention - MICCAI 2005: 8th Intl Conf, Palm Springs, CA, USA, October 26-29, 2005, Proc, Part II, James S. Duncan, Guido Gerig eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3750 巻 頁: 854-861 2005年10月
-
ニュース発言集作成のためのモノローグシーンの検出
關岡直城,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)講演論文集 3 巻 頁: 85-86 2005年9月
-
車載カメラによる霧状況の認識の検討
森 健史,加藤輝敏,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政
平成17年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2005年9月
-
市街地映像マップを用いた街並変化の検出手法の検討
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
平成17年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2005年9月
-
標識認識のための学習画像を生成するパラメータの推定
石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
平成17年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2005年9月
-
Recognition of low-resolution characters by a generative learning method 査読有り
Hiroyuki Ishida, Shinsuke Yanadume, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase
Proc First Intl Workshop on Camera-based Document Analysis and Recognition (CBDAR2005) 頁: 45-51 2005年8月
-
多時相X線CT像の時相間濃度特徴に基づく肝臓がん検出 査読有り
脇田悠樹,林雄一郎,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識と理解シンポジウム(MIRU)2005論文集 頁: 341-346 2005年7月
-
道路標識認識のための学習データ生成手法の検討 査読有り
石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,榎本光宏
画像の認識と理解シンポジウム(MIRU)2005論文集 頁: 989-996 2005年7月
-
面心立方格子上の等値面生成に関する高速化手法-Interval-treeを用いた境界セル探索の高速化- 査読有り
高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋,米倉達広
画像の認識と理解シンポジウム(MIRU)2005論文集 頁: 506-513 2005年7月
-
車載全方位カメラとGPSを用いた市街地映像マップの構築 査読有り
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識と理解シンポジウム(MIRU)2005論文集 頁: 596-603 2005年7月
-
車載カメラを用いたフロントガラス上の雨滴検出による晴雨判定 査読有り
栗畑博幸,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,玉津幸政,宮原孝行
画像の認識と理解シンポジウム(MIRU)2005論文集 頁: 959-965 2005年7月
-
放送映像からの人物相関グラフの構築
小笠原崇,井手一郎,高橋友和,村瀬 洋
第19回人工知能学会全国大会 頁: 1-4 2005年6月
-
ニュース映像アーカイブにおけるキーショットの抽出と索引付け
孟 洋,山岸史典,井手一郎,佐藤真一,坂内正夫
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2005年6月
-
Rainy weather recognition from in-vehicle camera images for driver assistance 査読有り
Hiroyuki Kurihata, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Yoshito Mekada, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu, Takayuki Miyahara
Proc. 2005 IEEE Intelligent Vehicles Symposium 頁: 205-210 2005年6月
-
Pulmonary artery and vein classification method using spatial arrangement features from X-ray CT images
Sho Nakamura, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yoshito Mekada, Jun-ichi Hasegawa, Junichiro Toriwaki, Hideaki Otsuji
Proc. Computer Assisted Radiology 19th Intl Congress and Exhibition (CARS2005) 頁: 1403 2005年6月
-
A method for automated segmentation of the stomach and its application for navigated diagnosis
Ryosuke Kono, Yoshito Mekada, Kensaku Mori, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Jun-ichi Hasegawa, Shigeru Nawano
Proc. Computer Assisted Radiology 19th Intl Congress and Exhibition (CARS2005) 頁: 149-153 2005年6月
-
監視映像におけるオブジェクト移動履歴検索
松井康作,浜田玲子,井手一郎,坂井修一
第67回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 79-80 2005年3月
-
ニュース映像における発言シーン検出手法の提案
關岡直城,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2005年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 169 2005年3月
-
車載全方位カメラとGPSを用いた市街地映像マップの構築
佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋
2005年電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 193 2005年3月
-
生成型学習による低解像度道路標識認識のための生成モデルの検討
石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
2005年電子情報通信学会総合大会講演論文集 基礎・境界 巻 頁: 308 2005年3月
-
複数視点物体認識における視点配置の決定法
松ヶ野修功,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2005年2月
-
Associating semantically structured cooking videos with their preparation steps
Koichi Miura, Motomu Takano, Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Systems and Computers in Japan 36 巻 ( 2 ) 頁: 51-62 2005年1月
-
自動気管支枝名対応付けにおけるモデル選択法の改善
江間慎弥,森 健策,北坂孝幸,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,高畠博嗣,森 雅樹,名取 博
電子情報通信学会医用工学研究会 頁: - 2005年1月
-
ストマップに基づく胃の自動区分とナビゲーション診断への応用
河野良輔,目加田慶人,森 健策,井手一郎,村瀬 洋,長谷川純一
第13回コンピュータ外科学会大会/第14回コンピュータ支援画像診断学会大会(CADM2004)合同論文集 頁: 289-290 2004年12月
-
Key image extraction from a news video archive for visualizing its semantic structure 査読有り
Hiroshi Mo, Fuminori Yamagishi, Ichiro Ide, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh, Masao Sakauchi
Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004 5th Pacific Rim Conf. on Multimedia, Tokyo, Japan, November/December 2004, Proceedings Part I, - K. Aizawa, Y. Nakamura, S. Satoh eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3331 巻 頁: 650-657 2004年12月
-
Multimedia integration for cooking video indexing 査読有り
Reiko Hamada, Koichi Miura, Ichiro Ide, Shin'ichi Satoh, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004 5th Pacific Rim Conf. on Multimedia, Tokyo, Japan, November/December 2004, Proceedings Part II, - K. Aizawa, Y. Nakamura, S. Satoh eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3332 巻 頁: 657-664 2004年12月
-
Mining large-scale broadcast video archives towards inter-video structuring 招待有り 査読有り
Norio Katayama, Hiroshi Mo, Ichiro Ide, Shin'ichi Satoh
Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004 5th Pacific Rim Conf. on Multimedia, Tokyo, Japan, November/December 2004, Proceedings Part II, - K. Aizawa, Y. Nakamura, S. Satoh eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3332 巻 頁: 489-496 2004年12月
-
ダイナミックCTからの肝細胞がん検出手法の開発
脇田悠樹,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,長谷川純一,鳥脇純一郎
第13回コンピュータ外科学会大会/第14回コンピュータ支援画像診断学会大会(CADM2004)合同論文集 頁: 301-302 2004年12月
-
気管支部位ごとの分岐特性に基づいた枝名対応付け手法の検討
江間慎弥,北坂孝幸,森 健策,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,高畠博嗣,森 雅樹,名取 博
第13回コンピュータ外科学会大会/第14回コンピュータ支援画像診断学会大会(CADM2004)合同論文集 頁: 337-338 2004年12月
-
Recognition of very low-resolution characters from motion images captured by a portable digital camera 査読有り
Shinsuke Yanadume, Yoshito Mekada, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004 5th Pacific Rim Conf. on Multimedia, Tokyo, Japan, November/December 2004, Proceedings Part I, - K. Aizawa, Y. Nakamura, S. Satoh eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3331 巻 頁: 247-254 2004年12月
-
映像ショットと文字キーワードの共起に基づく映像索引付け
孟 洋,山岸史典,井手一郎,片山紀夫,佐藤真一,坂内正夫
第9回映像メディア処理シンポジウム(IMPS2004)資料 頁: 49-50 2004年11月
-
特徴量次元圧縮による長時間映像からの同一区間映像の高速検出
野田和広,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
第9回映像メディア処理シンポジウム(IMPS2004)資料 頁: 105-106 2004年11月
-
特徴次元圧縮による長時間映像中における同一区間映像の高速検出手法
野田和広,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
第3回情報科学技術フォーラム(FIT2004)一般講演論文集 3 巻 頁: 85-87 2004年9月
-
空間的配置特徴に基づく胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈の能力評価
中村 翔,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,尾辻秀章
平成16年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2004年9月
-
運転支援を目的とした車載カメラ映像による天気認識
栗畑博幸,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋,宮原孝行
平成16年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2004年9月
-
生成型部分空間法を用いた低解像度道路標識認識の検討
石田皓之,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋
平成16年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2004年9月
-
携帯カメラで撮影した低解像度画像からの文字認識 招待有り
村瀬 洋,石田皓之,柳詰進介,井手一郎,目加田慶人
平成16年度電気関係学会東海支部連合大会 頁: - 2004年9月
-
ニュース映像アーカイブの構造化に基づくキー画像の取得
孟 洋,山岸史典,井手一郎,片山紀生,佐藤真一,坂内正夫
第3回情報科学技術フォーラム(FIT2004)一般講演論文集 3 巻 頁: 103-104 2004年9月
-
キー画像によるニュース映像アーカイブの意味的構造の可視化 査読有り
孟 洋,山岸史典,井手一郎,片山紀生,佐藤真一,坂内正夫
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2004論文集 2 巻 頁: 43-48 2004年7月
-
仮想化内視鏡システムにおけるストマップを用いた観察部位提示手法
河野良輔,目加田慶人,森 健策,井手一郎,村瀬 洋,長谷川純一
電子情報通信学会居医用画像工学研究会 頁: - 2004年7月
-
携帯カメラによる動画像を用いた低解像度文字の認識手法 査読有り
柳詰進介,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2004論文集 1 巻 頁: 321-326 2004年7月
-
複数視点物体認識における物体形状による視点配置 査読有り
松ヶ野修功,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)2004論文集 1 巻 頁: 380-385 2004年7月
-
Topic threading for structuring a large-scale news video archive 査読有り
Ichiro Ide, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Image and Video Retrieval -Third Intl. Conf. CIVR2004, Dublin, Ireland, Proceedings- P. Enser, Y. Kompatsiaris, N.E. O'Connor, A.F. Smeaton, A.W.M. Smeulders eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3115 巻 頁: 123-131 2004年7月
-
部分空間法による低解像度文字認識のための生成型学習法
石田皓之,柳詰進介,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2004年5月
-
A convolutional-kernel based approach for note onset detection in piano-solo audio signals 査読有り
Gabriel Pablo Nava, Ichiro Ide, Hidehiko Tanaka
Proc Intl Symposium on Musical Acoustics 頁: 289-292 2004年4月
-
料理教材テキストからの素材と調理法に関する知識の抽出
唐沢 隆,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第66回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 119-120 2004年3月
-
Compilation of dictionaries for semantic attribute analysis of television news captions
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Systems and Computers in Japan 34 巻 ( 12 ) 頁: 32-44 2003年11月
-
*料理映像の構造解析による調理手順との対応付け 査読有り
三浦宏一,高野 求,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会論文誌(D-II) J86-D-II 巻 ( 11 ) 頁: 1647-1656 2003年11月
-
Threading news video topics 査読有り
Ichiro Ide, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Proc. Fifth ACM SIGMM Intl. Workshop on Multimedia Information Retrieval (MIR2003) 頁: 239-246 2003年11月
-
トピックに基づく大規模ニュース映像コーパスの構造化
井手一郎,孟 洋,片山紀生,佐藤真一
第2回情報科学技術フォーラム講演論文集 2 巻 頁: 23-25 2003年9月
-
大規模ニュース映像コーパスの意味構造解析
井手一郎,孟 洋,片山紀生,佐藤真一
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会技報 頁: - 2003年9月
-
Associating cooking video segments with preparation steps 査読有り
Koichi Miura, Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 2728 巻 頁: 174-183 2003年7月
-
動きに基づく料理映像の自動要約 査読有り
三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会論文誌 44 巻 ( SIG9 ) 頁: 21-29 2003年7月
-
Topic-based inter-video structuring of a large-scale news video corpus 査読有り
Ichiro Ide, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Proc. 2003 IEEE Intl. Conf. on Multimedia and Expo (ICME2003) 3 巻 頁: 305-308 2003年7月
-
テキスト情報からの制約に基づく料理画像中の物体検出
高野 求,三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第17回人工知能学会全国大会論文集 ( 2C1-02 ) 頁: - 2003年6月
-
ユーザの行動履歴を利用した画像検索エンジン
田内 学,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第65回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 53-54 2003年3月
-
Topic-based structuring of a very large-scale news video corpus 査読有り
Ichiro Ide, Hiroshi Mo, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
AAAI Press Technical Reports SS-03-08, Intelligent Multimedia Knowledge Management, Papers from 2003 Spring Symposium, Gareth Jones, Program Chair 頁: 50-59 2003年3月
-
テキストからの制約に基づく料理画像中の物体検出
高野 求,三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第65回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 255-256 2003年3月
-
Visualizing the structure of a large scale news video corpus based on topic segmentation and tracking 査読有り
Ichiro Ide, Norio Katayama, Shin'ichi Satoh
Proc. ACM Multimedia 2002 Workshop on Multimedia Information Retrieval 頁: - 2002年12月
-
Motion based automatic abstraction of cooking videos 査読有り
Koichi Miura, Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. ACM Multimedia 2002 Workshop on Multimedia Information Retrieval 頁: - 2002年12月
-
An object detection method for describing soccer games from video 査読有り
Okihisa Utsumi, Koichi Miura, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. IEEE Intl. Conf. on Multimedia and Expo (ICME2002) 1 巻 頁: 45-48 2002年8月
-
動きに基づく料理映像の自動要約手法 査読有り
浜田玲子,三浦宏一,井手一郎,佐藤真一,坂井修一,田中英彦
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2002)論文集 2 巻 頁: 203-208 2002年8月
-
*テレビニュース字幕の語義属性解析のための辞書作成 査読有り
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会論文誌(D-II) J85-D-II 巻 ( 7 ) 頁: 1201-1210 2002年7月
-
料理映像の特徴を利用した要約手法の検討
三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2002年6月
-
動き検出による料理映像の解析
三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第64回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 165-166 2002年3月
-
料理映像の索引付けのための音響解析手法の検討
須場康貴,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第64回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 17-18 2002年3月
-
サッカー映像におけるカメラパラメータの推定
八木裕司,内海慎久,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第64回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 161-162 2002年3月
-
色情報とエッジ情報を総合的に用いたサッカー画像からの物体検出
内海慎久,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第64回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 167-168 2002年3月
-
色頻度・局所エッジ成分を総合的に用いた物体検出手法とサッカー映像における選手検出への応用
内海慎久,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2002年2月
-
*料理テキスト教材における調理手順の構造化 査読有り
浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会論文誌(D-II) J85-D-II 巻 ( 1 ) 頁: 79-89 2002年1月
-
高信頼制御システムのための拡張型分散OS 査読有り
丸山勝巳,児玉和也,日高宗一郎,橋爪宏達,計 宇生,井手一郎,中村 明
NII Journal 3 巻 頁: 35-44 2001年11月
-
An attribute based news video indexing 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. ACM Multimedia 2001 Workshops -Multimedia Information Retrieval 頁: 70-73 2001年10月
-
ニュース映像からの人物関係の抽出と索引付けへの利用
井手一郎,佐藤真一
第63回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 59-60 2001年9月
-
サッカー映像からのオブジェクト抽出・追跡に関する研究
内海慎久,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第63回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 57-58 2001年9月
-
An automatic video indexing method based on shot classification
Ichiro Ide, Koji Yamamoto, Reiko Hamada, Hidehiko Tanaka
Systems and Computers in Japan 32 巻 ( 9 ) 頁: 32-41 2001年8月
-
*ニュース映像における人物の分離による背景の場面推定 査読有り
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
電子情報通信学会論文誌(D-II) J84-D-II 巻 ( 8 ) 頁: 1856-1863 2001年8月
-
人物関係に基づくニュース映像の検索と閲覧
井手一郎,佐藤真一
電子情報通信学会パターン認識とメディア理解研究会 頁: - 2001年7月
-
料理映像の構造解析による手順との対応づけ
三浦宏一,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第62回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 31-32 2001年3月
-
キャプションを複合的に利用したニュース文からの重要文抽出
小野晋太郎,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第62回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 329-330 2001年3月
-
ニュース映像における人物領域の分離による場面推定 査読有り
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
第6回知能情報メディアシンポジウム(IIM2000)論文集 頁: 55-62 2000年12月
-
Scene identification in news video by character region segmentation 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. ACM Multimedia 2000 Workshops 頁: 195-200 2000年11月
-
Associating cooking video with related textbook 査読有り
Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. ACM Multimedia 2000 Workshops 頁: 237-241 2000年11月
-
Structural analysis of cooking preparation steps in Japanese 査読有り
Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. 5th Intl. Workshop on Information Retrieval with Asian Languages (IRAL2000) 頁: 157-164 2000年10月
-
ニュース映像中の複数テキスト情報源からの重要語抽出
井手一郎,坂井修一,田中英彦
第61回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 99-100 2000年10月
-
料理教材における手順の構造化
浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第60回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 9-10 2000年3月
-
テンプレート切り出しによる不特定話者対応のワードスポッティング
下萩原勉,浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第60回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 131-132 2000年3月
-
出現単語の概念関係を用いたテキストの誤り訂正
佐久間丈貴,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第60回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 93-94 2000年3月
-
ニュース映像における人物・背景領域を分割した特徴量解析による内容推定 査読有り
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
第5回知能情報メディアシンポジウム(IIM'99)論文集 頁: 45-51 1999年12月
-
料理映像とテキスト教材の対応づけ 査読有り
浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第5回知能情報メディアシンポジウム(IIM'99)論文集 頁: 69-74 1999年12月
-
Associating video with related documents 査読有り
Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. Seventh ACM Intl. Multimedia Conf. (ACM-MM'99) 2 巻 頁: 7-10 1999年11月
-
Structural analysis of preparation steps on supplementary documents of cultural TV programs 査読有り
Reiko Hamada, Ichiro Ide, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. Fourth Intl. Workshop on Information Retrieval with Asian Languages (IRAL'99) 頁: 43-47 1999年11月
-
Semantic analysis of television news captions referring to suffixes 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. Fourth Intl. Workshop on Information Retrieval with Asian Languages (IRAL'99) 頁: 37-42 1999年11月
-
ショット分類に基づく映像への自動的索引付け手法 査読有り
井手一郎,山本晃司,浜田玲子,田中英彦
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II 巻 ( 10 ) 頁: 1543-1551 1999年10月
-
Identification of scenes in news video from image features of background region 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
First Intl. Workshop on Multimedia Intelligent Storage and Retrieval Management (MISRM'99) 頁: - 1999年10月
-
ニュース映像における人物領域と背景領域の個別特徴量解析による人物と場面の追跡・索引付け手法
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
第59回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 311-312 1999年9月
-
教養番組のテキスト教材における手順の構造化
浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第59回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 353-354 1999年9月
-
Relating graphical features with concept classes for automatic news video indexing 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka
Proc. IJCAI-99 Workshop on Intelligent Information Integration 頁: 94-98 1999年7月
-
料理番組における映像とテキスト情報の対応付け
浜田玲子,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第58回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 191-192 1999年3月
-
見出しからの制約による新聞記事からの重要文抽出
瀬戸喜巳,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第58回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 73-74 1999年3月
-
対象の構成に着目した画像認識手法による画像検索
宮崎誠也,井手一郎,坂井修一,田中英彦
第58回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 51-52 1999年3月
-
言語情報を伴う画像の画像的特徴量と語義の統計的対応付け
井手一郎,浜田玲子,坂井修一,田中英彦
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研報 頁: - 1999年1月
-
Automatic video indexing based on shot classification 査読有り
Ichiro Ide, Koji Yamamoto, Hidehiko Tanaka
Advanced Multimedia Content Processing -First Intl. Conf. AMCP'98, Osaka, Japan-, S. Nishio, F. Kishino eds., Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 1554 巻 頁: 87-102 1999年1月
-
Automatic video indexing based on shot classification 査読有り
Ichiro Ide, Koji Yamamoto, Hidehiko Tanaka
Proc. First Intl. Conf. on Advanced Multimedia Content Processing (AMCP'98) 頁: 99-114 1998年11月
-
Automatic semantic analysis of television news captions 査読有り
Ichiro Ide, Hidehiko Tanaka
Proc. Third Intl. Workshop on Information Retrieval with Asian Languages (IRAL'98) 頁: 56-60 1998年10月
-
字幕の語義に基づくニュース映像分類
井手一郎,浜田玲子,田中英彦,坂井修一
第57回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 259-260 1998年10月
-
News video classification based on semantic attributes of captions 査読有り
Ichiro Ide, Reiko Hamada, Hidehiko Tanaka, Shuichi Sakai
Proc. Sixth ACM Intl. Multimedia Conf. (ACM-MM'98) -Art Demos, Technical Demos, Poster Papers- 頁: 60-61 1998年9月
-
末尾の名詞に着目したテレビニュース字幕の語義解析 査読有り
井手一郎,田中英彦
情報処理学会論文誌 39 巻 ( 8 ) 頁: 2543-2546 1998年8月
-
副音声利用による映像への索引付け
Tan Tit-Keat,井手一郎,田中英彦
第12回人工知能学会全国大会論文集 頁: 362-365 1998年6月
-
ショットの分類に基づく映像データへの自動的索引付け
井手一郎,山本晃司,田中英彦
第56回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 263-264 1998年3月
-
言語情報を基準にした学習による映像分類手法
山本晃司,井手一郎,田中英彦
1998電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム2 巻 頁: 268 1998年3月
-
字幕の語義に基づくニュース映像の分類・索引付け手法
井手一郎,山本晃司,田中英彦
1998電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム1 巻 頁: 403-404 1998年3月
-
末尾の名詞に着目したTV放送中の字幕の意味属性解析手法
井手一郎,田中英彦
第55回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 91-92 1997年9月
-
ニュース映像中のショット分類に関する研究
山本晃司,井手一郎,田中英彦
第55回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 160-161 1997年9月
-
画像・言語情報の統合的利用による映像データの自動的インデクシングの試み
井手一郎,田中英彦
第3回言語処理学会年次大会発表論文集 頁: 485-488 1997年3月
-
画像内容の記述に基づく階層的キーワードを用いた画像データベースシステムの研究
井手一郎,田中英彦
第52回情報処理学会全国大会講演論文集 4 巻 頁: 321-322 1996年3月
-
マルチメディア・データベースに要求される画像の描写に関する研究
井手一郎,田中英彦
第51回情報処理学会全国大会講演論文集 3 巻 頁: 303-304 1995年9月
-
完全グラフ表現による遺伝的アルゴリズム
井手一郎,毛利隆夫,田中英彦
第48回情報処理学会全国大会講演論文集 2 巻 頁: 221-222 1994年3月