2024/03/08 更新

写真a

ウエダ シュウヘイ
上田 修平
UEDA Shuhei
所属
環境医学研究所 ストレス受容・応答研究部門 助教
大学院担当
大学院医学系研究科
職名
助教
外部リンク

学位 1

  1. 博士(生命科学) ( 2013年5月   京都大学 ) 

研究キーワード 9

  1. 自閉スペクトラム症

  2. 統合失調症

  3. 精神疾患

  4. 神経発達症

  5. 包括脳ネットワーク

  6. 分子生物学

  7. シナプス

  8. 扁桃体

  9. 情動

研究分野 5

  1. ライフサイエンス / 分子生物学

  2. ライフサイエンス / 神経科学一般

  3. ライフサイエンス / 神経機能学

  4. ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学

  5. ライフサイエンス / 病態神経科学

経歴 3

  1. 名古屋大学   神経系分野Ⅰ   助教

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   神経系分野Ⅰ   研究機関研究員

    2016年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 京都大学大学院   医学研究科 メディカルイノベーションセンター   特定研究員

    2013年5月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 2

  1. 京都大学大学院   生命科学研究科 博士課程

    2009年4月 - 2013年3月

  2. 京都大学   薬学部   総合薬学科

    2002年4月 - 2007年3月

所属学協会 4

  1. 日本神経科学学会

  2. Society for Neuroscience

  3. Society for Neuroscience

  4. 日本神経精神薬理学会

委員歴 1

  1. Frontiers in Molecular Neuroscience   Review editor  

    2023年5月 - 現在   

 

論文 11

  1. Experience-dependent changes in affective valence of taste in male mice. 査読有り 国際誌

    Hamada S, Mikami K, Ueda S, Nagase M, Nagashima T, Yamamoto M, Bito H, Takemoto-Kimura S, Ohtsuka T, Watabe AM

    Molecular brain   16 巻 ( 1 ) 頁: 28 - 28   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13041-023-01017-x

    Web of Science

    PubMed

  2. Author Correction: Remote control of neural function by X-ray-induced scintillation.

    Matsubara T, Yanagida T, Kawaguchi N, Nakano T, Yoshimoto J, Sezaki M, Takizawa H, Tsunoda SP, Horigane SI, Ueda S, Takemoto-Kimura S, Kandori H, Yamanaka A, Yamashita T

    Nature communications   13 巻 ( 1 ) 頁: 1950   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-022-29664-z

    PubMed

  3. Identification of ultra-rare disruptive variants in voltage-gated calcium channel-encoding genes in Japanese samples of schizophrenia and autism spectrum disorder. 査読有り 国際誌

    Wang C, Horigane SI, Wakamori M, Ueda S, Kawabata T, Fujii H, Kushima I, Kimura H, Ishizuka K, Nakamura Y, Iwayama Y, Ikeda M, Iwata N, Okada T, Aleksic B, Mori D, Yoshida T, Bito H, Yoshikawa T, Takemoto-Kimura S, Ozaki N

    Translational psychiatry   12 巻 ( 1 ) 頁: 84 - 84   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41398-022-01851-y

    Web of Science

    PubMed

  4. Remote control of neural function by X-ray-induced scintillation. 国際誌

    Matsubara T, Yanagida T, Kawaguchi N, Nakano T, Yoshimoto J, Sezaki M, Takizawa H, Tsunoda SP, Horigane SI, Ueda S, Takemoto-Kimura S, Kandori H, Yamanaka A, Yamashita T

    Nature communications   12 巻 ( 1 ) 頁: 4478 - 1950   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-021-24717-1

    Web of Science

    PubMed

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41467-021-24717-1

  5. Distinctive Regulation of Emotional Behaviors and Fear-Related Gene Expression Responses in Two Extended Amygdala Subnuclei With Similar Molecular Profiles. 査読有り 国際誌

    Ueda S, Hosokawa M, Arikawa K, Takahashi K, Fujiwara M, Kakita M, Fukada T, Koyama H, Horigane SI, Itoi K, Kakeyama M, Matsunaga H, Takeyama H, Bito H, Takemoto-Kimura S

    Frontiers in molecular neuroscience   14 巻   頁: 741895 - 741895   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fnmol.2021.741895

    Web of Science

    PubMed

  6. From population to neuron: exploring common mediators for metabolic problems and mental illnesses. 査読有り 国際共著 国際誌

    Takayanagi Y, Ishizuka K, Laursen TM, Yukitake H, Yang K, Cascella NG, Ueda S, Sumitomo A, Narita Z, Horiuchi Y, Niwa M, Taguchi A, White MF, Eaton WW, Mortensen PB, Sakurai T, Sawa A

    Molecular psychiatry   26 巻 ( 8 ) 頁: 3931 - 3942   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41380-020-00939-5

    PubMed

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41380-020-00939-5

  7. A mouse model of Timothy syndrome exhibits altered social competitive dominance and inhibitory neuron development. 査読有り 国際誌

    Horigane SI, Ozawa Y, Zhang J, Todoroki H, Miao P, Haijima A, Yanagawa Y, Ueda S, Nakamura S, Kakeyama M, Takemoto-Kimura S

    FEBS open bio     2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2211-5463.12924

    PubMed

  8. Sequence of Molecular Events during the Maturation of the Developing Mouse Prefrontal Cortex. 査読有り 国際共著 国際誌

    Ueda S, Niwa M, Hioki H, Sohn J, Kaneko T, Sawa A, Sakurai T

    Molecular neuropsychiatry   1 巻 ( 2 ) 頁: 94-104   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000430095

    PubMed

  9. Rac GEF Dock4 interacts with cortactin to regulate dendritic spine formation. 査読有り 国際誌

    Ueda S, Negishi M, Katoh H

    Molecular biology of the cell   24 巻 ( 10 ) 頁: 1602-13   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1091/mbc.E12-11-0782

    PubMed

  10. Ephexin4 and EphA2 mediate cell migration through a RhoG-dependent mechanism. 査読有り 国際誌

    Hiramoto-Yamaki N, Takeuchi S, Ueda S, Harada K, Fujimoto S, Negishi M, Katoh H

    The Journal of cell biology   190 巻 ( 3 ) 頁: 461-77   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1083/jcb.201005141

    PubMed

  11. Dock4 regulates dendritic development in hippocampal neurons. 査読有り 国際誌

    Ueda S, Fujimoto S, Hiramoto K, Negishi M, Katoh H

    Journal of neuroscience research   86 巻 ( 14 ) 頁: 3052-61   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jnr.21763

    PubMed

▼全件表示

科研費 2

  1. 摂食行動による情動神経回路の応答とストレスによる回路機構変容の解析

    研究課題/研究課題番号:22K06483  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    上田 修平

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    摂食行動は、生命活動を行う上で必要なエネルギーや栄養素を摂取するための恒常的摂食に、味覚、嗅覚、視覚など外的刺激に誘発された情動変化による快楽的(もしくは情動的)摂食が相互作用して行われると考えられている。近年、摂食行動に異常を示す「摂食障害」が増加傾向にあり、その一因には社会的なストレスが関わっていると考えられていることから、本研究では、ストレスによる摂食調節神経回路機構破綻のメカニズム解明を行う。
    摂食行動は、生命活動を行う上で必要なエネルギーや栄養素を摂取するための恒常的摂食に、味覚、嗅覚、視覚など外的刺激に誘発された情動変化による快楽的(もしくは情動的)摂食が相互作用して行われると考えられている。近年、摂食行動に異常を示す「摂食障害」が増加傾向にあり、その一因には社会的なストレスが関わっていると考えられているが、ストレスがどのように神経回路機能に影響を与え、摂食行動の異常につながるかは未解明な部分が多い。本研究では、情動の中枢である扁桃体にフォーカスし、未だ不明な点が多い快楽的摂食調節における情動神経回路の役割、また、ストレスによりその神経回路機構がどのように破綻し摂食行動の異常につながるかを明らかにすることを目的としている。
    今年度は、扁桃体の中でも出力核にあたる扁桃体中心核において、扁桃体中心核に存在するPrkcd陽性細胞、Sst陽性細胞、Crh陽性細胞を対象にin vivoカルシウムイメージングを行い、各種細胞において情動変化をもたらす嗜好性の高い味質、忌避反応を引き起こす味質に応答する細胞が存在することを明らかにした。また摂食時に神経活動が亢進し、かつ嗜好性の高い味質物質にも応答する扁桃体中心核の特定の神経細胞について、その活動変化が、摂食行動にどのような影響を与えるかを明らかにするため、光遺伝学を用いた神経回路操作に着手した。次年度以降は摂食行動評価に用いる実験のセットアップの修正を行い、神経回路操作の影響の評価を行う。
    in vivoカルシウムイメージングによる神経活動計測のデータ取得、解析は順調に進んでおり、各種味質物質に対する応答について、論文にまとめ発表した。引き続き摂食時の神経活動変化についても解析を進める。また、光遺伝学による神経回路操作にも着手した。光遺伝学や薬理遺伝学による回路操作による摂食行動の変化を評価するため、実験のセットアップを一部見直す必要が出てきたが、大きな予定の変更は必要ないため、研究計画全体としては順調に進捗している。
    in vivoカルシウムイメージングによる神経活動計測については、引き続き取得したデータの解析を進めると同時に、ストレス負荷時の摂食、味質応答のデータ取得を行う。
    また、摂食行動評価に用いる実験のセットアップを整え、光遺伝学的操作や薬理遺伝学的操作にともなう摂食行動変化の解析を行う。

  2. 摂食行動制御における情動中枢扁桃体の神経回路機構

    研究課題/研究課題番号:20K15929  2020年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    上田 修平

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    近年増加傾向にある精神疾患としての摂食障害は、根本的な原因や発症機構についていまだに不明な点が多い。摂食障害の病態の解明には、情動的摂食行動の神経回路機構の解読が必要であると考え、情動中枢の出力核である扁桃体中心核において摂食行動に関連する情報がどのような回路機構で処理され、摂食行動調節のアウトプットにつながるかを解明することを目的とし、今年度は神経活動計測を主に進めた。
    具体的には、扁桃体中心核を構成するの主要な神経細胞であるPKCd (protein kinase C, delta)、SOM (somatostatin)、CRF (cortictropin releasing factor)陽性細胞を対象とし、それぞれのCreドライバーマウスの扁桃体中心核にCre依存的にカルシウムインディケーターGCaMP6を発現するアデノ随伴ウイルスを導入し、エンドスコープ型小型蛍光顕微鏡を用いて摂食行動時、または様々な味質水の飲水行動時のカルシウムイメージングを行った。取得した神経活動計測データの解析を進め、扁桃体中心核において摂食によって神経活動変化を起こす細胞群、特定の味質に応答して神経系活動変化を起こす細胞群が存在することを確認した。現在は神経活動計測の解析結果を元に、摂食行動に促進的に働く可能性のある神経細胞群に対象を絞り込み、化学遺伝学的手法や光遺伝学的手法を用いた回路操作実験を行う準備を進めている。

 

担当経験のある科目 (本学以外) 2

  1. 基盤医科学実習

    2018年 - 現在 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院教養科目 

  2. 基盤医学特論「精神疾患研究と創薬」

    2017年11月 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院教養科目