2024/09/19 更新

写真a

カタヤマ ケイショウ
片山 敬章
KATAYAMA, Keisho
所属
総合保健体育科学センター 体育科学部 教授
大学院担当
大学院医学系研究科
職名
教授
外部リンク

学位 3

  1. 博士(医学) ( 2000年8月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(健康教育学) ( 1997年3月   筑波大学 ) 

  3. 学士(健康体育学) ( 1995年3月   川崎医療福祉大学 ) 

研究キーワード 1

  1. 運動生理学

研究分野 2

  1. その他 / その他  / スポーツ科学(運動生理学)

  2. ライフサイエンス / スポーツ科学

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 呼吸筋活動が運動時の循環調節に及ぼす影響

  2. 身体トレーニングに対する呼吸循環系の適応

経歴 8

  1. テキサス大学 アーリントン校   体育学部

    2017年9月 - 2017年12月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  2. 名古屋大学   総合保健体育科学センター   教授

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   大学院医学系研究科   教授

    2017年4月 - 現在

  4. 名古屋大学   総合保健体育科学センター   准教授

    2008年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. ウィスコンシン大学 マジソン校   ジョンランキン研究所・健康科学部

    2005年9月 - 2006年8月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  6. 名古屋大学   総合保健体育科学センター   講師

    2004年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 名古屋大学   総合保健体育科学センター   助手

    2001年10月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 日本学術振興会   総合保健体育科学センター   特別研究員

    2001年4月 - 2001年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 3

  1. 名古屋大学   医学研究科

    1997年4月 - 2000年7月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 筑波大学   体育研究科

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 川崎医療福祉大学   医療技術学部   健康体育学科

    1991年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 3

  1. 日本体力医学会

  2. 日本体育学会

  3. American College of Sports Medicine

委員歴 6

  1. American College of Sports Medicine   Fellow  

    2023年11月 - 現在   

  2. 公益財団法人 ヤマハ発動機スポーツ振興財団   スポーツチャレンジ助成 審査委員  

    2023年5月 - 現在   

  3. 日本体力医学会・東海地方会   理事  

    2020年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  4. 日本体力医学会   利益相反委員会委員  

    2016年4月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  5. 日本体力医学会   JPFSM投稿・引用促進WG委員  

    2015年10月 - 2017年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  6. 日本体力医学会   評議員  

    2008年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

受賞 7

  1. 第28回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2024年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会   中強度動的運動時の内臓血流の変化に性差および月経周期は影響しない

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  2. 第27回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2023年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会   呼吸筋トレーニングのための高強度インターバルプロトコルの作成

    佐藤鈴菜,石田浩司,田中憲子,片山敬章

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  3. 第26回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2022年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会   パワードプラ法を用いた運動時の筋内血流動態の評価

    泉 主馬,山森圭祐,片山敬章,狩野 豊,田中憲子,秋間 広

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  4. 第22回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2018年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会  

  5. 第21回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2017年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会  

  6. 第15回 日本体力医学会東海地方会学術集会 学術奨励賞

    2011年3月   日本体力医学会・東海地方会学術集会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  7. 平成21年度(第2回)呼吸研究会若手奨励賞

    2009年9月   呼吸研究会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

 

論文 133

  1. Sympathoinhibition during cardiopulmonary baroreceptor loading is attenuated in older females. 査読有り 国際共著

    Katayama K., Shiozawa K., Lee J.B., Kondo H., Seo N., Ishida K., Millar P.J., Banno R., and Ogoh S.

    American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology   327 巻   頁: R88 - R96   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00109.2024

  2. Aging in femlaes has minimal effect on changes in celiac artery blood flow duringh dynamic light-intensity exercise 査読有り 国際共著

    Shiozawa K., Saito M., Lee J.B., Seo N., Kondo H., Kashima H., Yamaoka E.M., Ishida K., Millar P.J., and Katayama K.

    American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology   327 巻   頁: R14 - R24   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00012.2024

  3. Association of skeletal muscle oxidative capacity with muscle function, sarcopenia-related exercise performance, and intramuscular adipose tissue in older adults. 査読有り

    Yoshiko A., Shiozawa K., Niwa S., Takahashi H., Koike T., Watanabe K., Katayama K., and Akima H.

    GeoScience     2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Influence of sex on sympathetic vasomotor outflow responses to passive leg raising in young individuals 査読有り 国際共著

    Katayama K., Shiozawa K., Lee J.B., Seo N., Kondo H., Saito M., Ishida K., Millar P.J., Banno R., and Ogoh S.

    Journal of Physiological Sciences   74 巻   頁: 19   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12576-024-00909-4

  5. Impact of high-intensity interval hyperpnea on aerobic energy release and inspiratory muscle fatigue 招待有り 査読有り

    Sato S., Ishida K., Tanaka I.N., and Katayama K.

    Respiratory Physiology & Neurobiology   319 巻   頁: 104170   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2023.104170

  6. Effects of sex and menstrual cycle phase on celiac artery blood flow during dynamic moderate-intensity leg exercise in young individuals. 査読有り 国際共著

    97. Shiozawa K., Saito M., Lee J.B., Kashima H., Yamaoka E.M., Ishida K., Millar P.J., and Katayama K.

    Journal of Applied Physiology   135 巻   頁: 956 - 967   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Differences between riding positions on oxygen uptake during tandem bicycle pedaling. 査読有り

    Onodera S., Wada T., Ishida Y., Yoshioka A., So K., Hayashi S., Aratani Y., Matsuo K., Ishimoto Y., Takahara T., Yamaguchi H., and Katayama K.

    Kawasaki Journal of Medical Welfare     2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  8. An evaluation of change in the physical output in female youth football payers during a game 査読有り

    Shigehiko Ogoh, Anna Oue, Hironori Watanabe, Shotaro Saito, Kento Dora, Nana Ogoh, Maki Osuga, Tetsuya Hasegawa, Keisho Katayama

    European Journal of Sport Sciences   2 巻 ( 2 ) 頁: 1 - 7   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:European Open Science Publishing  

    <jats:p>This study evaluated the time-to-time aerobic and anaerobic exercise intensities, calculated using the Global Positioning System (GPS), using laboratory measurements of individual physical fitness throughout the game in each female youth football player. In addition, we examine if the anaerobic exercise index calculated by only GPS data presents this evaluation to examine its validity. In the laboratory, the oxygen uptake (V̇O2) matched with moving speed was identified during an incremental exercise test on the treadmill, and the ventilatory (anaerobic) threshold was also analysed to identify individual aerobic and anaerobic exercise intensities. Using these laboratory data, time-to-time changes in individual relative running intensity (aerobic and anaerobic) were visualised from individual GPS data during a football game, and an individual’s sprint output (ability) during the game was evaluated. An index of running intensity and the percentage of anaerobic exercise over the game provided by the GPS software (equivalent distance index [%EDI] and anaerobic index [AI]) did not present the actual individual exercise intensity (ICC(2,1), absolute agreement=−0.031; P=0.596) and percentage of anaerobic exercise (ICC(2,1), absolute agreement=−0.003; P=0.698) values during the game, respectively. These findings suggest that only GPS measurement cannot present the individual actual exercise intensity during a football game because of different individual fitness levels to the same running speed.</jats:p>

    DOI: 10.24018/ejsport.2023.2.2.49

  9. Upper and lower limb muscle sympathetic responses to contralateral exercise in healthy humans: a pilot study. 査読有り

    Lee J.B., Katayama K., and Miller P.J.

    Autonomic Neuroscience   243 巻   頁: 103024   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  10. Mixed effects of moderate exercise and subsequent various food ingestion on breath acetone. 査読有り

    Nagamine K., Mineta D., Ishida K., Katayama K., and Kondo T.

    Journal of Breath Research     頁: 016004   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  11. Blood pressure and coeliac artery blood flow responses during increased inspiratory muscle work in healthy males. 国際誌

    Shiozawa K, Kashima H, Mizuno S, Ishida K, Katayama K

    Experimental Physiology   107 巻 ( 9 ) 頁: 1094 - 1104   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP090504

    PubMed

  12. Blood pressure and celiac artery blood flow responses during increased inspiratory muscle work in healthy males. 査読有り

    Shiozawa K., Kashima H., Mizuno S., Ishida K., Katayama K.

    Experimental Physiology   107 巻   頁: 1094 - 1104   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. Influence of cardiac output response to the onset of exercise on cerebral blood flow 査読有り

    Saito S., Washio T., Watanabe H., Katayama K., and Ogoh S.

    European Journal of Applied Physiology     2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. Sympathetic vasomotor outflow during low-intensity leg cycling in heathy older males. 査読有り

    Katayama K., Saito M., Ishida K., Shimizu K., Shiozawa K., Mizuno S., and Ogoh S.

    Experimental Physiology     2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. Cerebral blood velocity and arterial pressure at the onset of exercise: potential influence of the cardiopulmonary baroreflex.

    Ogoh S, Saito S, Watanabe H, Katayama K

    Clinical autonomic research : official journal of the Clinical Autonomic Research Society     2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10286-022-00855-4

    PubMed

  16. Relationship between respiratory muscle endurance and dyspnea during high-intensity exercise in trained distance runners.

    Mizuno S, Suzuki Y, Goto K, Takao K, Sumi D, Ishida K, Mizuno F, Katayama K

    Respiratory Physiology & Neurobiology   296 巻   頁: 103812   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2021.103812

    PubMed

  17. Effect of moderate- or high-intensity inspiratory muscle strength training on maximal Inspiratory mouth pressure and swimming performance in highly trained competitive swimmers.

    Ohya T, Kusanagi K, Koizumi J, Ando R, Katayama K, Suzuki Y

    International Journal of Sports Physiology and Performance   17 巻 ( 3 ) 頁: 343 - 349   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1123/ijspp.2021-0119

    PubMed

  18. Respiratory modulation of sympathetic vasomotor outflow during graded leg cycling 査読有り 国際共著

    Katayama K., Dominelli P.B., Foster G.., Kipp S., Leahy M.G., Ishida K., and Sheel A.W.

    Journal of Applied Physiology   131 巻   頁: 858 - 867   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/japplphysiol.00118.2021.

  19. Age and sex differences in blood pressure responses during hyperpnoea.

    Shimizu K, Shiozawa K, Ishida K, Saito M, Mizuno S, Akima H, Katayama K

    Experimental Physiology   106 巻 ( 3 ) 頁: 736 - 747   2021年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP089171

    PubMed

  20. Effects of sex and age on blood pressure response during voluntary normocapnic hyperpnea(和訳中)

    Shimizu Kaori, Shiozawa Kana, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Mizuno Sahiro, Akima Hiroshi, Katayama Keisho

    The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine   9 巻 ( 6 ) 頁: 290 - 290   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

  21. Sex differences in blood flow distribution during dynamic leg exercise with increased inspiratory muscle work(和訳中)

    Shiozawa Kana, Shimizu Kaori, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Mizuno Sahiro, Katayama Keisho

    The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine   9 巻 ( 6 ) 頁: 294 - 294   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

  22. Blood pressure and limb blood flow responses during hyperpnoea are not affected by menstrual cycle phase in young women. 査読有り

    Shimizu K, Shiozawa K, Ishida K, Saito M, Mizuno S, Akima H, Katayama K

    Respiratory Physiology & Neurobiology   275 巻   頁: 103387   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2020.103387

    PubMed

  23. The interactive effects of acute exercise and hypoxia on cognitive performance: A narrative review. 招待有り 国際共著

    Ando S, Komiyama T, Sudo M, Higaki Y, Ishida K, Costello JT, Katayama K

    Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports   30 巻 ( 3 ) 頁: 384-398   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/sms.13573

    PubMed

  24. Effect of inspiratory resistive training on diaphragm shear modulus and accessory inspiratory muscle activation. 査読有り

    Ando R, Ohya T, Kusanagi K, Koizumi J, Ohnuma H, Katayama K, Suzuki Y

    Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism     2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1139/apnm-2019-0906

    PubMed

  25. The hyperpnoea of exercise in health: Respiratory influences on neurovascular control 招待有り 査読有り 国際共著

    Sheel A.W., Taylor J.L., and Katayama K.

    Experimental Physiology     2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP088103

  26. Muscle deoxygenation and neuromuscular activation in synergistic muscles during intermittent exercise under hypoxic conditions. 査読有り

    Yoshiko A, Katayama K, Ishida K, Ando R, Koike T, Oshida Y, Akima H

    Scientific Reports   10 巻 ( 1 ) 頁: 295   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-57099-y

    PubMed

  27. Muscle pump-induced inhibition of sympathetic vasomotor outflow during low-intensity leg cycling is attenuated by muscle metaboreflex activation. 査読有り

    Katayama K, Barbosa TC, Kaur J, Young BE, Nandadeva D, Ogoh S, Fadel PJ

    Journal of Applied Physiology (Bethesda, Md. : 1985)   128 巻 ( 1 ) 頁: 1-7   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/japplphysiol.00639.2019

    PubMed

  28. 6週間の呼吸筋トレーニングがエリート水泳選手の横隔膜と呼吸補助筋の機能に及ぼす効果

    安藤 良介, 大家 利之, 草薙 健太, 小泉 潤, 大沼 勇人, 片山 敬章, 鈴木 康弘

    Journal of Training Science for Exercise and Sport   31 巻 ( 4 ) 頁: 231 - 231   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本トレーニング科学会  

  29. 認知課題の違いがデュアルタスク遂行能力に及ぼす影響(Effect of different cognitive tasks on dual-task performance)

    Zhang Luyu, Sudo Mizuki, Ando Soichi, Katayama Keisho, Ishida Koji

    The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine   8 巻 ( 6 ) 頁: 272 - 272   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

  30. 運動-認知二重課題開始時の呼吸循環応答(Cardio-respiratory responses at the onset of motor-cognitive dual-task)

    Ishida Koji, Zhang Luyu, Sudo Mizuki, Ando Soichi, Katayama Keisho

    The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine   8 巻 ( 6 ) 頁: 299 - 299   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

  31. Effects of respiratory muscle endurance training in hypoxia on running performance. 査読有り

    Katayama K, Goto K, Ohya T, Iwamoto E, Takao K, Kasai N, Sumi D, Mori H, Ishida K, Shimizu K, Shiozawa K, Suzuki Y

    Medicine and Science in Sports and Exercise   51 巻 ( 7 ) 頁: 1477-1486   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/MSS.0000000000001929

    PubMed

  32. Muscle sympathetic nerve activity during exercise.

    Katayama K, Saito M

    The journal of physiological sciences : JPS   69 巻 ( 4 ) 頁: 589-598   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12576-019-00669-6

    PubMed

  33. Effect of Increased Respiratory Muscle Activation on Blood Flow to Inactive and Active Limb Muscles

    Shiozawa Kana, Goto Kanako, Shimizu Kaori, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Zhang Luyu, Sheel William, Katayama Keisho

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   51 巻 ( 6 ) 頁: 488-488   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. Inspiratory Muscle Strength And Diaphragm Thickness In Elderly Women

    Shimizu Kaori, Shiozawa Kana, Watanabe Kohei, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Akima Hiroshi, Katayama Keisho

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   51 巻 ( 6 ) 頁: 655-655   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. Work of breathing influences muscle sympathetic nerve activity during semi-recumbent cycle exercise.

    Dominelli PB, Katayama K, Vermeulen TD, Stuckless TJR, Brown CV, Foster GE, Sheel AW

    Acta physiologica (Oxford, England)   225 巻 ( 4 ) 頁: e13212   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/apha.13212

    PubMed

  36. Effect of increased inspiratory muscle work on blood flow to inactive and active limbs during submaximal dynamic exercise.

    Katayama K, Goto K, Shimizu K, Saito M, Ishida K, Zhang L, Shiozawa K, Sheel AW

    Experimental physiology   104 巻 ( 2 ) 頁: 180-188   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP087380

    PubMed

  37. Neuromuscular activation of the knee and hip extensor muscles during high-intensity interval and moderate-intensity constant cycling.

    Ando R, Kondo S, Katayama K, Ishida K, Akima H

    Journal of electromyography and kinesiology : official journal of the International Society of Electrophysiological Kinesiology   44 巻   頁: 64-69   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jelekin.2018.11.012

    PubMed

  38. Acute reduction in posterior cerebral blood flow following isometric handgrip exercise is augmented by lower body negative pressure.

    Washio T, Vranish JR, Kaur J, Young BE, Katayama K, Fadel PJ, Ogoh S

    Physiological reports   6 巻 ( 20 ) 頁: e13886   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14814/phy2.13886

    PubMed

  39. High-intensity muscle metaboreflex activation attenuates cardiopulmonary baroreflex-mediated inhibition of muscle sympathetic nerve activity

    Katayama Keisho, Kaur Jasdeep, Young Benjamin E., Barbosa Thales C., Ogoh Shigehiko, Fadel Paul J.

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   125 巻 ( 3 ) 頁: 812-819   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/japplphysiol.00161.2018

    Web of Science

  40. Diaphragmatic shear modulus at various submaximal inspiratory mouth pressure levels

    Chino Kentaro, Ohya Toshiyuki, Katayama Keisho, Suzuki Yasuhiro

    RESPIRATORY PHYSIOLOGY & NEUROBIOLOGY   252 巻   頁: 52-57   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2018.03.009

    Web of Science

  41. Blunted Sympathetic Vasomotor Outflow To Inspiratory Resistive Breathing During Exercise In Women Compared to Men

    Katayama Keisho, Smith Joshua R, Goto Kanako, Shimizu Kaori, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Koike Teruhiko, Iwase Satoshi, Harms Craig A

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   50 巻 ( 5 ) 頁: 284-285   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Elevated sympathetic vasomotor outflow in response to increased inspiratory muscle activity during exercise is less in young women compared with men

    Katayama Keisho, Smith Joshua R., Goto Kanako, Shimizu Kaori, Saito Mitsuru, Ishida Koji, Koike Teruhiko, Iwase Satoshi, Harms Craig A.

    EXPERIMENTAL PHYSIOLOGY   103 巻 ( 4 ) 頁: 570-580   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP086817

    Web of Science

  43. Blood pressure response during normocapnic hyperpnoea is blunted in young women compared to men

    Shimizu Kaori, Goto Kanako, Ishida Koji, Saito Mitsuru, Akima Hiroshi, Katayama Keisho

    RESPIRATORY PHYSIOLOGY & NEUROBIOLOGY   247 巻   頁: 52-56   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2017.08.014

    Web of Science

  44. Cognitive function during exercise under severe hypoxia

    Komiyama Takaaki, Katayama Keisho, Sudo Mizuki, Ishida Koji, Higaki Yasuki, Ando Soichi

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-10332-y

    Web of Science

  45. Blood Pressure Response During Hyperpnoea Is Lower in Women Compared with Men

    Shimizu Kaori, Katayama Keisho, Goto Kanako, Ishida Koji, Akima Hiroshi

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   49 巻 ( 5 ) 頁: 797-797   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000519131.71355.f8

    Web of Science

  46. Respiratory Muscle Endurance And Cardiovascular Response To Hyperpnoea After Respiratory Muscle Training In Hypoxia

    Katayama Keisho, Iwamoto Erika, Ohya Toshiyuki, Goto Kazushige, Takao Kenji, Kasai Nobukazu, Sumi Daichi, Ishida Koji, Suzuki Yasuhiro

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   49 巻 ( 5 ) 頁: 796-796   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000519128.48485.95

    Web of Science

  47. 自転車エルゴメータによる高強度インターバル運動と一定負荷運動時の大腿四頭筋の神経筋活動

    近藤 翔平, 安藤 良介, 片山 敬章, 石田 浩司, 秋間 広, 秋間 広, 石田 浩司, 片山 敬章, 安藤 良介, 近藤 翔平

    総合保健体育科学   40 巻 ( 1 ) 頁: 21 - 27   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:名古屋大学総合保健体育科学センター  

    DOI: 10.18999/njhpfs.40.1.21

    CiNii Books

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2237/26898

  48. A Prospective, Multicenter, Randomized Phase II Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Eculizumab in Patients with Guillain-Barré Syndrome (GBS): Protocol of Japanese Eculizumab Trial for GBS (JET-GBS).

    Yamaguchi N, Misawa S, Sato Y, Nagashima K, Katayama K, Sekiguchi Y, Iwai Y, Amino H, Suichi T, Yokota T, Nishida Y, Kohara N, Hirata K, Nishiyama K, Yabe I, Kaida KI, Suzuki N, Nodera H, Tsuji S, Koike H, Kira JI, Hanaoka H, Kusunoki S, Kuwabara S, JET-GBS Group

    JMIR research protocols   5 巻 ( 4 ) 頁: e210   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2196/resprot.6610

    PubMed

  49. Blunted blood pressure response during hyperpnoea in endurance runners.

    Itoh Y, Katayama K, Iwamoto E, Goto K, Suzuki Y, Ohya T, Takao K, Ishida K

    Respiratory physiology & neurobiology   230 巻   頁: 22-8   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2016.04.010

    PubMed

  50. Reduction In Oxygen Delivery Under Severe Hypoxia Affects Cognitive Function During Moderate Exercise: 1537 Board #190 June 2, 9: 00 AM - 10: 30 AM. 査読有り

    Komiyama T, Katayama K, Sudo M, Ishida K, Higaki Y, Ando S

    Medicine and science in sports and exercise   48 巻 ( 5 Suppl 1 ) 頁: 419   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000486262.72930.24

    PubMed

  51. Hypoxia attenuates cardiopulmonary reflex control of sympathetic nerve activity during mild dynamic leg exercise.

    Katayama K, Ishida K, Saito M, Koike T, Ogoh S

    Experimental physiology   101 巻 ( 3 ) 頁: 377-86   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP085632

    PubMed

  52. Responses of sex steroid hormones to different intensities of exercise in endurance athletes.

    Sato K, Iemitsu M, Katayama K, Ishida K, Kanao Y, Saito M

    Experimental physiology   101 巻 ( 1 ) 頁: 168-75   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/EP085361

    PubMed

  53. Hypoxia exaggerates inspiratory accessory muscle deoxygenation during hyperpnoea. 査読有り

    Katayama K., Suzuki Y., Hoshikawa M., Ohya T., Oriishi M., Itoh Y., and Ishida K.

    Respir. Physiol. Neurobiol.   211 巻   頁: 1-18   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2015.02.005

  54. Exercise intensity modulates brachial artery retrograde blood flow and shear rate during leg cycling in hypoxia. 査読有り

    Iwamoto E., Katayama K., and Ishida K.

    Physiol. Rep.   3 巻   頁: e12423   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. Exercise intensity modulates brachial artery retrograde blood flow and shear rate during leg cycling in hypoxia.

    Iwamoto E, Katayama K, Ishida K

    Physiological reports   3 巻 ( 6 )   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14814/phy2.12423

    PubMed

  56. Sympathetic vasomotor outflow and blood pressure increase during exercise with expiratory resistance. 査読有り

    Katayama K., Itoh Y., Saito M., Koike T., and Ishida K.

    Physiol. Rep.   3 巻   頁: e12421   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. Sympathetic vasomotor outflow and blood pressure increase during exercise with expiratory resistance.

    Katayama K, Itoh Y, Saito M, Koike T, Ishida K

    Physiological reports   3 巻 ( 5 )   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14814/phy2.12421

    PubMed

  58. Sympathetic vasomotor outflow and blood pressure increase during exercise with expiratory resistance. 査読有り

    Katayama K., Itoh Y., Saito M., Koike T., and Ishida K.

    Physiol. Rep.   3 巻   頁: e12421   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. Hypoxia exaggerates inspiratory accessory muscle deoxygenation during hyperpnoea. 査読有り

    Katayama K., Suzuki Y., Hoshikawa M., Ohya T., Oriishi M., Itoh Y., and Ishida K.

    Respir. Physiol. Neurobiol.   211 巻   頁: 1-8   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. Suitability of modified tandem-bicycle ergometer. 査読有り

    Onodera S., Yoshioka A., Yamaguchi H., Matsumoto N., Nishimura K., Kawano H., Saito T., Arakane K., Hayashi S., Takagi Y., Wada T., Murata M., Seki K. Nose Y., Raum B. W., Katayama K., and Ogita F.

    J. Phy. Fit. Sports Med.   4 巻   頁: 249-251   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Enhanced muscle pump during mild dynamic leg exercise inhibits sympathetic vasomotor outflow.

    Katayama K, Ishida K, Saito M, Koike T, Hirasawa A, Ogoh S

    Physiological reports   2 巻 ( 7 )   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14814/phy2.12070

    PubMed

  62. Enhanced muscle pump during mild dynamic leg exercise inhibits sympathetic vasomotor outflow 査読有り

    Katayama K., Ishida K., Saito M., Koike T., Hirasawa A., and Ogoh S.

    Physiol Rep   2 巻 ( 7 ) 頁: e12070   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Flow-mediated dilation in the inactive limb following acute hypoxic exercise. 査読有り

    Katayama K., Yamashita S., Iwamoto E., and Ishida K.

    Clin. Physiol. Func. Imaging.     2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cpf.12194

  64. Retrograde blood flow in the inactive limb is enhanced during constant-load leg cycling in hypoxia.

    Iwamoto E, Katayama K, Yamashita S, Oshida Y, Ishida K

    European journal of applied physiology   113 巻 ( 10 ) 頁: 2565-75   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-013-2694-8

    PubMed

  65. Hypoxic effects on sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during exercise with inspiratory resistance.

    Katayama K, Yamashita S, Ishida K, Iwamoto E, Koike T, Saito M

    American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology   304 巻 ( 5 ) 頁: R374-82   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00489.2012

    PubMed

  66. The effect of acute exercise in hypoxia on flow-mediated vasodilation.

    Katayama K, Fujita O, Iemitsu M, Kawano H, Iwamoto E, Saito M, Ishida K

    European journal of applied physiology   113 巻 ( 2 ) 頁: 349-57   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-012-2442-5

    PubMed

  67. Hypoxic effects on sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during exercise with inspiratory resistance 査読有り

    Katayama K., Yamashita S., Ishida K., Iwamoto E., Koike T., and Saito M.

    Am. J. Appl. Physiol. Regul. Integr. Physiol.   304 巻   頁: R374-R382   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. The effect of acute exercise in hypoxia on flow-mediated vasodilation 査読有り

    Katayama K., Fujita O., Iemitsu M., Kawano H., Iwamoto E., Saito M., and Ishida K

    Eur. J. Appl. Physiol.   113 巻   頁: 349-357   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. 04生-29-口-14 持久能鍛錬者と非鍛錬者の異なる運動負荷における性ホルモン濃度変化の比較(04 運動生理学,一般研究発表抄録)

    佐藤 幸治, 家光 素行, 片山 敬章, 石田 浩司, 金尾 洋治, 斉藤 満

    日本体育学会大会予稿集   64 巻   頁: 165 - 165   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.64.165_1

    CiNii Books

  70. The effect of acute exercise in hypoxia on flow-mediated vasodilation.

    Katayama K, Fujita O, Iemitsu M, Kawano H, Iwamoto E, Saito M, Ishida K

    Eur J Appl Physiol   9 巻   頁: 47   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Hypoxia augments oscillatory blood flow in brachial artery during leg cycling.

    Iwamoto E, Katayama K, Oshida Y, Ishida K

    Medicine and science in sports and exercise   44 巻 ( 6 ) 頁: 1035-42   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/MSS.0b013e31824294f9

    PubMed

  72. Inspiratory muscle fatigue increases sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during submaximal exercise.

    Katayama K, Iwamoto E, Ishida K, Koike T, Saito M

    American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology   302 巻 ( 10 ) 頁: R1167-75   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00006.2012

    PubMed

  73. Inspiratory muscle fatigue increases sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during submaximal exercise 査読有り

    Katayama K., Iwamoto E., Ishida K., Koike T., and Saito M.

    Am. J. Physiol. Regul. Integr. Comp. Physiol.   302 巻   頁: R1167-R1175   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. Hypoxia augments muscle sympathetic neural response to leg cycling.

    Katayama K, Ishida K, Iwamoto E, Iemitsu M, Koike T, Saito M

    American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology   301 巻 ( 2 ) 頁: R456-64   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00119.2011

    PubMed

  75. Hypoxia augments muscle sympathetic neural response to leg cycling 査読有り

    Katayama K, Ishida K, Iwamoto E, Iemitsu M, and Saito M.

      301 巻   頁: R456-R464   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. The effect of intense interval cycle-training on unloading-induced dysfunction and atrophy in the human calf muscle.

    Hotta N, Ishida K, Sato K, Koike T, Katayama K, Akima H

    Journal of physiological anthropology   30 巻 ( 1 ) 頁: 29 - 35   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2114/jpa2.30.29

    PubMed

  77. Aerobic exercise capacity and muscle volume after lower limb suspension with exercise countermeasure.

    Sato K, Katayama K, Hotta N, Ishida K, Akima H

    Aviation, space, and environmental medicine   81 巻 ( 12 ) 頁: 1085-91   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3357/asem.2724.2010

    PubMed

  78. Muscle deoxygenation during sustained and intermittent isometric exercise in hypoxia.

    Katayama K, Yoshitake Y, Watanabe K, Akima H, Ishida K

    Medicine and science in sports and exercise   42 巻 ( 7 ) 頁: 1269-78   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1249/MSS.0b013e3181cae12f

    PubMed

  79. Substrate utilization during exercise and recovery at moderate altitude.

    Katayama K, Goto K, Ishida K, Ogita F

    Metabolism: clinical and experimental   59 巻 ( 7 ) 頁: 959-66   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.metabol.2009.10.017

    PubMed

  80. Substrate utilization during exercise and recovery at moderate altitude 査読有り

    Katayama, K., K. Goto, K. Ishida, and F. Ogita

    Metabolism   59 巻   頁: 959-966   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. Muscle deoxygenation during sustained and intermittent isometric exercise in hypoxia 査読有り

    Katayama, K., Y. Yoshitake, K. Watanabe, H. Akima, and K. Ishida

    Med. Sci. Sports Exerc.   42 巻   頁: 1269-1278   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  82. 模擬微小重力暴露後に生ずる骨代謝デコンディショニングに対する対抗措置の効果

    西村 直記, 岩瀬 敏, 塩澤 友規, 菅屋 潤壹, 高田 真澄, 犬飼 洋子, 佐藤 麻紀, Kanikowska Dominika, 鈴木 里美, 石田 浩司, 秋間 広, 片山 敬章, 平柳 要, 増尾 善久, 間野 忠明

    宇宙航空環境医学   46 巻 ( 4 ) 頁: 80 - 80   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本宇宙航空環境医学会  

  83. Electromyographic analysis of hip adductor muscles during incremental fatiguing pedaling exercise.

    Watanabe K, Katayama K, Ishida K, Akima H

    European journal of applied physiology   106 巻 ( 6 ) 頁: 815-25   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-009-1086-6

    PubMed

  84. Effect of Intensive Interval Training during Unloading on Muscle Deoxygenation Kinetics 査読有り

    Y. Furuichi, K. Masuda, H. Takakura, N. Hotta, K. Ishida, K. Katayama, S. Iwase, H. Akima

    INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE   30 巻 ( 8 ) 頁: 563 - 568   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:GEORG THIEME VERLAG KG  

    The present study investigated the effects of intensive interval training during 20-day of unloading on local muscle oxygenation kinetics evaluated by near infrared spectroscopy technique (NIRS). Eleven adult men completed 20-day unloading and were divided into two groups; the control (CON) group and training (TR) group. The TR group engaged in exercise training sessions that consisted of one-legged submaximal cycle exercise using the unloaded leg at 60 similar to 80% of (V) over dotO(2peak) with intermittent rest periods, 25 min/day every other day. All Subjects performed isometric knee extension exercise at 50% of their maximum voluntary contraction force before and after unloading. NIRS Delta[deoxy-Hb/Mb] signal was recorded from m. vastus lateralis and was fitted to an exponential equation in order to determine the kinetics parameters. The time constant (tau) of the % Delta[deoxy-Hb/Mb] was unchanged in the TR group, while it significantly increased in the CON group after unloading(pre, 5.0 +/- 1.0; post, 7.4 +/- 1.0s). It is concluded that 20-day unloading increased the T, suggesting deterioration of capacity for oxidative phosphorylation and oxygen utilization in a skeletal muscle. Additionally, the preservation Of T in the TR group suggested that intensive interval training could have an impact on the maintenance of muscle oxidative metabolism during unloading.

    DOI: 10.1055/s-0029-1202824

    Web of Science

    PubMed

  85. Cycle ergometer exercise to counteract muscle atrophy during unilateral lower limb suspension.

    Akima H, Hotta N, Sato K, Ishida K, Koike T, Katayama K

    Aviation, space, and environmental medicine   80 巻 ( 7 ) 頁: 652-6   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3357/asem.2399.2009

    PubMed

  86. Effect of two durations of short-term intermittent hypoxia on ventilatory chemosensitivity in humans.

    Katayama K, Ishida K, Iwasaki K, Miyamura M

    European journal of applied physiology   105 巻 ( 5 ) 頁: 815-21   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-008-0960-y

    PubMed

  87. *Effect of two durations of short-term intermittent hypoxia on ventilatory chemosensitivity in humans. 査読有り

    Katayama, K., K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    Eur. J. Appl. Physiol.   105 巻   頁: 483-491   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was to clarify the influence of duration of intermittent hypoxia per day on ventilatory chemosensitivity. Subjects were assigned to 3 different groups according to the duration of exposure to intermittent hypoxia (12.3% O2): A first group (H-1, n=6) was exposed to hypoxia for 1 hour per day, the second group (H-2, n=6) was exposed for 3 hours per day, and the third (C, n= 7) was used as control. Hypoxic and hypercapnic ventilatory responses (HVR and HCVR) were determined before and after 1 week of intermittent hypoxia. HVR was increased significantly (P<0.05) after intermittent hypoxia in both the H-1 and H-2 groups. However, there was no significant difference in magnitude of increased HVR between H-1 and H-2 groups. HCVR did not show any changes in all groups after intermittent hypoxia. These results suggest that 1 hour of daily exposure is as equally effective as 3 hours of daily exposure to severe hypoxia for a short period for enhancing ventilatory chemosensitivity to hypoxia.

  88. Effect of intensive interval cycling training during unilateral lower limb unloading on aerobic capacity

    Keisho Katayama, Kohei Sato, Norio Hotta, Koji Ishida, Kohei Watanabe, Kazumi Masuda, Motohiko Miyachi, Teruhiko Koike, Hiroshi Akima

    Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine   57 巻 ( 1 ) 頁: 84   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine  

    DOI: 10.7600/jspfsm.57.84

    Scopus

  89. Chronic intermittent hypoxia increases the CO2 reserve in sleeping dogs

    Katayama Keisho, Smith Curtis A., Henderson Kathleen S., Dempsey Jerome A.

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   103 巻 ( 6 ) 頁: 1942-1949   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/japplphysiol.00735.2007

    Web of Science

    PubMed

  90. Effect of arterial oxygenation on quadriceps fatigability during isolated muscle exercise.

    Katayama K, Amann M, Pegelow DF, Jacques AJ, Dempsey JA

    American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology   292 巻 ( 3 ) 頁: R1279-86   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpregu.00554.2006

    PubMed

  91. *The effect of arterial oxygenation on quadriceps fatigability during isolated muscle exercise. 査読有り

    Katayama, K., M. Amann, D. F. Pagelow, A. J. Jacques, and J. A. Dempsey.

    Am. J. Physiol. Regul. Integr. Physiol.   292 巻   頁: R1279-R1286   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The effect of various levels of oxygenation on quadriceps muscle fatigability during isolated muscle exercise was assessed in six male subjects. Twitch force (Qtw) was assessed using supra-maximal magnetic femoral nerve stimulation. In Experiment I, maximal voluntary contraction (MVC) and Qtw of resting quadriceps muscle were measured in nomoxia [arterial O2 saturation (SpO2) = 98.4; NORM], acute-hypoxia (SpO2 = 74.6%; HYPO), and acute-hyperoxia (SpO2 = 100%; HYPER). No significant differences were found for MVC and Qtw among the three FIO2s. In Experiment II, the subjects performed three sets of nine, intermittent, isometric, unilateral, submaximal quadriceps contractions (62% MVC) while breathing each FIO2. Qtw was assessed before and after exercise, and myoelectrical activity of the vastus lateralis was obtained during exercise. The percent reduction of twitch force (potentiated Qtw) in HYPO (-27.0%) was significantly (P<0.05) greater than those in NORM (-21.4%) and HYPER (-19.9%). The increase in integrated electromyogram over the course of the nine contractions in HYPO (15.4%) was higher (P<0.05) than in NORM (7.2%) or HYPER (6.7%). These results demonstrate that quadriceps muscle fatigability during isolated muscle exercise is exacerbated in acute hypoxia, and these effects were independent of the relative exercise intensity.

  92. Chronic intermittent hypoxia increases the CO2 reserve in sleeping dogs. 査読有り

    Katayama, K., C. A. Smith, K. S. Henderson, and J. A. Dempsey.

    J. Appl. Physiol.   103 巻   頁: 1973-1978   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  93. Intermittent hypoxia does not increase exercise ventilation at simulated moderate altitude. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, N. Hotta, K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    Int. J. Sports Med.   28 巻   頁: 480-487   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recent human studies have shown that resting hypoxic ventilatory response (HVR), which is an index of ventilatory chemosensitivity to hypoxia, increased after short-term intermittent hypoxia at rest. In addition, intermittent hypoxia leads to increases in ventilation and arterial oxygen saturation (SaO (2)) during exercise at simulated high altitude, with the increase in ventilation correlated to the change in HVR. However, no study has been made to clarify the relationship between ventilatory chemosensitivity and the exercise ventilation at moderate altitude following intermittent hypoxia during a resting state. The purpose of the present study, therefore, was to elucidate whether intermittent hypoxia at rest induces the increase in ventilation during exercise at moderate altitude that is accompanied by an increase in hypoxic chemosensitivity. Eighteen trained male runners were assigned to three groups, i.e., the first hypoxic group (H-1 group, n = 6), the second hypoxic group (H-2 group, n = 6), and a control group (C group, n = 6). The hypoxic tent system was utilized for intermittent hypoxia, and the oxygen levels in the tent were maintained at 15.5 +/- 0.1 % (simulated 2500 m altitude) for the H-1 group and 12.3 +/- 0.2 % (simulated 4300 m altitude) for the H-2 group. The H-1 and H-2 groups spent 1 hour per day in the hypoxic tent for 1 week. Maximal and submaximal exercise tests while breathing 15.5 +/- 0.01 % O (2) (simulated altitude of 2500 m) were performed before and after intermittent hypoxia. Resting HVR was also determined in each subject using a progressive isocapnic hypoxic method. In the H-2 group, HVR increased significantly (p < 0.05) following intermittent hypoxia, while no change in HVR was found in the H-1 or C group. Neither ventilation nor SaO (2) during maximal and submaximal exercise at a simulated altitude of 2500 m were changed in either group after 1 hour per day for 1 week of intermittent hypoxia. These results suggest that the change i

  94. Comments on Point:Counterpoint "Positive effects of intermittent hypoxia (live high:train low) on exercise performance are/are not mediated primarily by augmented red cell volume".

    Katayama K

    Journal of applied physiology (Bethesda, Md. : 1985)   99 巻 ( 6 ) 頁: 2460   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  95. Intensive cycle training with artificial gravity maintains muscle size during bed rest.

    Akima H, Katayama K, Sato K, Ishida K, Masuda K, Takada H, Watanabe Y, Iwase S

    Aviation, space, and environmental medicine   76 巻 ( 10 ) 頁: 923-9   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  96. Changes In Ventilatory Responses To Hypercapnia And Hypoxia After Intermittent Hypoxia In Trained Athletes

    Katayama Keisho, Sato Kohei, Matsuo Hiroshi, Hotta Norio, Sun Zhihu, Ishida Koji, Iwasaki Ken-ichi, Miyamura Miharu

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   37 巻   頁: S294-S294   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  97. Changes in ventilatory responses to hypercapnia and hypoxia after intermittent hypoxia in humans

    Katayama K, Sato K, Matsuo H, Hotta N, Sun ZH, Ishida K, Iwasaki K, Miyamura M

    RESPIRATORY PHYSIOLOGY & NEUROBIOLOGY   146 巻 ( 1 ) 頁: 55-65   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.resp.2004.11.007

    Web of Science

    PubMed

  98. Vestibulo-cardiorespiratory responses at the onset of chair rotation in endurance runners.

    Sato K, Katayama K, Katayama N, Hotta N, Ishida K, Miyamura M

    The Japanese journal of physiology   55 巻 ( 1 ) 頁: 11-8   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2170/jjphysiol.R2069

    PubMed

  99. Effect of a repeated series of intermittent hypoxic exposures on ventilatory response in humans. 査読有り

    Katayama, K.,H. Fujita, K. Sato, K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    High Alt. Med. Biol.   6 巻   頁: 50-59   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  100. *Changes in ventilatory responses to hypercapnia and hypoxia after intermittent hypoxia in humans. 査読有り

    Katayama, K.,K. Sato, H. Matsuo, N. Hotta, Z. Sun, K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    Respir. Physiol. Neurobiol.   146 巻   頁: 55-65   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was to clarify the changes in hypercapnic and hypoxic ventilatory responses (HCVR and HVR) after intermittent hypoxia and following the cessation of hypoxic exposure. Twenty-nine males were assigned to one of four groups, i.e., a hypoxic (EX1-H, n=7) or a control (EX1-C, n=7) group in Experiment 1, and a hypoxic (EX2-H, n=8) or a control (EX2-C, n=7) group in Experiment 2. In each experiment, the hypoxic tent system was utilized for intermittent hypoxia, and the oxygen levels in the tent were maintained at 12.3+/-0.2%. In Experiment 1, the EX1-H group spent 3 h/day in the hypoxic tent for 1 week. HCVR and HVR were determined before and after 1 week of intermittent hypoxia, and again 1 and 2 week after the cessation of hypoxic exposure. In Experiment 2, the subjects in the EX2-H group performed 3 h/day for 2 weeks in intermittent hypoxia. HCVR and HVR tests were carried out before and after intermittent hypoxia, and were repeated again after 2 weeks of the cessation of hypoxic exposure. The slope of the HCVR in the EX1-H group did not show a significant increase after 1 week of intermittent hypoxia, while HCVR in the EX2-H group increased significantly after 2 weeks of intermittent hypoxia. The HCVR intercept was unchanged following 1 or 2 weeks of intermittent hypoxia. There was a significant increase in the slope of the HVR after 1 and 2 weeks of intermittent hypoxia. The increased HCVR and HVR returned to pre-hypoxic levels after 2 weeks of the cessation of hypoxia. These results suggest that 3 h/day for 2 weeks of intermittent hypoxia leads to an increase in central hypercapnic ventilatory chemosensitivity, which is not accompanied by a re-setting of the central chemoreceptors, and that the increased hypercapnic and hypoxic chemosensitivities are restored within 2 weeks after the cessation of hypoxia.

  101. Acceleration with exercise during head-down bed rest preserves upright exercise responses.

    Katayama K, Sato K, Akima H, Ishida K, Takada H, Watanabe Y, Iwase M, Miyamura M, Iwase S

    Aviation, space, and environmental medicine   75 巻 ( 12 ) 頁: 1029-35   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  102. Ventilatory and heart rate responses at the onset of chair rotation in man.

    Miyamura M, Ishida K, Katayama K, Shima N, Matsuo H, Sato K

    The Japanese journal of physiology   54 巻 ( 5 ) 頁: 499-503   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2170/jjphysiol.54.499

    PubMed

  103. Effect of centrifuge-induced artificial gravity and ergometric exercise on cardiovascular deconditioning, myatrophy, and osteoporosis induced by a -6 degrees head-down bedrest.

    Iwase S, Takada H, Watanabe Y, Ishida K, Akima H, Katayama K, Iwase M, Hirayanagi K, Shiozawa T, Hamaoka T, Masuo Y, Custaud MA

    Journal of gravitational physiology : a journal of the International Society for Gravitational Physiology   11 巻 ( 2 ) 頁: P243-4   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  104. Effect of intermittent hypoxia on oxygen uptake during submaximal exercise in endurance athletes.

    Katayama K, Sato K, Matsuo H, Ishida K, Iwasaki K, Miyamura M

    European journal of applied physiology   92 巻 ( 1-2 ) 頁: 75-83   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-004-1054-0

    PubMed

  105. Ventilatory and circulatory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement in sprinters.

    Sato K, Matsuo H, Katayama K, Ishida K, Honda Y, Katsumata K, Miyamura M

    European journal of applied physiology   92 巻 ( 1-2 ) 頁: 196-203   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-004-1075-8

    PubMed

  106. Ventilatory and cardiovascular responses to hypercapnia after 20 days of head-down bed rest.

    Katayama K, Sato K, Akima H, Ishida K, Yanagiya T, Kanehisa H, Fukuoka H, Fukunaga T, Miyamura M

    Aviation, space, and environmental medicine   75 巻 ( 4 ) 頁: 312-6   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  107. Effects of 20 days head-down bed rest on ventilatory and cardiovascular responses to hypercapnia. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Akima, K. Ishida, T. Yanagiya, H. Kanehisa, H. Fukuoka, T. Fukunaga, and M. Miyamura.

    Aviat. Space Environ. Med.   75 巻   頁: 312-316   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  108. Effect of intermittent hypoxia on oxygen uptake during submaximal exercise in endurance athletes. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Matsuo, K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    Eur. J. Appl. Physiol.   92 巻   頁: 75-83   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  109. Effects of intermittent hypoxic training and detraining on ventilatory chemosensitive adaptations in endurance athletes. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Matsuo, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    Adv. Exp. Med. Biol.   551 巻   頁: 299-304   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  110. Effects of 20 days head-down bed rest on ventilatory and cardiovascular responses to hypercapnia. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Akima, K. Ishida, T. Yanagiya, H. Kanehisa, H. Fukuoka, T. Fukunaga, and M. Miyamura.

    Aviat. Space Environ. Med.   75 巻   頁: 313-316   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  111. Effect of intermittent hypoxia on oxygen uptake during submaximal exercise in endurance athletes. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Matsuo, K. Ishida, K. Iwasaki, and M. Miyamura.

    Eur. J. Appl. Physiol.   92 巻   頁: 75-83   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  112. Effects of intermittent hypoxic training and detraining on ventilatory chemosensitive adaptations in endurance athletes. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Matsuo, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    Adv. Exp. Med. Biol.   551 巻   頁: 299-304   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  113. Acceleration with exercise during head-down bed rest preserves upright exercise responses. 査読有り

    Katayama, K., K. Sato, H. Akima, K. Ishida, H. Takada, Y. Watanabe, M. Iwase, M. Miyamura, and S. Iwase.

    Aviat. Space Environ. Med.   75 巻   頁: 1029-1035   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  114. Effects of intermittent hypoxic training and detraining on ventilatory chemosensitive adaptations in endurance athletes.

    Katayama K, Sato K, Matsuo H, Ishida K, Mori S, Miyamura M

    Advances in experimental medicine and biology   551 巻   頁: 299-304   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/0-387-27023-x_45

    PubMed

  115. Effect of menstrual cycle and gender on ventilatory and heart rate responses at the onset of exercise.

    Matsuo H, Katayama K, Ishida K, Muramatsu T, Miyamura M

    European journal of applied physiology   90 巻 ( 1-2 ) 頁: 100-8   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-003-0873-8

    PubMed

  116. Cardiorespiratory responses to hypoxia and hypercapnia at rest in vocalists.

    Miyamura M, Ishida K, Katayama K, Sato Y, Morotome Y, Shima N, Matsuo H, Sato K

    The Japanese journal of physiology   53 巻 ( 1 ) 頁: 17-24   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  117. Intermittent hypoxia improves endurance performance and submaximal exercise efficiency. 査読有り

    Katayama, K., H. Matsuo, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    High Alt. Med. Biol.   4 巻   頁: 291-304   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  118. Effect of cycling experience and pedal cadence on the near-infrared spectroscopy parameters.

    Takaishi T, Ishida K, Katayama K, Yamazaki K, Yamamoto T, Moritani T

    Medicine and science in sports and exercise   34 巻 ( 12 ) 頁: 2062-71   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/00005768-200212000-00030

    PubMed

  119. Enhanced chemosensitivity after intermittent hypoxic exposure does not affect exercise ventilation at sea level.

    Katayama K, Sato Y, Shima N, Qiu JC, Ishida K, Mori S, Miyamura M

    European journal of applied physiology   87 巻 ( 2 ) 頁: 187-91   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-002-0594-4

    PubMed

  120. Is man able to breathe once a minute for an hour?: the effect of yoga respiration on blood gases.

    Miyamura M, Nishimura K, Ishida K, Katayama K, Shimaoka M, Hiruta S

    The Japanese journal of physiology   52 巻 ( 3 ) 頁: 313-6   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2170/jjphysiol.52.313

    PubMed

  121. Changes in blood volume and oxygenation level in a working muscle during a crank cycle.

    Takaishi T, Sugiura T, Katayama K, Sato Y, Shima N, Yamamoto T, Moritani T

    Medicine and science in sports and exercise   34 巻 ( 3 ) 頁: 520-8; discussion 529   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  122. Cross education of muscular strength during unilateral resistance training and detraining.

    Shima N, Ishida K, Katayama K, Morotome Y, Sato Y, Miyamura M

    European journal of applied physiology   86 巻 ( 4 ) 頁: 287-94   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00421-001-0559-z

    PubMed

  123. Enhanced chemosensitivity after intermittent hypoxic exposure does not affect exercise ventilation at sea level. 査読有り

    Katayama, K., Y. Sato, N. Shima, J. Qiu, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    Eur. J. Appl. Physiol   87 巻   頁: 187-191   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of the present study was to test the hypothesis that the ventilatory response to exercise at sea level may increase after intermittent hypoxic exposure for 1 week, accompanied by an increase in hypoxic or hypercapnic ventilatory chemosensitivity. One group of eight subjects (hypoxic group) were decompressed in a chamber to 432 torr (where 1 torr=1.0 mmHg, simulating an altitude of 4,500 m) over a period of 30 min and maintained at that pressure for 1 h daily for 7 days. Oxygen uptake and pulmonary ventilation (V(E)) were determined at 40%, 70%, and 100% of maximal oxygen uptake at sea level before (Pre) and after (Post) 1 week of daily exposures to hypoxia. The hypoxic ventilatory response (HVR) was determined using the isocapnic progressive hypoxic method as an index of ventilatory chemosensitivity to hypoxia, and the hypercapnic ventilatory response (HCVRSB) was measured by means of the single-breath carbon dioxide method as an index of peripheral ventilatory chemosensitivity to hypercapnia. The same parameters were measured in another group of six subjects (control group). In the hypoxic group, resting HVR increased significantly ( P<0.05) after intermittent hypoxia and HCVRSB increased at Post, but the change was not statistically significant ( P=0.07). In contrast, no changes in HVR and HCVRSB were found in the control group. There were no changes in either V(E) or the ventilatory equivalent for oxygen during maximal and submaximal exercise at sea level throughout the experimental period in either group. These results suggest that the changes in resting hypoxic and peripheral hypercapnic chemosensitivities following short-term intermittent hypoxia have little effect on exercise ventilation at sea level.

  124. Effect of intermittent hypoxia on cardiovascular adaptations and response to progressive hypoxia in humans. 査読有り

    Katayama, K., N. Shima, Y. Sato, J. Qiu, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    High Alt. Med. Biol.   2 巻   頁: 501-508   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of the present study was to elucidate (1) the cardiovascular adaptations and response to hypoxic stimuli during short-term intermittent hypoxia and (2) whether the change in cardiovascular response to hypoxia is correlated to the change in hypoxic ventilatory chemosensitivity. Fourteen subjects were decompressed in a chamber to 432 torr, simulating an altitude of 4500 m, over a period of 30 min and were maintained at that pressure for 1 h daily for 7 days. Ventilatory (DeltaV(I)/DeltaSa(O2); Sa(O2) is arterial oxygen saturation), systolic and diastolic blood pressure (DeltaSBP/DeltaSa(O2) and DeltaDBP/DeltaSa(O2)), and heart rate (DeltaHR/DeltaSa(O2)) responses to progressive isocapnic hypoxia were measured before and after intermittent hypoxia. Resting ventilation, SBP, DBP, and HR did not change after intermittent hypoxia. DeltaSBP/DeltaSa(O2) and DeltaDBP/DeltaSa(O2) increased significantly after intermittent hypoxia accompanied by an enhanced DeltaV(I)/DeltaSa(C2), but there was no change in DeltaHR/DeltaSa(C2). There were significant correlations between the change in DeltaV(I)/DeltaSa(O2) and both the changes in DeltaSBP/DeltaSa(O2) and DeltaDBP/DeltaSa(O2) following intermittent hypoxic exposure. These results suggest that short-term intermittent hypoxia leads to the enhanced arterial BP response to hypoxic stimuli in humans, and that the enhanced peripheral chemosensitivity to hypoxia after intermittent hypoxia may play an important role in the increased arterial BP response.

  125. Intermittent hypoxia increases ventilation and SaO2 during hypoxic exercise and hypoxic chemosensitivity. 査読有り

    Katayama, K., Y. Sato, Y. Morotome, N. Shima, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    J. Appl. Physiol.   90 巻   頁: 1431-1440   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was 1) to test the hypothesis that ventilation and arterial oxygen saturation (Sa(O2)) during acute hypoxia may increase during intermittent hypoxia and remain elevated for a week without hypoxic exposure and 2) to clarify whether the changes in ventilation and Sa(O2) during hypoxic exercise are correlated with the change in hypoxic chemosensitivity. Six subjects were exposed to a simulated altitude of 4,500 m altitude for 7 days (1 h/day). Oxygen uptake (VO2), expired minute ventilation (VE), and Sa(O2) were measured during maximal and submaximal exercise at 432 Torr before (Pre), after intermittent hypoxia (Post), and again after a week at sea level (De). Hypoxic ventilatory response (HVR) was also determined. At both Post and De, significant increases from Pre were found in HVR at rest and in ventilatory equivalent for O2 (VE/VO2) and Sa(O2) during submaximal exercise. There were significant correlations among the changes in HVR at rest and in VE/VO2 and Sa(O2) during hypoxic exercise during intermittent hypoxia. We conclude that 1 wk of daily exposure to 1 h of hypoxia significantly improved oxygenation in exercise during subsequent acute hypoxic exposures up to 1 wk after the conditioning, presumably caused by the enhanced hypoxic ventilatory chemosensitivity.

  126. Ventilatory and circulatory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement in children 査読有り

    Y Sato, K Katayama, K Ishida, M Miyamura

    EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   83 巻 ( 6 ) 頁: 516 - 523   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG  

    The purpose of this study was to investigate whether or not the ventilatory and circulatory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement, especially at the initial stage (phase I), in children are the same as in adults. Ten pre-teenage male children and ten adult men participated in this study. Voluntary exercise and passive movement were performed in a sitting position for about 20 s. Both the exercise and the movement consisted of flexion-extensions of the lower leg from a vertical to horizontal position, either voluntarily or passively, with a frequency of about 60.min(-1). Inspiratory minute ventilation ((V) over dot(I)), tidal volume (V-T), respiratory frequency, partial pressure of end-tidal CO2 and O-2, heart rate (f(c)) and mean blood pressure ((BP) over bar) before, during and after exercise or movement were measured using breath-by-breath and beat-to-beat techniques. Cardiorespiratory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement were compared with the relative change (Delta), which was estimated from the value at rest (100%). In the present study, it was found that: (1) the V-I during voluntary exercise were significantly lower in the children, mainly due to lower DeltaV(T); (2) the Deltaf(c) during voluntary exercise was almost the same in both groups, while Deltaf(c) was significantly lower in the children during the last part of passive movement; (3) in the voluntary exercise and passive movement, the (BP) over bar in the children was increased a little or remained close to the value at rest, while it was significantly decreased in the adults. As a result, there were significant differences in Delta(BP) over bar between the two groups during voluntary exercise. These results suggest that the cardiorespiratory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement may be modified during the growth process.

    Web of Science

  127. Cardiovascular response to hypoxia after endurance training at altitude and sea level and after detraining 査読有り

    K Katayama, Y Sato, Y Morotome, N Shima, K Ishida, S Mori, M Miyamura

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   88 巻 ( 4 ) 頁: 1221 - 1227   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER PHYSIOLOGICAL SOC  

    The pur pose of this study was to elucidate 1) the effects of endurance exercise training during hypoxia or normoxia and of detraining on ventilatory and cardiovascular responses to progressive isocapnic hypoxia and 2) whether the change in the cardiovascular response to hypoxia is correlated to changes in the hypoxic ventilatory response (HVR) after training and detraining. Seven men (altitude group) performed endurance training using a cycle ergometer in a hypobaric chamber of simulated 4,500 m, whereas the other seven men (sea-level group) trained at sea level (K. Katayama, Y. Sate, Y. Morotome, N. Shima, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura. J. Appl. Physiol. 86: 1805-1811, 1999). The HVR, systolic and diastolic blood pressure responses (Delta SBP/Delta Sa(O2), Delta DBP/Delta Sa(O2)), and heart rate response (Delta HR/Delta Sa(O2) Sa(O2) is arterial oxygen saturation) to progressive isocapnic hypoxia were measured before and after training and during detraining. Delta SBP/Delta Sa(O2) increased significantly in the altitude group and decreased significantly in the sea-level group after training. The changed Delta SBP/Delta Sa(O2) in both groups was restored during 2 wk of detraining, as were the changes in HVR, whereas there were no changes in the Delta DBP/Delta Sa(O2) and Delta HR/Delta Sa(O2) throughout the experimental period. The changes in Delta SBP/Delta Sa(O2)? after training and detraining were significantly correlated with those in HVR. These results suggest that Delta SBP/Delta Sa(O2), to progressive isocapnic hypoxia is variable after endurance training during hypoxia and normoxia and after detraining, as is HVR, but Delta DBP/Delta Sa(O2) and Delta HR/Sa(O2) are not. It also suggests that there is an interaction between the changes in Delta SBP/Delta Sa(O2) and HVR after endurance training or detraining.

    Web of Science

  128. Cardiovascular response to isocapnic hypoxia after endurance training at altitude, sea level, and detraining. 査読有り

    Katayama, K., Y. Sato, Y. Morotome, N. Shima, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura

    J. Appl. Physiol.   88 巻   頁: 1221-1227   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was to elucidate 1) the effects of endurance exercise training during hypoxia or normoxia and of detraining on ventilatory and cardiovascular responses to progressive isocapnic hypoxia and 2) whether the change in the cardiovascular response to hypoxia is correlated to changes in the hypoxic ventilatory response (HVR) after training and detraining. Seven men (altitude group) performed endurance training using a cycle ergometer in a hypobaric chamber of simulated 4,500 m, whereas the other seven men (sea-level group) trained at sea level (K. Katayama, Y. Sato, Y. Morotome, N. Shima, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura. J. Appl. Physiol. 86: 1805-1811, 1999). The HVR, systolic and diastolic blood pressure responses (DeltaSBP/DeltaSa(O(2)), DeltaDBP/DeltaSa(O(2))), and heart rate response (DeltaHR/DeltaSa(O(2)); Sa(O(2)) is arterial oxygen saturation) to progressive isocapnic hypoxia were measured before and after training and during detraining. DeltaSBP/DeltaSa(O(2)) increased significantly in the altitude group and decreased significantly in the sea-level group after training. The changed DeltaSBP/DeltaSa(O(2)) in both groups was restored during 2 wk of detraining, as were the changes in HVR, whereas there were no changes in the DeltaDBP/DeltaSa(O(2)) and DeltaHR/DeltaSa(O(2)) throughout the experimental period. The changes in DeltaSBP/DeltaSa(O(2)) after training and detraining were significantly correlated with those in HVR. These results suggest that DeltaSBP/DeltaSa(O(2)) to progressive isocapnic hypoxia is variable after endurance training during hypoxia and normoxia and after detraining, as is HVR, but DeltaDBP/DeltaSa(O(2)) and DeltaHR/DeltaSa(O(2)) are not. It also suggests that there is an interaction between the changes in DeltaSBP/DeltaSa(O(2)) and HVR after endurance training or detraining.

  129. Ventilatory chemosensitive adaptations to intermittent hypoxic exposure with endurance training and detraining 査読有り

    K Katayama, Y Sato, Y Morotome, N Shima, K Ishida, S Mori, M Miyamura

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   86 巻 ( 6 ) 頁: 1805 - 1811   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER PHYSIOLOGICAL SOC  

    The present study was performed to clarify the effects of intermittent exposure to an altitude of 4,500 m with endurance training and detraining on ventilatory chemosensitivity. Seven subjects (sea-level group) trained at sea level at 70% maximal oxygen uptake ((V) over doto(2max)) for 30 min/day, 5 days/wk for 2 wk, whereas the other seven subjects (altitude group) trained at the same relative intensity (70% altitude (V) over doto(2max)) in a hypobaric chamber. (V) over doto(2max) hypoxic ventilatory response (HVR), and hypercapnic ventilatory response, as an index of central hypercapnic chemosensitivity (HCVR) and as an index of peripheral chemosensitivity (HCVRSB), were measured. In both groups (V) over doto(2max) increased significantly after training, and a significant loss of (V) over doto(2max) occurred during 2 wk of detraining. HVR tended to increase in the altitude group but not significantly, whereas it decreased significantly in the sea-level group after training. HCVR and HCVRSB did not change in each group. After detraining, HVR returned to the pretraining level in both groups. These results suggest that ventilatory chemosensitivity to hypoxia is more variable by endurance training and detraining than that to hypercapnia.

    Web of Science

  130. Ventilatory chemosensitive adaptations to intermittent hypoxic exposure with endurance training and detraining. 査読有り

    Katayama, K., Y. Sato, Y. Morotome, N. Shima, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    J. Appl. Physiol   86 巻   頁: 1805-1811   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study was performed to clarify the effects of intermittent exposure to an altitude of 4,500 m with endurance training and detraining on ventilatory chemosensitivity. Seven subjects (sea-level group) trained at sea level at 70% maximal oxygen uptake (VO2 max) for 30 min/day, 5 days/wk for 2 wk, whereas the other seven subjects (altitude group) trained at the same relative intensity (70% altitude VO2 max) in a hypobaric chamber. VO2 max, hypoxic ventilatory response (HVR), and hypercapnic ventilatory response, as an index of central hypercapnic chemosensitivity (HCVR) and as an index of peripheral chemosensitivity (HCVRSB), were measured. In both groups VO2 max increased significantly after training, and a significant loss of VO2 max occurred during 2 wk of detraining. HVR tended to increase in the altitude group but not significantly, whereas it decreased significantly in the sea-level group after training. HCVR and HCVRSB did not change in each group. After detraining, HVR returned to the pretraining level in both groups. These results suggest that ventilatory chemosensitivity to hypoxia is more variable by endurance training and detraining than that to hypercapnia.

  131. Effects of maximal interval training on arterial oxygen desaturation and ventilation during heavy exercise

    Motohiko Miyachi, Keisho Katayama

    Japanese Journal of Physiology   49 巻 ( 5 ) 頁: 401 - 407   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Physiological Society of Japan  

    The purpose of the present study was to clarify longitudinally the effects of exercise training on arterial O2 saturation (Sa(O)2) and ventilation during heavy exercise. A group of six subjects (training group) volunteered to train four times a week for 12 weeks. Each training session consisted of five 3-min periods of exercise on a cycle ergometer at a power output of 100% maximal O2 uptake (V̇O(2 max)), interspersed with 2 min recovery period cycling at 50% V̇O(2 max). During the training, V̇O(2 max), Sa(O)2, the ventilatory equivalent for oxygen (V̇E/V̇O2), and the end- tidal partial pressure of O2 (PET(O)2) during heavy exercise were measured periodically. The same parameters were measured simultaneously in another group of five subjects (control group) who led normal lives. Maximal interval training increases V̇O(2 max), with little change in V̇E(max) and pulmonary functions at rest. The training decreased PET(O)2, V̇E/V̇O2, and Sa(O)2 during heavy exercise. Sa(O)2 is significantly related to V̇E/V̇O2 (r2 = 0.49). These results suggest that less hyperventilatory response to exercise occurs with progress in physical training because the adaptability of ventilatory capacity is less than that of aerobic work capacity, which half induces arterial O2 desaturation during heavy exercise. PET(O)2 as well as V̇E/V̇O2 and V̇O(2 max) did not change anymore after the 6th week, nevertheless Sa(O)2 kept decreasing up to the last 2 weeks. In addition, when the Sa(O)2-V̇E/V̇O2 plot was compared between the two groups, the regression line of the training group was steeper than that of the control groups
    i.e., compared at a lower level of V̇E/V̇O2 (~30 ml · ml-1), the Sa(O)2 of the trained subjects exercising at a higher V̇O2 level was lower than that of the control subjects. Predominance of less hyperventilation and another factor, increased A-aDO2, in the genesis of arterial hypoxemia and O2 desaturation may be dependent upon V̇O2 levels in heavy exercise and the state of training.

    DOI: 10.2170/jjphysiol.49.401

    Scopus

    PubMed

  132. The effects of intermittent exposure to hypoxia during endurance exercise training on the ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia in humans 査読有り

    Keisho Katayama, Yasutake Sato, Koji Ishida, Shigeo Mori, Miharu Miyamura

    European Journal of Applied Physiology and Occupational Physiology   78 巻 ( 3 ) 頁: 189 - 194   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study was performed to investigate the effects of a combination of intermittent exposure to hypoxia during exercise training for short periods on ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia (HVR and HCVR respectively) in humans. In a hypobaric chamber at a simulated altitude of 4500 m (barometric pressure 432 mmHg), seven subjects (training group) performed exercise training for 6 consecutive days (30 min·day-1), while six subjects (control group) were inactive during the same period. The HVR, HCVR and maximal oxygen uptake (V̇O(2max)) for each subject were measured at sea level before (pre) and after exposure to intermittent hypoxia. The post exposure test was carried out twice, i.e. on the 1st day and 1 week post exposure. It was found that HVR, as an index of peripheral chemosensitivity to hypoxia, was increased significantly (P &lt
    0.05) in the control group after intermittent exposure to hypoxia. In contrast, there was no significant increase in HVR in the training group after exposure. The HCVR in both groups was not changed by intermittent exposure to hypoxia, while V̇O(2max) increased significantly in the training group. These results would suggest that endurance training during intermittent exposure to hypoxia depresses the increment of chemosensitivity to hypoxia, and that intermittent exposure to hypoxia in the presence or absence of exercise training does not induce an increase in the chemosensitivity to hypercapnia in humans.

    DOI: 10.1007/s004210050406

    Scopus

    PubMed

  133. The effects of intermittent exposure to hypoxia during endurance exercise training on the ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia in humans. 査読有り

    Katayama, K., Y. Sato, K. Ishida, S. Mori, and M. Miyamura.

    Eur. J. Appl. Physiol.   78 巻   頁: 189-194   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study was performed to investigate the effects of a combination of intermittent exposure to hypoxia during exercise training for short periods on ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia (HVR and HCVR respectively) in humans. In a hypobaric chamber at a simulated altitude of 4,500 m (barometric pressure 432 mmHg), seven subjects (training group) performed exercise training for 6 consecutive days (30 min x day(-1)), while six subjects (control group) were inactive during the same period. The HVR, HCVR and maximal oxygen uptake (VO2max) for each subject were measured at sea level before (pre) and after exposure to intermittent hypoxia. The post exposure test was carried out twice, i.e. on the 1st day and 1 week post exposure. It was found that HVR, as an index of peripheral chemosensitivity to hypoxia, was increased significantly (P < 0.05) in the control group after intermittent exposure to hypoxia. In contrast, there was no significant increase in HVR in the training group after exposure. The HCVR in both groups was not changed by intermittent exposure to hypoxia, while VO2max increased significantly in the training group. These results would suggest that endurance training during intermittent exposure to hypoxia depresses the increment of chemosensitivity to hypoxia, and that intermittent exposure to hypoxia in the presence or absence of exercise training does not induce an increase in the chemosensitivity to hypercapnia in humans.

▼全件表示

書籍等出版物 12

  1. *Effect of intermittent hypoxia on hypoxic ventilatory response. In: Intermittent hypoxia. Eds. L. Xi and T. V. Serebrovskaya

    Katayama, K.( 担当: 単著)

    Nova Science Publishers  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    Intermittent exposure to hypoxia occurs in many circumstances in human life. The purpose of this chapter is to summarize the ventilatory responses to hypoxia at rest and during exercise after intermittent hypoxia in non-pathophysiological situations in humans. It seems clear that intermittent exposure to severe hypoxia (above 4300m altitude or less than 13% FIO2), associated with rapid ascents to and descents from high altitudes, leads to an increase in hypoxic ventilatory response (HVR), even if the duration per day and the period of the exposure are relatively short (below 5 hours per day for 1 week). In addition, the ventilatory response to exercise at simulated high altitude increased after intermittent hypoxia, while ventilatory response to exercise at sea level was not augmented by intermittent hypoxia. When the magnitude of hypoxia is moderate (15-16% FIO2), longer durations and/or periods of the exposure (more than 8 hours per day for several weeks) are needed to obtain an increased HVR. The enhanced HVR persists but falls off with time over 2 weeks after the cessation of hypoxic exposure, i.e., during deacclimatization.

  2. *Arterial oxygenation and muscle fatigue. In: Advance in neuromuscular physiology of motor skills and muscle fatigue. Ed. M. Shinohara

    K. Katayama and M. Amann( 担当: 共著)

    Research Signpost  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    Exercise-induced muscle fatigue can be defined as a reversible
    reduction in the force or power generating capacity of a muscle or muscle
    group. If exercise is submaximal, measurable fatigue can occur
    without a forfeit in task performance as additional motor units or muscles
    are recruited to compensate for those that are fatiguing. It is well
    documented that decreases or increases in oxygen transport to contracting
    skeletal muscle influence work performance during whole body
    and isolated muscle exercise in humans. The physiological
    mechanisms underpinning this phenomenon are complex and interactive,
    and it has been proposed that the effects of altered muscle O2 delivery
    [arterial O2 content (CaO2) x blood flow] on exercise performance are
    mediated via its impact on the rate of development of "central" and
    "peripheral" fatigue. In this chapter, we discuss evidence documenting the
    effects of altered arterial O2 transport on the development of peripheral and central fatigue during exercise.

  3. 運動時の換気応答,身体トレーニング(宮村實晴 編)

    片山敬章( 担当: 単著)

    真興交易(株)医書出版部  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  4. Pulmonary responses to exercise and limitations to human performance. In: Physiological bases of human performance during work and exercise. Eds. N. A. S. Taylor and H. Groeller

    Stickland, M., M. Amann, K. Katayama, and J. Dempsey.( 担当: 共著)

    Elsevier  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  5. 換気の化学調節・最新スポーツ科学事典([社]日本体育学会監修)

    ( 担当: 共著)

    平凡社  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  6. 換気量・最新スポーツ科学事典([社]日本体育学会監修)

    ( 担当: 共著)

    平凡社  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  7. 換気の化学調節.運動と呼吸(宮村實晴編集)

    片山敬章( 担当: 共著)

    真興交易(株)医書出版部  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  8. 呼吸の科学感受性.新運動生理学(下巻)(宮村實晴編集)

    片山敬章,宮村實晴( 担当: 共著)

    真興交易(株)医書出版部  2001年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  9. スポーツと高所・低酸素トレーニング,スポーツ生理学(冨樫健二編集)

    片山敬章( 担当: 共著)

    (株)化学同人  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  10. スポーツと呼吸,スポーツ生理学(冨樫健二編集)

    片山敬章( 担当: 共著)

    (株)化学同人  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  11. 呼吸の化学調節.身体運動と呼吸・循環機能(宮村実晴編集)

    片山敬章( 担当: 単著)

    真興交易(株)医書出版部  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  12. 換気の化学調節,運動生理学のニューエビデンス(宮村実晴編集)

    片山敬章( 担当: 単著)

    真興交易(株)医書出版部  2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

MISC 104

  1. 低酸素環境における運動中の動脈血酸素飽和度の低下は認知機能の向上を減弱させる

    小見山高明, 片山敬章, 須藤みず紀, 石田浩司, 檜垣靖樹, 安藤創一  

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集25th 巻   2017年

     詳細を見る

  2. 種目や強度の違いによる最大下運動時の呼気中アセトンの変動の比較

    永峰 康一郎, 峯田 大暉, 石田 浩司, 片山 敬章, 近藤 孝晴  

    安定同位体と生体ガス : 医学応用8 巻 ( 1 ) 頁: 32 - 39   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本安定同位体・生体ガス医学応用学会  

    CiNii Books

  3. Cognitive Function And Affective States Following Exercise Under Severe Hypoxia.

    Mizuki Sudo, Takaaki Komiya, Toshiya Nagamatsu, Yasuki Higaki, Koji Ishida, Keisho Katayama, Soichi Ando  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE48 巻 ( 5 ) 頁: 420 - 420   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000486263.72930.6d

    Web of Science

  4. Hypoxia Attenuates Cardiopulmonary Reflex Control Of The Sympathetic Nerve Activity During Dynamic Leg Exercise

    Keisho Katayama, Koji Ishida, Mitsuru Saito, Teruhiko Koike, Shigehiko Ogoh  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE48 巻 ( 5 ) 頁: 312 - 312   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000485940.50122.a0

    Web of Science

  5. Effect Of Immobilization On Intramuscular Fat Of The Thigh Muscle Groups

    Akito Yoshiko, Koun Yamauchi, Chisato Kato, Takayuki Kato, Keisho Katayama, Koji Ishida, Teruhiko Koike, Yoshiharu Oshida, Hiroshi Akima, Katsumi Asano  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE47 巻 ( 5 ) 頁: 726 - 726   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000478708.46897.d1

    Web of Science

  6. Expiratory Resistive Loading Increases in Sympathetic Vasomotor Outflow and BP During Dynamic Leg Exercise

    Keisho Katayama, Yuka Itoh, Mitsuru Saito, Teruhiko Koike, Koji Ishida  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE47 巻 ( 5 ) 頁: 684 - 684   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    DOI: 10.1249/01.mss.0000466134.69741.59

    Web of Science

  7. 正常体重の男性でカロリー制限と運動が体組成と代謝に及ぼす効果

    小池晃彦, 片山敬章, 夏目有紀枝, 岩本えりか, 石田浩司, 押田芳治  

    Campus Health52 巻 ( 1 ) 頁: 285 - 285   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会  

    J-GLOBAL

  8. 動的運動における筋ポンプ作用の増加は筋交感神経活動を抑制する

    片山敬章, 石田浩司, 齊藤満, 平澤愛, 小池晃彦, 小河繁彦  

    体力科学63 巻 ( 6 ) 頁: 587 - 587   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  9. 運動強度の違いが低酸素環境における非活動肢の逆流性血流量に与える影響

    岩本えりか, 片山敬章, 石田浩司  

    体力科学63 巻 ( 6 ) 頁: 578 - 578   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  10. 短期間の低酸素トレーニングによる運動時換気亢進の学習効果

    石田浩司, 片山敬章, 小池晃彦, 山内高雲, 伊藤佑華, 堀田典生, 岩本えりか  

    体力科学63 巻 ( 6 ) 頁: 583 - 583   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  11. 正常体重男性でのカロリー制限時における運動負荷の糖代謝への影響

    小池晃彦, 片山敬章, 岩本えりか, 石田浩司, 押田芳治  

    体力科学63 巻 ( 5 ) 頁: 486 - 486   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  12. 正常体重の男性でカロリー制限と運動が体組成と代謝に及ぼす効果

    小池晃彦, 片山敬章, 夏目有紀枝, 岩本えりか, 石田浩司, 押田芳治  

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集52nd 巻   頁: 70 - 70   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会  

    J-GLOBAL

  13. Effects Of Acute Aerobic Exercise In Hypoxia On Brachial Flow-mediated Dilation

    Shin Yamashita, Keisho Katayama, Erika Iwamoto, Koji Ishida  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE46 巻 ( 5 ) 頁: 746 - 746   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  14. Sympathetic Outflow during Leg Cycling is Suppressed by Muscle Pump-Induced Increase in Central Blood Volume

    Keisho Katayama, Shin Yamashita, Koji Ishida, Mitsuru Saito, Teruhiko Koike, Shigehiko Ogoh  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE46 巻 ( 5 ) 頁: 328 - 328   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  15. Exercise Intensity Affects Brachial Retrograde Blood Flow During Leg Cycling In Hypoxia

    Erika Iwamoto, Keisho Katayama, Shin Yamashita, Koji Ishida  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE46 巻 ( 5 ) 頁: 746 - 746   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  16. 低酸素環境における吸気抵抗の増加が循環応答へ及ぼす影響

    片山敬章, 山下晋, 石田浩司, 岩本えりか, 小池晃彦, 齊藤満  

    体力科学63 巻 ( 1 ) 頁: 113 - 113   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:The Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine  

    DOI: 10.7600/jspfsm.63.113

    J-GLOBAL

  17. 高強度運動時の心拍同期性交感神経活動反応の検討

    齊藤満, 山本薫, 片山敬章, 石田浩司  

    愛知学院大学論叢 心身科学部紀要10 巻   頁: 1-7   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  18. 低酸素環境における一過性の有酸素性運動が非活動肢の血管機能に及ぼす影響

    山下晋, 片山敬章, 岩本えりか, 石田浩司  

    体力科学62 巻 ( 6 ) 頁: 527 - 527   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    DOI: 10.7600/jspfsm.62.527

    J-GLOBAL

  19. 胸郭制限トレーニングによる運動時換気亢進の学習効果

    石田浩司, 片山敬章, 山下晋, 岩本えりか, 堀田典生  

    体力科学62 巻 ( 6 ) 頁: 622 - 622   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    DOI: 10.7600/jspfsm.62.622

    J-GLOBAL

  20. 運動強度の違いが非活動肢の血流パターンへ及ぼす影響

    岩本えりか, 片山敬章, 山下晋, 押田芳治, 石田浩司  

    体力科学62 巻 ( 6 ) 頁: 619 - 619   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  21. 低酸素環境における有酸素性運動が非活動肢の血管内皮機能に及ぼす影響

    山下晋, 片山敬章, 岩本えりか, 石田浩司  

    体力科学62 巻 ( 3 ) 頁: 257 - 257   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  22. Effects of Inspiratory Resistive Breathing in Hypoxia on Sympathetic Outflow and Blood Pressure During Exercise

    Keisho Katayama, Shin Yamashita, Koji Ishida, Erika Iwamoto, Teruhiko Koike, Mitsuru Saito  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE45 巻 ( 5 ) 頁: 634 - 634   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  23. Oscillatory Blood Flow Pattern in the Brachial Artery During Hypoxic Constant Load Leg Cycling

    Erika Iwamoto, Keisho Katayama, Shin Yamashita, Masaki Katayose, Yoshiharu Oshida, Koji Ishida  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE45 巻 ( 5 ) 頁: 515 - 515   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  24. AGREEプロジェクトの進展 : エルゴメーター運動を伴う人工重力の有効性に関する多国間プロジェクトの進捗状況

    岩瀬 敏, 西村 直記, 菅屋 潤壹, PALOSKI Willam H., YOUNG Laurence R., VAN LOON Jack J. W. A., WUYTS Floris, CLEMENT Gilles, RITTWEGER Jorn, GERZER Rupert, LACKNER Japes, 秋間 広, 片山 敬章, 傳 〓  

    日本生理学雜誌75 巻 ( 1 ) 頁: 30 - 31   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  25. 低酸素トレーニングと生活習慣病 ー循環系への影響ー

    片山敬章, 荻田太  

    体育の科学63 巻   頁: 151 - 155   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  26. 定常負荷運動時の運動種目による呼気中アセトン濃度変動の比較 査読有り

    永峰康一郎, 原亜珠沙, 野津真知子, 石田浩司, 片山敬章, 近藤孝晴  

    安定同位体と生体ガス5 巻   頁: 44-51   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  27. 低酸素環境が定常負荷運動中の血流パターンに与える影響

    岩本えりか, 片山敬章, 片寄正樹, 押田芳治, 石田浩司  

    体力科学61 巻 ( 6 ) 頁: 754 - 754   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    DOI: 10.7600/jspfsm.61.754

    J-GLOBAL

  28. 胸郭制限が定常負荷運動時の呼吸循環応答に及ぼす影響

    石田浩司, 片山敬章, 岩本えりか, 堀田典生, 杉浦弘通  

    体力科学61 巻 ( 6 ) 頁: 598 - 598   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  29. 呼吸筋の疲労による運動時の循環応答

    片山敬章, 岩本えりか, 石田浩司, 小池晃彦, 山下晋, 齊藤満  

    体力科学61 巻 ( 6 ) 頁: 597 - 597   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    DOI: 10.7600/jspfsm.61.597

    J-GLOBAL

  30. Decrease In Blood Flow To Nonworking Limb During Incremental Exercise In Hypoxia

    Erika Iwamoto, Keisho Katayama, Yoshiharu Oshida, Koji Ishida  

    JOURNAL OF GENERAL INTERNAL MEDICINE27 巻   頁: 646 - 646   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

  31. 胸郭圧迫が運動時の呼吸・循環応答,筋酸素動態およびパフォーマンスに及ぼす影響

    石田 浩司, 片山 敬章, 岩本 えりか  

    デサントスポーツ科学33 巻   頁: 33 - 42   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:石本記念デサントスポーツ科学振興財団事務局  

    胸部圧迫による胸郭制限が,持久的運動のパフォーマンスおよび生理学的機能にどのような影響を及ぼすか明らかにするため,9名の被検者に,ストラップで胸部を締める胸郭制限(CR)条件と非制限(NR)条件で,漸増負荷による最大運動テストを行った.さらに,CR条件での最高酸素摂取量の40,60,80%の運動強度で15分間の最大下の定常負荷運動テストも実施した.その結果,NR条件に比べCR条件では,1)最高酸素摂取量と運動継続時間は低下し,80%強度の定常負荷運動で3名の被検者が運動継続できなくなった,2)毎分換気量は80%より下の運動強度では高いがその最大値は低く,その影響で80%強度以上で動脈血酸素飽和度(SpO2)は低下する,3)一回換気量は低く,呼吸数は高い,4)筋の脱酸素化率は80%強度では差がないが,それ以外は低い傾向を示す,5)乳酸濃度は最高値は低いが,最大下および乳酸閾値や乳酸蓄積開始点(OBLA)は差がない,6)呼吸の疲労度(困難感)が高い,ことが明らかとなった.胸郭制限により持久的運動のパフォーマンスが低下し,それには呼吸系の機能低下が直接的に影響することが示唆された.(著者抄録)

    J-GLOBAL

  32. 運動時の神経性循環調節に対する持久トレーニング効果

    齊藤満, 片山敬章, 石田浩司, 岩本えりか, 金尾洋治, 家光素行  

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集20th 巻   頁: 58   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  33. 低酸素環境が非運動肢における血流パターンに及ぼす影響

    岩本えりか, 片山敬章, 石田浩司, 押田芳治  

    体力科学60 巻 ( 6 ) 頁: 651 - 651   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  34. 低酸素環境での運動による血流依存性血管拡張能への影響

    片山敬章, 家光素行, 河野寛, 岩本えりか, 齊藤満, 石田浩司  

    体力科学60 巻 ( 3 ) 頁: 371 - 371   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  35. Muscle Sympathetic Activity During Submaximal Cycling Exercise In Hypoxia

    Keisho Katayama, Koji Ishida, Erika Iwamoto, Motoyuki Iemitsu, Teruhiko Koike, Mitsuru Saito  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE43 巻 ( 5 ) 頁: 152 - 152   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  36. 二人乗り自転車エルゴメーター運動時の心拍数と酸素摂取量変化

    小野寺昇, BAIK Wooram, 藤原有子, 片山敬章, 荻田太, 吉岡哲, 河野寛, 西村一樹, 山口英峰, 関和俊, 高橋康輝, 枝松千尋, 飯田智行, 荒金圭太, 斎藤辰哉, 野瀬由佳, 高木祐介, 松本希, 高原皓全, 古本佳代  

    体力科学60 巻 ( 1 ) 頁: 172 - 172   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  37. 低酸素環境における動的運動時の筋交感神経活動とノルエピネフリン反応

    片山敬章, 岩本えりか, 石田浩司, 家光素行, 齊藤満  

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集19th 巻   頁: 62   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  38. サルコペニアの今:サルコペニアの対策、予防と治療 招待有り

    小池晃彦, 秋間広, 柳本有二, 片山敬章, 石田浩司, 坂崎貴彦, 夏目有紀枝, 押田芳治  

    運動・物理療法22 巻 ( 3 ) 頁: 307-314   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  39. The effect of intense interval cycle-training on umloading-induced dysfunction and atrophy in the human calf muscle. 査読有り

    Norio hotta, Koji Ishida, Kohei Sato, Teruhiko Koike, Keisho Katayama, Hiroshi Akima  

    J Physiol Anthropol30 巻 ( 1 ) 頁: 29-35   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  40. 1-B-05 Effect of acute hypoxia on muscle sympathetic nerve activity during dynamic leg exercise(The Proceedings of the 19th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 25・26, (Tokushima)) :

    KATAYAMA Keisho, IWAMOTO Erika, ISHIDA Koji, IEMITSU Motoyuki, SAITO Mitsuru  

    Advances in exercise and sports physiology17 巻 ( 2 ) 頁: 57 - 57   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=194266

  41. 低酸素環境における動的運動時の呼吸循環応答

    片山敬章, 石田浩司, 岩本えりか, 家光素行, 小池晃彦, 斉藤満  

    体力科学59 巻 ( 6 ) 頁: 697 - 697   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    J-GLOBAL

  42. Muscle Deoxygenation and Myoelectric Activity During Sustained and Intermittent Isometric Exercise in Hypoxia

    Keisho Katayama, Yasuhide Yoshitake, Kohei Watanabe, Hiroshi Akima, Koji Ishida  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE42 巻 ( 5 ) 頁: 466 - 466   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  43. Effects of deconditioning on the initial ventilatory and circulatory responses at the onset of exercise in man

    Ishida, K, Katayama K, Akima H, Iwase S, Sato K, Hotta N, Miyamura M  

    Adv. Exp. Med. Biol.669 巻   頁: 319-322   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  44. 名古屋大学における「健康・スポーツ科学実習」授業に関する学生の意識調査-実習を選択しない学生の観点から-

    石田浩司, 西田保, 蛭田秀一, 片山敬章, 山本裕二, 石黒洋, 小池晃彦, 小林洋平  

    総合保健体育科学33 巻 ( 1 ) 頁: 49-63   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  45. The adaptive responses in several mediators linked with hypertrophy and atrophy of skeletal muscle after lower limb unloading in humans. 査読有り

    K. Sakuma, W Kohei, N Norio, T Koike, K Ishida, K Katayama, H Akima  

    Acta Physiologica197 巻   頁: 151-159   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  46. 短期間の間欠的低酸素暴露が持久的鍛練者の呼吸循環応答に及ぼす影響

    片山敬章, 石田浩司, 斉藤満  

    デサントスポーツ科学30 巻   頁: 15-23   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  47. 2-O-44 Artificial gravity and ergometric exercise as a countermeasure of everyday improve spaceflight deconditioning caused by head-down bed rest for 20 days(The Proceedings of the 17th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology Jury 25-26, (Tokyo)) :

    NISHIMURA Rumiko, IWASE Satoshi, SUGENOYA Junichi, NISHIMURA Naoki, ISHIDA Koji, AKIMA Hiroshi, KATAYAMA Keisho  

    Advances in exercise and sports physiology15 巻 ( 2 ) 頁: 69 - 69   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=194011

  48. 131. 低酸素暴露後における運動時の呼吸循環応答について(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    片山 敬章, 石田 浩司, 斉藤 満  

    体力科學57 巻 ( 6 ) 頁: 698 - 698   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  49. 51. 片脚サスペンジョン中のインターバルおよびレッグプレストレーニングが筋機能・形態に及ぼす影響(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    秋間 広, 渡邊 航平, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦  

    体力科學57 巻 ( 6 ) 頁: 658 - 658   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  50. 48. 片脚サスペンジョンがレッグプレス運動時の筋活動に与える影響(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    渡邊 航平, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦, 秋間 広  

    体力科學57 巻 ( 6 ) 頁: 656 - 656   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  51. 133. 胸郭制限が運動開始時の呼吸・循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    杉浦 弘通, 片山 敬章, 堀田 典生, 石田 浩司  

    体力科學57 巻 ( 6 ) 頁: 699 - 699   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  52. 模擬微小重力暴露後により生ずる体液移動への対抗措置の効果

    櫻井博紀, 岩瀬敏, 菅屋潤壹, 増尾義久, 西村直記, 山田陽介, 太田めぐみ, 富田真司, 福永哲夫, 石田浩司, 秋間広, 片山敬章, 清水祐樹, 佐藤麻紀, KANIKOWSKA Dominika, 鈴木里美, 渡邉順子, 平柳要, 塩沢友規  

    日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集54th 巻   頁: 43   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  53. Effects Of Low Frequency Intensive Interval Training On Muscle Atrophy And Function During Unloading

    Hiroshi Akima, Kohei Watanabe, Keisho Katayama, Koji Ishida, Teruhiko Koike  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE40 巻 ( 5 ) 頁: S351 - S351   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  54. Recruitment Patterns of The Adductor Muscles During Incremental Fatiguing Pedaling

    Kohei Watanabe, Keisho Katayama, Koji Ishida, Hiroshi Akima  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE40 巻 ( 5 ) 頁: S351 - S351   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  55. 20日間の-6°ヘッドダウンベッドレスト後の起立耐性に対する人工重力および運動負荷の有効性.

    西村直記, 岩瀬敏, 菅屋潤壹, 清水祐樹, 櫻井博紀, 佐藤麻紀, Dominika Kanikowska, 鈴木里美, 渡邉順子, 石田浩司, 秋間広, 片山敬章, 平柳要, 塩沢友規  

    Space Utilization Research24 巻   頁: 271   2008年

  56. Head-down bed restにより生ずる体液移動と筋萎縮への対抗措置の効果.

    櫻井博紀, 岩瀬 敏, 菅屋潤壹, 増尾善久, 西村直記, 山田陽介, 太田めぐみ, 富田真司, 福永哲夫, 石田浩司, 秋間 広, 片山敬章, 清水祐樹, 佐藤麻紀, Dominika Kanikowska, 鈴木里美, 渡邉順子, 平柳 要, 塩澤友規  

    Space Utilization Research24 巻   頁: 278   2008年

  57. Head-down bed restにより生ずる体液移動と筋萎縮への対抗措置の効果

    櫻井 博紀, 石田 浩司, 秋間 広, 片山 敬章, 清水 祐樹, 佐藤 麻紀, Dominika Kanikowska, 鈴木 里美, 渡邉 順子, 平柳 要, 塩澤 友規, 岩瀬 敏, 菅屋 潤壹, 増尾 善久, 西村 直記, 山田 陽介, 太田 めぐみ, 富田 真司, 福永 哲夫  

    日本生理学会大会発表要旨集2008 巻 ( 0 ) 頁: 108 - 108   2008年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本生理学会  

    Exposure of humans to microgravity condition resulted in body fluid shift and myatrophy. The aim of this study was to test the effectiveness of artificial gravity and ergometric exercise as countermeasure to these changes. 12 healthy young men were exposed to stimulated microgravity for 20 days by head-down bed rest. 6 subjects randomly selected were subjected to 1.4G of artificial gravity with 60W of ergometric workload everyday for 30 minutes (CM group). The rest of the subjects served as the control (control group). In head-up tilt test and Anti-G test, body fluid shift measured by segmental bioimpedance method was smaller in the trunk in CM group than in control group. Also, myatrophy measured by MRI in the thigh was smaller in CM group than in control group. Artificial gravity with exercise appeared to be effective in preventing changes in body fluid shift and myatrophy due to microgravity exposure. &lt;b&gt;[J Physiol Sci. 2008;58 Suppl:S108]&lt;/b&gt;

  58. 107. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが有酸素性運動能力に及ぼす効果 : トレーニング頻度の違いによる影響について(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)

    片山 敬章, 佐藤 耕平, 堀田 典生, 石田 浩司, 渡邊 航平, 増田 和実, 宮地 元彦, 小池 晃彦, 秋間 広  

    体力科學56 巻 ( 6 ) 頁: 632 - 632   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  59. 125. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが下肢筋酸素動態に及ぼす影響(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)

    古市 泰郎, 増田 和実, 高倉 久志, 堀田 典生, 石田 浩司, 片山 敬章, 秋間 広  

    体力科學56 巻 ( 6 ) 頁: 641 - 641   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  60. 31. 片脚サスペンジョン中の低頻度インターバルトレーニングが筋機能・形態に及ぼす影響(運動器,第62回日本体力医学会大会)

    秋間 広, 渡邊 航平, 白 斯琴図雅, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦  

    体力科學56 巻 ( 6 ) 頁: 594 - 594   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  61. 309. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが漸増負荷運動時の筋動員に及ぼす影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)

    渡邊 航平, 白 斯琴図雅, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦, 秋間 広  

    体力科學56 巻 ( 6 ) 頁: 733 - 733   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  62. Ventilatory and heart rate responses at the onset of passive movement in eudurance- and sprint runners.

    Miyamura, M, Sato, K, Hashimoto, I, Yuza, N, Matsuo, H, Ishida, K, Katayama, K  

    東海学園大学研究紀要11 巻   頁: 3-16   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  63. 124. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが運動時の呼吸循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)

    佐藤 耕平, 堀田 典生, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦, 秋間 広  

    体力科學55 巻 ( 6 ) 頁: 640 - 640   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  64. 132. 負荷頻度が運動開始直後の呼吸・循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)

    石田 浩司, 堀田 典生, 山本 薫, 片山 敬章  

    体力科學55 巻 ( 6 ) 頁: 644 - 644   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  65. 46. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが筋機能・形態に及ぼす影響(運動器, 第61回 日本体力医学会大会)

    秋間 広, 堀田 典生, 佐藤 耕平, 石田 浩司, 片山 敬章, 小池 晃彦  

    体力科學55 巻 ( 6 ) 頁: 601 - 601   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  66. 165. 局所的不活動による血管機能低下に対するインターバルトレーニングの抑制効果(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)

    河野 寛, 宮地 元彦, 堀田 典生, 佐藤 耕平, 片山 敬章, 増田 和実, 石田 浩司, 秋間 広  

    体力科學55 巻 ( 6 ) 頁: 661 - 661   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  67. Effect of Intermittent Hypoxia on Exercise Ventilation at a Simulated Moderate Altitude

    Keisho Katayama, Kohei Sato, Norio Hotta, Koji Ishida, Ken-ichi Iwasaki, Miharu Miyamura  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE38 巻 ( 5 ) 頁: S524 - S525   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  68. The Influence of Unilateral Lower Limb Suspension on Cardiorespiratory Response during Exercise

    Kohei Sato, Keisho Katayama, Norio Hotta, Koji Ishida, Motohiko Miyachi, Kazumi Masuda, Hiroshi Akima  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE38 巻 ( 5 ) 頁: S391 - S391   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  69. 片脚サスペンジョンが運動開始直後の呼吸・循環応答に及ぼす影響 査読有り

    堀田典生, 佐藤耕平, 片山敬章, 秋間広, 石田浩司  

    東海保健体育科学28 巻   頁: 21-27   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  70. 下肢サスペンジョンとベッドレストにおける筋萎縮の比較

    秋間広, 堀田典生, 佐藤耕平, 片山敬章, 石田浩司, 岩瀬敏  

    宇宙航空環境医学42 巻 ( 4 )   2005年12月

  71. 130.片脚サスペンジョンによる運動開始時の酸素摂取動態の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    堀田 典生, 佐藤 耕平, 片山 敬章, 秋間 広, 小池 晃彦, 増田 和実, 宮地 元彦, 石田 浩司  

    体力科學54 巻 ( 6 ) 頁: 483 - 483   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  72. 120.片脚サスペンジョンによる運動開始直後の呼吸・循環応答の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    石田 浩司, 堀田 典生, 佐藤 耕平, 片山 敬章, 小池 晃彦, 増田 和実, 宮地 元彦, 秋間 広  

    体力科學54 巻 ( 6 ) 頁: 478 - 478   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  73. 62.片脚サスペンジョンによるヒト骨格筋の機能と形態の変化(運動器,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    秋間 広, 堀田 典生, 片山 敬章, 石田 浩司, 小池 晃彦, 増田 和実, 宮地 元彦  

    体力科學54 巻 ( 6 ) 頁: 449 - 449   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  74. Effect Of High Intensity Cycle Training With Artificial Hypergravity During Bed Rest On Skeletal Muscle

    Hiroshi Akima, Keisho Katayama, Kohei Sato, Koji Ishida, Kazumi Masuda, Hiroki Takada, Yoriko Watanabe, Satoshi Iwase  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE37 巻   頁: S33 - S33   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  75. Cardiorespiratory responses at the onset of chair rotation in the open-and closed-eye conditions.

    宮村実晴, 石田浩司, 片山敬章, 島典広, 松尾宏, 佐藤耕平  

    東海学園大学研究紀要10 巻   頁: 45-56   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  76. 酸素充填水摂取は運動時の呼吸・循環応答に影響を及ぼすか?

    堀田典生, 片山敬章, 佐藤耕平, 孫志虎, 山本親, 中塚正博, 石田浩司  

    総合保健体育科学28 巻   頁: 23-28   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    酸素水が持久力を高めるか否かを明らかにするため、長距離選手を被検者に2回に分けてどちらか告げずに酸素水または普通の水を飲ませ(二重盲検法)、その後トレッドミルで疲労困憊まで走らせ、両条件を比較した。その結果、酸素摂取量や心拍数、走行時間など、全ての項目で両者に差は認められず、酸素水は持久力を向上させる効果はないことが明らかとなった。

  77. 1B-20 Influence of intermittent hypoxia on exercise responses at moderate altitude in endurance athletes(Respiratory Function, The Proceedings of the 13th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 30-31, (Tokyo)) :

    KATAYAMA Keisho, SATO Kohei, HOTTA Norio, YAMAMOTO Kaoru, ISHIDA Koji, MIYAMURA Miharu  

    Advances in exercise and sports physiology11 巻 ( 4 ) 頁: 183 - 183   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=193586

  78. 1B-21 Effect of short-term endurance training on the ventilatory and circulatory responses at the onset of voluntary exercise and passive movement(Respiratory Function, The Proceedings of the 13th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 30-31, (Tokyo)) :

    SATO Kohei, HOTTA Norio, KATAYAMA Keisho, MIYAMURA Miharu, ISHIDA Koji  

    Advances in exercise and sports physiology11 巻 ( 4 ) 頁: 184 - 184   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=193587

  79. 間欠的低酸素暴露の繰り返しが換気応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)

    片山 敬章, 佐藤 耕平, 石田 浩司, 岩崎 賢一, 宮村 実晴  

    体力科學53 巻 ( 6 ) 頁: 713 - 713   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  80. Effect of intermittent hypoxia on ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia in endurance athletes

    K Katayama, K Sato, H Matsuo, K Ishida, K Iwasaki, M Miyamura  

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE36 巻 ( 5 ) 頁: S265 - S265   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

  81. 長期臥床後の自律神経応答―微小重力曝露が心拍変動に及ぼす影響とその対抗措置―:微小重力曝露が心拍変動に及ぼす影響とその対抗措置

    高田 宗樹, 岩瀬 敏, 渡邉 順子, 岩瀬 三紀, 片山 敬章, 秋間 広, 石田 浩司, 宮尾 克, 塩澤 友規, 平柳 要  

    人間工学40 巻   頁: 320 - 321   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

  82. 324. 陸上短距離選手の運動開始直後における呼吸循環応答の特性(呼吸・循環)

    佐藤 耕平, 片山 敬章, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學52 巻 ( 6 ) 頁: 876 - 876   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  83. 短期間の間欠的低酸素暴露が持久的鍛練者の呼吸循環系に及ぼす影響 (第24回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)

    片山 敬章, 松尾 宏, 石田 浩司  

    デサントスポ-ツ科学24 巻   頁: 122 - 131   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:石本記念デサントスポ-ツ科学振興財団事務局  

    CiNii Books

  84. 124.持久的鍛練者における間欠的低酸素トレーニングが呼吸の化学感受性に及ぼす影響(呼吸・循環)

    片山 敬章, 松尾 宏, 佐藤 耕平, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學51 巻 ( 6 ) 頁: 604 - 604   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  85. 112.顔面冷却は運動開始直後の換気・心拍応答を抑制する(呼吸・循環)

    石田 浩司, 片山 敬章, 松尾 宏, 佐藤 耕平, 林 直亨, 宮村 実晴  

    体力科學51 巻 ( 6 ) 頁: 598 - 598   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  86. 263.女性の運動開始時における換気・心拍応答は男性と同じである(加齢・性差)

    松尾 宏, 佐藤 耕平, 片山 敬章, 石田 浩司, 宮村 實晴  

    体力科學51 巻 ( 6 ) 頁: 674 - 674   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  87. 間欠的低酸素トレーニングによる呼吸の化学感受性の変化

    片山 敬章  

    生体・生理工学シンポジウム論文集17 巻   頁: 217 - 220   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  88. 1P24 Effects of intermittent hypoxic exposure on endurance performance and cardiorespiratory adaptations :

    KATAYAMA Keisho, MATSUO Hiroshi, SATO Kohei, ISHIDA Koji, MIYAMURA Miharu  

    Advances in exercise and sports physiology8 巻 ( 4 ) 頁: 176 - 176   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2241/7744

  89. 2P8 Effect of cycling experience on changes in blood volume and oxygenation level in the working muscles during pedaling :

    TAKAISHI Tetsuo, ISHIDA Koji, KATAYAMA Keisho, YAMAMOTO Takashi, MORITANI Toshio  

    Advances in exercise and sports physiology8 巻 ( 4 ) 頁: 182 - 182   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2241/7768

  90. 143.間欠的低酸素暴露による呼吸の化学感受性の変化は運動時の換気動態に影響しない(【呼吸・循環】)

    片山 敬章, 佐藤 靖丈, 島 典広, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學50 巻 ( 6 ) 頁: 804 - 804   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  91. Intermittent hypoxia increases ventilation and Sa(O2) during hypoxic exercise and hypoxic chemosensitivity 査読有り

    K Katayama, Y Sato, Y Morotome, N Shima, K Ishida, S Mori, M Miyamura  

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY90 巻 ( 4 ) 頁: 1431 - 1440   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER PHYSIOLOGICAL SOC  

    The purpose of this study was 1) to test the hypothesis that ventilation and arterial oxygen saturation (SaO(2)) during acute hypoxia may increase during intermittent hypoxia and remain elevated for a week without hypoxic exposure and 2) to clarify whether the changes in ventilation and Sa,, during hypoxic exercise are correlated with the change in hypoxic chemosensitivity. Six subjects were exposed to a simulated altitude of 4,500 m altitude for 7 days (1 h/day). Oxygen uptake (Vo(2)), expired minute ventilation (V-E), and SaO(2) were measured during maximal and submaximal exercise at 432 Torr before (Pre), after intermittent hypoxia (Post), and again after a week at sea level (De). Hypoxic ventilatory response (HVR) was also determined. At both Post and De, significant increases from Pre were found in HVR at rest and in ventilatory equivalent for O-2 (V-E/VO2) and Sa(O2) during submaximal exercise. There were significant correlations among the changes in HVR at rest and in (V) over dot(E)/(V) over dotO(2) and Sa(O2) during hypoxic exercise during intermittent hypoxia. We conclude that 1 wk of daily exposure to 1 h of hypoxia significantly improved oxygenation in exercise during subsequent acute hypoxic exposures up to 1 wk after the conditioning, presumably caused by the enhanced hypoxic ventilatory chemosensitivity.

    Web of Science

  92. Ventilatory and circulatory responses at the onset of rapid changes in posture 査読有り

    Miyamura M, Ishida K, Katayama K, Sato Y, Shima N  

    Adv Exp Med Biol499 巻   頁: 357 - 362   2001年

  93. 間欠的低酸素暴露が呼吸の化学感受性に及ぼす影響 (日本女子体育大学体育学部附属基礎体力研究所第11回研究フォーラム要旨)

    片山 敬章, 佐藤 靖丈, 島 典広  

    日本女子体育大学基礎体力研究所紀要11 巻   頁: 38 - 41   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本女子体育大学基礎体力研究所  

    CiNii Books

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002181785

  94. 453.間欠的低酸素暴露が低酸素環境下での呼吸循環応答及び呼吸の化学感受性に及ぼす影響

    片山 敬章, 佐藤 靖丈, 諸留 克史, 島 典広, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學49 巻 ( 6 ) 頁: 893 - 893   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  95. *Initial ventilatory and circulatory responses to dynamic exercise are slowed in the elderly 査読有り

    Ishida, K, Sato, Y, Katayama, K, Miyamura, M  

    Journal of Applied Physiology89 巻 ( 5 ) 頁: 1771-1777   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  96. 206.筋力トレーニング、ディトレーニング、リトレーニングに関する電気生理学的研究

    石田 浩司, 島 典広, 片山 敬章, 佐藤 靖丈, 諸留 克史, 宮村 実晴  

    体力科學48 巻 ( 6 ) 頁: 815 - 815   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  97. 315.低酸素環境下における持久的トレーニング及びディトレーニングが低酸素に対する呼吸循環応答に及ぼす影響

    片山 敬章, 佐藤 靖丈, 諸留 克史, 島 典広, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學48 巻 ( 6 ) 頁: 870 - 870   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  98. 26.筋疲労がTwitch Potentiationに及ぼす影響

    島 典広, 石田 浩司, 片山 敬章, 佐藤 靖丈, 諸留 克史, 宮村 実晴  

    体力科學48 巻 ( 6 ) 頁: 725 - 725   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  99. (E10901) Bilateral Difference of Leg Maximal Voluntary and Electrically Induced Contractions :

    ISHIDA Koji, SHIMA Norihiro, MOROTOME Katushi, SATO Yasutake, KATAYAMA Keisho, MIYAMURA Miharu  

    Advances in exercise and sports physiology5 巻 ( 4 ) 頁: 124 - 124   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=192404

  100. (E10902) The Effects of Strength Training on Twitch Potentiation :

    SHIMA Norihiro, ISHIDA Koji, KATAYAMA Keisho, SATO Yasutake, MOROTOME Yoshifumi, MIYAMURA Miharu  

    Advances in exercise and sports physiology5 巻 ( 4 ) 頁: 124 - 124   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=192405

  101. 244.筋持久力トレーニング及びディトレーニング、リトレーニングによる筋酸素動態の変化

    石田 浩司, 片山 敬章, 佐藤 靖丈, 宮村 実晴  

    体力科學47 巻 ( 6 ) 頁: 824 - 824   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  102. 275.子どもと大人における運動開始時の呼吸・循環応答

    佐藤 靖丈, 片山 敬章, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學47 巻 ( 6 ) 頁: 840 - 840   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  103. 273.間欠的低酸素トレーニングが低酸素および高炭酸ガスに対する換気応答に及ぼす影響

    片山 敬章, 佐藤 靖丈, 石田 浩司, 宮村 実晴  

    体力科學47 巻 ( 6 ) 頁: 839 - 839   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

  104. 15. 運動開始時の呼吸と循環の関連性

    石田 浩司, 佐藤 靖丈, 片山 敬章, 宮村 実晴  

    日本運動生理学雑誌5 巻 ( 1 ) 頁: 44 - 44   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本運動生理学会事務局  

    CiNii Books

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1141/00006196/

▼全件表示

講演・口頭発表等 7

  1. Relationship of skeletal muscle oxidative capacity with intramyocellular and extramyocelluar lipids in young and older individuals. 国際会議

    Yoshiko A., Shiozawa K., Niwa S., Takahashi H., Koike T., Watanabe K., Katayama K., and Akima H.

    American College of Sports Medicine, Annual Meeting 2024   2024年5月  American College of Sports Medicine

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Boston   国名:アメリカ合衆国  

  2. Age difference in muscle sympathetic nerve activity during passive leg raising in females. 国際会議

    Kondo H., Shiozawa K., Jordan J.B., Saito M., Ishida K., Millar P.J., Seo N., Banno R., Ogoh S., and Katayama K.

    American College of Sports Medicine, Annual Meeting 2024   2024年5月  American College of Sports Medicine

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Boston   国名:アメリカ合衆国  

  3. Sex difference in muscle sympathetic nerve activity during passive leg raising. 国際会議

    73. Seo N., Shiozawa K., Lee J.B., Saito M., Ishida K., Millar P.J., Kondo H., Banno R., Ogoh S., and Katayama K.

    American College of Sports Medicine, Annual Meeting 2024   2024年5月  American College of Sports Medicine

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  4. Splanchnic blood flow during dynamic moderate-intensity exercise: effects of aging in females. 国際共著 国際会議

    Shiozawa K., Saito M., Lee J.B., Kondo H., Seo N., Kashima H., Yamaoka E.M., Ishida K., Millar P.J., and Katayama K.

    American College of Sports Medicine, Annual Meeting 2024   2024年5月  American College of Sports Medicine

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  5. Assessment of intramuscular blood flow and femoral artery blood flow during submaximal knee extensions.

    Izumi K., Shiozawa K., Kano Y., Tanaka N., Katayama K., and Akima H.

    American College of Sports Medicine, Annual Meeting 2024   2024年5月  American College of Sports Medicine

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Boston   国名:アメリカ合衆国  

  6. 呼吸筋活動の増加に対する循環応答:年齢および性別の影響

    126. 清水香,塩澤華奈,齊藤満,石田浩司,水野沙洸,秋間広,片山敬章

    第75回 日本体力医学会大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語  

  7. 動的運動時の呼吸筋活動増加による循環応答:性差の影響

    塩澤華奈,清水香,齊藤満,石田浩司,水野沙洸,片山敬章

    第75回 日本体力医学会大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 低酸素環境における有酸素性運動が血管拡張能に及ぼす影響

    2011年4月 - 2012年3月

    健康医科学研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 低酸素環境下での運動による糖代謝,脂質代謝に関する研究

    2008年4月 - 2009年3月

    YMFSスポーツチャレンジ助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  3. 運動時の呼吸循環応答に及ぼす低酸素暴露後の影響について

    2008年4月 - 2009年3月

    石本記念デサントスポーツ科学振興財団 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  4. 低酸素に対する呼吸の化学感受性の変化ー低酸素濃度の違いによる比較ー

    2005年4月 - 2006年3月

    市原国際奨学財団 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

科研費 37

  1. 間欠的な低酸素暴露による運動効率の改善に関する研究

    2003年4月 - 2005年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  2. 低酸素暴露に対する身体適応の反復効果

    2005年4月 - 2007年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  3. 低酸素環境における運動時の呼吸循環調節メカニズムの解明

    2008年4月 - 2010年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. 呼吸系が運動時の循環調節に及ぼす影響

    2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. 低酸素環境を利用した呼吸筋トレーニングの開発と持久的パフォーマンスへの効果

    2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金 

    片山敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  6. 運動時の循環調節およびパフォーマンスに対する呼吸筋活動の影響

    2015年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  7. 運動時の循環調節に対する呼吸筋活動の影響と心肺圧受容器反射の役割

    2017年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  8. 運動時の呼吸をシミュレートした新しい呼吸筋トレーニングの開発

    2019年6月 - 2022年3月

    科学研究費補助金 

  9. 超音波パワードプラ法による運動時の筋内血流の時空間的評価:高齢者と若齢者の比較

    研究課題/研究課題番号:22K19728  2022年6月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    秋間 広, 片山 敬章, 狩野 豊, 石黒憲子, 小池 晃彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    加齢による骨格筋の量,質,機能の低下に関する知見は注目されてきたが,これらの低下が骨格筋の血流(筋内血流)にまで影響を及ぼす可能性があることはあまり知られていない.本研究では超音波パワードプラ法による筋内血流を時空間的に評価し高齢者と若齢者で比較する.高齢者と若齢者それぞれ60名が膝伸展による等尺性随意最大筋力の50%の負荷で5秒間の筋収縮を5秒間の休息を挟みながら実施する.外側広筋・中間広筋のパワードプラを連続的に動画記録し,筋内血流が増加した部分を描出し,その面積を『筋内血流』として評価する.この測定から高齢者,運動不足の若齢者,あるいはアスリート等の幅広い人々への応用が期待される.

  10. 高齢者における運動時の過剰昇圧応答に対する心肺圧受容器反射の役割の解明

    研究課題/研究課題番号:22H03479  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    片山 敬章, 岩本 えりか, 石田 浩司, 小河 繁彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    運動時の動脈血圧の上昇は,活動筋への血流と生命維持に不可欠な臓器への血流を維持することに貢献する.一方,高齢者にみられる運動時の過度な昇圧応答は,脳血管疾患や心筋梗塞の原因ともなるが,このメカニズムは不明である.我々は,若年者において低強度運動中の筋ポンプを介した静脈還流量の増加が,心肺圧受容器を刺激し血管運動神経活動を抑制することをすでに明らかにしている.本研究では,高齢者における運動時の過度は昇圧応答は,心肺圧受容器反射を介した血管運動神経活動の調節機能低下と関係するとの仮説を立て研究を進める.

  11. 運動時の呼吸をシミュレートした新しい呼吸筋トレーニングの開発

    研究課題/研究課題番号:19K22803  2019年6月 - 2022年3月

    挑戦的研究(萌芽)

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6110000円 ( 直接経費:4700000円 、 間接経費:1410000円 )

    本研究では,運動時の呼吸動態を模擬した新しい呼吸筋トレーニングの開発と全身持久性パフォーマンスへの効果を明らかにすることを目的として研究を進める.持久的アスリートを対象に,トレッドミルあるいは自転車エルゴメータを用いて高強度の運動を行い,運動中の吸気・呼気流速,口腔内圧変化などを記録する.得られたデータをもとに,安静状態で運動時の呼吸をシミュレーションできるコンピュータソフトウェアを開発し,運動時の呼吸動態(呼吸筋活動)が模擬できることを確認する.作成したソフトウェアを使用し,持久的アスリートを対象に呼吸筋の持久的トレーニングを行い,全身持久性パフォーマンスへの効果を検証する.
    【目的】呼吸筋活動時の代謝特性を測定可能な装置を作成する.
    【実施内容】安静状態において呼吸筋持久力テスト(自発的な漸増過換気)を実施するための再呼吸回路装置を作成した.この再呼吸装置を用いることにより,自発的な過換気による動脈血の二酸素炭素分圧低下を抑制できることを確認した.具体的には,部分開放回路内に再呼吸バッグを接続することにより,随意過換気中の呼気終末二酸化炭素分圧(動脈血の二酸化炭素分圧の指標)を安静時のそれの4mmHg以内に維持することが可能となった.この回路を用いて,呼吸筋持久力テスト(自発的な漸増過換気)を実施し,酸素摂取量,筋酸素動態(呼吸補助筋),筋電図の変化をモニターした.再呼吸回路を用いた場合,酸素摂取量の算出が困難となるが,過換気開始から2分程度で妥当な値が得られること,その後の漸増過換気によって妥当な酸素摂取量の増加が認められることを予備実験において確認した(現状対象者7名).これにより,運動時の呼吸をシミュレートした過換気時における呼吸筋の代謝動態をモニターすることが可能となった.また,呼吸筋持久力テスト中に近赤外分光装置および筋電図計を用いて呼吸補助筋(肋間筋,胸鎖乳突筋)の筋酸素動態および神経筋活動を測定できることを確認した.筋電図の解析には,呼吸パターン(吸息・呼息)に対応した解析方法が必要となる.今回対象とする呼吸補助筋(胸鎖乳突筋・外肋間筋)はいずれも吸息時の活動筋であることから,呼吸流量データを用いて吸息時のみに対応するプログラムを研究分担者により作成しその妥当性についても確認した.
    再呼吸回路を使用した際に,二酸化炭素濃度の変化が通常環境と異なるため,酸素摂取量を算出するアルゴリズムを再設定する必要があった.このため,予備実験開始までに時間を要した.
    再呼吸装置による測定データの妥当性が確認できたことから,呼吸筋持久力テスト,固定負荷テスト,インターバルテストそれぞれを進めていく.現状の予備実験では非鍛錬者を対象としているが,日常的にトレーニングを実施している持久的鍛錬者も対象とし,呼吸筋活動時の代謝特性を明らかにする.これらの結果から,全身持久的運動パフォーマンス向上のための呼吸筋トレーニング・プトロコール作成を進める.

  12. 運動時の血圧調節に筋ポンプおよび心肺圧受容器が果たす役割の解明

    研究課題/研究課題番号:19H03998  2019年4月 - 2022年3月

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    運動時の動脈血圧の上昇は,活動筋への血流量(酸素運搬)と,脳や心臓など生命維持に不可欠な臓器への血流を維持することに貢献する.これまで我々は,筋ポンプによる静脈還流量の増加が心肺圧受容器を刺激し,血管運動神経活動を抑制することを明らかにした.この結果は,筋ポンプによる心肺圧受容器刺激が,血圧が過度に上昇しないように末梢血管抵抗を調節することを示唆する.
    本研究ではこれまでの研究成果をさらに発展させ,特に高齢者において,運動時の血圧上昇に対する筋ポンプ機能および心肺圧受容器機能の影響を明らかにし,運動時の血圧調節メカニズムのさらなる解明を目的とし研究を進める.
    【目的】運動時の心肺圧受容器反射による血管運動神経活動を年代間で比較する.血管運動神経活動に対する,筋ポンプ作用による心肺圧受容器反射と,筋代謝受容器反射の相互関係を明らかにする.
    【実施内容】対象者を若年(18~24歳)および高齢(65~75歳)の男女とした.運動にはリカンベント型の自転車エルゴメータを用いた.運動負荷を予備心拍数の10%,20%,40%に設定し,それぞれ4分ずつの運動とした.安静時および運動中には心拍数,動脈血圧,血管運動神経活動(筋交感神経活動)を連続的に測定した.今年度は若年者5名,高齢者7名において運動時の筋交感神経活動を取得できた.現在対象者の追加とデータ解析を進めている.若年者においては,筋交感神経活動の調節に対する心肺圧受容器反射と筋代謝受容器反射による相互関係を明らかにするために,20%および40%強度におけるハンドグリップ運動+運動後阻血により筋代謝受容器反射を誘発させ,自転車運動(筋ポンプ作用)による心肺圧受容器反射を刺激し,筋交感神経活動の変化を観察した.その結果,筋代謝受容器反射刺激が弱い場合には,自転車運動による心肺圧受容器反射刺激により筋交感神経活動の低下が認められるが,筋代謝受容器反射が強くなると血管運動神経活動の低下が認められなかった.これらの結果から,筋ポンプ作用による心肺圧受容器反射を介した血管運動神経活動の抑制は,高強度の筋代謝受容器反射により減弱されることが明らかとなった.
    自転車エルゴメータ運動時の橈骨神経からの筋交感神経活動の測定は成功率が高くないものの,高齢者においても運動の練習を行うことでデータ取得が可能でるため.
    対象者数を目標である15名(現状:若年者5名,高齢者7名)に近づけるように増加させる.また,心肺圧受容器への刺激の程度を推測するため,推定中心静脈圧を測定し,若年者と高齢者における比較を行う.これにより,心肺圧受容器反射を介した血管運動神経活動への影響メカニズムをより詳細に明らかにすることが可能となる.

  13. 筋の活動・活動様式を考慮した呼吸筋のウォーミングアップ・トレーニングに関する研究

    研究課題/研究課題番号:18K10880  2018年4月 - 2021年3月

    千野 謙太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    肋間筋は安静吸気時に作用する呼吸筋であり、横隔膜や斜角筋と共に吸気の主動作筋とされている。吸気時の肋間筋の活動は、前腋窩線第6肋間の皮膚上に貼付した表面筋電図電極によって測定される。しかし、前腋窩線第6肋間において肋間筋は表層に位置する筋ではなく、肋間筋の上には外腹斜筋が位置している。したがって、皮膚上に貼付した筋電図電極によって測定した肋間筋の活動には、外腹斜筋の活動が混入している可能性がある。そこで令和元年度は、外腹斜筋が表面筋電図法によって測定した肋間筋の活動に及ぼす影響を明らかにする測定を行った。男性5名を被検者とし、最大吸気口腔内圧(MIP)発揮時、最大呼気口腔内圧(MEP)発揮時、最大随意体幹回旋運動時の肋間筋および胸鎖乳突筋の活動を表面筋電図法によって測定した。肋間筋や胸鎖乳突筋の活動はMIP発揮時よりもMEP発揮時の方が小さかったが、MEP発揮時の活動は胸鎖乳突筋よりも肋間筋の方が大きかった。また、肋間筋の活動はMIP発揮時よりも体幹回旋時の方が大きかったが、胸鎖乳突筋の活動はMIP発揮時よりも体幹回旋時の方が小さかった。外腹斜筋は努力性呼気時に作用する呼吸筋であり、体幹回旋運動にも作用する。また、胸鎖乳突筋は頸部の表層に位置する筋であり、努力性吸気時に作用する吸気補助筋である。これらのことから、皮膚上に貼付した筋電図電極によって測定した肋間筋の活動には、肋間筋の上に位置する外腹斜筋の活動が混入していたと考えられる。よって、表面筋電図法を用いて肋間筋の活動を測定する際には、外腹斜筋の活動が起こらないよう注意する必要がある。そのような点に注意して、令和2年度は筋の活動・活動様式を考慮した呼吸筋のウォームアップやトレーニングに関する測定を行う予定である。
    平成31年4月から所属先の研究機関が変わり、本研究の実験環境を整えるところから改めて始めなければなかったため、当初の予定通り研究を進めることができなかった。
    新しい所属先の実験環境を整え、表面筋電図法に関する基礎的な確認も済ませたことから、令和2年度は本研究課題を推進する測定を積極的に実施する。しかし、新型コロナウイルス感染拡大予防が求められる期間は測定を実施することは難しく、被験者が安心して呼吸筋の測定に参加するためには、重篤な肺炎を引き起こす新型コロナウイルスが終息する必要がある。よって、新型コロナウイルスが本研究を遂行する上で大きな課題となっている。今年度中に新型コロナウイルスが終息しない場合は、研究期間を延長することで対応する予定である。

  14. タンデム自転車エルゴメータを用いた受動動作による末梢及び中枢血流応答

    研究課題/研究課題番号:18K10950  2018年4月 - 2021年3月

    小野寺 昇

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    [研究の目的] タンデム自転車エルゴメータを用いれば、例えば前乗り被験者が能動ペダリングを担当すれば、後ろ乗り被験者は、受動動作のペダリングが可能となる。この方法を用いることにより受動的動作での筋血流量増大、筋温上昇、心拍数や酸素摂取量の増大を確認できる。受動的動作での末梢の活性化が脳血流の促進に寄与するのであれば、受動的な動作においても中枢の活性化が生じるという学術的な「問い」に答えることができると考えた。本研究の目的は、受動的なペダリング運動(passive movement)時の筋血流量と脳血流量の関連性の解明にある。
    [研究実施計画] 本研究は、筋血流量と脳血流量を定量し、心拍数・酸素摂取量との関連性を明らかにする計画を立てている。
    [研究の成果の具体的な内容] 回転数に依存する受動ペダル運動時の心拍数と前頭前野酸化ヘモグロビン濃度変化の関連性を明らかにした.被験者は成人男性7名であった.被験者は、受動的および能動的なペダリング運動(運動負荷;1.5kp、15分間)を行った.ペダル回転数は40rpmから80rpmとし,3分ごとに10rpmずつ増加させた.心拍数は心電計を用いて測定し、前頭前野の酸化ヘモグロビン濃度は、全頭測定型functional NIRS装置を用いて測定した.研究手順は、川崎医療福祉大学の倫理委員会によって承認された。心拍数は受動ペダル運動時および能動ペダル運動時にペダル回転数の増加に伴い有意に増加した.受動ペダル運動時の酸化ヘモグロビン濃度は,運動前に比べ80rpmにおいて有位に増加した.これらの増加は,能動ペダル運動に同調する受動動作の影響であると考えられた。受動ペダル運動者における前頭前野の血流量は増加した。
    [研究の成果の意義・重要性]  本研究成果は、受動的動作での末梢の活性化が脳血流の促進に寄与する重要なエビデンスとなり、受動的動作が中枢を活性化させる可能性を示唆する意義を持つと考えられる。
    本研究は、筋血流量と脳血流量を定量し、心拍数・酸素摂取量との関連性を明らかにする計画を立てている。研究開始から2年間経過し、受動ペダリング運動時の心拍数及び酸素摂取量がペダル回転数の増加に依存し、その増加は、有意であることを確認している。
    2019年度には、受動ペダリング運動時の前頭前野の酸化ヘモグロビン濃度を全頭測定型functional NIRS装置を用いて測定し、脳血流量の定量への取り組みとした。その研究成果を「受動ペダル運動時の心拍数と前頭前野酸化ヘモグロビン濃度変化の関連性」として国際学会であるECSS2020(European College of Sport Science 2020, Spain)にエントリーした。ポスター演題としてアクセプトされているが、新型コロナウィルスによる影響で会期が延期になり、しかも開催地がスペインであることから参加の可否を勘案している。
    2020年3月に受動ペダリング運動時の筋血流量と脳血流量の関連性に関する実験を計画していたが、新型コロナウィルスによる影響で実験実施場所である川崎医療福祉大学への分担研究者の移動が困難になったため、実験を延期している。
    本研究課題の目標は、①筋血流量を定量し、酸素摂取量との関連性を明らかにすること、②脳血流量を定量し、酸素摂取量との関連性を明らかにすること、③筋血流量と脳血流量との関連性を明らかにすること、としている。
    ①と②については、すでにデータ取得済であるが新型コロナウィルスによる影響により、国内だけでなく、海外の学会の開催の延期になっているため、 PDCAサイクルにおけるCheck項目である学会発表などのよる研究成果の公表と評価を飛ばして学術誌への論文投稿を成果公表(DO)として推進する方策を立案している。
    遅れている③の実験については、新型コロナウィルスによる影響が落ち着いた段階での実験の再開を計画することとする。
    ②の研究成果から当初予想していなかった新しい知見を見出した。受動ペダル運動者における前頭前野の血流量は増加したが、その一方で能動ペダル運動者の酸化ヘモグロビン濃度変化は,ペダル回転数の増加に伴い抑制された.なぜ抑制されたのか。ペダリング運動が定型運動であるためなのか、それとも、運動野における血流増加による前頭前野の血流抑制なのか。この知見に関する情報収集も進めたい。
    本研究の目標は、受動的動作での末梢の活性化が脳血流の促進に寄与する重要なエビデンスとなることを検証するにある。受動的動作が中枢を活性化させる可能性を示唆する意義を持つ研究成果に結びつけたい。

  15. 運動中の認知課題遂行における認知・運動・呼吸循環機能の相互関連性

    研究課題/研究課題番号:17K01758  2017年4月 - 2020年3月

    石田 浩司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    運動と認知の二重課題について,一方の課題の種類や難易度を変えた時の,両方のパフォーマンスへの影響と加齢による違い,さらに二重課題開始時の呼吸循環応答の動態を検討した.その結果,1)自転車運動の回転数を変えて二重課題を実施すると,運動の正確性が低下し,高齢者では低速時に速く漕ぐ傾向があること,2)認知課題を変えた時の二重課題では,運動パフォーマンスが作業記憶課題で低下し,認知パフォーマンスでは注意機能が影響を受けやすく,高齢者では向上する場合もあること,3)二重課題開始時の各種応答は単独運動より大きく,それは認知と運動の効果が単純加算されること,高齢者の応答は若年者より遅いことが明らかとなった.
    これまで二重課題について,本研究のような基礎的な部分についてのエビデンスが少なかった.先行研究において,二重課題による認知への影響や,二重課題トレーニングの効果が異なるのは,用いる課題によって結果が異なることが原因の一つであることが今回研究で示唆されるなど,今後の二重課題に関する研究の発展に,本研究が多大に寄与するという点で,学術的意義が高いといえる.
    また,高齢者の二重課題実行時に,運動が速くなることや精神的ストレスがかかりやすいなど,二重課題の注意すべき点が示されたこと,高齢者の認知機能は課題が複雑になるほど低下する,という社会通念を覆したという点で,社会的意義があるといえる.

  16. 低酸素環境での運動に対する糖代謝応答-筋収縮様式の相違の影響

    研究課題/研究課題番号:17H02155  2017年4月 - 2020年3月

    後藤 一成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    低酸素環境で行うペダリング運動およびランニング運動のいずれにおいても、通常酸素環境で行う運動に比較して糖代謝の亢進することが明らかになった。また、低酸素環境で行う運動では活動筋における代謝(酸素消費)は亢進することが認められた。本研究の結果から、低酸素環境での運動が糖代謝の亢進にもたらす効果は、運動様式(筋収縮様式)の相違を問わずに共通してみられることが示唆された。
    中程度の低酸素環境で実施する有酸素性運動が糖代謝を亢進させることが明らかになった。また、この効果は、ペダリング運動とランニング運動の双方で認められた。したがって、糖代謝の改善(インスリン感受性の改善など)をねらいとして低酸素環境での有酸素性運動を導入する際には、運動様式(筋の収縮様式)を問わずに代謝改善効果を期待できると考えられる。

  17. 運動時の循環調節に対する呼吸筋活動の影響と心肺圧受容器反射の役割(国際共同研究強化)

    研究課題/研究課題番号:16KK0201  2017年 - 2019年

    国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:13390000円 ( 直接経費:10300000円 、 間接経費:3090000円 )

    呼吸筋活動による運動時の循環調節.自転車エルゴメータを用いて,40%,60%,80%の強度で運動を実施した.呼吸筋活動を軽減させるproportional assist ventilator(PAV)を用い,血圧調節に関係する血管運動神経活動を記録した.60%および80%強度では,PAVによる血管運動神経活動の低下が認められた.
    心肺圧受容器反射による運動時の循環調節.ハンドグリップ運動後の阻血により筋代謝受容器反射を賦活させ,自転車運動を実施し血管運動神経活動への影響を観察した.心肺圧受容器反射を介した血管運動神経活動調節は,高強度の筋代謝受容器反射により減弱することが示された.
    呼吸筋活動による運動時の循環調節.運動時の血圧調節に関係する血管運動神経活動に呼吸筋活動が影響していることが示された.この新しい知見は呼吸機能が低下している高齢者や呼吸循環器疾患患者において認められる動的運動時の過度の血圧上昇に,呼吸筋由来の代謝受容器反射が関係していることが推測される.
    心肺圧受容器反射による運動時の循環調節.これまで解明されていなかった,運動時の筋ポンプ作用による心肺圧受容器反射を介した血管神経活動調節および筋代謝受容器反射との相互関係が明らかとなった.この結果は,運動時の循環調節メカニズムに新しい知見をもたらすものである.

  18. メタボリック症候群の改善をねらいとした高強度間欠的低酸素トレーニングの試み

    研究課題/研究課題番号:16H03234  2016年4月 - 2019年3月

    荻田 太

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究の目的は、様々な条件の高強度間欠的低酸素トレーニングがメタボリック症候群の危険因子改善に与える効果について検証することであった。トレーニングは、海抜2000m~2500m相当の低酸素環境において、100%~220%VO2maxの相当の高強度で実施された。その結果、疲労困憊に至らないトレーニングでは、ほぼ全ての指標において有意な改善は認められなかったが、疲労困憊まで実施するトレーニングでは、心血管系指標、身体組成の有意な改善が認められた。以上の結果より、高強度間欠的低酸素トレーニングは、疲労困憊まで実施すると、メタボリック症候群の危険因子を効果的に改善させることが示唆された。
    本研究では、メタボリック症候群の危険因子改善をねらいとして、高強度間欠的低酸素トレーニングの効果を検証した。その結果、低酸素環境下における高強度運動であっても、疲労困憊に至らないプロトコールでは効果が乏しいということが示唆された。ネガティブデータであり、そのメカニズムについても明らかではないが、この点は学術的意義が深い。また、疲労困憊に至る運動に限れば、酸素レベルに関係なく効果が得られやすいこと、さらに循環応答、身体組成の改善には低酸素刺激がより効果的であることが示され、時間効率の良い運動処方を新たに例示できたことは社会的に意義が大きいと思われる。

  19. タンデム自転車エルゴメータを用いた随意的・受動的運動による呼吸循環応答

    研究課題/研究課題番号:15K01509  2015年4月 - 2018年3月

    小野寺 昇

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究の目的は、タンデム自転車エルゴメータを用いた随意的・受動的運動による呼吸循環応答を明らかにすることであった。その結果、タンデム自転車エルゴメータを用いた受動ペダル運動時の心拍数と対体重酸素摂取量は、ペダル回転数に依存して有意に増加した。ピスト式のタンデム自転車エルゴメータを用いた受動ペダル運動は、運動を能動的に実施できない者への支援に応用可能であることが示唆された。

  20. 運動時の循環調節およびパフォーマンスに対する呼吸筋活動の影響

    研究課題/研究課題番号:15H03079  2015年4月 - 2018年3月

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:16250000円 ( 直接経費:12500000円 、 間接経費:3750000円 )

    本研究では,呼吸筋活動の増加が循環調節に及ぼす影響を明らかにすることを試みた.研究1:運動中の呼息筋活動の増加により,有意な血圧上昇および血管運動神経活動の増加が認められた.研究2:換気量を増加させた場合の血圧上昇の程度は,若年女性で同年代の男性と比較して有意に小さかった.研究3:若年男女を対象に,自転車エルゴメータ運動時に吸息筋の活動を増加させた.男女とも,呼吸筋活動増加により血圧上昇および血管運動神経活動の増加が認められたが,その増加の程度は若年女性の方が小さかった.これらの結果から,呼吸筋活動は運動時の循環調節に影響を及ぼすこと,またその影響には性差があることが明らかとなった.

  21. 低酸素環境下での運動中の認知機能:閾値の検討と神経活動の評価法の開発

    研究課題/研究課題番号:15K12664  2015年4月 - 2017年3月

    安藤 創一

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究の目的は,低酸素環境下での運動が認知機能に与える影響を明らかにすることであった.本研究により,低酸素環境下(吸入気酸素濃度:0.12-0.13)での運動中であっても認知機能が向上することが示された.しかしながら,低酸素環境下での運動中に動脈血酸素飽和度が低下した被験者ほど認知機能の向上がみられなかった.したがって,動脈血酸素飽和度の低下は,低酸素環境下での運動中の認知機能に影響を与える大きな要因であることが明らかとなった.

  22. 低酸素環境を利用した呼吸筋トレーニングの開発と持久的パフォーマンスへの効果

    研究課題/研究課題番号:26560348  2014年4月 - 2017年3月

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    低酸素環境における呼吸筋トレーニングによる呼吸筋由来の代謝受容器反射への影響に関する研究を実施した.大学陸上部に所属する長距離選手を常酸素および低酸素群に振り分けた.6週間(30分/日)の呼吸筋トレーニング前後に,呼吸筋持久的テストによる循環応答を測定した.トレーニングは最大随意換気量の50%とし徐々に増加させた.低酸素群の動脈血酸素飽和度を80%に設定した.呼吸筋持久力テスト時の血圧応答は両群で有意な低下が認められたが,応答の低下に両群間で差はなかった.呼吸筋の持久的トレーニングは,呼吸筋由来の代謝受容器反射を低下させるが,低酸素環境でのトレーニング実施による付加効果はないことが示唆される.

  23. 糖代謝の改善をねらいとした低酸素環境下でのトレーニングの効果に関する研究

    研究課題/研究課題番号:26282180  2014年4月 - 2017年3月

    後藤 一成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では、低酸素環境で行う運動が糖代謝に及ぼす影響を検討した。その結果、低酸素環境での運動はペダリング運動、ランニング運動のいずれであっても糖代謝の亢進に有効であることが明らかになった。またその効果は、スポーツ競技者、一般の運動実施者、肥満者のいずれにおいても共通していた。また、低酸素環境での運動は通常酸素環境下での運動と比較して、過度の筋損傷や炎症反応、酸化ストレスを誘導することは確認されなかった。一方で、低酸素環境での運動に伴う耐糖能やインスリン感受性の改善に関わる急性効果は認められなかった。

  24. 急性高山病のスクリーニングテストの開発

    研究課題/研究課題番号:26560349  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    石田 浩司, 島岡 清, 岡崎 和伸, 山内 高雲, 伊藤 佑華, 後藤 歌奈子, 伊藤 初枝, 清水 香, 張 魯玉, 片山 敬章, 佐藤 耕平, 島岡 清, 岡崎 和伸, 山内 高雲, 伊藤 佑華, 後藤 歌奈子, 伊藤 初枝, 清水 香, 張 魯玉, 片山 敬章, 佐藤 耕平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    急性高山病(AMS)にかかりやすいか否かを,平地で予知するスクリーニングテストの開発を目標とし,3000m級の同じ山に登行した大学生,または2500m以上の高所登山経験の豊富な中高年に対して,最大の35~40%強度の自転車運動中に,吸入酸素濃度を12~13%までステップ状に急減,または1%/分でランプ状に漸減させ,その時の呼吸循環応答を測定し,AMS経験者と非経験者で比較した.その結果,安全面から酸素漸減法が推奨されること,また,低酸素運動中に動脈血酸素飽和度が急速に低下し75%を下回る人や,各ステージで換気量が少なく呼気終末炭酸ガス分圧が高い人は,高所でAMSを発症しやすいことが示唆された.

  25. 運動による呼気中アセトン濃度変動要因の解析

    研究課題/研究課題番号:25350812  2013年4月 - 2016年3月

    永峰 康一郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    アセトンは脂質代謝によって体内で生成され、呼気や尿として排出される。従って呼気に含まれるアセトンは脂質代謝の指標となり得る。本研究では脂質代謝の主因である運動を実施し、食事・種目・強度など様々な要因が運動中や運動後の呼気中アセトンや血液成分に与える影響について検討を行った。
    その結果全ての実験において、運動開始前と比べて運動中または運動終了後から呼気中アセトンは有意増加した。また運動により脂肪分解やアセトン産生が促進されたことが血液成分変動から認められた。一方、食事・種目・強度の違いによる呼気中アセトンへの多様な影響が明らかとなり、指標化に向けて更なる検討が必要との課題を残した。

  26. タンデム自転車エルゴメータの開発とその応用に関する研究

    研究課題/研究課題番号:24500686  2012年4月 - 2015年3月

    小野寺 昇

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    タンデム自転車エルゴメータを開発した。最大下の運動強度におけるタンデムエルゴメータと一人乗りの自転車エルゴメータが同等の呼吸循環機能の反応を示すことを明らかにした。この結果は、新しく作成したタンデム自転車エルゴメータの前乗りと後乗りで同等の負荷になり、呼吸循環機能の反応が同等であることを示唆する。

  27. 運動習慣が脳循環動態・脳循環調節機能に及ぼす影響:脳疾患予防の基礎的研究

    研究課題/研究課題番号:24300237  2012年4月 - 2015年3月

    小河 繁彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    我が国において、65歳以上の高齢者の約1割が認知症と言われている。近年、大規模な疫学調査などにより運動習慣(運動トレーニング)が認知症を含めた脳疾患発症リスクを軽減することが示唆されており、「脳疾患発症と運動習慣」の関連性が注目されている。しかしながら、脳循環調節は複雑な生理機能を有するため、運動習慣や運動トレーニングの脳疾患発症軽減の効果について十分な生理学的エビデンスが得られているわけではない。本研究課題では、基礎研究という位置づけにおいて脳疾患発症に関連している脳循環調節機能の適応変化だけでなく、体循環調節及び呼吸調節機能と脳循環調節機能との連関を生理学的に明らかにした。

  28. 呼吸系が運動時の循環調節に及ぼす影響

    研究課題/研究課題番号:24300222  2012年4月 - 2015年3月

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:18330000円 ( 直接経費:14100000円 、 間接経費:4230000円 )

    呼吸筋の活動増加が,代謝受容器反射を介して運動時の循環調節に影響を及ぼしていると考えられている.我々の研究室では,呼吸筋の活動増加が,筋交感神経活動の増加および血圧の上昇を引き起こすことを明らかにした.また,この影響は低酸素環境では増大することを確認した.筋交感神経の増加(末梢血管収縮)は活動筋への血流量(酸素運搬)を制限するため,結果的に活動筋の疲労増大や有酸素性パフォーマンスの低下につながると考えられる.

  29. 有酸素性運動時の効果的呼吸法とそのメカニズムの解明

    研究課題/研究課題番号:23500777  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    石田 浩司, 片山 敬章, 小池 晃彦, 堀田 典生, 岩本 えりか, 片山 敬章, 小池 晃彦, 堀田 典生, 岩本 えりか

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では,(1)胸郭制限や低酸素吸入により運動時の換気を通常より増加させて短期間トレーニングすると,その後の通常の運動時の換気量が増強されることから,運動時の呼吸調節に「学習」が関与すること,(2)高強度の自転車漕ぎ運動では,呼吸リズムと運動のテンポの「同調」が起こりやすく,運動が楽になる場合もあるが,有酸素性運動でよく用いられる中強度では,同調と非同調で差は見られず,運動は楽にならないことが明らかとなった.これらのことから,有酸素性運動では,同調よりもゆっくりした呼吸を意識することと,繰り返しの学習により,運動に適した呼吸法を習得できる可能性が示唆された.

  30. 運動時の呼吸および循環調節の相互関係に関する研究

    研究課題/研究課題番号:22700649  2010年 - 2011年

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究の目的は,運動時の換気および呼吸調節系の動態が,循環調節に及ぼす影響について,次の2点を明らかにすることであった. 1)呼吸調節系である末梢化学受容器を介した循環系への影響, 2)運動時の呼吸筋の疲労が.循環動態へ及ぼす影響.
    実験1:常酸素(酸素濃度21%)および低酸素(酸素濃度12%)を吸入しながら,最大運動の40%および60%強度での自転車運動を実施した.低酸素ガス吸入における運動時の筋交感神経活動(MSNA)は,常酸素ガス吸入時より有意に高くなった.この筋交感神経活動の変化は,血漿ノルエピネフリンの変化と一致しなかった.この結果から,低酸素による末梢化学受容器への刺激は,運動時の交感神経活動を増加させること,低酸素環境における運動時のMSNA,血漿ノルエピネフリン濃度の変化とことなることが明らかとなった.
    実験2:最大運動の40%強度運動中に,吸気抵抗を増加させ循環動態を観察した.吸気抵抗の増加は, MSNAおよび血圧の有意な増加を引き起こした.これらの結果から,運動時の呼吸筋の疲労が,循環系へ影響を及ぼすことが明らかとなった.

  31. 交感神経系と液性系による統合的な循環調節機構に及ぼす身体トレーニングの影響

    研究課題/研究課題番号:21300239  2009年 - 2011年

    齊藤 満

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    運動時の血圧と活動筋への血流配分調節は持久トレーニングで向上する。この循環調節の適応反応の仕組みを明らかにする目的で運動時の筋交感神経活動及び液性系の血管拡張・収縮因子物質をトレーニング群と非トレーニング群で比較検討した。その結果、液性反応は両群で差はなかったが神経反応はトレーニング群で高くなったことから、運動時の神経性及び液性循環調節に対する持久トレーニング効果は異なることが明らかとなった。

  32. 若年肥満男性に対する効果的な運動・栄養処方の検討-インスリン抵抗性を指標にして

    研究課題/研究課題番号:21500682  2009年 - 2011年

    小池 晃彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    高齢に至るまで生涯、健康であるためには、若年期からの生活習慣の適正化が必須である。本研究で、若年肥満男性で食と運動習慣の調査を行ったところ、様々な生活習慣上の特性が明らかになったが、個人差も大きく、個人に適した介入を行なっていく必要性が示された。また、若年男性で、カロリー制限と運動介入の有効性を調べた。その併用には強いインスリン抵抗性と慢性炎症の抑制作用があったが、カロリー制限のみではその有効性は弱かった。このことは、代謝改善のためのダイエットにおける運動併用の必要性を示すものである。

  33. 低酸素環境における運動時の呼吸循環調節メカニズムの解明

    研究課題/研究課題番号:20700523  2008年 - 2009年

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目的は,低酸素環境における安静時および運動時の呼吸循環応答を明らかにすることであった.実験1;安静状態にて20分間の低酸素ガス吸入前後に血流依存性血管拡張能(flow-mediated vasodilation, FMD)を測定した.低酸素ガス(12%O2)吸入により,有意なFMDの増加が認められ,低酸素環境が血管内皮機能を向上させることが明らかとなった.実験2;運動には自転車エルゴメータを用いた.常酸素(21%O2)または低酸素(12.7%O2)ガスを吸入しながら,最大運動の40%強度および60%強度の運動を実施した.低酸素環境下の運動時血圧応答および筋交感神経活動反応は,常酸素環境のそれとは異なる結果となった.これらの結果から,運動時の血圧調節に動脈血酸素含量が影響する可能性が考えられる.

  34. 身体不活動及び運動トレーニングが身体機能に及ぼす宇宙医学的研究

    研究課題/研究課題番号:17300207  2005年 - 2008年

    秋間 広

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ヒトが宇宙で滞在することによって生じる身体機能の減退を防ぐため, どのようなトレーニングが効果的であるのかについて地上モデルを用いて検討した。実験期間中に片脚に体重をかけないようにする宇宙滞在モデルを用いて, 高強度インターバルトレーニングを一日おきあるいは二日おき, 高強度インターバル+筋力トレーニングを一日おきに行った。その結果, 一日おきに高強度インターバル+筋力トレーニングを行うと筋力, 筋量, 呼吸循環系などの運動機能を全般的に維持できることが示された.

  35. 低酸素暴露に対する身体適応の反復効果

    研究課題/研究課題番号:17700488  2005年 - 2006年

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    我々のこれまでの研究結果から,1日1時間程度の間欠的な常圧低酸素環境への暴露により,高度4,300m以上,いわゆる高高所を模擬した環境においては,運動時の換気応答の増加が認められ,この増加が動脈血酸素飽和度(SaO2)の改善に貢献することが明らかにされている.これらの結果から,1日数時間程度の間欠的低酸素暴露により,高高所での高山病の軽減やパフォーマンス向上が推測される.しかしながら,この間欠的低酸素暴露がいわゆる準高所と呼ばれる高度2,500m程度における低酸素環境下での運動時の呼吸循環応答に及ぼす影響については不明である.そこで,本年度の研究では,短期間の間欠的低酸素暴露が,準高所を模擬した環境における運動時の呼吸循環応答を明らかにすることを目的とした.被験者は健康な男性21名とした(低酸素群14名,対象群7名).低酸素群をさらに酸素濃度の異なる2群に振り分けた:低酸素群1(7名),低酸素群2(7名).間欠的低酸素暴露には,低酸素テントを使用し,低酸素制御装置からの酸素濃度は低酸素群1では15.5%,低酸素群2では12.3%に設定した.1日の暴露時間は1時間,期間を7日間とした.7日間の間欠的低酸素暴露前後に15.5%の酸素ガスを吸入(高度2,500mを模擬)させ,安静時及び運動時の呼吸循環応答の測定を実施した.また,安静時において低酸素換気応答(HVR)を測定した.低酸素群2において,HVRの有意な増加が間欠的低酸素暴露後に認められたが,低酸素群1及び対照群では変化は見られなかった.高度2,500を模擬した15.5%酸素吸入による運動時の換気量及びSaO2にはすべての群において有意な変化は認められなかった.これらの結果から,短期間の間欠的低酸素暴露による低酸素換気感受性の変化は,準高所における運動時の換気応答に影響を及ぼさないことが示唆される.

  36. 間欠的な低酸素暴露による運動効率の改善に関する研究

    研究課題/研究課題番号:15700413  2003年 - 2004年

    片山 敬章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    間欠的低酸素暴露による最大下運動時の呼吸循環応答ならびに持久的パフォーマンスの変化を明らかにするために,以下の実験を実施した.
    実験1)被験者を15名の持久的鍛練者とした(低酸素群8名,コントロール群7名).低酸素暴露:には簡易式低酸素テントを用い(酸素濃度:約12%)時間及び期間は3時間/日,2週間とした.間欠的低酸素暴露前後に最大及び最大下運動テスト,3,000mタイムトライアルを実施した.2週間の間欠的低酸素暴露後,最大運動テストにおける呼吸循環応答は両群共に変化が認められなかった.低酸素群では,最大下運動時に酸素摂取量及び心拍数の有意な低下が認められた.3000mランニングタイムは,低酸素群で向上傾向が認められたが統計的に有意な差は認められなかった.各個人の最大下運動時における酸素摂取量の変化と3000mランニングタイムの変化との関係を見るために,それぞれの変化値(Δ)を求め,単純相関にてそれぞれの関係を求めた.その結果,最大下運動時の酸素摂取量の変化と3000mランニングタイムとの間に有意な相関関係が見られた.これらの結果から,間欠的低酸素暴露による持久的パフォーマンス向上に運動時の酸素摂取量の低下が寄与することが示唆された.
    実験2)被検者を13名の持久的鍛錬者とし,低酸素群6名,コントロール群7名とした.低酸素暴露の方法は実験1と同様とし,時間を3時間/日,期間を1週間とした.間欠的低酸素暴露前後に最大及び最大下運動テストを実施した.1週間の間欠的低酸素暴露後,最大及び最大下運動時における呼吸循環応答には両群共に変化が認められなかった.これらの結果から,3時間/日,1週間の間欠的低酸素暴露では運動時の呼吸循環応答に影響を及ぼさないことが明らかとなった.

  37. 高齢者の呼気中一酸化窒素および亜酸化窒素濃度に関する研究

    研究課題/研究課題番号:13878007  2001年 - 2002年

    萌芽研究

    宮村 実晴

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    平成14年度では、先の平成13年度において日常生活で規則的な身体運動(大極拳、テニス)を行っている中高齢者で得られた研究成果を踏まえ、愛知県および宮山県の高齢者を対象に、呼気中一酸化窒素および亜酸化窒素濃度と体力あるいは日常生活における身体運動能力とどのような関係を有するかを明らかにしようとした。
    被験者は愛知県老人ホーム入所者および富山県庄川町に在住する65歳以上の健康な高齢者73名である。各被験者を対象に安静時の呼気ガスを採集し、呼気中一酸化窒素および亜酸化窒素濃度を測定した。アンケート調査により各被験者の日常生活における身体運動を把握する、と同時に運動能力(シャトルウオーク、筋力、柔軟性、反応時間、開眼片足立ち、閉眼片足立ち)を測定した。
    その結果、握力、全身反応時間、単純反応時間、開眼片足立ちおよび閉眼片足立ちは、庄川町の高齢者の方が老人ホームの高齢者のそれよりよい成績(p<0.05)であった。また呼気中の一酸化窒素濃度も庄川町の高齢者の方が老人ホームの高齢者のそれより高かった(p<0.05)。一方、年齢と開眼片足立ち(r=-0.29)、ファンクショナルリーチ(r=-0.29)、シャトルウオーク(r=-0.31)とそれぞれ有意の相関関係が認められた。
    アンケート調査による日常生活における身体活動量は、庄川町の高齢者の方が老人ホームの高齢者と比べ、できるだけ歩く、畑仕事をする、運動教室にでかける、など日常生活において自身の体を使うよう心掛けていることが明らかとなった。
    以上の結果は、持久性能力(体力)あるいは運動能力は加齢と共に低下するが、体力の低下は日常生活における身体活動量に影響されることを示唆するものである。なお、庄川町の高齢者における呼気中の一酸化窒素濃度が老人ホームの高齢者のそれより何故高かったか、また呼気中の一酸化窒素濃度と体力との関係については今後の検討課題である。

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 3

  1. 基礎医科学実習 ベーシックトレーニング

    2020

  2. 医科学セミナー

    2020

  3. 健康運動科学実験研究

    2020

担当経験のある科目 (本学以外) 4

  1. スポーツ科学

    2023年4月 - 現在 中京大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  2. 個人スポーツI, II

    2015年4月 - 現在 中京大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  3. 運動生理学

    2013年4月 - 現在 椙山女学園大学)

  4. 運動生理学研究IV

    2009年4月 - 2020年3月 中京大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目