2023/04/07 更新

写真a

ガラベ クリストフ ジャン フランソワ
GARRABET Christophe jean-francois
GARRABET Christophe jean-francois
所属
大学院人文学研究科 人文学専攻 文献思想 学繋(共通,全学教育科目担当:英語・ドイツ語・フランス語・中国語) 准教授
大学院担当
大学院人文学研究科
学部担当
文学部 人文学科
職名
准教授

学位 3

  1. 博士(フランス文学・フランス語) ( 2022年3月   Gustave Eiffel University (Paris-Est University, France) ) 

  2. 中等・高等教員資格(C.A.P.E.S.): フランス文学 ( 2004年9月   パリ第三大学 (フランス) ) 

  3. フランス文明・文学専攻 D.E.A.課程 ( 2001年10月   パリ第三大学 (フランス)  ) 

研究キーワード 1

  1. 19世紀フランス文学 / 文学と科学の関係

研究分野 2

  1. 人文・社会 / 文学一般  / 19世紀フランス文学 / 文学と科学の関係

  2. ライフサイエンス / 進化生物学  / 19世紀 / 科学史(生物学)

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 通俗化学の小説(フランス・19世紀)

学歴 4

  1. 名古屋大学   人文学

    2019年10月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 大阪大学   言語文化学部

    2013年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 近畿大学

    2011年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. 神戸大学

    2009年4月 - 2019年8月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 2

  1. 日本フランス語フランス文学会

    2011年4月

  2. 日本科学史学会

    2021年4月

 

論文 13

  1. Jules Verne, vulgarisateur ? 招待有り

    Christophe Garrabet

    表象と文化XVII』(言語文化共同研究プロジェクト2019)、大阪大学言語文化研究科     頁: 13 - 22   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. Les récits de vulgarisation scientifique lecteurs et juges de La Fontaine (1850-1900) 招待有り

    Christophe Garrabet

    『表象と文化XIV』(言語文化共同研究プロジェクト2016)、大阪大学言語文化研究科     頁: 23 - 33   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. Savoirs savants, savoirs vulgarisés et idéologie chez Jean Macé 招待有り

    Christophe Garrabet

    表象と文化XIII』(言語文化共同研究プロジェクト2015)、大阪大学言語文化研究科     頁: 13 - 22   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Lafcadio Hearn, lecteur de Camille Flammarion 招待有り

    Christophe Garrabet

    『ヘルン研究』創刊号、富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会     頁: 29 - 38   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. Ce que manger veut dire – l’Histoire d’une bouchée de pain (1861) de Jean Macé 招待有り 査読有り

    Christophe Garrabet

    『日本フランス語フランス文学研究』、日本フランス語フランス文学会、第108号     頁: 37 - 54   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. Stella (1897) de Camille Flammarion : de la littérature et de la science au tournant du siècle 招待有り

    Christophe Garrabet

    『表象と文化XII』(言語文化共同研究プロジェクト2014)、大阪大学言語文化研究科     頁: 13 - 24   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Le voyage aérien, entre expérience scientifique et mode d'exposition des savoirs 招待有り

    Christophe Garrabet

    『19〜20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係』(南山大学地域研究センター共同研究2013年度中間報告)、南山大学     頁: 1 - 11   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  8. La littérature au service de la science : les formes littéraires de la vulgarisation scientifique (1850-1900) 招待有り 査読有り

    Christophe Garrabet

    『EBOK』、神戸大学仏語仏文研究会、第26号     頁: 1 - 19   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. Édifier par la science : le ‘théâtre scientifique’ de Louis Figuier 招待有り

    Christophe Garrabet

    『表象と文化XI』(言語文化共同研究プロジェクト2013)、大阪大学言語文化研究科     頁: 13 - 24   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. Formes et enjeux du langage scientifique dans Bouvard et Pécuchet 招待有り 査読有り

    Christophe Garrabet

    『関西日本フランス語フランス文学』、日本フランス語フランス文学会関西支部、第19号     頁: 15 - 26   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. Femme, corps et image chez Camille Flammarion – une philosophie sensualiste de la transmission des savoirs – 招待有り 査読有り

    Christophe Garrabet

    『日本フランス語フランス文学研究』、日本フランス語フランス文学会、第102号     頁: 69 - 86   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. La Classe sans manuel : le cours ou la séquence de cours vidéo 招待有り

    Christophe Garrabet

    『関西フランス語教育研究会』、Rencontres 26     頁: 4 - 8   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. La Vulgarisation scientifique dans la seconde moitié du XIXe siècle et le champ littéraire – les formes caractéristiques de la transmission du savoir dans les romans de vulgarisation scientifique – 招待有り 査読有り

    Christophe Garrabet

    『日本フランス語フランス文学研究』、日本フランス語フランス文学会、第100号     頁: 75 - 94   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 3

  1. La découverte scientifique dans les arts 査読有り

    Azélie Fayolle et Yohann Ringuedé (dir.)( 担当: 共著 ,  範囲: Christophe Garrabet : « La figure paradoxale d’un découvreur révolutionnaire. Kepler dans le théâtre de Louis Figuier »)

    Laboratoire LISAA  2018年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:117-130   記述言語:フランス語 著書種別:学術書

  2. Penser le vivant 査読有り

    Laurence Dahan-Gaida, Christine Maillard, Gisèle Séginger et al. (dir.)( 担当: 共著 ,  範囲: Christophe Garrabet : « Raconter les savoirs : les récits de vulgarisation scientifique dans la seconde moitié du XIXe siècle »)

    Éditions de la Maison des sciences de l’homme  2017年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:289-307   記述言語:フランス語 著書種別:学術書

  3. 『近代科学と芸術創造 ― 19〜20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係』 査読有り

    真野倫( 担当: 共著 ,  範囲: Christophe Garrabet (真野倫平訳) : 「空中飛行 科学的実験と知識の開示様式のはざまで」)

    行路社(南山大学地域研究センター共同研究シリーズ7)  2015年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:367-381   記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 11

  1. Lafcadio Hearn, lecteur de Camille Flammarion 国際会議

    富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会主催・第1回国際シンポジウム  2016年2月13日  富山大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  2. Ce que manger veut dire – l’Histoire d’une bouchée de pain (1861) de Jean Macé

    日本フランス語フランス文学会  2015年5月30日  明治学院大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  3. Raconter les savoirs. Les récits de vulgarisation scientifique dans la seconde moitié du XIXe siècle 国際会議

    Colloque Vulgarisation et médiation scientifique  2014年12月4日  Maison Fondation des sciences de l’homme, Paris

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  4. La littérature au service de la science : les formes littéraires de la vulgarisation scientifique (1850-1900)

    第73 回大阪大学フランス語フランス文学研究会  2013年9月28日  大阪大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  5. 『科学知と詩学-19~20世紀のフランス・ドイツにおける科学と文学・芸術』

    シンポジウムのパネリスト:Christophe Garrabet

    『科学知と詩学-19~20世紀のフランス・ドイツにおける科学と文学・芸術』  2013年12月7日  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  6. Le voyage aérien, entre expérience scientifique et mode d'exposition des savoirs

    第3回シンポジウム「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」、南山大学地域研究センター共同研究  2013年3月29日  南山大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  7. Éric Faye, « Julien Gracq, électron libre dans la littérature française » 招待有り

    特別講演司会 : Christophe Garrabet

    日本フランス語フランス文学会秋季大会  2012年10月21日  於神戸大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語  

    国名:日本国  

  8. Formes et enjeux du langage scientifique dans Bouvard et Pécuchet

    日本フランス語フランス文学会関西支部大会  2012年11月17日  芦屋大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  9. 『19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係』

    シンポジウムのパネリスト:Christophe Garrabet

    『19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係』  南山大学地域研究センター共同研究

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月 - 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

  10. Femme, corps et image chez Camille Flammarion – une philosophie sensualiste de la transmission des savoirs –

    日本フランス語フランス文学会  2012年6月3日  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  11. La Vulgarisation scientifique dans la seconde moitié du XIXe siècle et le champ littéraire – les formes caractéristiques de la transmission du savoir dans les romans de vulgarisation scientifique –

    日本フランス語フランス文学会  2011年5月28日  一橋大学

     詳細を見る

    記述言語:フランス語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

科研費 1

  1. 通俗科学小説と自然科学の普及(1850-1900)

    研究課題/研究課題番号:科学研究費補助金 「若手研究B」  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会 

    Christophe Garrabet

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    十九世紀後半に流行した「通俗科学小説」と呼びうるジャンルと、大衆における自然科学sciences naturelles知識の普及との関係を認識論・教育・美学という三つの観点から明らかにすることを主要な目的とするもの。