2024/01/31 更新

写真a

ヤマシタ ナホ
山下 奈穂
Yamashita Naho
所属
大学院環境学研究科 都市環境学専攻 物質環境構造学 助教
大学院担当
大学院環境学研究科
学部担当
工学部 環境土木・建築学科
職名
助教
外部リンク

学位 3

  1. 博士(工学) ( 2022年6月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(工学) ( 2020年3月   名古屋大学 ) 

  3. 学士(経済学) ( 2018年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 5

  1. 建築物の寿命

  2. 木質系資源

  3. 都市代謝

  4. ストック型社会

  5. 物質ストックフロー分析

研究分野 1

  1. 環境・農学 / 循環型社会システム

学歴 3

  1. 名古屋大学   環境学研究科   都市環境学専攻

    2020年4月 - 2022年6月

  2. 名古屋大学   環境学研究科   都市環境学専攻

    2018年4月 - 2020年4月

  3. 名古屋大学   経済学部   経済学科

    2014年4月 - 2018年3月

受賞 8

  1. 論文奨励賞

    2023年6月   土木学会   物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解の実証研究-住宅におけるケーススタディ-

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  2. 論文賞

    2023年9月   日本環境共生学会   非金属鉱物系資源の物量投入産出表の整備及び循環指標群への適用

    山下 奈穂、橋本 征二、白川 博章、谷川 寛樹

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

  3. 2022年度 環境科学会 論文賞

    2022年   環境科学会  

  4. 第49回環境システム研究発表会 優秀学生発表賞

    2021年10月   土木学会 環境システム委員会  

  5. 第48回環境システム研究発表会 優秀学生発表賞

    2020年10月   土木学会 環境システム委員会  

  6. 第47回環境システム研究発表会 優秀ポスター賞

    2019年10月   土木学会 環境システム委員会  

  7. 環境科学会2019年会 優秀発表賞(富士電機賞)

    2019年9月   環境科学会  

  8. 環境科学会2018年会 優秀発表賞(富士電機賞)

    2018年9月   環境科学会  

▼全件表示

 

論文 12

  1. Net-Zero Embodied Carbon in Buildings with Today's Available Technologies.

    Watari T, Yamashita N, Serrenho AC

    Environmental science & technology     2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/acs.est.3c04618

    PubMed

  2. Paving the way to the future: Mapping historical patterns and future trends of road material stock in Japan

    Zhang, RR; Yamashita, N; Liu, ZW; Guo, J; Hiruta, Y; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT   903 巻   頁: 166632   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Science of the Total Environment  

    Roads are a fundamental component of societal infrastructure, whose decades-long lifespan has far-reaching implications for developmental decisions. The road construction and development have profound impacts on economic growth, social dynamics, and environmental sustainability. Therefore, comprehensive measurement of the current road material stock (MS) and the projection of expected future road scale based on regional socio-economic scenarios that can reflect unique local conditions are necessary. This study examined the historical changes and progression patterns of the road network across Japan from 1965 to 2020 through material flow and material stock analysis. By using the road MS time series, along with explanatory socioeconomic variables, several models including Autoregressive Integrated Moving Average with explanatory variables (ARIMAX), Support Vector Regression (SVR), hybrid ARIMAX-SVR, Multiple Linear Regression (MLR), Artificial Neural Networks (ANN), and Random Forest (RF) were compared. After comparison analysis, ARIMAX and hybrid ARIMAX-SVR models were employed to forecast expected road MS in each prefecture of Japan by 2050 based on national shared socioeconomic pathways (SSP) scenarios. The study found that the total road MS of Japan increased 5.5-fold over 55 years. Aggregate was the dominant material, comprising over 70 % among the four materials of the total road MS. The forecast results for each prefecture were classified into three different patterns. Expected MS in most prefectures still displayed increasing trends in the five scenarios, but the projection of road MS in eight prefectures revealed a notable downward trend across each SSP scenario. For most prefectures, SSP5 displayed the highest expected road MS, followed by SSP1. SSP3 was the scenario with the lowest MS. This approach provided a more thorough understanding of the likely evolution of road MS across different SSP scenarios and could help inform decisions for resource allocation and policy formulation concerning road infrastructure management.

    DOI: 10.1016/j.scitotenv.2023.166632

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. 都市構造物を対象とした世代間の同一性判定による建設資材ストック・フロー推計

    太田 裕也, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学論文集   ceis37 巻 ( 0 ) 頁: 195 - 201   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    <p><tt>耐用年数を迎えた都市構造物や気候変動による自然災害の増加によって,都市に蓄積された物質ストックが将来大量に廃棄物として発生することが懸念される。都市構造物ストックの定量化は,将来の新規投入・排出フローの予測や今後の適切な維持管理計画を検討する上で重要な役割を果たす。本研究では,地理情報システムを活用し,日本全国の建築物と社会基盤施設の建設資材ストックを推計し,経時的な物質動態を明らかにした。</tt>2020 <tt>年の建築物の建設資材ストックは</tt>11,800 <tt>百万</tt>t<tt>,社会基盤施設は</tt>7,400 <tt>百万</tt>t <tt>と推計された。また,建築物の着工床面積は</tt>1 <tt>年あたり</tt>117 <tt>百万</tt>m<sup>2</sup><tt>,滅失床面積は</tt>76 <tt>百万</tt>m<sup>2 </sup><tt>であった。</tt></p>

    DOI: 10.11492/ceispapers.ceis37.0_195

    CiNii Research

  4. 下水道管渠を対象とした社会資本ストックの退蔵化リスク評価

    山下 奈穂, 松代 竜毅, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学論文集   ceis37 巻 ( 0 ) 頁: 70 - 77   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    <p><tt>近年,建築物や社会基盤施設の老朽化が課題となっており,限られた人的資源や財源によってこれら物質ストックを計画的に維持管理・更新していく必要がある。本研究では,全国の下水道管渠を例として,管渠の健全度及び人口予測に基づき将来退蔵化するリスクを検討した。推計結果から,全国の下水道管渠ストック量は</tt>2018 <tt>年に</tt>115 <tt>百万</tt>t <tt>であり,改築が必要な老朽管渠の割合はコンクリート管,塩ビ管でそれぞれ</tt>29%<tt>,</tt>13%<tt>であった。退蔵化リスクは北海道,奈良県,山口県,宮崎県,鹿児島県で高く,これらの地域では特に将来の経費回収率の低下や労働力不足を踏まえた計画的な対策が必要であると示唆された。</tt></p>

    DOI: 10.11492/ceispapers.ceis37.0_70

    CiNii Research

  5. 滞留年数の延長による資源循環及び気候変動緩和への影響評価

    藤川 奈々, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   52 巻 ( 1 ) 頁: 119 - 119   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.52.1_119

    CiNii Research

  6. 日本における建設資材ストック・フローの時空間分析

    太田 裕也, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   52 巻 ( 1 ) 頁: 120 - 120   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.52.1_120

    CiNii Research

  7. 都市構造物ストック推計手法の再検討

    松代 竜毅, 山下 奈穂, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   51 巻 ( 1 ) 頁: 82 - 82   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.51.1_82

    CiNii Research

  8. 非金属鉱物系資源の物量投入算出表の整備及び循環指標群への適用 査読有り

    山下奈穂,橋本征二,白川 博章,谷川寛樹

    環境共生     2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  9. A framework of indicators for associating material stocks and flows to service provisioning: Application for Japan 1990-2015 査読有り 国際共著

    Tanikawa, H., Fishman, T., Hashimoto, S., Daigo, I., Oguchi, M., Miatto, A., Takagi, S., Yamashita, N. and Schandl, H.

    Journal of Cleaner Production   285 巻   頁: 1 - 12   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jclepro.2020.125450

  10. 物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解の実証研究―住宅におけるケーススタディ― 査読有り

    山下奈穂,郭 静,白川 博章,谷川寛樹

    土木学会論文集 G(環境)   77 巻 ( 6 ) 頁: 23 - 31   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejer.77.6_II_23

  11. 木造住宅と森林の木材需給を考慮した炭素ストックのシナリオ分析 査読有り

    山下奈穂,加用千裕,谷川寛樹

    環境科学会誌   34 巻 ( 4 ) 頁: 184 - 195   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

    DOI: https://doi.org/10.11353/sesj.34.184

  12. 日本全国の利用度別物質ストックの定量化― 住宅におけるケーススタディ― 査読有り

    谷川寛樹,山本大陸,山下奈穂,白川博章

    土木学会論文集 G(環境)   76 巻 ( 6 ) 頁: 9 - 16   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejer.76.6_II_9

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. SDGs達成に向けたネクサスアプローチ ―地球環境問題の解決のために―

    谷口真人・増原直樹・大畠和真・原口正彦・松井孝典・谷川寛樹・山下奈穂・豊田知世・森章・鼎信次郎・林健太郎・馬場健司・熊澤輝一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第5章)

    共立出版  2023年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:259   担当ページ:85-99   記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 22

  1. Sustainable Urban Metabolism and Climate Change Adaptation and Mitigation 招待有り 国際会議

    Naho Yamashita

    Geospatial and Water Research Seminar  2023年3月27日  Geospatial and Water Research group

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Newcastle University  

  2. Sustainable Urban Metabolism and Climate Change Adaptation and Mitigation 招待有り 国際会議

    Naho Yamashita

    School of Civil Engineering Seminar  2023年3月23日  School of Civil Engineering

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Leeds univeristy  

  3. 滞留年数の延長による将来ストック・フロー及びCO2排出量への影響評価 ―道路におけるケーススタディ―

    藤川奈々、山下奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    2022年度環境情報科学 研究発表大会  2022年12月  環境情報科学 研究発表大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  4. 日本における建設資材ストック・フローの時空間分析

    太田 裕也・山下 奈穂・蛭田 有希・白川 博章・谷川 寛樹

    2022年度環境情報科学 研究発表大会  2022年12月  環境情報科学 研究発表大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  5. 日本版SSPシナリオに基づく人口変化に伴う下水道ストックの将来推計

    松代竜毅、山下奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2022 年会  2022年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  6. Material stock and flow analysis and resource efficiency assessment of non-metallic minerals in Japan 国際会議

    Naho Yamashita, Hiroaki Shirakawa, Hiroki Tanikawa

    the 14th ISIE Socio-Economic Metabolism section conference  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  7. 滞留年数の延長による将来ストックフロー及びCO2排出量への影響評価ー道路におけるケーススタディー

    藤川奈々、山下 奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2022 年会  2022年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  8. 都市構造物ストック推計手法の再検討 ―滞留年数に関する概念整理及び原単位の詳細化―

    松代竜毅、山下奈穂・白川博章・谷川寛樹

    2021年度環境情報科学 研究発表大会   2021年12月  環境情報科学研究発表大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  9. 都市構造物の滞留年数に関する概念整理及び寿命区分に基づく物質ストックの定量化

    松代竜殻,山下奈穂,郭静,白川博章,谷川寛樹

    第49回環境システム研究発表会  2021年9月  環境システム研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  10. 物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解の実証研究―住宅におけるケーススタディ―

    山下奈穂, 郭静, 白川博章, 谷川寛樹

    第49回環境システム研究発表会  2021年10月  環境システム研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  11. 都市構造物の滞留年数に関する概念整理及び寿命区分に基づく物質ストックの定量化

    松代竜毅, 山下奈穂, 郭静, 白川博章, 谷川寛樹

    第49回環境システム研究発表会  2021年10月  環境システム研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  12. Resource and Stock Productivity Estimation and Impact Factors Analysis in Mongolia

    Bat-Ochir, T., Yamashita, N., Mendjargal, M., Ganbold, E., Tanikawa, T., Shirakawa, H. and Guo, J.

    2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  13. 日本におけるストック由来の建設廃棄物量の推計

    松代竜殻,山下奈穂,白川博章,谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会2020年会  2021年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  14. 木造住宅と森林の木材需給を考慮した炭素ストックのシナリオ分析

    山下奈穂、加用千裕、谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会  2022年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  15. 循環型社会形成のための指標開発と環境・経済・社会の統合的評価①物質フロー・ストックの総合的評価のための指標群の提案と適用

    橋本征二,松田敏明,谷川寛樹,山下奈穂

    第17回日本LCA学会研究発表会  2020年3月  日本LCA学会研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  16. 都市・森林間の最適な輸送経路による木質資源循環圏の時空間分析―木曽川流域における搬出優先度を加味したケーススタディ―

    山下奈穂,奥岡桂次郎,谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会2019年会  2019年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛知  

  17. 廃棄物産業連関表および森林・都市動態モデルによる木質資源量の評価

    山下奈穂,奥岡桂次郎,谷川寛樹

    第30回廃棄物資源循環学会研究発表会  2019年9月  廃棄物資源循環学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宮城  

  18. 日本の人工林における地理空間情報を用いた部位別・齢級別木質資源量の推計

    山下奈穂,奥岡桂次郎,谷川寛樹

    第47回環境システム研究発表会  2019年10月  環境システム研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  19. エネルギー利用を考慮した木質バイオマスの物質フロー分析

    平井満規,山下奈穂,谷川寛樹,橋本征二

    公益社団法人環境科学会2019年会  2019年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知  

  20. 木材資源はどこにある?―森林、製材、傾斜、及び都市―

    奥岡桂次郎,山下奈穂,谷川寛樹

    第15 回 GIS コミュニティフォーラム  2019年5月  ESRI ジャパン

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  21. 地理空間情報を用いた林地残材を含む齢級別木材資源量の推計―木曽川流域におけるケーススタディ―

    山下奈穂,奥岡桂次郎,谷川寛樹

    第46回環境システム研究発表会  2018年10月  環境システム研究発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛知   国名:日本国  

  22. 都市・森林間における木材需給バランスを考慮した最適な輸送システムの検討―木曽川流域におけるケーススタディ―

    山下奈穂,奥岡桂次郎,谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会2018年会  2018年9月  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

▼全件表示

科研費 4

  1. 世界の人間活動を支える物質ストックの地理的分布・動態の解明

    研究課題/研究課題番号:23H00531  2023年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    谷川 寛樹, 松井 孝典, 山末 英嗣, 白川 博章, 山下 奈穂

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    人類の活動はどれほどの資源・エネルギーに支えられているのか、物質ストックの視点からは未だ詳細が明らかになっていない。物質ストックとは、社会基盤施設や建築物のように人間活動を支えるものであり、生活レベルを向上させるが、その整備や維持に必要な資材生産は、気候変動問題と資源制約問題に直結する。本研究は、衛星リモートセンシングデータ(夜間光と土地被覆)を利用し、人工知能による畳込みニューラルネットワークを用いて、世界全体の物質ストック量とその分布および動態を明らかにする世界初の試みである。本研究は代表者らが行った「社会を支える物質ストック量」に関する研究を、新技術を用いて飛躍的に進展させるものである。

  2. 世界の人間活動を支える物質ストックの地理的分布・動態の解明

    研究課題/研究課題番号:23726653  2023年4月 - 2026年3月

    文部科学省  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:38690000円 ( 直接経費:35600000円 、 間接経費:3090000円 )

  3. 滞留年数の延長による将来の都市構造物ストックフロー及びCO2排出量への影響評価

    研究課題/研究課題番号:23K17078  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    山下 奈穂

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    ストック型社会への転換、すなわち、滞留年数の延長による世代を越えた資本蓄積は、頻繁な建て替えに伴う新規資材投入の増加や廃棄物の発生といった環境負荷を抑制する有効な手段の一つとなりうる一方で、耐震性・耐久性を維持するための炭素排出強度の高い建設資材投入量の増加など一時的な環境負荷の増大も予想される。本研究では、建築物・社会基盤施設の滞留年数の延長が将来の資源利用量及び二酸化炭素排出量に与える影響を明らかにし、物質ストックの長期利用による環境負荷の抑制効果について学術的根拠を示すことを目的とする。本研究課題は、ストック型社会の形成に留まらず脱炭素社会の実現といった観点からも有意義な試みである。

  4. 滞留年数の延長による将来の都市構造物ストックフロー及びCO2排出量への影響評価

    研究課題/研究課題番号:23785696  2023年4月 - 2025年3月

    文部科学省  科学研究費助成事業  若手研究

    山下奈穂

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:320000円

 

担当経験のある科目 (本学) 9

  1. 計測技術及び実習

    2022

  2. 空間環境学セミナー5H

    2022

  3. 空間環境学セミナー5G

    2022

  4. 空間環境学セミナー5F

    2022

  5. 空間環境学セミナー5E

    2022

  6. 空間環境学セミナー5D

    2022

  7. 空間環境学セミナー5C

    2022

  8. 空間環境学セミナー5B

    2022

  9. 空間環境学セミナー5A

    2022

▼全件表示