2025/03/30 更新

写真a

リ ナイキ
李 乃琦
LI Naiqi
所属
高等研究院 特任助教
大学院人文学研究科 特任助教
大学院担当
大学院人文学研究科
職名
特任助教
 

論文 3

  1. 「古代仏教辞典データベース」の概要と課題 査読有り

    李乃琦

    『印度学仏教学研究』第73巻   73 巻   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. 漢文注から見た世尊寺本『字鏡』の成立

    李乃琦

    『名古屋大学人文学研究論集』   ( 第 8 号 )   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. 玄応撰『一切経音義』第二十巻における『仏所行讃』音義 招待有り 査読有り

    李乃琦

    『日本古写経研究所研究紀要』   ( 第10号 )   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

MISC 1

  1. Reconstructing the History of Exchange Between the Indian and Kanji Cultural Spheres through Interdisciplinary Research

      ( 23 )   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

講演・口頭発表等 7

  1. 鎌倉時代国語辞書の成立について 国際会議

    李乃琦

    2024東アジア言語文化学会第7回大会  2024年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  2. 『古代仏教辞典データベース』構築による日本古辞書についての実証的研究 国際会議

    李乃琦

    第1回 マカオ大学日本研究国際シンポジウム  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  3. 古代佛教辭典綜合數據庫的構建 国際会議

    李乃琦

    2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  4. 古代仏教辞典データベース構築による漢訳仏典解釈法の基礎的研究 国際会議

    李乃琦

    2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  5. Fundamental Research for the Construction and Publication of the “Ancient Buddhist Dictionary Database”

    2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  6. 一切経音義における通語

    李乃琦

    日本中国学会第76回大会  2024年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  7. 古代仏教辞典データベースの概要と課題

    李乃琦

    日本印度学仏教学会第75回大会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 3

  1. 古代仏教典データベース構築による漢訳仏典用語の研究

    2024年11月 - 現在

    一般財団法人 仏教学術振興会研究助成 

    李乃琦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:300000円 ( 直接経費:300000円 )

  2. 古代仏教辞典データベース構築による国語学史の総合的研究

    2024年9月 - 現在

    公益信託 田島毓堂語彙研究基金 

    李乃琦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:250000円 ( 直接経費:250000円 )

  3. 古代仏教辞典データベース構築によるアジア言語交流史の抜本的再構築

    2024年6月 - 現在

    公益財団法人 村田学術振興・教育財団研究助成 

    李乃琦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

科研費 1

  1. 古代仏教辞典の横断的データベースによる仏典翻訳史の再構築

    研究課題/研究課題番号:24K22442  2024年7月 - 2026年3月

    日本学術振興会   科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    李ナイキ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

 

学術貢献活動 7

  1. 文化財調査:大須文庫 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施, 保存・修復

    2025年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:文化財保護 

  2. 令和6年度T-GEx研究成果エキシビション 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    2024年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  3. 名古屋言語研究会 国際学術貢献

    役割:査読

    2024年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  4. 名古屋大学 国語国文学会 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等, 査読

    2024年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  5. 国宝調査:七寺一切経 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施, 保存・修復

    2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:文化財保護 

  6. 京都大学 人文科学研究所 共同研究:隋唐石刻資料の研究 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施

    2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  7. 京都大学 人文科学研究所 共同研究:『広弘明集』に見る中国中世在家仏教 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施

    2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

▼全件表示