2024/10/09 更新

写真a

ノロ アツシ
野呂 篤史
NORO, Atsushi
所属
大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 高分子化学 講師
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 化学生命工学科
職名
講師
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 3

  1. 博士(工学) ( 2006年9月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(工学) ( 2004年3月   名古屋大学 ) 

  3. 学士(工学) ( 2002年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 16

  1. 強靭さ

  2. 熱可塑性エラストマー

  3. 固体高分子形燃料電池

  4. エラストマー

  5. ソフトマテリアル

  6. ハイブリッド

  7. プロトン伝導

  8. 燃料電池

  9. 非共有結合性エラストマー

  10. フォトニック結晶

  11. 超分子ポリマーゲル

  12. ナノ構造

  13. ブロック共重合体

  14. イオン液体

  15. 非共有結合

  16. 高分子電解質膜

研究分野 3

  1. その他 / その他  / 高分子・繊維材料

  2. その他 / その他  / 高分子化学

  3. その他 / その他  / ナノ材料・ナノバイオサイエンス

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 自動車用新規高分子材料の研究開発

  2. 非共有結合性エラストマー材料の研究開発

  3. 無水系高分子電解質膜の研究開発

経歴 10

  1. 名古屋大学   未来社会創造機構 脱炭素社会創造センター   講師

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   未来社会創造機構 マテリアルイノベーション研究所   講師

    2020年9月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   有機・高分子化学専攻   講師

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学 大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 講師

    2017年2月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 米国 マサチューセッツ工科大学 材料科学・工学科 客員研究員

    2011年7月 - 2011年9月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  6. 名古屋大学 大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 助教

    2007年10月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 日本学術振興会特別研究員PD

    2006年10月 - 2007年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. (米国ミネソタ大学化学科博士研究員)

    2006年10月 - 2007年9月

  9. 日本学術振興会特別研究員DC2

    2006年4月 - 2006年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 名古屋大学 大学院工学研究科 研究員(21世紀COE)

    2004年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 3

  1. 名古屋大学   工学研究科   化学・生物工学専攻

    2004年4月 - 2006年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   工学研究科   物質化学専攻

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 名古屋大学   工学部   化学・生物工学専攻

    1998年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 8

  1. 高分子学会

  2. 日本ゴム協会

  3. 日本化学会

  4. 日本レオロジー学会

  5. American Chemical Society

  6. 東海化学工業会

  7. 日本中性子科学会

  8. 電気化学会

▼全件表示

委員歴 27

  1. International Rubber Conference (IRC) 2026実行委員会   IRC 2026 AICHI 会場運営委員  

    2024年2月 - 2026年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. International Rubber Conference (IRC) 2026実行委員会   IRC 2026 AICHI プログラム委員  

    2024年2月 - 2026年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 日本ゴム協会2024年年次大会(日本ゴム協会)運営委員会   日本ゴム協会2024年年次大会運営委員  

    2023年9月 - 2024年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  4. 日本ゴム協会東海支部幹事会   常任幹事  

    2023年4月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  5. 第57回夏期講座(主催:日本ゴム協会)運営委員会   第57回夏期講座 運営委員  

    2023年1月 - 2023年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    https://www.srij.or.jp/summer2023/committee.html

  6. 第33回エラストマー討論会(主催:日本ゴム協会)運営委員会   第33回エラストマー討論会 運営委員  

    2022年7月 - 2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    https://www.srij.or.jp/elastomer2022/committee.html

  7. 日本ゴム協会2021年年次大会(日本ゴム協会)運営委員会   日本ゴム協会2021年年次大会運営委員  

    2020年9月 - 2021年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  8. 日本ゴム協会2020年年次大会(日本ゴム協会)運営委員会   日本ゴム協会2020年年次大会運営委員  

    2019年9月 - 2020年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  9. 日本ゴム協会代議員会   代議員  

    2019年5月 - 2023年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    https://www.srij.or.jp/newsite/pdf/info_19032901.pdf
    https://www.srij.or.jp/newsite/pdf/info_210401.pdf

  10. 日本化学会代議員会   代議員  

    2019年3月 - 2020年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    http://www.chemistry.or.jp/societyguide/r01daigiin.pdf

  11. 第54回夏期講座(主催:日本ゴム協会)運営委員会   第54回夏期講座 運営委員  

    2018年10月 - 2019年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  12. 第29回エラストマー討論会(主催:日本ゴム協会)運営委員会   第29回エラストマー討論会 運営委員  

    2018年5月 - 2018年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  13. 日本ゴム協会東海支部幹事会   常任幹事  

    2017年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  14. 日本ゴム協会2017年年次大会(主催:日本ゴム協会)運営委員会   日本ゴム協会2017年年次大会 運営委員  

    2016年9月 - 2017年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  15. 高分子学会 第33期ICTコンテンツ委員会   委員  

    2016年6月 - 2018年5月   

  16. 日本ゴム協会東海支部幹事会   幹事  

    2016年4月 - 2017年3月   

  17. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   代表幹事  

    2016年4月 - 2017年3月   

  18. Polymer誌 "Supramolecular Polymer"特別号 編集委員会   Guest Editor  

    2016年3月 - 2017年2月   

  19. 平成27年度PFニュース編集委員会   編集委員  

    2015年4月 - 2016年3月   

  20. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   幹事(講演会担当)  

    2015年4月 - 2016年3月   

  21. 平成26年度PFニュース編集委員会   編集委員  

    2014年4月 - 2015年3月   

  22. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   幹事(講演会担当)  

    2014年4月 - 2015年3月   

  23. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   幹事(講演会担当)  

    2013年4月 - 2014年3月   

  24. International Advisory Committee for 9th Liquid Matter Conference (Liquids 2014)   International Advisory Committee  

    2012年11月 - 2014年7月   

  25. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   庶務幹事  

    2011年4月 - 2012年3月   

  26. 高分子学会東海支部 東海高分子研究会   幹事(夏期合宿担当)  

    2009年4月 - 2010年3月   

  27. 日本中性子科学会第8回年会(主催:日本中性子科学会)実行委員会   日本中性子科学会第8回年会 実行委員兼事務局  

    2008年4月 - 2008年12月   

▼全件表示

受賞 11

  1. 第35回日本ゴム協会賞

    2023年5月   日本ゴム協会   強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの研究開発

    野呂篤史、梶田貴都、小田亮二、橋本貞治

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  2. 2022年度日本レオロジー学会技術賞

    2023年5月   日本レオロジー学会   非共有結合性相互作用の導入によるスチレン系熱可塑性エラストマーの強靭化技術の開発

    小田亮二、野呂篤史、梶田貴都、橋本貞治

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  3. 高分子学会広報委員会パブリシティ賞

    2017年9月   高分子学会 広報委員会   スチレン系ブロック共重合体SISをベースとした超分子エラストマーの調製

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  4. 第9回日本ゴム協会科学技術奨励賞

    2017年5月   日本ゴム協会   非共有結合性高分子ソフト材料の設計及び構造・物性

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  5. 第50回東海化学工業会賞(学術)

    2015年5月   東海化学工業会   高分子自己組織化と分子間相互作用制御を基盤とした高性能ソフト材料の創製

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  6. 2014年度日本レオロジー学会奨励賞

    2015年5月   日本レオロジー学会   非共有結合架橋を有した超分子ソフト材料の設計と粘弾性制御

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  7. 平成26年度田中ゴム科学技術賞

    2015年2月   江野科学振興財団   動的非共有結合と分子内相分離を利用した高性能ソフトクロスリンクエラストマーの創製

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  8. 平成24年度高分子研究奨励賞

    2013年5月   高分子学会    非共有結合性相互作用制御による複合高分子材料の創製に関する研究

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  9. 第24回高分子ゲル研究討論会 優秀演題賞

    2013年1月   高分子学会 高分子ゲル研究会運営委員会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    受賞対象講演題目「熱可逆性超分子イオンゲルの調製と温度応答性制御」

  10. The Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics Prize for 2007

    2007年3月   The Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics  

  11. Diploma of Distinction for Student Presentation

    2006年4月   POLYCHAR-14 Annual World Forum on Advanced Materials  

▼全件表示

 

論文 54

  1. Next-Generation Structural Adhesives Composed of Epoxy Resins and Hydrogen-Bonded Styrenic Block Polymer-Based Thermoplastic Elastomers

    Yamada S., Kajita T., Nishimoto M., Horiuchi J., Fujii Y., Sakaguchi K., Hattori K., Tamura H., Kano T., Sakai T., Noro A.

    ACS Applied Materials and Interfaces     2024年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   出版者・発行元:ACS Applied Materials and Interfaces  

    Structural adhesives are currently applied in the assembly of automobiles, aircraft, and buildings. In particular, epoxy adhesives are widely used due to their excellent mechanical strength and durability. However, cured epoxy resins are typically rigid and inflexible; thus, they have low peel and impact strength. In this study, tough cured epoxy adhesives were developed by mixing a liquid epoxy prepolymer (EP) and polystyrene-b-polyisoprene-b-polystyrene (SIS). SIS is a block polymer-based thermoplastic elastomer (TPE) composed of polystyrene (S) soluble in liquid EP and polyisoprene (I) insoluble in liquid EP, where S and I have a glass transition temperature that is higher and lower than room temperature, respectively. In addition, cured adhesives tougher than the cured adhesives containing SIS were prepared by mixing liquid EP and SIS with hydrogen-bonding groups in the I block (h-SIS). Transmission electron microscopy (TEM) observations revealed mixed S/cured EP domains, with a d-spacing of several tens of nanometers, and cured EP domains, with diameters of one hundred to several hundred nanometers, that were macroscopically dispersed in the I or hydrogen-bonded I matrix of the cured adhesive containing SIS or h-SIS. The lap shear, peel, and impact strength of cured neat EP (EP*) were 23 MPa, 45 N/25 mm, and 0.62 kN/m, respectively. Meanwhile, the cured adhesive containing 16.5 wt % SIS exhibited the slightly lower lap shear strength of 17 MPa compared to that of cured EP*, whereas the peel and impact strength of the cured adhesive with SIS were 61 N/25 mm and 7.1 kN/m, respectively, both higher than those of EP*. Furthermore, the lap shear strength of the cured adhesive containing 15.5 wt % h-SIS was 21 MPa, which was similar to that of cured EP*. The cured adhesive with h-SIS also exhibited an excellent peel strength of 97 N/25 mm and an impact strength of 14 kN/m which was 22 times higher than that of cured EP*. Therefore, mixing liquid EP and SIS improved the cured adhesive properties and flexibility of the cured epoxy adhesives compared to the cured adhesive composed of neat EP, and further enhancement of the adhesive properties was achieved by mixing liquid EP and h-SIS with hydrogen-bonding groups instead of mixing with SIS.

    DOI: 10.1021/acsami.4c12540

    Scopus

  2. Synthesis of a Cross-Linked Polymer Electrolyte Membrane with an Ultra-High Density of Sulfonic Acid Groups 査読有り

    Sato, K; Kajita, T; Noro, A

    ACS APPLIED POLYMER MATERIALS   5 巻 ( 5 ) 頁: 3480 - 3488   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Applied Polymer Materials  

    Sulfonated cross-linked polystyrene membranes, one of the hydrocarbon-based polymer electrolytes membranes (PEMs), are typically synthesized via sulfonation of cross-linked polystyrene. However, it is difficult to prepare a sulfonated cross-linked polystyrene with a high sulfonation level, i.e., a high mole fraction of styrenesulfonic acid unit (fsSA), by using conventional synthetic methods. In this study, to synthesize a relatively homogeneous cross-linked poly(styrenesulfonic acid) (CL-sSA) membrane with an fsSA of 90 mol % or higher, sulfonic acid groups in a styrenesulfonate monomer were protected by esterification, and then a cross-linked polymer was synthesized using the monomer and divinylbenzene. Finally, the cross-linked polymer was converted to CL-sSA by deprotecting the alkyl groups with a base. The conductivity of the CL-sSA membrane at 80 °C and 90% RH was 0.93 S cm-1, which is extremely high and much higher than those of commercially available Nafion 212 and Selemion HSFN membranes with a low fsSA. The synthetic scheme of the CL-sSA membrane used in this study is a very effective route for preparing highly conductive cross-linked PEMs with a high fsSA

    DOI: 10.1021/acsapm.3c00150

    Web of Science

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85154545161&origin=inward

  3. Effects of a Nanophase-Separated Structure on Mechanical Properties and Proton Conductivity of Acid-Infiltrated Block Polymer Electrolyte Membranes under Non-Humidification 査読有り

    Kajita, T; Tanaka, H; Ohtsuka, Y; Orido, T; Takano, A; Iwamoto, H; Mufundirwa, A; Imai, H; Noro, A

    ACS OMEGA   8 巻 ( 1 ) 頁: 1121 - 1130   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Omega  

    Acid-infiltrated block polymer electrolyte membranes adopting a spherical or lamellar nanophase-separated structure were prepared by infiltrating sulfuric acid (H2SO4) into polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine)-b-polystyrene (S-P-S) triblock copolymers to investigate the effects of its nanophase-separated structure on mechanical properties and proton conductivities under non-humidification. Lamellae-forming S-P-S/H2SO4 membranes with a continuous hard phase generally exhibited higher tensile strength than sphere-forming S-P-S/H2SO4 membranes with a discontinuous hard phase even if the same amount of Sa was infiltrated into each neat S-P-S film. Meanwhile, the conductivities of lamellae-forming S-P-S/H2SO4 membranes under non-humidification were comparable or superior to those of sphere-forming S-P-S/H2SO4 membranes, even though they were infiltrated by the same weight fraction of H2SO4. This result is attributed to the conductivities of S-P-S/H2SO4 membranes being greatly influenced by the acid/base stoichiometry associated with acid-base complex formation rather than the nanophase-separated structure adopted in the membranes. Namely, there are more free H2SO4 moieties that can release free protons contributing to the conductivity in lamellae-forming S-P-S/H2SO4 membranes than sphere-forming S-P-S/H2SO4, even when the same amount of H2SO4 was infiltrated into the S-P-S.

    DOI: 10.1021/acsomega.2c06514

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85144834768&origin=inward

  4. Development of Toughening Technology for Styrenic Thermoplastic Elastomers by Incorporating Non-Covalent Interactions 招待有り 査読有り

    Oda, R; Noro, A; Kajita, T; Hashimoto, S

    NIHON REOROJI GAKKAISHI   51 巻 ( 5 ) 頁: 269 - 272   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Nihon Reoroji Gakkaishi  

    We have developed schemes for synthesizing polystyrene-b-polyisoprene-b-polystyrene (SIS) with non-covalent bonding groups via the post-polymerization chemical modification that is an industrially-friendly scheme. SIS was first reacted with maleic anhydride in a diluent, followed by reacting with alkylamine. By neutralizing the carboxy group with a metal alkoxide, ionically-modified SIS (i-SIS) was also prepared. i-SIS with a sodium cation (i-SIS(Na)) or a barium cation (i-SIS(Ba)) exhibited excellent tensile toughness of 480 and 230 MJ m–3, respectively. Drop weight impact tests also revealed that i-SIS(Ba) exhibited higher impact resistance than that of typical high-strength glass fiber-reinforced plastic. In the future, by achieving optimization of production of i-SIS in an industrial scale, i-SIS can be used for production of lightweight automobiles, resulting in contribution to achieving net-zero carbon and sustainable society.

    DOI: 10.1678/rheology.51.269

    Web of Science

    Scopus

    CiNii Research

  5. Highly Impact-Resistant Block Polymer-Based Thermoplastic Elastomers with an Ionically Functionalized Rubber Phase 査読有り

    Kajita, T; Noro, A; Oda, R; Hashimoto, S

    ACS OMEGA   7 巻 ( 3 ) 頁: 2821 - 2830   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Omega  

    There has been a great deal of interest in incorporating noncovalent bonding groups into elastomers to achieve high strength. However, the impact resistance of such elastomers has not been evaluated, even though it is a crucial mechanical property in practical usage, partly because a large-scale synthetic scheme has not been established. By ionizing the rubber component in polystyrene-b-polyisoprene-b-polystyrene (SIS), we prepared several tens of grams of SIS-based elastomers with an ionically functionalized rubber phase and a sodium cation (i-SIS(Na)) or a bulky barium cation (i-SIS(Ba)). The i-SIS(Na) and i-SIS(Ba) exhibited very high tensile toughness of 520 and 280 MJ m-3, respectively. They also exhibited excellent compressive resistance. Moreover, i-SIS(Ba) was demonstrated to have a higher impact resistance, that is, more protective of a material being covered compared to covering by typical high-strength glass fiber-reinforced plastic. As such elastomers can be produced at an industrial scale, they have great market potential as next-generation elastomeric materials.

    DOI: 10.1021/acsomega.1c05609

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85122003077&origin=inward

  6. Acidity effects of medium fluids on anhydrous proton conductivity of acid-swollen block polymer electrolyte membranes 査読有り

    Kajita, T; Noro, A; Seki, T; Matsushita, Y; Nakamura, N

    RSC ADVANCES   11 巻 ( 31 ) 頁: 19012 - 19020   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:RSC Advances  

    Proton-conductive polymer electrolyte membranes (PEMs) were prepared by infiltrating sulfuric acid (Sa) or phosphoric acid (Pa) into a polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine)-b-polystyrene (S-P-S) triblock copolymer. When the molar ratio of acid to pyridyl groups in S-P-S,i.e., the acid doping level (ADL), is below unity, the P-block/acid phase in the PEMs exhibited a moderately high glass transition temperature (Tg) of ∼140 °C because of consumption of acids for forming the acid-base complexes between the pyridyl groups and the acids, also resulting in almost no free protons in the PEMs; therefore, the PEMs were totally glassy and exhibited almost no anhydrous conductivity. In contrast, when ADL is larger than unity, theTgs of the phase composed of acid and P blocks were lower than room temperature, due to the excessive molar amount of acid serving as a plasticizer. Such swollen PEMs with excessive amounts of acid releasing free protons were soft and exhibited high conductivities even without humidification. In particular, an S-P-S/Sa membrane with ADL of 4.6 exhibited a very high anhydrous conductivity of 1.4 × 10−1S cm−1at 95 °C, which is comparable to that of humidified Nafion membranes. Furthermore, S-P-S/Sa membranes with lowerTgs exhibited higher conductivities than S-P-S/Pa membranes, whereas the temperature dependence of the conductivities for S-P-S/Pa is stronger than that for S-P-S/Sa, suggesting Pa with a lower acidity would not be effectively dissociated into a dihydrogen phosphate anion and a free proton in the PEMs at lower temperatures.

    DOI: 10.1039/d1ra01211h

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85106893999&origin=inward

  7. Extremely tough block polymer-based thermoplastic elastomers with strongly associated but dynamically responsive noncovalent cross-links 査読有り

    Kajita, T; Tanaka, H; Noro, A; Matsushita, Y; Nozawa, A; Isobe, K; Oda, R; Hashimoto, S

    POLYMER   217 巻   頁: 123419   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Polymer  

    To develop elastomers with excellent mechanical properties and processability, block copolymer-based thermoplastic elastomers (TPEs) with dynamic noncovalent cross-links have been actively studied in recent years. Most previous studies on such block copolymer-based TPEs have focused on incorporation of hydrogen-bonded cross-links into the block with a glass transition temperature lower than room temperature; however, the difference between the mechanical properties of hydrogen-bonded TPEs and those of other noncovalent-bonded TPEs has been hardly discussed. This work uses the polystyrene-b-polyisoprene-b-polystyrene (SIS) triblock copolymer produced in industry to synthesize hydrogen-bonded (hSIS) and ionically functionalized thermoplastic elastomers (iSIS) and compares their mechanical properties. iSIS is much tougher than hSIS; remarkably, iSIS exhibits an excellent toughness of 480 MJ m−3, because the ionic multiplets in iSIS serve as much more strongly associated but reversible cross-links. Since the elastomers can be produced at industry scale, they have great market potential for becoming next-generation elastomeric materials.

    DOI: 10.1016/j.polymer.2021.123419

    DOI: 10.1016/j.polymer.2021.123419

    Web of Science

    Scopus

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.polymer.2021.123419

  8. Self-Assembled Hybrids Composed of Block Copolymer/Porphyrin-Metal Complex via Hydrogen Bonding 査読有り

    Noro, A; Asai, H; Higuchi, K; Matsushita, Y

    ACS APPLIED POLYMER MATERIALS   1 巻 ( 12 ) 頁: 3432 - 3442   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Applied Polymer Materials  

    Macroscopically homogeneous hybrids comprising a block copolymer/porphyrin-metal complex were prepared by mixing a polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine) (SP) block copolymer and a porphyrin metal complex with carboxyl groups. The selective and uniform incorporation of a porphyrin metal complex into the poly(4-vinylpyridine) phase of a nanophase-separated structure was achieved by hydrogen bonding between the pyridyl groups of the poly(4-vinylpyridine) block and the carboxyl groups of the porphyrin-metal complex. The phase-separated structures of the hybrids were observed by multiple structural observation tools. The morphology transition depends on the amount of the porphyrin-metal complex added. Furthermore, increasing the amount of added porphyrin-metal complex was found to lead to its precipitation. This result was attributed to a molar amount of pyridyl groups in the poly(4-vinylpyridine) block that was insufficient for hydrogen bonding compared with the amount of carboxyl groups on the porphyrin-metal complex. The precipitation of the porphyrin-metal complex was also affected by the molecular weight of the poly(4-vinylpyridine) block and was observed even when the molar ratio of pyridyl groups to carboxyl groups was larger than unity, suggesting there were still some free pyridyl groups that could be hydrogen-bonded with carboxyl groups. This result could be explained in terms of the effective concentration of the porphyrin-metal complex in solutions during solvent casting.

    DOI: 10.1021/acsapm.9b00861

    Web of Science

    Scopus

  9. Acidic liquid-swollen polymer membranes exhibiting anhydrous proton conductivity higher than 100 mS cm<SUP>-1</SUP> at around 100 °C 査読有り

    Kajita, T; Tanaka, H; Noro, A; Matsushita, Y; Nakamura, N

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A   7 巻 ( 26 ) 頁: 15585 - 15592   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Materials Chemistry A  

    Anhydrous proton-conductive membranes are prepared by incorporating sulfuric acid (H2SO4) into cross-linked poly(4-vinylpyridine) (CL-P), where H2SO4 mixes CL-P homogeneously at the molecular level, and therefore incorporated H2SO4 does not leach out from CL-P, even when the weight ratio of H2SO4 to CL-P is about four. The membranes are soft but self-standing and exhibit anhydrous conductivity higher than 100 mS cm-1 at around 100 °C. Furthermore, a membrane composed of polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine)-b-polystyrene triblock copolymers and H2SO4 achieves not only high anhydrous conductivity but also good mechanical properties as a membrane.

    DOI: 10.1039/c9ta01890e

    DOI: 10.1039/c9ta01890e

    Web of Science

    Scopus

    その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlepdf/2019/ta/c9ta01890e

  10. Design and properties of supramolecular elastomers 招待有り 査読有り

    Kajita, T; Noro, A; Matsushita, Y

    POLYMER   128 巻   頁: 297 - 310   2017年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Polymer  

    Supramolecular elastomers are supramolecular soft polymeric materials with both transient cross-links and (semi)permanent cross-links, where transient cross-links have a finite relaxation time and are typically composed of noncovalent bonds such as hydrogen bonds, metal–ligand coordination bonds, etc., whereas (semi)permanent cross-links such as covalent bonds, crystalline segments and glassy hard domains have an infinite relaxation time. Excellent elastomeric properties were induced by a combination of all the above molecular features. However, if soft polymeric materials have only supramolecular/transient cross-links with a finite relaxation time, the materials eventually flow within a finite time and cannot behave as elastomers; in other words, they are merely supramolecular polymers that have only transient cross-links or bonds. Therefore, the key to preparing higher-performance supramolecular elastomers is their molecular design. Here, we firstly review the fundamental design of supramolecular polymers to make the differences between supramolecular polymers and supramolecular elastomers clear. Second, we discuss the simultaneous incorporation of (semi)permanent cross-links and supramolecular cross-links into polymeric materials to prepare supramolecular elastomers. Finally we summarized their properties and potential applications.

    DOI: 10.1016/j.polymer.2017.03.010

    Web of Science

    Scopus

  11. Enthalpy-Driven Swelling of Photonic Block Polymer Films 査読有り

    Noro, A; Tomita, Y; Matsushita, Y; Thomas, EL

    MACROMOLECULES   49 巻 ( 23 ) 頁: 8971 - 8979   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    Nonvolatile, soft photonic films that reflect UV/vis light were prepared by enthalpy-driven swelling of lamellar-forming polystyrene-b-poly(2-vinylpyridine) (PS-P2VP) block copolymer thin films with a neat protic solvent. These films are very sensitive to further swelling with the addition of a small amount of acid. Transmission electron microscopy and ultrasmall-angle X-ray scattering of the films before and after the addition of the neat protic solvent revealed selective swelling of the P2VP phase while maintaining the lamellar morphology due to the presence of the layered glassy PS domains. P2VP is swollen due to the hydrogen bonding between a hydroxy group of a protic solvent and the pyridyl group of P2VP. The interdomain distance of the neat PS-P2VP film as measured by U-SAXS increased by about 200% and the films acted as a 1D photonic crystal reflecting UV light. Moreover, by exposing the neat PS-P2VP films to a mixture of a protic solvent and a small amount of sulfonic acid that can protonate the pyridyl groups of the P2VP block, the degree of swelling, therefore the interdomain distance and the wavelength of the reflection light, became significantly larger, resulting in color variations across the visible spectrum and suggesting that such a nonvolatile material system can be a sensor of the acid concentration in the millimolar regime for anhydrous solutions.

    DOI: 10.1021/acs.macromol.6b01867

    Web of Science

    Scopus

  12. Highly Extensible Supramolecular Elastomers with Large Stress Generation Capability Originating from Multiple Hydrogen Bonds on the Long Soft Network Strands 査読有り

    Hayashi, M; Noro, A; Matsushita, Y

    MACROMOLECULAR RAPID COMMUNICATIONS   37 巻 ( 8 ) 頁: 678 - 684   2016年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecular Rapid Communications  

    Highly extensible supramolecular elastomers are prepared from ABA triblock-type copolymers bearing glassy end blocks and a long soft middle block with multiple hydrogen bonds. The copolymer used is polystyrene-b-[poly(butyl acrylate)-co-polyacrylamide]-b-polystyrene (S-Ba-S), which is synthesized via reversible addition-fragmentation chain transfer (RAFT) polymerization. Tensile tests reveal that the breaking elongation (ϵb) increases with an increase in the middle block molecular weight (Mmiddle). Especially, the largest S-Ba-S with Mmiddle of 3140k, which is synthesized via high-pressure RAFT polymerization, achieves ϵb of over 2000% with a maximum tensile stress of 3.6 MPa, while the control sample without any middle block hydrogen bonds, polystyrene-b-poly(butyl acrylate)-b-polystyrene with Mmiddle of 2780k, is merely a viscous material due to the large volume fraction of soft block. Thus, incorporation of hydrogen bonds into the large molecular weight soft middle block is found to be beneficial to prepare supramolecular elastomers attaining high extensibility and sufficiently large stress generation ability simultaneously. This outcome is probably due to concerted combination of entropic changes and internal potential energy changes originating from the dissociation of multiple hydrogen bonds by elongation.

    DOI: 10.1002/marc.201500663

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  13. ブロック共重合体超分子エラストマー 招待有り 査読有り

    野呂篤史,梶田貴都,松下裕秀

    日本ゴム協会誌   90 巻 ( 1 ) 頁: 9-13   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2324/gomu.90.9

  14. 高分子自己組織化と分子間相互作用制御を基盤とした高性能ソフト材料の創製 招待有り

    野呂篤史

    東海化学工業会報   287 巻   頁: 5-8   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  15. Mechanical Property Enhancement of ABA Block Copolymer-Based Elastomers by Incorporating Transient Cross-Links into Soft Middle Block 査読有り

    Hayashi, M; Matsushima, S; Noro, A; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   48 巻 ( 2 ) 頁: 421 - 431   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    We propose a new strategy to enhance mechanical properties of ABA triblock copolymer-based elastomers by incorporating transient cross-links into the soft middle block. An ABA triblock-type copolymer, poly(4-vinylpyridine)-b-[(poly(butyl acrylate)-co-polyacrylamide]-b-poly(4-vinylpyridine) (P-Ba-P), was synthesized via RAFT polymerization. In the molecular design, the poly(4-vinylpyridine) (P) end blocks with a high Tg formed pseudo-crosslink domains due to segregation against the soft Ba middle block, while acrylamide units on the middle block formed self-complementary hydrogen bonding, serving as transient crosslinks. According to tensile tests, the Young's modulus, elongation at break, maximum stress, and material toughness were 1.9 MPa, 200%, 2.6 MPa, and 2.8 MJ/m3, respectively. Comparison between mechanical properties of P-Ba-P and those of another triblock copolymer, poly(4-vinylpyridine)-b-poly(butyl acrylate)-b-poly(4-vinylpyridine) (P-B-P), revealed that P-Ba-P showed larger Young's modulus, longer elongation at break, and larger maximum tensile stress than P-B-P. Particularly, the material toughness of P-Ba-P (2.8 MJ/m3) was more than 100 times larger than that of P-B-P (0.02 MJ/m3). Rheological analysis on the basis of sticky Rouse relaxation of Ba middle block of P-Ba-P suggested that the hydrogen bonds on the middle block serve as dynamic stickers in elastic strands of elastomers under stress. Such dynamic behavior of the hydrogen bonds could prevent local concentration of applied stress for activating break/failure of the materials during elongation, leading to mechanical property enhancement of the materials. In addition, zinc chloride was blended with P-Ba-P to form metal-ligand coordination in the P end block domains, which also affected the mechanical properties of the elastomers. (Chemical Equation Presented).

    DOI: 10.1021/ma502239w

    Web of Science

    Scopus

  16. Design and viscoelasticity control of supramolecular soft materials bearing noncovalent cross-links 招待有り 査読有り

    Noro A.

    Nihon Reoroji Gakkaishi   43 巻 ( 5 ) 頁: 125 - 133   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nihon Reoroji Gakkaishi  

    Well-controlled molecular design of supramolecular polymer gels, which can be prepared by incorporating noncovalent cross-links strategically, was proposed. In fact, supramolecular polymer gels were prepared by blending poly(2-vinylpyridine)-b-poly(ethyl acrylate)-b-poly(2-vinylpyridine) triblock copolymer (V-EA-V), poly(4-hydroxystyrene) homopolymer (H), and a nonvolatile ionic liquid (IL), where the two polymers were synthesized via reversible addition fragmentation chain transfer polymerization. The supramolecular polymer gels contained an IL as a solvent; therefore, they were called supramolecular supramacromolecular ion gels. The supramolecular ion gels represented gel-like behavior at lower temperatures whereas they flowed within a normal timescale (several seconds) at higher temperatures. Such behavior was found to be thermoreversible. Master curves prepared from frequency-dependent viscoelastic spectra on the basis of time-temperature superposition principle exhibit the plateau modulus with approximately 10 orders of magnitude in reduced frequency. It was also revealed from temperature dependency of shift factors that the longest relaxation time at a low temperature such as 50 °C was as long as 109 s. Decrement of shift factors at lower temperatures was smaller than that of shift factors at higher temperatures. This is because the origin of relaxation is formation 7 dissociation of hydrogen bonds. When the concentration of H in solution blends was varied and that of V-EA-V was kept almost the same, the temperature at G' G" (TG'=G") increased with an increase in H concentration. The sharpness of the change in G' against the temperature near TG'=G" depends on the phenol pyridine stoichiometric ratio and the number of branches of V end blocks from one H polymer. Furthermore, it was also revealed from small angle X-ray scattering measurements that supramolecular gelationlsupramolecular cross-linking was associated with formation of nanophase-separated structure. Knowledge acquired here is useful for development of novel functional soft materials and analysis interpretation of viscoelastic behavior of such materials.

    DOI: 10.1678/rheology.43.125

    Scopus

  17. Design and Viscoelasticity Control of Supramolecular Soft Materials Bearing Noncovalent Cross-Links

    Noro, A

    NIHON REOROJI GAKKAISHI   43 巻 ( 5 ) 頁: 125 - 133   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    Web of Science

  18. イオン液体膨潤ブロック共重合体フォトニック膜のナノ構造と光学特性 招待有り

    冨田裕介、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    PFニュース   33 巻 ( 3 ) 頁: 9-13   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  19. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドのナノ相分離構造における構造異性体の効果 招待有り

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    PFニュース   33 巻 ( 2 ) 頁: 15-19   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  20. Photonic Block Copolymer Films Swollen with an Ionic Liquid 査読有り

    Noro, A; Tomita, Y; Shinohara, Y; Sageshima, Y; Walish, JJ; Matsushita, Y; Thomas, EL

    MACROMOLECULES   47 巻 ( 12 ) 頁: 4103 - 4109   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    Nonvolatile solvent swollen 1D periodic films were fabricated from lamellae-forming block copolymers with medium molecular weight by infiltrating an ionic liquid. A mixture of imidazole and imidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide as a room temperature ionic liquid was added after spin-coating of thin films of polystyrene-b-poly(2-vinylpyridine) (PS-P2VP) block copolymers having an approximately 50/50 composition to create photonic films reflecting in the visible regime. Under normal conditions of temperature and humidity, the films maintained their photonic properties for more than 100 days without perceptible change, stemming from the nonvolatility of the ionic liquid. Transmission electron microscopy revealed the selective swelling of the P2VP nanodomains by the IL and ultrasmall angle X-ray scattering measurements provided quantitative nanostructure information on the periodicities of the films. The wavelength of reflected light from photonic films was tunable by using different molecular weight block copolymers as well as by employing blends of two block copolymers. The experimental wavelength of the reflected light, detected by a fiber-optic spectrophotometer, agreed with values estimated from the Bragg condition and was able to be controlled from about 380 to 620 nm. © 2014 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma500517e

    Web of Science

    Scopus

  21. Viscoelastic Properties of Supramolecular Soft Materials with Transient Polymer Network 査読有り

    Hayashi, M; Noro, A; Matsushita, Y

    JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS   52 巻 ( 11 ) 頁: 755 - 764   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Polymer Science, Part B: Polymer Physics  

    A series of supramolecular soft materials with hydrogen bonded transient networks was prepared by blending carboxy-terminated telechelic poly(ethyl acrylate) (PEA-(COOH)2) and polyethyleneimine (PEI). Effects of PEA-(COOH)2 molecular weight (MPEA) and the blend ratio on the viscoelastic properties were investigated by rheological and small angle X-ray scattering measurements. Rubbery plateau appeared by adding PEI due to network formation with ionic hydrogen bonded crosslinks between amines on PEI and carboxylic acids on PEA-(COOH)2. The highest temperature of a storage modulus-loss modulus crossover as well as the highest flow activation energy was attained at a certain mole ratio of amines to carboxylic acids, irrelevant to MPEA, indicating optimized supramolecular networks were achieved by stoichiometric balance of two functional groups. Since telechelic PEA-(COOH)2 serves as a network strand, the plateau modulus was inversely proportional to MPEA, which was consistent with the correlation length between crosslinks estimated by X-ray scattering measurements. © 2014 Wiley Periodicals, Inc.

    DOI: 10.1002/polb.23479

    Web of Science

    Scopus

  22. Structural Isomer Effects on the Morphology of Block Copolymer/Metal Salts Hybrids 査読有り

    Sageshima, Y; Noro, A; Matsushita, Y

    JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS   52 巻 ( 5 ) 頁: 377 - 386   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Polymer Science, Part B: Polymer Physics  

    The structural isomer effects on phase behavior of block copolymer/FeCl3 hybrids were investigated by comparing structures of two series of blends based on polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine) (PS-P4VP) and polystyrene-b-poly(2-vinylpyridine) (PS-P2VP), with the same molecular weight and the same composition. By conbining fourier transform infrared (FT-IR) spectroscopy and differencial scaninng calorimetry, successful achievements of selective dispersion of FeCl3 into poly(vinylpyridine) phase via coordination were verified. Complementary morphological observation by transmission electron microscopy and small-angle X-ray scattering (SAXS), it has been clarified that phase behavior for two isomer series is considerably different. That is, neat PS-P4VP formed thicker cylindrical domains than that of neat PS-P2VP due to much stronger Flory-Huggins interaction parameter χ, χPS-P4VP χPS-P2VP. As for PS-P2VP/FeCl3 hybrids, morphological transition can be taken place at the smaller amount of metal salt; furthermore, P2VP blend series form lamellar structures with evidently larger periodic length at the same amount of metal salt. This is probably caused by the event that excess metal salt also contributes to lamellar expansion by localizing at the center of P2VP lamellar phase. Moreover, the saturation limit of introduced metal salt in P2VP was smaller than that in P4VP due to the steric hindrance for a lone pair electrons on nitrogen atoms directed to the main chain of P2VP. These results can be explained by the structural isomer effects on the conformation of the P2VP chains at coordinated state with FeCl3, that is, P2VP chains prefer to form the intramolecular coordination due to the short range interaction so as to make themselves stiffer, whereas P4VP chains tend to adopt the long range interaction including intra- and intermolecular coordinations. © 2013 Wiley Periodicals, Inc.

    DOI: 10.1002/polb.23421

    Web of Science

    Scopus

  23. Preparation and viscoelasticity of hydrogen bonded supramolecular ion gels composed of ABA triblock copolymer and C homopolymer in an ionic liquid 招待有り 査読有り

    Matsushima S., Hayashi M., Yamagishi H., Noro A., Matsushita Y.

    Nihon Reoroji Gakkaishi   42 巻 ( 2 ) 頁: 135 - 141   2014年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nihon Reoroji Gakkaishi  

    Several supramolecular ion gels were prepared by mixing a poly(4-vinylpyridine)-b-poly(3, 4, 5-trimethoxystyrene)-b-poly(4-vinylpyridine) triblock copolymer (Mn = 76000) and poly(4-hydroxystyrene) (PHS, Mn = 3500) in an ionic liquid, 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl) imidide, abbreviated as IL. The weight ratio of three components, i.e., triblock copolymer:PHS:IL was varied as 10:X:90 within the range of 0.16 ≤ X ≤ 3.2. Temperatureramp oscillatory shear measurements revealed that the storage modulus G′ of most of samples was larger than the loss modulus G″ at room temperature, whereas G′ < G″ at high temperatures, indicating those samples are thermoresponsive gels. G′-G″ crossover temperature reached the maximum when a molar ratio of phenol unit on PHS to pyridine unit on a triblock copolymer was nearly two. Dynamic frequency sweeps also revealed two relaxation modes with different time scales: one is associated with hydrogen bonding formation at lower frequencies and the other with friction among network strands at higher frequencies. Moreover, the sample with excesssive PHS provided a completely different relaxation mode, suggesting that incomplete network was formed between triblock copolymer and PHS © 2014 The Society of Rheology, Japan.

    DOI: 10.1678/rheology.42.135

    Scopus

  24. Thermoreversible Supramolecular Polymer Gels via Metal-Ligand Coordination in an Ionic Liquid 査読有り

    Noro, A; Matsushima, S; He, XD; Hayashi, M; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   46 巻 ( 20 ) 頁: 8304 - 8310   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    Thermoreversible supramolecular polymer gels were prepared via metal-ligand coordination by mixing a poly(4-vinylpyridine)-b-poly(ethyl acrylate)-b-poly(4-vinylpyridine) (P4VP-PEA-P4VP) triblock copolymer and zinc chloride (ZnCl2) in a hydrophobic ionic liquid, 1-ethyl-3- methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)imidide. FT-IR spectroscopy revealed metal-ligand coordination between zinc in ZnCl2 and pyridine groups as ligands on P4VP blocks, even in an ionic liquid. Thermoreversible viscoelastic properties between a semisolid (gel-like) state and a liquid-like state were confirmed by temperature-ramp oscillatory shear measurements. It was also revealed that thermoreversibility of supramolecular polymer gels depended strongly on stoichiometry between ligands and metals, where the maximum of storage modulus-loss modulus crossover temperature (Tgel) as an indicator of gelation was achieved when a molar amount of available coordination sites was a certain excessive amount (coordination site/ligand ratio ∼1.6). The molar ratio at the maximum Tgel is nearly independent of the number of ligands per triblock copolymer. On the other hand, the number of ligands per triblock copolymer affected the Tgel, where a larger number of ligands per triblock copolymer gave a higher Tgel, regardless of almost the same molecular weight of triblock copolymers. © 2013 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma401820x

    Web of Science

    Scopus

  25. Fabrication and Modification of Ordered Nanoporous Structures from Nanophase-Separated Block Copolymer/Metal Salt Hybrids 査読有り

    Sageshima, Y; Arai, S; Noro, A; Matsushita, Y

    LANGMUIR   28 巻 ( 50 ) 頁: 17524 - 17529   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Langmuir  

    We report facile preparation of nanoporous thin films by rinsing out a metal salt from nanophase-separated hybrid films composed of a block copolymer and a water-soluble metal salt. Nanophase-separated hybrids were prepared by mixing polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine) (PS-P4VP) and iron(III) chloride in a solvent of pyridine, followed by solvent-casting and thermal-annealing. Film samples with a thickness of ca. 100 nm were fabricated from the nanophase-separated hybrids by using a microtoming technique. Metal salts in the films were removed by immersion into water to fabricate nanopores. Morphological observations were conducted by using transmission electron microscopy (TEM). Ordered cylindrical nanopores were clearly observed in the thin films prepared from the water-immersed hybrids which originally present cylindrical nanodomains. These nanoporous films were modified by loading another metal salt, samarium(III) nitrate, into the nanopores on the basis of the coordination ability of P4VP tethered to the pore walls. The samples after loading treatment were evaluated by TEM observation and elemental analysis with energy dispersive X-ray spectroscopy. © 2012 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/la3042023

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  26. Preparation and Morphology of Hybrids Composed of a Block Copolymer and Semiconductor Nanoparticles via Hydrogen Bonding 査読有り

    Noro, A; Higuchi, K; Sageshima, Y; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   45 巻 ( 19 ) 頁: 8013 - 8020   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    We report a systematic study on preparation and morphological observation of hybrids composed of a block copolymer and hydroxy-capped semiconductor nanoparticles via hydrogen bonding. Three polystyrene-b-poly(4-vinylpyridine) (PS-P4VP) block copolymers with exactly the same PS chain length but with different P4VP chain length were synthesized via reversible addition- fragmentation chain transfer polymerization. To prepare hybrids, each PS-P4VP was mixed with hydroxy-capped nanoparticles made of cadmium selenide (h-CdSe), by varying a weight ratio of PS-P4VP:h-CdSe. Morphology of three series of hybrids was observed by both transmission electron microscopy and small-angle X-ray scattering. Hybrids composed of h-CdSe and PS-P4VP bearing a long P4VP block represents uniform morphology of a single nanophase-separated structure, where domain spacing expansion and morphology transition induced by addition of h-CdSe were observed. On the other hand, nonuniform morphology, i.e., macrophase separation accompanied by overflow of h-CdSe from nanophase-separated domains, was observed in hybrids containing PS-P4VP bearing a short P4VP block. These results are attributed to hydrogen-bonding formation and the stoichiometric balance of functional groups. © 2012 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma301665e

    Web of Science

    Scopus

  27. Creation and control of new morphologies via supramacromolecular self-assembly 招待有り 査読有り

    Matsushita, Y; Noro, A; Takano, A

    POLYMER JOURNAL   44 巻 ( 1 ) 頁: 72 - 82   2012年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Polymer Journal  

    Various supramacromolecular self-assembly mechanisms of complex polymer systems via non-covalent bonding interactions were summarized in this article. Basically, three types of systems were introduced. The first class is the morphological transition of block copolymer/homopolymer blends with hydrogen bonds (HBs) or block copolymer/metal salt hybrids via complex formation. Systematic morphological transition was observed upon the addition of a homopolymer or metal salt, depending on its composition of volume fraction. The second class consists of the formation of block copolymer-type supramacromolecules via hydrogen bonding between two chemical moieties connected at one end of each polymer chain, resulting in new nanophase-separated structures. As an advanced branch of this second class, new morphologies were observed in block copolymer/block copolymer blends with HBs. The third class is supramacromolecular gelation, which was observed for ABA triblock copolymer/C homopolymer or telechelic polymer/homopolymer blends, both including complementary electron donors/acceptors. © The Society of Polymer Science, Japan (SPSJ) All rights reserved.

    DOI: 10.1038/pj.2011.81

    Web of Science

    Scopus

  28. Design and properties of supramolecular polymer gels 招待有り 査読有り

    Noro, A; Hayashi, M; Matsushita, Y

    SOFT MATTER   8 巻 ( 24 ) 頁: 6416 - 6429   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Soft Matter  

    Supramolecular polymer gels are precisely designed physical gels brought together by reversible secondary interactions to form three dimensional networks of melt macromolecules. Generally, they differ from supramolecular gels because they are comprised of polymers instead of low molecular weight compounds. Recently, much effort has focused on designing supramolecular polymer gels and related materials with excellent properties; indeed, improvements have been made in their supramolecular interactions, complementarity in the non-covalent bonding units, the nature of the macromolecular building blocks, and strand elasticity of supramolecular polymer networks. Owing to the precise molecular design, they represent nanophase separation and characteristic viscoelasticity. Here, we review supramolecular polymer gels in terms of molecular design, morphology, and rheology. We also discuss future directions in practical application of supramolecular polymer gels. © 2012 The Royal Society of Chemistry.

    DOI: 10.1039/c2sm25144b

    Web of Science

    Scopus

  29. Nanophase-Separated Supramolecular Assemblies of Two Functionalized Polymers via Acid-Base Complexation 査読有り

    Noro, A; Ishihara, K; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   44 巻 ( 16 ) 頁: 6241 - 6244   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Macromolecules  

    Preparation of block supramacromolecules usually requires precise synthesis of end-modified polymers as building blocks. Moreover, the efficiency of the formation of block supramacromolecules from the blends of end-modified polymers is strongly influenced by stoichiometry between noncovalent bonding groups on each end-modified polymer. To understand the morphological behavior of the blends at the nanoscopic scale, small-angle X-ray scattering (SAXS) measurements were conducted at room temperature at the beamline 15 A in the Photon Factory, Tsukuba, Japan. According to the theory by Semenov, the morphology formation of disklike multiplets and lamellae is more favored than spherical multiplets at so-called superstrong segregation limit between a charged component and an uncharged component, regardless of the very small fraction of a charged component.

    DOI: 10.1021/ma201440v

    Web of Science

    Scopus

  30. Simple preparation of supramolecular polymer gels <i>via</i> hydrogen bonding by blending two liquid polymers 査読有り

    Noro, A; Hayashi, M; Ohshika, A; Matsushita, Y

    SOFT MATTER   7 巻 ( 5 ) 頁: 1667 - 1670   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Soft Matter  

    Preparation of supramolecular polymer gels based on simple molecular design was demonstrated by blending carboxyl-terminated telechelic polymers and poly(ethyleneimine), where balance of an attractive force due to hydrogen bonding and a repulsive force induced by phase separation between polymers has been found as a key factor of supramolecular gelation. © 2011 The Royal Society of Chemistry.

    DOI: 10.1039/c0sm01334j

    Web of Science

    Scopus

  31. 水素結合性超分子ゲルの調製とその粘弾性挙動 招待有り

    野呂 篤史

    ケミカルエンジニヤリング   55 巻 ( 9 ) 頁: 675-679   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  32. Preparation and Morphology Control of Block Copolymer/Metal Salt Hybrids via Solvent-Casting by Using a Solvent with Coordination Ability 査読有り

    Noro, A; Sageshima, Y; Arai, S; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   43 巻 ( 12 ) 頁: 5358 - 5364   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    We report a systematic study on preparation and morphology control of macroscopically homogeneous hybrid films composed of a block copolymer and a metal salt, where one block interacts with a metal salt by metal-to-ligand coordination. Hybrids were prepared by blending a polystyrene-b-poly(4- vinylpyridine) (PS - P4VP, Mn=37K, φs=0.79) block copolymer and iron(III) chloride (FeCl3) with changing the mole fraction of FeCl3. To prevent the rapid cross-linking formation between P4VP and FeCl3, pyridine as a polar solvent with the coordination ability was used at the solvent-casting stage, which turned out to be effective to prepare macroscopically homogeneous films with a large amount of FeCl3. Transmission electron microscopy and small-angle X-ray scattering measurements were carried out to observe the morphology of thermally annealed samples at the nanoscopic scale. It was revealed that simple two-phase nanostructures were observed due to homogeneously mixing of FeCl3 into a P4VP phase up to 0.9 mol equiv of FeCl3 to pyridine units in P4VP. This indicates FeCl3 works as a filler in a P4VP phase just as small homopolymers: domain expansion and morphology transition were observed as the amount of added FeCl3 increases. However, overflow of FeCl 3 was observed in the hybrid with an amount of 1.0 mol equiv of FeCl3. This is probably due to the saturation of incorporated FeCl3, indicating that morphology of the present system can be controlled by stoichiometric balance between 4-vinylpyridine units and FeCl 3. © 2010 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma1007286

    Web of Science

    Scopus

  33. Thermoreversible Morphology Transition from Block-Type Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 査読有り

    Noro, A; Yamagishi, H; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   42 巻 ( 17 ) 頁: 6335 - 6338   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    Thermoreversible morphology transition from block-type supramacromolecules via hydrogen bonding was analyzed in an ionic liquid. Two macromolecular building blocks were designed to form a block-type supramacromolecule: one is a poly(3,4,5-trimethoxystyrene) with a small linker of poly(4-hydroxystyrene) on the end as a hydrogen-bonding proton donor, and the other is a poly(n-butyl acrylate) with a small linker of poly-(2-vinylpyridine) on the end as a hydrogen-bonding proton acceptor, both of which are soluble or at least dispersible in the ionic liquid. Measurements were taken every 20°C from lower to higher temperatures and vice versa. SAXS was used to reveal the thermo-reversible morphological transition from block-type supramacromolecules in an ionic liquid induced by hydrogen-bonding association-dissociation. The results show that this type of thermoreversible morphology transition in nanometer length scale could be achieved in similar systems if proper molecular design is performed.

    DOI: 10.1021/ma901143k

    Web of Science

    Scopus

  34. 複合高分子の階層的秩序構造 : 異種分子鎖の結合性に注目して 招待有り 査読有り

    松下 裕秀、林田 研一、高野 敦志、野呂 篤史

    日本ゴム協會誌   82 巻 ( 9 ) 頁: 405-410   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  35. Thermoreversible Morphology Transition from Block-Tyoe Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 査読有り

    Noro, Atsushi; Yamagishi, Hajime; Matsushita, Yushu

    Macromolecules   42 巻 ( 17 ) 頁: 6335-6338   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. Gelation Mechanism of Thermoreversible Supramacromolecular Ion Gels via Hydrogen Bonding 査読有り 国際共著

    Noro, A; Matsushita, Y; Lodge, TP

    MACROMOLECULES   42 巻 ( 15 ) 頁: 5802 - 5810   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    A series of supramacromolecular ion gels were prepared from blends of a poly(2-vinylpyridine)-b-poly(ethyl acrylate)-b-poly(2-vinylpyridine) (VEAV) triblock copolymer and a poly(4-hydroxystyrene) (H) homopolymer in an ionic liquid. The VEAV concentration was held at 10 wt %, and the H concentration was varied from 0 to 8 wt %. The solvent was the room temperature ionic liquid 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl) imide (EMITFSI). Above 160°C all samples formed homogeneous solutions, but upon cooling gels were formed due to increased hydrogen bonds between the V blocks and H cross-linkers. The gelation mechanism was investigated in detail by rheology and small-angle X-ray scattering. The gel point (gel-liquid transition temperature) increased with the concentration of the cross-linkers. The dynamic moduli, G′ and G″, showed excellent time-temperature superposition, and gave master curves extending over 15 orders of magnitude in reduced frequency. The shift factors aT showed the same strong temperature dependence for all the samples, which is attributed to the increasing number of hydrogen bonds between a given V block and H cross-linker upon cooling below the gel point. The gel quality was assessed in terms of the modulus value, Gx, the sharpness of the change in dynamic moduli with temperature near the gel point, and the minimum value of tan δ in the gel regime. By all three measures the best gel was formed at the mole ratio closest to 1:1 of pyridine:phenol units, i.e., stoichiometric balance. Furthermore, the maximum value of Gx corresponded to 50% of the EA blocks being elastically effective, consistent with expectation given the tendency for midblocks to loop back into the same micelle. A gel-like response was also obtained upon mixing 10% of a poly(2-vinylpyridine)-b-poly(ethyl acrylate) (VEA) diblock copolymer and H homopolymers in EMITFSI. However, in this case the rheological properties resulted from congestion of micelles rather than bridging chains. Small angle X-ray scattering revealed the presence of a nanophase-separated state, but without any significant change on traversing the gel point, or between diblock and triblock samples. © 2009 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma900820g

    Web of Science

    Scopus

  37. Hierarchical nanophase-separated structures created by precisely-designed polymers with complexity 招待有り 査読有り

    Matsushita, Y; Takano, A; Hayashida, K; Asari, T; Noro, A

    POLYMER   50 巻 ( 10 ) 頁: 2191 - 2203   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Polymer  

    This review paper summarizes recent advances in self-assembly of complex polymers, focusing on three characteristic polymeric systems. The first is star-branched polymers of the ABC type, the second one consists of multiblock terpolymers with different chain lengths, while the third comprises supramacromolecular assembly systems with hydrogen and ionic bonding interactions between different polymer species. A quasicrystalline tiling structure with mesoscopic length scale has been found for the first star polymer system as well as the periodic Archimedean tiling structures, and moreover three-dimensional Zincblende network structure has been discovered. Furthermore the hierarchical structures having two length scales have been also found for the ABC star molecules whose chain length ratios, that is, A/B and/or A/C are larger than approximately five. Hierarchical structures with double periodicity have been observed for the hexablock and undecablock terpolymers and it has been revealed that their morphology changes systematically depending on composition of polymeric species. Poly(4-hydroxystyrene) (H) homopolymer was found to be dissolved into microdomain of poly(2-vinylpyridine) formed by poly(styrene-b-2-vinylpyridine) due to hydrogen bonding interaction, resulting in the origin of morphological transitions depending on the composition of H homopolymer added. Hierarchical structures possessing double periodicity have been found for poly(isoprene-b-2-vinylpyridine)/poly(styrene-b-4-hydroxystyrene) blends depending on both volume fractions of component polymers and blend ratio. Blends of different homopolymers with several complementary nucleotides or acid/base moieties on chain ends have been confirmed to show nanophase-separated structures as a result of successful formation of "supramacromolecules". © 2009 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.polymer.2009.02.047

    Web of Science

    Scopus

  38. Stoichiometric Effects on Nanostructures of Block- and Graft-Type Supramacromolecules via Acid-Base Complexation 査読有り

    Noro, A; Tamura, A; Wakao, S; Takano, A; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   41 巻 ( 23 ) 頁: 9277 - 9283   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    We report a systematic study on nanophase-separated structures from block- and graft-type supramacromolecules via acid-base complexation, where supramacromolecules are termed as supramolecules composed of a pair of macromolecules with complementary noncovalent bonding moieties. Block- or graft-type supramacromolecules were built up by blending component polymers, that is, sulfonic acid-terminated polystyrene (PS-SO3H, Mn = 19 k) or polystyrene-block-poly(4-styrenesulfonic acid) (PS-P(SSO 3H), Mn =23k) with primary amine-terminated polyisoprene (PI-NH 2, Mn = 17 k). Self-assembled nanostructures of the blends were confirmed complementarity by transmission electron microscopy and small-angle X-ray scattering. At larger acid/base molar ratio, the blends show comparatively ordered nanophase-separated structures without macrophase-separated large PS domain. Morphological transition controlled by composition has occurred in the blends of PS-P(SSO3H)/PINH2 as ordinary block copolymers show, though the blends of PS-SO3H/PI-NH2 showed macrophase separation at excess ratio of PI-NH2 to PS-SO 3H. The difference in composition dependence of morphology between two blend series is resulted from stoichiometric effects of sulfonic acid vs amine. Therefore, PS-P(SSO3H) is more useful to build up various supramacromolecular complexes with PI-NH2 than PS-SO3H just by changing the molar ratios of component polymers, that is, multiple noncovalent bonding can be found more advantageous, resulting in conforming graft-type supramacromolecules, not a block-type supramacromolecule from. PI-NH2 and PS-SO3H. © 2008 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma801661c

    Web of Science

    Scopus

  39. Thermoreversible supramacromolecular ion gels via hydrogen bonding 査読有り 国際共著

    Noro, A; Matsushita, Y; Lodge, TP

    MACROMOLECULES   41 巻 ( 15 ) 頁: 5839 - 5844   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    We report the thermoreversible viscoelastic properties of a supramolecular ion gel. Two building blocks were used to form "supramacromolecules". An ABA triblock copolymer (Mn = 50 000, poly(2-vinylpyridine)-b- poly(ethyl acrylate)-b-poly(2-vinylpyridine)) (P2VP-PEA-P2VP), with a mole ratio of 0.1/0.8/0.1 as a telechelic polymer, and a poly(4-hydroxystyrene) (PHS) homopolymer, with Mn = 6600 as a connector, form a physical gel via hydrogen bonding between P2VP and PHS. The thermally stable, hydrophobic ionic liquid 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)imide (EMITFSI) provided a good solvent medium for PEA from room temperature up to at least 160°C. A solution containing 10 wt % P2VP-PEA-P2VP and 4% PHS was a liquid at elevated temperatures but on cooling formed a network at 141.5°C. Dynamic shear moduli obtained as a function of frequency at various temperatures from 30 to 160°C could be superposed to form excellent master curves, with a distinct plateau modulus extending over more than 11 orders of magnitude in frequency. The longest relaxation time inferred from the time-temperature superposition shift factors showed a similar 11 order of magnitude increase on cooling. This remarkable temperature sensitivity of the supramacromolecular ion gel is attributed to the formation of multiple hydrogen bonds between a given P2VP block and PHS cross-linker. A hydrogen bond energy of 13 kJ/mol was estimated from temperature-dependent FTIR measurements, and a straightforward analysis yielded an estimate of the number of hydrogen bonds per P2VP block as a function of temperature. This system is distinct from other supramolecular hydrogen-bonded polymers, and from hydrophobically modified associating polymers, in that below the gelation temperature the number of physical cross-links is independent of temperature, but the strength of each association, namely, the number of active hydrogen bonds within a particular cross-link site, increases strongly on cooling. © 2008 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma800739c

    Web of Science

    Scopus

  40. Composition-dependent morphological transition of hierarchically-ordered structures formed by multiblock terpolymers 査読有り

    Masuda, J; Takano, A; Suzuki, J; Nagata, Y; Noro, A; Hayashida, K; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   40 巻 ( 11 ) 頁: 4023 - 4027   2007年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    Morphological transition of two types of multiblock terpolymers with composition has been investigated. One is undecablock terpolymers of the PISISISISIP type, while the other is hexablock terpolymers of the PISISI type, where P, I, and S denote poly(2-vinylpyridine), polyisoprene, and polystyrene, respectively. These polymer samples were prepared on the basis of anionjc polymerization method. The volume fractions of P, φp, of the former are 0.08, 0.21, 0.53, whereas those of the latter are 0.64, 0.75, and 0.87. Nanophase-separated structures were observed by TEM and SAXS, and it was confirmed that their hierarchical morphology transforms from spheres-in-lamellae structure into cylinders-in-lamellae, lamellae-in-lamella, and coaxial cylinderical structures and finally into onionlike spherical structure with increasing volume fraction of the P component. From these results, it has been found that morphological transition of multiblock terpolymers takes place obeying conventional rule, i.e., the domain shape of P component varies as sphere-cylinder-lamella-matrix as φp increases with keeping hierarchical lamellar structure from I and S. © 2007 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma070155s

    Web of Science

    Scopus

  41. 中性子反射率法による埋もれた高分子界面の構造評価 招待有り 査読有り

    鳥飼 直也、野呂 篤史、松下 裕秀

    放射線化学   83 巻   頁: 29-35   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Neutron reflectometry on interfacial structures of the thin films of polymer and lipid 招待有り 査読有り

    Torikai, N; Yamada, NL; Noro, A; Harada, M; Kawaguchi, D; Takano, A; Matsushita, Y

    POLYMER JOURNAL   39 巻 ( 12 ) 頁: 1238 - 1246   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Polymer Journal  

    Neutron reflectometry is a very powerful and essential technique for the studies on material interfaces due lo its high spatial resolution, ∼a few tenths of nm, along the depth direction. The use of neutron as a probe is a big advantage for structural analysis on soft-materials, since the scattering contrast can be highly enhanced in hydrogenous materials such as polymers, surfactants, lipids, proteins, etc.. without big changes in their physical and chemical properties by substituting all or part of the hydrogen atoms in the molecules with deuterium (a deuterium labeling method). Furthermore, the neutron reflectometry can explore deeply-buried interfaces such as solid/liquid interfaces in a non-destruetive way, and make in situ measurements combined with various sample environments due to its high transmission to the materials. In this article, the neutron reflectometry is reviewed from the standpoint of researches on interfacial structures of the thin films of polymer and lipid, and its future prospects at a high-intensity pulsed-neutron source are presented. © 2007 The Society of Polymer Science.

    DOI: 10.1295/polymj.PJ2007113

    Web of Science

    Scopus

  43. Neutron reflection studies on lamellar microphase-separated structures of two-component block copolymers with composition distribution 査読有り

    Torikai, N; Noro, A; Okuda, M; Odamaki, F; Kawaguchi, D; Takano, A; Matsushita, Y

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   385 巻   頁: 709 - 712   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Physica B: Condensed Matter  

    Segmental distribution of polystyrene blocks in lamellar microphase-separated poly(styrene-block-2-vinylpyridine) (SP) with wide composition distribution was investigated by neutron reflectivity measurements using deuterium-labeled polymers. Block copolymers with wide composition distribution were produced by mixing three monodispersed parent block copolymers, which were synthesized by an anionic polymerization method to have the same total molecular weight but with different volume fractions. The block copolymer blends whose overall S/P ratio is 0.5/0.5 were found to form a uniform lamellar structure, where lamellae were highly oriented along the direction parallel to the film surface and the interfacial thickness was evaluated as 40 Å. It was clarified that a shorter block chain in the microdomain is localized at the domain boundary, while a longer one has a peak at the center of microdomain in its segmental distribution profile. © 2006 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.physb.2006.05.303

    Web of Science

    Scopus

  44. Chain localization and interfacial thickness in microphase-separated structures of block copolymers with variable composition distributions 査読有り

    Noro, A; Okuda, M; Odamaki, F; Kawaguchi, D; Torikai, N; Takano, A; Matsushita, Y

    MACROMOLECULES   39 巻 ( 22 ) 頁: 7654 - 7661   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Macromolecules  

    The effect of composition distribution on microphase-separated structures of AB diblock and BAB triblock copolymers was investigated at the molecular level by measurements of neutron reflectivity. Monodispersed three poly(styrene)-d 8-block-poly(2-vinylpyridine) (DP) and three labeled triblock copolymers (PDP) and unlabeled counterparts were synthesized by a living anionic polymerization process designed to yield constant molecular weight with different volume fractions. The selective labeling method employs the blending of copolymers for a segmental distribution study while the labeled polymers are mixed for an interfacial study. Scattering length density profiles were observed by neutron reflectivity measurements for blended thin films produced by spin-coating and successive thermal annealing. It was confirmed that the blended thin films exhibit simple alternating lamellar structures, an observation consistent with the observed structures of bulk specimens. The localization phenomenon of longer and shorter block chains was also investigated. Longer block chains are generally localized at the center of the domains while the shorter block chains are localized near the domain interface as suggested by previous morphological observations. Interfacial thickness increases with an increase in composition distribution index for both diblock and triblock systems. The incremental increase for the triblock system is larger than that of the diblock system. © 2006 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/ma061487k

    Web of Science

    Scopus

  45. Nanophase-separated synchronizing structure with parallel double periodicity from an undecablock terpolymer 査読有り

    Masuda, J; Takano, A; Nagata, Y; Noro, A; Matsushita, Y

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   97 巻 ( 9 )   2006年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Physical Review Letters  

    A new nanophase-separated structure with parallel double periodicity has been identified for an undecablock terpolymer in bulk. The polymer includes two long poly(2-vinypyridine) (P) chains on each end, with five short polyisoprene (I) and four short polystyrene (S) chains at the center. This polymer exhibits a hierarchical lamellar structure with two crystallographic periods: 88 nm and 16 nm. The 88 nm period includes one thick P lamella and five thin I-S-I-S-I lamellae, of extremely high orientation. © 2006 The American Physical Society.

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.97.098301

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  46. Diblock-type supramacromolecule via biocomplementary hydrogen bonding 査読有り

    Noro, A; Nagata, Y; Takano, A; Matsushita, Y

    BIOMACROMOLECULES   7 巻 ( 6 ) 頁: 1696 - 1699   2006年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Biomacromolecules  

    Control of nanostructure formation by a diblock-type supramacromolecule via biocomplementary hydrogen bonding has been achieved. Two different homopolymers, poly(4-trimethylsilylstyrene) and poly(styrene-d8), that are end-decorated with complementary oligonucleotides, i.e., thymidine phosphates and deoxyadenosine phosphates, were prepared by using the phosphoramidite method and blended successively. Association behavior in a blend solution was examined with NMR, and a cast bulk film obtained from the solution has been confirmed to show a nanophase-separated structure by transmission electron microscopy and X-ray scattering. Suppression of this nanostructure formation of a block-type supramacromolecule was also attained by adding a smaller agent as an inhibitor. © 2006 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/bm0602280

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  47. Molecular design of block- and graft polymers and their nanophase-separated hierarchical structures in condensed systems 招待有り 査読有り

    Matsushita Y., Takano A., Torikai N., Noro A.

    Kobunshi Ronbunshu   63 巻 ( 4 ) 頁: 205 - 218   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Kobunshi Ronbunshu  

    Studies on self-assembled multiphase structures of block- and graft polymers in condensed systems were reviewed. The article includes six chapters. Individual chapters are as follows: Chap. 1, Introduction; Chap. 2; history of nanophase-separated structure; Chap. 3, preparation and characterization of polymer samples; Chap. 4, morphological observations; Chap. 5; several properties; and Chap. 6, summary. The main chapter is Chap. 4. It consists of 1) morphological transition with composition, 2) domain spacing and chain dimensions of component polymers in bulk, 3) phase transition depending on external fields and microdomain interface, and 4) new hierarchical structures from newly-designed polymers. Basically amorphous polymers were treated either in glassy state or in rubbery state to avoid confusion. Amphiphilic molecules or polyelectrolytes in solutions and micelle formation of block copolymers in selective solvents were excluded due to lack of space though such fields have potential importance. Two schemes and 16 figures were used to explain research achievements and about 100 references were cited.

    DOI: 10.1295/koron.63.205

    Scopus

  48. Preparation and characterization of a styrene-isoprene undecablock copolymer and its hierarchical microdomain structure in bulk 査読有り

    Nagata, Y.; Masuda, J.; Noro, A.; Cho, D. Y.; Takano, A.; Matsushita, Y.

    Macromolecules   38 巻   頁: 10220-10225   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  49. A mesoscopic Archimedean tiling having a new complexity in an ABC star polymer 査読有り

    Takano, A.; Kawashima, W.; Noro, A.; Isono, Y.; Tanaka, N.; Dotera, T.; Matsushita, Y.

    JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS   43 巻   頁: 2427-2432   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  50. Novel synthesis and characterization of bioconjugate block copolymers having oligonucleotides 査読有り

    Noro, A.; Nagata, Y.; Tsukamoto, M.; Hayakawa, Y.; Takano, A.; Matsushita, Y.

    Biomacromolecules   6 巻   頁: 2328-2333   2005年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. Effect of molecular weight distribution on microphase-separated structures from block copolymers 査読有り

    Noro, A.; Cho, D.; Takano, A.; Matsushita, Y.

    Macromolecules   38 巻   頁: 4371-4376   2005年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. TGIC separation of PS-b-P2VP diblock and P2VP-b-PS-b-P2VP triblock copolymers according to chemical composition 査読有り

    Cho, D.H..; Noro, A.; Takano, A.; Matsushita, Y.

    Macromoleules   38 巻   頁: 3033-3036   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. Effect of composition distribution on microphase-separated structure from BAB triblock copolymers 査読有り

    Noro, A.; Iinuma, M.; Suzuki, J.; Takano, A.; Matsushita, Y.

    Macromolecules   37 巻   頁: 3804-3808   2004年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. Effect of Composition Distribution on Microphase-Separated Structure from Diblock Copolymers 査読有り

    Y. Matsushita, A. Noro, M. Iinuma, J. Suzuki, H. Ohtani, A. Takano

    Macromolecules   36 巻   頁: 8074-8077   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 9

  1. 持続可能な社会を支えるゴム・エラストマー(CSJカレントレビュー:46) Part II 4章 熱可塑性エラストマー

    野呂篤史、梶田貴都( 担当: 共著)

    化学同人  2023年3月  ( ISBN:9784759814064

     詳細を見る

    総ページ数:196   担当ページ:8   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発  第6章第3節 世界トップクラスの高靭性を示す熱可塑性エラストマーの開発

    梶田貴都、野呂篤史( 担当: 共著)

    技術情報協会  2022年5月  ( ISBN:978-4-86104-883-8

     詳細を見る

    総ページ数:680   担当ページ:7   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例  第1章第7節 超分子ポリマーゲルおよび超分子エラストマー

    野呂篤史、梶田貴都( 担当: 共著)

    技術情報協会  2020年3月  ( ISBN:978-4-86104-781-7

     詳細を見る

    総ページ数:15   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  4. 熱可塑性エラストマーの開発と市場 2019  【開発編】 第8章 「ブロック共重合体をベースとした非共有結合性エラストマーの開発」

    野呂篤史( 担当: 共著)

    CMC出版  2019年5月  ( ISBN:978-4-7813-1418-1

     詳細を見る

    総ページ数:10   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  5. 刺激応答性ハンドブック 第4章その他刺激 第11節「ブロック共重合体フォトニック膜のナノ構造設計と光学特性」

    野呂篤史、松下裕秀( 担当: 共著)

    NTS  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  6. ブロック共重合体の構造制御と応用展開  【第2編 ブロック共重合体の設計】 第8章 「リビング重合によるブロック共重合体の合成とナノ相分離構造設計」

    野呂篤史( 担当: 共著)

    CMC出版  2018年10月  ( ISBN:978-4-7813-1351-1

     詳細を見る

    総ページ数:14   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  7. CSJカレントレビュー 構造制御による革新的ソフトマテリアル創成 ブロック共重合体の精密階層制御・解析・機能化 Part Ⅱ 14章「フォトニック材料」

    野呂篤史、松下裕秀( 担当: 共著)

    化学同人  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    PartⅡ 14章「フォトニック材料」を担当

  8. 自己組織化マテリアルのフロンティア 第5章第2節「相分離型超分子ソフト材料」

    野呂篤史( 担当: 共著)

    フロンティア出版  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    セクション「相分離型超分子ソフト材料」を担当
    http://www.frontier-books.com/jikososiki-fron.html

  9. 自己組織化ハンドブック「ブロックコポリマー系」

    松下裕秀、野呂篤史( 担当: 共著)

    エヌ・ティー・エス  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

講演・口頭発表等 220

  1. 官能性ポリジエンを有するスチレン系熱可塑性エラストマーの研究開発 招待有り

    野呂篤史

    第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:三重大学   国名:日本国  

  2. 非共有結合の組み込みによる熱可塑性エラストマーの強靭化 招待有り

    野呂篤史

    日本ゴム協会関西支部 2022年度秋期ゴム技術講習会  2022年10月5日  日本ゴム協会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:甲南大学平生記念セミナーハウス   国名:日本国  

  3. 高分子の架橋を利用した無水系高分子電解質膜の創製 招待有り

    野呂篤史

    電気化学会 東海 支部・東北支部合同シンポジウム  2021年11月23日  電気化学会東海支部、電気化学会東北支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学工学部1号館、及びオンライン   国名:日本国  

  4. 非共有結合性ソフトマテリアルの設計と開発 招待有り

    野呂篤史

    日本ゴム協会東海支部2021年10月度地方講演会  2021年10月18日  日本ゴム協会東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  5. 化学でマテリアルイノベーション 招待有り

    野呂篤史

    名古屋大学×河合塾 共催イベント「名大研究室の扉in河合塾」第45回 工学部  2021年10月10日  名古屋大学、河合塾

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:河合塾名駅校   国名:日本国  

  6. 研究者・技術者として生きる? 招待有り

    野呂篤史

    名大鏡友会新会員歓迎会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  7. 非共有結合利用によるソフト高分子材料の創製 招待有り

    野呂篤史

    第31回アイオノマーシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:山形大学東京サテライト   国名:日本国  

  8. 非共有結合性高分子ソフト材料 招待有り

    野呂篤史

    平成30年度第2回知多地区理科教育研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知県立知多翔洋高等学校   国名:日本国  

  9. 非共有結合性ソフト高分子材料の設計・創製 招待有り

    野呂篤史

    高分子同友会関西勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪(大阪YMCA国際文化センター)   国名:日本国  

  10. ブロック共重合体超分子ソフトマテリアル 招待有り

    野呂篤史

    ゲルワークショップイン松山 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:松山   国名:日本国  

  11. ブロック共重合体からなる非共有結合性ソフト高分子材料 招待有り

    野呂篤史

    関東高分子若手研究会2017ミニシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:松山   国名:日本国  

  12. ブロックコポリマーベースの非共有結合性ソフト高分子材料 招待有り

    野呂篤史

    第56回TPE技術研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  13. ブロック共重合体ソフト材料 -柔らかさとナノ相分離の融合がもたらす材料進化- 招待有り

    野呂篤史

    16-2超分子研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス   国名:日本国  

  14. Design and Properties of Functional Soft Materials Based on Polymer Self-Assembly and Supramolecular Interactions 招待有り 国際会議

    Atsushi Noro

    11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  15. 非共有結合性ソフト高分子材料の設計及び物性 招待有り

    野呂篤史

    第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:豊橋技術科学大学   国名:日本国  

  16. ブロック共重合体フォトニック材料-ナノ相分離構造の光学応用- 招待有り

    野呂篤史

    16-1高分子ナノテクノロジー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス   国名:日本国  

  17. A New Strategy for Mechanical Property Enhancement of ABA Block Copolymer Based Elastomers: Incorporation of Dynamic Hydrogen Bonds into a Melt Middle Block 招待有り 国際会議

    Atsushi Noro

    Pacific Polymer Conference 14 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  18. デザイナーポリマー材料-高分子自己組織化と超分子相互作用の協働- 招待有り

    野呂篤史

    第84回高分子若手研究会[関西] 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸(六甲山YMCA)   国名:日本国  

  19. 高分子自己組織化と分子間相互作用制御を基盤とした高性能ソフト材料の創製 招待有り

    野呂篤史

    第50回東海化学工業会定時総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋(名古屋大学)   国名:日本国  

  20. 非共有結合架橋を有した超分子ソフト材料の設計と粘弾性制御 招待有り

    野呂篤史

    日本レオロジー学会第42年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋(名古屋大学)   国名:日本国  

  21. 電子顕微鏡観察・小角X線散乱測定両手法によるソフトフォトニック結晶薄膜のナノ構造評価 招待有り

    野呂篤史

    第3回物構研サイエンスフェスタ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:つくば(つくば国際会議場)   国名:日本国  

  22. Self-Assembled Polymer Nanomaterials 招待有り

    第63回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:長崎(長崎大学)   国名:日本国  

  23. 外場応答性ソフトマテリアル 招待有り

    野呂篤史

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  24. Functional Soft Nanomaterials from Block Polymers 招待有り 国際会議

    Atsushi Noro

    Minnesota Block Polymers 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  25. 高分子自己組織化を利用した複合ナノ材料の構築 招待有り

    野呂篤史

    第17回VBLシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋(名古屋大学VBL)   国名:日本国  

  26. デザイナーズソフトナノ材料 招待有り

    野呂篤史

    第2回エキゾチック自己組織化材料シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  27. 超分子ポリマーゲルの構築と物性 招待有り

    野呂篤史

    新化学推進協会高分子シミュレーション技術セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知県知多郡   国名:日本国  

  28. 非共有結合架橋を有した超分子ポリマーゲルの構築と粘弾性 招待有り

    野呂篤史

    第43回中部化学関係学協回支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  29. 超分子ポリマーゲル-分子デザインで構築するソフト材料- 招待有り

    野呂篤史

    第56回高分子夏季大学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福井   国名:日本国  

  30. 超分子ポリマーゲルの分子デザインと温度応答力学特性 招待有り

    野呂篤史

    2010高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  31. 明確な分子設計に基づいた水素結合性超分子ゲルの調製とその粘弾性評価 招待有り

    野呂篤史

    第4回ソフトマター物理若手勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  32. 非共有結合を組込んだ高分子材料のナノ構造と粘弾性 招待有り

    ○野呂篤史

    山形大学懇談会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  33. 高分子からなる超分子―非共有結合による材料複合化,ナノ構造形成,粘弾性制御― 招待有り

    ○野呂篤史

    09-1高分子基礎物性研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  34. 高分子からなる超分子―ブロック・グラフト型超分子の相分離構造と超分子イオンゲルの熱可逆特性― 招待有り

    ○野呂篤史

    関西レオロジー研究会第56回例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  35. 超分子型高分子―非共有結合によるナノ構造構築と熱可逆特性 招待有り

    ○野呂篤史

    第125回東海高分子研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  36. 高密度にスルホン酸基を有する架橋ポリマーをベースとした炭化水素系電解質膜の調製

    梶田貴都、佐藤克海、野呂篤史

    電気化学会第91回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス   国名:日本国  

  37. イオン性熱可塑性エラストマーの力学特性に及ぼす側鎖アルキル鎖長の影響

    鈴木慧、太田真瑚、梶田貴都、加藤大祐、小田亮二、野呂篤史

    第72回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:香川大学 幸町キャンパス   国名:日本国  

  38. 高密度にスルホン酸基を有する架橋ポリマーベースの電解質膜の調製

    佐藤克海、梶田貴都、野呂篤史

    第72回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:香川大学 幸町キャンパス   国名:日本国  

  39. Effects of a nanophase-separated structure on mechanical properties and proton conductivities of block polymer electrolyte membranes infiltrated with an inorganic acid 国際会議

    Takato Kajita, Haruka Tanaka, Yumiko Ohtsuka, Tsuyoshi Orido, Atsushi Takano, Hiroyuki Iwamoto, Albert Mufundirwa, Hideto Imai, Atsushi Noro

    ICOM 2023 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Makuhari Messe   国名:日本国  

  40. ブロック共重合体と無機酸からなる無水系電解質膜の機械特性とプロトン伝導率に及ぼすナノ相分離構造の影響

    梶田貴都、田中春佳、大塚由美子、織戸烈、高野敦志、岩本裕之、Mufundirwa Albert、今井英人、野呂篤史

    第72回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Gメッセ群馬   国名:日本国  

  41. 耐衝撃性を備えたイオン性SISの調製

    梶田貴都、野呂篤史、小田亮二、橋本貞治

    第33回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学三翠ホール   国名:日本国  

  42. ポリアクリル酸架橋物とリン酸からなる無水系電解質膜の調製

    中山孟紀、佐藤克海、梶田貴都、野呂篤史

    第33回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学三翠ホール   国名:日本国  

  43. イオン性官能基を有する高性能熱可塑性エラストマーの創製

    太田真瑚、梶田貴都、野呂篤史、加藤大祐、小田亮二

    第33回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学三翠ホール   国名:日本国  

  44. 架橋したポリアクリル酸架橋物と無機酸からなる無水系電解質膜の調製

    中山孟紀、佐藤克海、梶田貴都、野呂篤史

    2022年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクティブリゾーツ宮城蔵王   国名:日本国  

  45. 耐衝撃性を備えたイオン化熱可塑性エラストマーの創製

    梶田貴都、野呂篤史、小田亮二、橋本貞治

    第71回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学 札幌キャンパス   国名:日本国  

  46. 架橋したポリアクリル酸と強酸からなる無加湿系電解質膜の調製

    佐藤克海、中山孟紀、梶田貴都、野呂篤史

    電気化学会第89回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  47. ポリスチレン-b-イオン化ポリイソプレン-b-ポリスチレンブロック共重合体の力学特性に及ぼすイオン化率の影響

    太田真瑚、梶田貴都、野呂篤史、野澤淳、小田亮二、橋本貞治

    第32回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学稲盛財団記念館稲盛ホール(オンライン併用)   国名:日本国  

  48. ポリアクリル酸架橋物と強酸からなる無水系電解質膜の調製

    佐藤克海、中山孟紀、梶田貴都、野呂篤史

    第32回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学稲盛財団記念館稲盛ホール(オンライン併用)   国名:日本国  

  49. ブロック共重合体をベースとした無水系電解質膜のプロトン伝導率に及ぼす酸性度の影響

    梶田貴都、野呂篤史、関隆広、松下裕秀、安藤雅樹、中村直樹

    第70回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  50. イオン性官能基を有したブロック共重合体エラストマーの調製とその性質

    長嶋遥奈,梶田貴都,野呂篤史,松下裕秀

    第31回エラストマー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  51. 水素結合を利用したブロック共重合体/ポルフィリン金属錯体ハイブリッドの調製及び相分離構造

    野呂篤史,浅井大登,樋口公孝,松下裕秀

    第69回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡国際会議場(博多)   国名:日本国  

  52. スチレン系ブロック共重合体をベースとした非共有結合性エラストマーの合成と力学特性

    梶田貴都,田中春佳,野呂篤史,松下裕秀,野澤淳,小田亮二,橋本貞治

    第69回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡国際会議場(博多)   国名:日本国  

  53. 水素結合により調製されるブロック共重合体/ポルフィリン金属錯体ハイブリッドの相分離構造

    野呂篤史,浅井大登,樋口公孝,松下裕秀

    日本ゴム協会2020 年年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋プライムセントラルタワー(名古屋)   国名:日本国  

  54. 動的架橋点を有したブロック共重合体エラストマーの合成と力学特性

    梶田貴都,田中春佳,野呂篤史,松下裕秀,野澤淳,小田亮二,橋本貞治

    日本ゴム協会2020 年年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋プライムセントラルタワー(名古屋)   国名:日本国  

  55. 非共有結合性の架橋点を有したブロック共重合体エラストマーの合成と力学特性

    梶田貴都,田中春佳,野呂篤史,松下裕秀,野澤淳,小田亮二,橋本貞治

    日本レオロジー学会第47年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京大学生産技術研究所(東京)   国名:日本国  

  56. Electrically Responsive Soft Photonic BCP Films 国際会議

    Atsushi Noro, Maho Ohno, Yushu Matsushita

    APS March Meeting 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  57. Block Copolymer-Based Supramolecular Elastomers with High Extensibility and Large Stress Generation Capability 国際会議

    Atsushi Noro, Mikihiro Hayashi

    APS March Meeting 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  58. Highly Extensible and Sufficiently Tough Supramolecular Elastomers via Block Polymer Self-Assembly and Hydrogen Bonding 国際会議

    Atsushi Noro, Mikihiro Hayashi, Yushu Matsushita

    ICRIS'16 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  59. Nonvolatile 1D Photonic Films Composed of Lamellar Forming Block Copolymer/Ionic Liquid 国際会議

    Atsushi Noro, Yusuke Tomita, Yushu Matsushita, Joseph J. Walish, Edwin L. Thomas

    APS March Meeting 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  60. Block copolymer photonic films swollen with a nonvolatile ionic liquid 国際会議

    Atsushi Noro, Yusuke Tomita, Yuya Shinohara, Yoshio Sageshima, Joseph J. Walish, Yushu Matsushita, Edwin L. Thomas

    APS March Meeting 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  61. Preparation and mechanical properties of supramolecular elastomers via metal-ligand coordination and hydrogen bonding 国際会議

    Mikihiro Hayashi, Satoru Matsushima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    PN&G 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  62. 非共有結合性超分子ポリマーゲルの粘弾性に及ぼす会合力の影響

    野呂篤史、松島智、山岸一、林幹大、松下裕秀

    第62回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井   国名:日本国  

  63. 配位結合と水素結合を組込んだ複合架橋型超分子エラストマーの調製と粘弾性

    林幹大、松島智、野呂篤史、松下裕秀

    第62回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井(福井市地域交流プラザ)   国名:日本国  

  64. Fabrication of Thermoresponsive Block Copolymer Soft Photonic Films

    Kimberley N. Craigen, Maho Ohno, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    第4回CSJ化学フェスタ2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(タワーホール船堀)   国名:日本国  

  65. 混合イオン液体で膨潤させたブロック共重合体ソフトフォトニック膜の作製とその性質

    大野真穂、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、篠原佑也、Edwin L. Thomas

    第4回CSJ化学フェスタ2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(タワーホール船堀)   国名:日本国  

  66. Effects of association strength of noncovalent bonding on viscoelasticities of supramolecular polymer gels 国際会議

    Satoru Matsushima, Mikihiro Hayashi, Hajime Yamagishi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The Society of Rheology 86th Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  67. 混合イオン液体で構造制御したブロック共重合体ソフトフォトニック膜の光学特性

    大野真穂、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、篠原佑也、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    第63回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎(長崎大学)   国名:日本国  

  68. 配位結合と水素結合を組み入れた複合架橋型超分子ソフト材料の調製と力学特性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第63回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎(長崎大学)   国名:日本国  

  69. ポリビニルピリジンの構造異性がブロック共重合体/金属塩ハイブリッドの凝集構造に及ぼす影響

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  70. ABAトリブロック共重合体と多官能性架橋剤からなる超分子ソフト材料の調製

    林幹大、松島智、Yuanyuan Zhuang、野呂篤史、松下裕秀

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  71. ABAトリブロック共重合体/Cホモポリマー間の酸-塩基錯形成により調製した超分子イオンゲルの温度応答性

    松島智、林幹大、山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  72. 混合イオン液体による膨潤を利用したブロック共重合体ソフトフォトニック膜の作製

    大野真穂、冨田裕介、野呂篤史、松下裕秀、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  73. ブロック共重合体ブレンドからなるイオン液体膨潤ソフトフォトニック膜の作製とその性質

    冨田裕介、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、篠原佑也、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    第63回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋(名古屋国際会議場)   国名:日本国  

  74. 配位結合と水素結合の複合架橋を有する超分子エラストマーの調製および力学特性

    林幹大、松島智、野呂篤史、松下裕秀

    日本レオロジー学会第41年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  75. ABAブロック共重合体とCホモポリマーからなる水素結合性超分子イオンゲルの調製と線形粘弾性

    松島智、林幹大、山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    日本レオロジー学会第41年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  76. 水素結合性ネットワークを有する超分子ソフトマテリアルの自己修復性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀、Francois Tournilhac、Lubwick Leibler

    日本化学会第94回春季年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(名古屋大学)   国名:日本国  

  77. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドのモルフォロジーにおける構造異性体効果

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    日本化学会第94回春季年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(名古屋大学)   国名:日本国  

  78. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドのナノ相分離構造に及ぼす構造異性の影響

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    物構研サイエンスフェスタ2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(つくば国際会議場)   国名:日本国  

  79. イオン液体膨潤ブロック共重合体フォトニック膜のナノ構造と光学特性

    冨田裕介、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、篠原佑也、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    物構研サイエンスフェスタ2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(つくば国際会議場)   国名:日本国  

  80. Preparation and Morphology of Hybrids Composed of a Block Copolymer and Hydroxy-Capped Semiconductor Nanoparticles via Hydrogen Bonding 国際会議

    Atsushi Noro, Kota Furuichi, Yoshio Sageshima, Yushu Matsushita

    ICR International Symposium 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  81. Preparation and Viscoelasticities of Supramolecular Polymer Gels via Acid-Base Complexation in an Ionic Liquid 国際会議

    Satoru Matsushima, Mikihiro Hayashi, Hajime Yamagishi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    ICR International Symposium 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  82. Self-Healing Properties of Supramolecular Soft Materials Composed of Carboxy-Functionalized and Amino-Functionalized Polymers 国際会議

    7) Mikihiro Hayashi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita, Francois Tournilhac, Ludwick Leibler

    ICR International Symposium 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  83. イオン液体中で調製した配位結合性超分子ポリマーゲルの粘弾性

    野呂篤史、松島智、賀旭東、林幹大、松下裕秀

    第25回高分子ゲル研究討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  84. 水素結合性過渡網目を有する超分子ソフトマテリアルの自己修復性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀、Francois Tournilhac、Ludwick Leibler

    第25回高分子ゲル研究討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  85. 熱可逆性超分子イオンゲルの粘弾性に及ぼす会合力の影響

    松島智、賀旭東、林幹大、山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:浜松(静岡大学工学部)   国名:日本国  

  86. 配位結合性超分子イオンゲルの線形粘弾性

    野呂篤史、松島智、賀旭東、林幹大、松下裕秀

    第61回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:米沢(山形大学工学部)   国名:日本国  

  87. 酸-塩基錯形成により調製した超分子イオンゲルの粘弾性

    松島智、賀旭東、林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第61回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:米沢(山形大学工学部)   国名:日本国  

  88. イオン液体中で調製した超分子ポリマーゲルの粘弾性

    松島智、賀旭東、林幹大、山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢(金沢大学)   国名:日本国  

  89. 高圧RAFT重合による高分子量ブロック共重合体の合成とモルフォロジー

    平松竜輔、古市康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢(金沢大学)   国名:日本国  

  90. 化学環境変化により誘起されるブロック共重合体の特異な凝集構造

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢(金沢大学)   国名:日本国  

  91. イオン液体により膨潤させたブロック共重合体フォトニック膜の作製とその性質

    冨田裕介、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    第62回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢(金沢大学)   国名:日本国  

  92. 水素結合性ネットワークを有する超分子ソフトマテリアルの自己修復能評価

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第58回高分子夏季大学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島(広島国際会議場)   国名:日本国  

  93. 溶媒膨潤を利用したブロック共重合体フォトニックフィルムの作製

    冨田裕介、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀、Joseph J. Walish、Edwin L. Thomas

    第62回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都国際会館)   国名:日本国  

  94. 酸処理により誘起されるブロック共重合体の凝集構造

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都国際会館)   国名:日本国  

  95. イオン性相互作用を利用した超分子ポリマーゲルの調製

    松島智、賀旭東、林幹大、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都国際会館)   国名:日本国  

  96. 高圧RAFT重合法を用いたブロック共重合体の合成とそのナノ構造観察

    平松竜輔、樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第62回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都国際会館)   国名:日本国  

  97. 配位結合性超分子イオンゲルの粘弾性に及ぼす成分高分子中の配位子数の影響

    野呂篤史、賀旭東、松島智、林幹大、松下裕秀

    第62回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都国際会館)   国名:日本国  

  98. 配位結合性超分子イオンゲルの温度応答特性に及ぼす成分ポリマー中の配位子数の影響

    野呂篤史、松島智、賀旭東、林幹大、松下裕秀

    日本レオロジー学会第40年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(京都テルサ)   国名:日本国  

  99. 水素結合を利用したブロック共重合体/半導体ナノ粒子ハイブリッドの調製とモルフォロジー観察

    野呂篤史、樋口康太、提嶋佳生、松下裕秀

    第1回物構研サイエンスフェスタ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(エポカルつくば)   国名:日本国  

  100. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドから調製したナノポーラス膜の構造観察

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第1回物構研サイエンスフェスタ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(エポカルつくば)   国名:日本国  

  101. Preparation and Swelling of Ionic ABA Triblock Copolymer Gels 国際会議

    Satoru Matsushima, Akiko Minami, Mikihiro Hayashi, Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The 2nd Campus Asia Symposium on Frontiers of Chemistry and Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:中華人民共和国  

  102. 2種類の液状ポリマーからなる超分子ポリマーゲルの調製とその物性評価

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第24回高分子ゲル研究討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  103. 熱可逆性超分子イオンゲルの調製と温度応答性制御

    野呂篤史、賀旭東、林幹大、大鹿彰久、松下裕秀

    第24回高分子ゲル研究討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  104. Effects of Molecular Weight on Morphology of Block Copolymer/Semiconductor Nanoparticle Hybrids via Hydrogen Bonding 国際会議

    Kota Higuchi, Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The 9th SPSJ International Polymer Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  105. Preparation and Swelling Behavior of Ionic Polymer Gels of ABA Triblock Copolymers Having Ionic B Blocks 国際会議

    Satoru Matsushima, Akiko Minami, Mikihiro Hayashi, Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The 9th SPSJ International Polymer Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  106. ブロック共重合体と半導体ナノ粒子からなる超分子ハイブリッドの調製とナノ構造制御

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第43中部化学関係学協回支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(名古屋工業大学)   国名:日本国  

  107. 配位結合により架橋された超分子イオンゲルの調製と粘弾性

    賀旭東、林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第43中部化学関係学協回支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(名古屋工業大学)   国名:日本国  

  108. Preparation and Viscoelasticity of Supramolecular Polymer Gels via Hydrogen Bonding by Blending Two Multifunctionalized Polymers

    Mikihiro Hayashi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    第60回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  109. ABAトリブロック共重合体と金属塩からなる超分子イオンゲルの調製と粘弾性

    賀旭東、林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第60回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  110. イオン性ブロック共重合体ゲルの調製と膨潤特性

    野呂篤史、松島智、見波暁子、林幹大、提嶋佳生、松下裕秀

    第61回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  111. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドからのナノポーラス薄膜の調製

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第61回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  112. 二種類の多官能性ポリマーからなる水素結合性超分子ポリマーゲルの調製

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第61回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  113. ブロック共重合体凝集構造中への水素結合性半導体ナノ粒子の選択的導入

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第61回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  114. ABAトリブロック共重合体からなるイオン性ポリマーゲルの調製と膨潤特性

    松島智、見波暁子、林幹大、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第141回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県津   国名:日本国  

  115. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドを鋳型としたナノポーラス膜の調製

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第141回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県津   国名:日本国  

  116. 水素結合性架橋をランダムに有する超分子ポリマーゲルの調製とその物性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第141回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県津   国名:日本国  

  117. 配位結合を利用した超分子イオンゲルの調製とその粘弾性

    賀旭東、林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第141回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県津   国名:日本国  

  118. 架橋ドメインを有した水素結合性超分子イオンゲルの調製と温度応答性

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    田中豊一記念シンポジウム2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:江別(酪農学園大学)   国名:日本国  

  119. Gelation Behavior of Supramolecular Polymer Gels Composed of Two Liquid Polymers

    Mikihiro Hayashi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  120. 水素結合を利用したブロック共重合体/半導体ナノ粒子ハイブリッドの調製とナノ構造制御

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第61回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜(パシフィコ横浜)   国名:日本国  

  121. 配位結合性超分子イオンゲルの調製と粘弾性

    賀旭東、林幹大、大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第61回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜(パシフィコ横浜)   国名:日本国  

  122. 外場応答性超分子ソフトマテリアルの調製と構造転移挙動

    野呂篤史、石原康史、松下裕秀

    第61回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜(パシフィコ横浜)   国名:日本国  

  123. Preparation of Nanoporous Materials by Using a Template of Nanophase-Separated Structures in Block Copolymer/ Metal Salt Hybrids

    Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  124. 非共有結合性超分子ポリマーゲルの調製と粘弾性

    野呂篤史、賀旭東、林幹大、大鹿彰久、松下裕秀

    日本レオロジー学会第39年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  125. 超分子ゲル化における最適ネットワーク形成と官能基化学量論との関係

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    日本レオロジー学会第39年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(東京大学)   国名:日本国  

  126. 外場による超分子ソフトマテリアルの構造転移

    野呂篤史、石原康史、松下裕秀、篠原佑也、雨宮慶幸

    第29回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(エポカルつくば)   国名:日本国  

  127. 非共有結合を利用したブロック共重合体/金属化合物ハイブリッドの調製とナノ構造観察

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第29回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(エポカルつくば)   国名:日本国  

  128. 非共有結合性超分子ポリマーゲルのナノ相分離構造形成と粘弾性の関係

    賀旭東、林幹大、大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第29回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば(エポカルつくば)   国名:日本国  

  129. イオン性水素結合による超分子集合体の構築とその構造転移挙動

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第6回中部レオロジー修士論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(豊田工業大学)   国名:日本国  

  130. 水素結合性擬似架橋を有する超分子ポリマーゲルの調製と粘弾性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第6回中部レオロジー修士論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋(豊田工業大学)   国名:日本国  

  131. Preparation and Morphologies of Nanohybrids of Block Copolymer/Inorganic Component 国際会議

    Kota Higuchi, Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions and 7th & 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  132. Preparation of Supramolecular Polymer Gels in a bulk state via Hydrogen Bonding by Blending Two Liquid Polymer 国際会議

    Mikihiro Hayashi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions and 7th & 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  133. Ionic Supramolecular Assemblies Composed of Commercially Available Polymers and Their Thermal Response 国際会議

    Koji Ishihara, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions and 7th & 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  134. 液状ポリマーからなる水素結合性超分子ポリマーゲルの調製とその物性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第42中部化学関係学協回支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長野   国名:日本国  

  135. 汎用ポリマーを用いたイオン結合性超分子集合体の構築とナノ構造

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第42中部化学関係学協回支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長野   国名:日本国  

  136. ナノ相分離構造形成にともなう超分子イオンゲルの生成機構

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    第59回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬県桐生   国名:日本国  

  137. 超分子ポリマーゲルの粘弾性に及ぼす成分ポリマー分子量の影響

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第59回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬県桐生   国名:日本国  

  138. 超分子ゲル化挙動から観るモデル多点水素結合会合系の温度応答性

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    第60回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  139. 2種類のポリマーからなる水素結合性超分子ポリマーゲルの超分子ゲル化機構

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  140. ブロック共重合体のナノ相分離構造を鋳型としたハイブリッドの作製とそのモルフォロジ―

    野呂篤史、樋口康太、提嶋佳生、松下裕秀

    第60回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  141. イオン結合性グラフト型超分子の調製とモルフォロジ―

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  142. ブロック共重合体と半導体ナノ粒子からなるハイブリッドの調製とその構造

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第137回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県三重郡   国名:日本国  

  143. 汎用ポリマーからなるイオン結合性グラフト型超分子の調製とそのナノ構造

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第137回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県三重郡   国名:日本国  

  144. 水素結合性超分子ゲルの調製とその粘弾性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第137回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:三重県三重郡   国名:日本国  

  145. 水素結合性超分子イオンゲルが示す相分離構造の温度依存性

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    第28回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  146. イオン結合性グラフト型超分子の調製とナノ相分離構造

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第28回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  147. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドの調製とそのナノ相分離構造解析

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第28回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  148. ABブロック共重合体/Cホモポリマーからなる水素結合性超分子イオンゲルのゲル化機構

    野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  149. 水素結合性超分子イオンゲルのナノ相分離と粘弾性

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  150. ブロック共重合体/半導体ナノハイブリッドの調製とそのナノ相分離構造

    樋口康太、提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  151. ブロック共重合体と金属硝酸塩からなるナノハイブリッドの調製とその凝集構造

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  152. 末端官能性ポリマーと多官能性ポリマーからなる水素結合性星型超分子の調製とその相分離構造

    石原康史、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  153. 水素結合性超分子ポリマーゲルの調製とその粘弾性に及ぼす両末端官能性ポリマーの分子量の影響

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第60回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  154. 水素結合性超分子イオンゲルの緩和挙動

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    日本レオロジー学会第38年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  155. Preparation of Block Copolymer/Metal Salt Hybrids and the Structural Isomer Effect of One Block on Their Morphologies 国際会議

    Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The 2nd FAPS Polymer Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  156. Thermoresponsive Morphology Transition of Block-Type Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid and Its Dependence on the Number of Hydrogen Bonding Units 国際会議

    Hajime Yamagishi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    Pacifichem 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  157. Design and Preparation of Thermoreversible Supramolecular Gels and Their Viscoelastic Properties 国際会議

    Atsushi Noro, Mikihiro Hayashi, Akihisa Ohshika, Yushu Matsushita

    Pacifichem 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  158. Preparation and Morphology Control of Block Copolymer/Metal Salt Hybrids 国際会議

    Yoshio Sageshima, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    Pacifichem 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  159. 水素結合性超分子イオンゲルの調製とその粘弾性挙動

    野呂篤史、大鹿彰久、Timothy P. Lodge、松下裕秀

    田中豊一記念シンポジウム2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  160. 温度応答性を有した水素結合性超分子イオンゲルの調製とその粘弾性

    大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第4回物質科学フロンティアセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  161. 2種の液状ポリマーからなる超分子ポリマーゲルの調製とその粘弾性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第4回物質科学フロンティアセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  162. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドの調製とそのナノ構造制御

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第4回物質科学フロンティアセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  163. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドの構築とモルフォロジー制御

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第4回ソフトマター物理若手勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  164. 水素結合により架橋された超分子イオンゲルの調製と温度応答性

    大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第4回ソフトマター物理若手勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  165. ブロック共重合体と金属塩からなるハイブリッドの調製とそのモルフォロジー制御

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  166. 水素結合性超分子イオンゲルの調製とその熱可逆応答性

    大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊橋   国名:日本国  

  167. 両末端官能性ポリマーと多官能性ポリマーからなる水素結合性超分子ゲルの調製とその粘弾性

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第58回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  168. 水素結合性超分子イオンゲルの調製とその熱可逆特性評価

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第58回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  169. 水素結合性超分子イオンゲルの調製とその温度応答性制御

    野呂篤史、大鹿彰久、Timothy P. Lodge、松下裕秀

    第59回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  170. ポリスチレン-b-ポリ4-ビニルピリジンブロック共重合体/塩化鉄(III)ハイブリッドの凝集構造に及ぼすポリビニルピリジンブロック鎖長の影響

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第59回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  171. イオン液体中での水素結合性超分子ゲルの調製とその熱可逆応答性

    大鹿彰久、野呂篤史、松下裕秀

    第133回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛知県蒲郡   国名:日本国  

  172. 2種類の液状高分子からなるバルク超分子ゲルの調製と粘弾性評価

    林幹大、野呂篤史、松下裕秀

    第133回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛知県蒲郡   国名:日本国  

  173. Morphology Observation of Poly(styrene-b-4-vinylpyridine)/Iron Chloride Hybrids Prepared by Solvent-Casting with Pyridine 国際会議

    Atsushi Noro, Yoshio Sageshima, Yushu Matsushita

    International Symposium on Non-equilibrium Soft Matter 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  174. 水素結合性ブロック型超分子の熱可逆的ナノ相分離構造

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第59回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  175. 末端官能性ポリマーと複数官能基を有するポリマーからなる水素結合性超分子ゲルの調製

    林幹大、野呂篤史、山岸一、松下裕秀

    第59回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  176. ブロック共重合体/金属塩ハイブリッドのナノ相分離構造に及ぼすブロック鎖長の影響

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第59回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  177. ABブロック共重合体/Cホモポリマーからなる水素結合性超分子イオンゲルのゲル化機構

    野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第59回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  178. 熱可逆的超分子イオンゲルのゲル化機構-水素結合性架橋剤の重合度依存性-

    野呂篤史、大鹿彰久、松下裕秀

    日本レオロジー学会第37年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  179. Thermoreversible Morphological Behavior of Block Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 国際会議

    239th ACS National Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  180. Thermoreversible Transition between Nanophase- and Macrophase-Separation from Block Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 国際会議

    APS March Meeting 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  181. 水素結合性超分子イオンゲルが形成するモルフォロジーとその温度依存性

    野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第27回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  182. 水素結合性超分子イオンゲルの緩和挙動

    野呂篤史、松下裕秀、Timothy Lodge

    第27回PFシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  183. イオン液体中でブロック型超分子が形成するナノ相分離構造

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第3回物質科学フロンティアセミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  184. Reversible Morphology Transition of Hydrogen Bonded Block-Type Supramacromolecules by Temperature Control" 国際会議

    Hajime Yamagishi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    3rd NU-UM Joint Symposium on Supramacromolecular Material Science and Engineering in the 21st Century 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  185. イオン液体中のブロック型超分子が形成するナノ相分離構造

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  186. Thermoreversible Morphology Transition of Block-Type Supramacromolecules by Association-Dissociation of Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 国際会議

    Hajime Yamagishi, Atsushi Noro, Yushu Matsushita

    The 1st FAPS Polymer Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  187. Effects of Cross-Linker Amount on Thermoreversible Supramacromolecular Ion Gels via Hydrogen Bonding 国際会議

    1st FAPS (Federation of Asian Polymer Societies) Polymer Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  188. 水素結合性超分子イオンゲルのゲル化機構

    ○野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  189. 熱可逆的超分子イオンゲルのゲル化機構―水素結合性架橋剤の濃度依存性―

    ○野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第58回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  190. 水素結合性ブロック型超分子の熱可逆的ナノ相分離構造

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第58回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  191. 多点イオン結合を用いたグラフト型超分子の調製とそのナノ構造制御

    大鹿彰久、野呂篤史、高野敦志、松下裕秀

    第58回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  192. 配位結合によるブロック共重合体/金属塩からなるハイブリッドの調製とそのナノ相分離構造

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第58回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  193. ブロック共重合体と金属塩からなるハイブリッドの調製とそのナノ相分離構造観察

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第129回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岐阜   国名:日本国  

  194. 水素結合性ブロック型超分子が形成する熱可逆性ナノ相分離構造

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第129回東海高分子研究会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岐阜   国名:日本国  

  195. 高分子からなる水素結合性超分子イオンゲルのゲル化機構―架橋剤の濃度依存性―

    ○野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第58回高分子年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  196. 多点水素結合によるブロック型超分子の調製とその会合・解離制御

    山岸一、野呂篤史、松下裕秀

    第58回高分子年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  197. 配位結合を用いた金属含有ハイブリッドブロック共重合体の調製とそのナノ相分離構造

    提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀

    第58回高分子年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  198. 多点イオン結合を用いたグラフト型超分子の調製とそのナノ相分離構造

    大鹿彰久、野呂篤史、高野敦志、松下裕秀

    第58回高分子年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  199. Supramacromolecular Assembly and Built-in Function: Several Routes to Nano-Structure Construction

    5th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture and the 1st G-COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  200. Supramacromolecules: Macromolecular Assembly via Non-Covalent Bonding 国際会議

    The 3rd International Symposium on Polymer Science 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  201. 高分子からなる水素結合性超分子イオンゲルの調製とその熱可逆性

    ○野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    第56回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  202. イオン性相互作用を用いたブロック・グラフト型超分子の調製とそのナノ相分離構造

    ○野呂篤史、田村彰規、若尾創、高野敦志、松下裕秀

    第57回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  203. 高分子からなる水素結合性超分子イオンゲル―熱可逆特性と水素結合点数の関係

    ○野呂篤史、松下裕秀、Timothy P. Lodge

    ソフトマター物理第 2 回若手勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  204. Supramacromolecular Networks by Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 国際会議

    Macro 2008 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  205. イオン液体中での水素結合性高分子型超分子の調製とその粘弾性評価

    ○野呂篤史、松下裕秀、ティモシーロッジ

    第57回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  206. Thermoreversible Networks from Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid 国際会議

    Nagoya University – University of Michigan Joint Symposium on “Supramacromolecular Materials Science and Engineering in the 21st Century 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  207. Supramacromolecules via Hydrogen Bonding

    International symposium on Non-Equilibrium Soft Matter 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  208. Thermosensitive Physical Properties of Supramacromolecules via Hydrogen Bonding in an Ionic Liquid

    International Micro-symposium on “Structures and Dynamics of Complex Polymers in Mesoscopic Length Scale" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  209. ブロック型超分子の調製と外場による解離挙動

    田村彰規・野呂篤史・川口大輔・高野敦志・松下裕秀

    第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:津   国名:日本国  

  210. Diblock-Type Supramacromolecule via Complementary Hydrogen Bonding 国際会議

    IPRIME 2007 Annual Meetings 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  211. 末端にオリゴヌクレオチドを持つ高分子からなるブロックポリマー型超分子の調製

    野呂篤史・永田裕・荒井重勇・高野敦志・松下裕秀

    第55回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  212. Effect of Chain Length Distribution on Nanophase-Separated Structures for AB and ABA Block Copolymers 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  213. ブロック共重合体の凝集構造に及ぼす鎖長分布の影響

    ○野呂篤史、奥田正俊、小田巻史剛、川口大輔、高野敦志、松下裕秀、鳥飼直也

    高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  214. ポリスチレンとオリゴヌクレオチドからなるブロック共重合体の新規合成とその凝集構造

    ○野呂篤史、永田裕、高野敦志、松下裕秀

    高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  215. ブロック共重合体の凝集構造に及ぼす組成分布・分子量分布の影響

    ○野呂篤史

    2004年度高分子基礎研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  216. ブロック共重合体の凝集構造に及ぼす分子量分布の影響

    ○野呂篤史、高野敦志、松下裕秀

    高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  217. 広い組成分布を持ったブロック共重合体の凝集構造

    ○野呂篤史、飯沼角王、高野敦志、松下裕秀

    東海高分子研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  218. 二成分ブロック共重合体凝集構造への組成分布の影響

    ○野呂篤史、高野敦志、松下裕秀

    高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  219. ブロック共重合体の凝集構造に及ぼす組成分布の影響-ABとBABの比較

    ○野呂篤史、飯沼角王、鈴木次郎、高野敦志、松下裕秀

    高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  220. 広い組成分布をもったブロック共重合体の凝集構造

    ○野呂篤史、飯沼角王、鈴木次郎、高野敦志、松下裕秀

    高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

Works(作品等) 14

  1. "ACS Applied Polymer Materials" Cover of Issue 5, 2023

    2023年5月

     詳細を見る

    発表場所:ACS Applied Polymer Materials 2023, 5, 5, 3480.  

  2. 【超の世界】繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐ新規熱可塑性エラストマー「i-SIS」(「自動車技術」2022年10月号)

    2022年10月

     詳細を見る

    発表場所:自動車技術」2022年10月号  

  3. "ACS Omega" Front Cover of Issue 3, 2022

    2022年1月

     詳細を見る

    発表場所:ACS Omega 2022, 7, 3, 2821.  

  4. 学術の知見を活用して次世代燃料電池を開発する(名古屋大学工学部・工学研究科広報誌 Press-e 2019 No.45 研究058)

    2019年10月

     詳細を見る

    発表場所:名古屋大学工学部・工学研究科広報誌 Press-e 2019 No.45 研究058  

  5. "J. Mater. Chem. A" Back Cover of Issue 26, 2019

    2019年5月
    -
    2019年7月

     詳細を見る

    発表場所:Journal of Materials Chemistry A 2019, 7, 26, 15982.  

  6. シンプルな化学処理で強靭化~弱い結合(非共有結合)を組み込んだエラストマーを開発~ (高分子66巻、2017年11月号広報委員会プレスリリース用選定)

    2017年9月
    -
    2017年10月

     詳細を見る

    発表場所:高分子66巻、2017年11月号p.625  

  7. Nonvolatile Photonic Block Copolymer Films Swollen with Acidic Liquids (PF Highlights 2016))

    2017年5月
    -
    2017年7月

     詳細を見る

    発表場所:PF Highlights 2016(ISSN 2432-4035)、p.34-p.35  

  8. Macromol. Rapid Commun. 8/2016 Back Cover

    2015年12月
    -
    2016年1月

     詳細を見る

    発表場所:Macromolecular Rapid Communications 2016, 37, 8, 732.  

  9. ミネソタ留学で私が見たもの (繊維学会誌72巻、2016年1月号特集若手海外留学報告)

    2015年11月
    -
    2015年12月

     詳細を見る

    発表場所:繊維学会誌72巻、2016年1月号p.13-p.15  

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/fiber/72/1/72_P-13/_article/-char/ja/

  10. 私の役に立った本 (高分子64巻、2015年11月号私の本棚から)

    2015年7月
    -
    2015年9月

     詳細を見る

    発表場所:高分子2015年11月号(64巻727ページ)  

    https://npc.e-manager.jp/actibook-file/index/000/000/178/HTML5/pc.html/?memberNum=0&groupNum=1G#/page/1

  11. 柔軟性を有したフォトニック結晶薄膜(セラミックス49巻、2014年11月号トピックス)

    2014年10月

     詳細を見る

    発表場所:セラミックス2014年11月号トピックス  

    http://www.ceramic.or.jp/ihensyub/topics/topics2014.11.pdf

  12. 光を操る新材料 ―不揮発なソフトフォトニ ック膜― を開発(高分子63巻、2014年9月号Scientific News)

    2014年7月

     詳細を見る

    発表場所:高分子2014年(63巻)9月号Scientific News  

  13. Nanophase-Separated Hybrids of Block Copolymer/Inorganic Nanoparticle via Hydrogen Bonding(高分子62巻、2013年12月号Hot Topics)

    2013年3月
    -
    2013年11月

     詳細を見る

    発表場所:高分子2013年(62巻)12月号Hot Topics  

  14. プレイヤー?(高分子59巻、2010年12月号グローイングポリマー)

    2010年10月

     詳細を見る

    発表場所:高分子2010年(59巻)12月号グローイングポリマー  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 17

  1. 将来モビリティの接着接合に対応可能な次世代構造用接着剤の開発(2027年3月末まで)

    2022年3月 - 2027年3月

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  助成(補助金)  官民による若手研究者発掘支援事業

    野呂篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  2. 高伝導無水系電解質膜の研究開発(2025年3月末まで)

    2020年7月 - 2025年3月

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  受託研究  燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:122761000円 ( 直接経費:106751000円 、 間接経費:16010000円 )

  3. 高性能スチレン系熱可塑性エラストマーの研究開発

    2022年9月 - 2024年3月

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  助成(補助金)  官民による若手研究者発掘支援事業

    野呂篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5265000円 ( 直接経費:4050000円 、 間接経費:1215000円 )

  4. 熱可塑性エラストマーの動的粘弾性と引張特性

    2020年3月 - 2021年2月

    京都大学化学研究所  共同利用 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    京都大学化学研究所令和2年度国際共同利用・共同研究拠点公募

  5. スチレン系ブロック共重合体をベースとした非共有結合性エラストマーの調製と力学特性

    2019年3月 - 2020年2月

    京都大学化学研究所  共同利用 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    京都大学化学研究所共同利用・共同研究拠点H31年度公募

  6. メカノクロミックフォトニック膜のナノ構造調査

    2016年4月 - 2018年3月

    共同利用 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2016G149

  7. 非共有結合性ソフトエラストマーの調製と力学特性

    2016年4月 - 2017年3月

    京都大学化学研究所  共同利用 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    京都大学化学研究所 平成28年度共同利用・共同研究

  8. 動的非共有結合と分子内相分離を利用した高性能ソフトクロス リンクエラストマーの創製

    2015年3月 - 2016年3月

    財団助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他

    第26回 公益財団法人江野科学振興財団 研究助成

  9. 電場応答性ブロック共重合体ソフトフォトニック膜の創製

    2014年7月 - 2016年3月

    財団助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他

    第22回 公益財団法人立松財団 一般研究助成

  10. 電場応答性ソフトイオン伝導体のナノ相分離構造

    2014年4月 - 2016年3月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2014G115

  11. 動的網目の伸長レオロジー特性と自己修復性

    2014年4月 - 2015年3月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    京都大学化学研究所共同利用・共同研究拠点 H26年度公募課題

  12. 電場応答性ソフトフォトニック膜のナノ構造評価

    2014年4月 - 2014年6月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2014A1486

  13. イオン液体膨潤ブロック共重合体フォトニック膜のナノ構造評価

    2013年10月 - 2013年12月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2013B1432

  14. 外場応答性複合超分子の相分離ダイナミクス

    2012年4月 - 2014年3月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2012G176

  15. イオン液体中で複合超分子が形成するナノ構造の熱可逆的構造転移

    2010年4月 - 2012年3月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2010G059

  16. 高分子からなる熱可逆性超分子のナノ構造と粘弾性

    2009年6月 - 2010年3月

    財団助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    研究等助成(海外渡航援助)

  17. イオン液体中で高分子型超分子が形成するモルフォロジー

    2008年4月 - 2010年3月

    共同利用公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    放射光共同利用実験
    課題番号2008G187

▼全件表示

科研費 12

  1. 二層潤滑効果を発現する高分子境界膜の自己修復機能と選択的導電性の実現

    研究課題/研究課題番号:24K00789  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    伊藤 伸太郎, 八木 和行, 野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    電気自動車(EV)では,エンジンの替わりにモータ・インバータ・減速機が一体となった電気駆動ユニット(EDU)が心臓部となる.次世代型EDUでは,その内部の「エレクトロニクスの冷却」と「減速機の潤滑」の二つの役割を,油を主成分とする一種類の液体(EDUフルード)で担うことが要請されている.本研究ではEDUの潤滑における重点課題として,境界潤滑の低摩擦化と電気的腐食の抑制の両立に焦点を絞る.表面吸着性と電気特性を精密設計した高分子添加剤を独自開発して,自己修復が可能な高分子境界膜の界面ナノ構造の制御を実現し,二つの重点課題の解決を目指す.

  2. 強酸性官能基を有した架橋ポリマーからなる無水高分子電解質膜の創製

    研究課題/研究課題番号:21K05197  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    強酸性官能基を有し、かつビニルポリマーをベースとした架橋ポリマーに対し、強酸を浸み込ませて新規無水高分子電解質膜を創製する。プロトン伝導率に関して、無加湿下の無水高分子電解質膜がナフィオン等の加湿系高分子電解質膜を凌駕(>0.1 S/cm)していることを確認する。最終的には無加湿下で高伝導率を示す無水高分子電解質膜作製のための有用な分子設計を提案する。
    2021年度において、脱保護法を利用することでスルホン酸含有率の高いポリスチレンスルホン酸架橋物(CL-sSA)を合成していた。膜調製、伝導率測定の再現性に十分に注意をし、調製、測定を進めた。なお、膜のイオン交換容量(IEC)は滴定により決定し、5.0 mequiv/g以上であることを確認した。このCL-sSA膜の80℃、90%RHでの伝導率は0.93 S/cmであった。一般的に燃料電池用電解質膜として利用されるChemours のNR212(ナフィオン)の伝導率は0.15 S/cmであるため、CL-sSA膜は同条件で極めて高い高伝導率を示すことが分かった。化学架橋のために用いられるジビニルベンゼンを混ぜ込まずに、アルキル保護基で保護したスルホン酸エステルモノマー(スチレンスルホン酸n-ブチル)のみを重合させ、さらに脱保護することで得られる未架橋のポリスチレンスルホン酸は、加湿下では水分によって溶解するため膜としての形状を維持できず、CL-sSAでは化学架橋の有効性を見出すことができた。これらの成果をまとめてACS Applied Polymer Materials誌に論文を投稿し、受理がなされた。プレスリリース(科研費への謝辞記載)を発表したところ、国内外で大きな反響があり、日経電子版、日経産業新聞9面などで関連記事が取り上げられた。
    さらに、酸性官能基を有する架橋ポリマーにリン酸を浸み込ませた電解質膜も作製、無加湿下で伝導率を測定し、学会発表も行った。
    そのほか、酸性官能基を有する架橋ポリマーの合成、評価実験と並行して、塩基性官能基を有するポリマーに強酸性液体を浸み込ませて得られる電解質膜の作製及び評価、イオン性のポリマーの調製及び力学特性に関しても一部実験を実施した。
    2022年度末までの目標としていた、スルホン酸エステルを有したモノマーを合成して重合・架橋することで、保護されたスルホン酸基を有する架橋ポリマーを合成し、さらに塩基性条件下で脱保護反応を行うことでスルホン酸基(強酸性官能基)を高密度で有する架橋ポリマーを合成しており、また得られた架橋ポリマーからなる電解質膜を作製し、伝導率測定を行って高伝導率を確認し、論文発表も行うことができたため。
    強酸性官能基であるスルホン酸基を高密度で有する架橋ポリマーの合成法の有効性が、英語論文の受理、国内外メディアでの大きな反響からも認められた。今後はこの合成法の有効性を学会でも発表する(2023年9月の高分子討論会で発表を計画)。さらに、この手法を用いてスルホン酸基を高密度で有する架橋ポリマー膜中のスルホン酸基の密度、架橋点密度を適宜調節することでスルホン酸基を高密度で有する架橋ポリマー膜が示す伝導率がどのようになるのかを確認する。またスルホン酸基を高密度で有する架橋ポリマー膜の伝導率の湿度依存性についても調査し、無機酸等添加物の影響などについても調査する。

  3. 三成分共重合体型超分子複合体を用いた新規表面の創出と機能材料への応用

    研究課題/研究課題番号:16H02292  2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費助成事業  

    松下 裕秀

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ブロック共重合体が作るミクロ相分離構造のうち、各成分が3次元周期を持って配列する三次元共連続構造に焦点を当て、新しい構造構築を進めた。高分子成分にはポリスチレン(S)、ポリイソプレン(I)、ポリ2ビニルピリジン(P)、ポリ4-トリメチルシリルスチレン(T) を用い、アニオン重合で試料のバルク構造を透過型電子顕微鏡とX線小角散乱を用いて観察した。SI 二元共重合体三様ブレンドから二相共連続二重ダイヤモンド構造を、ISP 三元共重合体二様ブレンドから三相共連続二重ダイヤモンド構造を各々作り出した。さらに、STIP 四元共重合体からT/I 界面をGyroid 曲面 とする構造を初めて創出した。
    一般にブロック共重合体のミクロ相分離界面は、その曲率を一定にするか、あるいは変化を最小限にするように形成される。本研究では、熱力学的観点からは不利とされる構造を、長さが異なるブロック鎖を混合させる分子設計上の工夫から生み出したことに高い学術的意義がある。また、ダイヤモンド二重ネットワーク構造はフォトニック結晶などの光学材料に有用な構造であることが指摘される一方、Gyroid 曲面はメソスケールの機能表面として利用できる期待が高く、これらの観点から本研究の成果は社会的意義も非常に高い。

  4. 高伸縮性超分子エラストマーの創製:従来分子設計における盲点への着眼

    研究課題/研究課題番号:15K13785  2015年4月 - 2017年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    室温においてガラス状であるブロック鎖と非共有結合性官能基を有する溶融ブロック鎖からなるブロック共重合体から、高伸縮性を示し、かつ強靭である超分子エラストマー(非共有結合エラストマー)を調製した。 超分子エラストマーは、非共役結合性官能基を有さない従来型のブロック共重合体熱可塑性エラストマーよりも優れた力学特性を示した。溶融ブロックへの非共有結合性官能基の組込みは、高伸長性と強靭さを同時に示す超分子エラストマーを調製するのに有用であることが分かった。

  5. 共重合体の構造構築を基盤とした複合マテリアルの創製

    研究課題/研究課題番号:25248048  2013年4月 - 2016年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    松下 裕秀, 高野 敦志, 川口 大輔, 野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ブロック共重合体分子の一次構造を反映させた分子デザインから新しい構造を創出した。Polyisoprene(I), Polystyrene(S), Poly(2-vinylpiridine)(P) を成分とした、線状ISP共重合体ブレンドから、1)断面が四角の正方充填柱状構造、2)5配位ドメインを持つ新規構造を得た。また、Poly(4-hydroxystyrene)-b -PMMA (HM)とP が短い ISP 星型ブロックのブレンドから、PとH 間の水素結合を利用してナノポーラス構造を得た。さらに、SP 二元共重合体にイオン液体を加える手法で特定の可視光を反射するフォトニック膜を創製した。

  6. パターン転写を志向した超強偏析系微細ナノ構造体の構築

    研究課題/研究課題番号:25620172  2013年4月 - 2015年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    疎水性成分-疎水性成分ペアのジブロック共重合体からでは作製の難しかった構造周期20nm以下の微細構造を、超強偏析系成分ペアのジブロック共重合体から実現した。成分ペアとしては、成分の元素組成が単に異なるだけではなく、化学的性質も大きく異なる撥水性成分-親水性成分(具体的にはポリペンタフルオロスチレン-ポリアクリル酸)ペアを用いた。このような成分系は超強偏析系として機能し、重合度の小さなブロック共重合体(具体的には全体重合度が40程度)でもナノ相分離構造を発現し、構造周期10nm以下の微細ナノ構造を作製することができた。

  7. 高分子自己組織化と浸透圧膨潤を利用した超分子フォトニックゲルの創製

    研究課題/研究課題番号:24685035  2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:25220000円 ( 直接経費:19400000円 、 間接経費:5820000円 )

    不揮発性の物理ゲルである超分子イオンゲルの調製法を応用して、水素結合を駆動力としてプロトン受容性官能基(具体的にはピリジル基)を有するジブロック共重合体薄膜にプロトン性イオン液体を浸透させ、ブロック共重合体薄膜を膨潤させることで不揮発性の(超分子性)フォトニックゲル膜を作製した。フォトニックゲル膜の内部構造を電子顕微鏡、超小角X線散乱で観察し、フォトニック結晶特性(反射特性)も確認した。また混合イオン液体を用いることで、膨潤度を制御し、反射光波長も制御した。酸添加による反射特性制御、温度や電場による反射特性制御も実現した。

  8. ナノハイブリッド調製法を応用したメタマテリアル創製法の探索

    研究課題/研究課題番号:23655213  2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    メタマテリアル創製への道筋を示すための実験を行った。 ポリスチレン-ポリビニルピリジンブロック共重合体と水酸基で被覆された半導体ナノ粒子とを混合することにより均一なナノハイブリッドを調製した。また同様のブロック共重合体と金属塩とからなる均一なナノハイブリッドを調製し、水浸漬による金属塩の選択除去によってナノポーラス薄膜を作製し、空孔再修飾も行った。さらに高圧下での可逆的付加開裂連鎖移動重合により高分子量ブロック共重合体を合成し、可視光を反射するフォトニック膜を得た。

  9. ABC3成分共重合体のジャイロイド構造とナノポーラス/ハイブリッド物質の設計

    研究課題/研究課題番号:22245038  2010年 - 2012年

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    松下 裕秀, 高野 敦志, 川口 大輔, 野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ポリ(イソプレン-スチレン-2-ビニルピリジン)(ISP)とポリ(4-ヒドロキシスチレン)(H) から、水素結合を介して3相からなる二重ジャイロイド構造を構築し、酢酸処理により水素結合を解離させて H 成分を除去する手法でナノポーラスネットワーク構造を得た。また、ポリ(スチレン-4-ビニルピリジン)(S4P) の 4P ブロックに塩化鉄を配位結合させたハイブリッドから周期構造を作ったのち、試料の超薄切片を水に浸漬する方法でシリンダー状のナノポーラス構造とした。同じポリマー種からなる共重合体に対して、表面を有機物で被覆した半導体ナノ粒子を作用させ、ミクロドメイン中に半導体ナノ粒子を規則配列させた。更に、表面処理した金ナノ粒子に2種類の高分子鎖をグラフトし、このハイブリッド物質から相分離界面に金ナノ粒子が規則配列した周期構造を構築した。

  10. 熱応答性超分子イオンゲルの調製と構造色スイッチング機能の発現

    研究課題/研究課題番号:21750217  2009年 - 2010年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

    野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    両末端官能性高分子と多官能性高分子(擬似架橋剤)とをイオン液体中で混合することにより水素結合性超分子イオンゲルを調製した。擬似架橋剤の濃度を濃くしていくと、ある濃度でゲル化した。水素結合性官能基化学両論比がつり合うとき、最も応答性のよい熱可逆性超分子イオンゲルが得られた。さらに擬似架橋剤の官能基数を増やしていくと、擬似架橋剤濃度が等しいにも関わらずゲル化温度が上昇した。溶媒のない環境下での水素結合性超分子ポリマーゲル作製も試み、これを実現した。

  11. 超分子型複合高分子の階層的秩序構造とマクロ相分離ダイナミクス

    研究課題/研究課題番号:18068008  2006年 - 2010年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

    松下 裕秀, 高野 敦志, 川口 大輔, 野呂 篤史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    水素結合・イオン結合・配位結合等の非共有結合を用いて異種高分子を結合させ、超分子型の種々の複合高分子を構築した。ブロック共重合体/ホモポリマー、ブロック共重合体/金属塩では、系統的なモルフォロジー転移が見られ、ブロック共重合体/ブロック共重合体ブレンドでは階層的な周期構造を呈した。また、水素結合で繋いだ共重合体は、温度の上げ下げで水素結合のオン-オフが見られ、ドラスティックかつ可逆的な構造変化が実現した。さらに、ガラス転移温度が低い二つの高分子を水素結合でつないで疑似網目を作る手法で、超分子型ゲルネットワークを構築した。

  12. 選択的水素結合を用いたブロック型超分子の調製とその凝集構造

    研究課題/研究課題番号:17651066  2005年 - 2006年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

    松下 裕秀, 野呂 篤史, 高野 敦志, 松下 裕秀

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    異種ポリマーの末端を非共有結合で結びつけると、共有結合で結び付けられた「ブロック共重合体」には見られない、外場環境に依存した「可逆的会合解離可能」な新たな分子構築ができると考えられる。我々はこの分子構築の結果できる分子集合体を「ブロック型超分子」と名づけ、このコンセプトを実現すべく実験を行った。具体的には2種類のポリマー末端を水素結合でつなぎ合わせることによって「ブロック型超分子」の調製を目指した。
    まず前年度に開発した「ヌクレオチド末端を有するポリマー合成法(Biomacromolecules 2005,6,2328-2333.)」をヒドロキシル基末端ポリマーに適用し、2種類の相補的オリゴヌクレオチド末端ポリマーを合成した。具体的には末端に3つのチミジンユニットを持ったポリ(4-トリメチルシリルスチレン)(PTMSS-T3)と末端に3つのデオキシアデノシンユニットを持ったポリスチレン(PS-A3)を合成した。末端導入率は^1H NMRで決定し、ほぼ定量的に導入されていることを確認した。これらのポリマーを1:1でブレンドして溶液中での挙動を^1H NMRを用いて観察したところ、2つのポリマー末端間で水素結合が生じていることを示すイミドプロトンピークの低磁場シフトが観測できた。一方、溶媒キャストフィルムの電子顕微鏡観察によって、ラメラ状のナノ相分離構造が確認できた。またX線測定でもナノ相分離構造形成に由来する回折ピークが見られた。ゆえにバルクにおいてブロック型超分子を形成させることに成功した。
    さらに上記のブレンドに水素結合阻害分子(低分子量)を投与したところ、溶液中の^1H NMR測定においてイミドプロトンピークが高磁場側へシフトし、水素結合の阻害が確認された。バルクにおいてもX線散乱によってナノ相分離構造の消失が確認されたことから、阻害分子を加えることでブロック型超分子の形成を阻害できることが分かった。これらの成果をまとめて論文・学会(高分子学会、アメリカ化学会)で発表した。

▼全件表示

産業財産権 50

  1. 酸性官能基を高密度で有するポリマーをベースとした高分子電解質膜

    野呂篤史、梶田貴都、佐藤克海、田中春佳、西本実緒、中山孟紀

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人東海国立大学機構

    出願番号:PCT/JP2022/047787   出願日:2022年12月

    公開番号:WO2023/120731  公開日:2023年6月

    出願国:外国   取得国:外国

  2. プロトン供与性基を含有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、安藤雅樹、野呂篤史、梶田貴都、佐藤克海

     詳細を見る

    出願人:トヨタ自動車株式会社、国立大学法人東海国立大学機構

    出願番号:CN202210318150.1  出願日:2022年3月

    公開番号:CN115149058A  公開日:2022年10月

    出願国:外国   取得国:外国

  3. 変性ブロック共重合体

    小田亮二、加藤大祐、野呂篤史、梶田貴都、長嶋遥奈

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人東海国立大学機構

    出願番号:JP2022-039468  出願日:2022年3月

    公開番号:JP2023-134111  公開日:2023年9月

    出願国:国内   取得国:国内

  4. 変性共役ジエン系重合体、ゴム組成物、及びタイヤ

    田中隆嗣、野呂篤史、梶田貴都

     詳細を見る

    出願人:株式会社ブリヂストン、国立大学法人東海国立大学機構

    出願日:2021年7月

    公開番号:2023-015945  公開日:2023年2月

    出願国:国内   取得国:国内

  5. プロトン供与性基を含有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、安藤雅樹、野呂篤史、梶田貴都、佐藤克海

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願日:2021年3月

    公開番号:2022-157429  公開日:2022年10月

    出願国:国内   取得国:国内

  6. 100℃以上で使用可能なプロトン伝導膜及び燃料電池

    野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、大塚由美子

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:JP2021-056359   出願日:2021年3月

    公開番号:2022-153700  公開日:2022年10月

    出願国:国内   取得国:国内

  7. 耐衝撃材料用の熱可塑性エラストマー組成物、および耐衝撃材料

    橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,日本ゼオン

    出願番号:PCT/JP2021/004159  出願日:2021年2月

    公開番号:WO 2021/171954  公開日:2021年9月

    出願国:外国   取得国:外国

  8. 耐衝撃材料用の熱可塑性エラストマー組成物、および耐衝撃材料

    橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,日本ゼオン

    出願番号:PCT/JP2021/004159  出願日:2021年2月

    公開番号:WO 2021/171954  公開日:2021年9月

    出願国:外国   取得国:外国

  9. フィラーを含有するプロトン伝導性電解質膜及び燃料電池

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:2020-212382  出願日:2020年12月

    公開番号:2022-098788  公開日:2022年7月

    出願国:国内   取得国:国内

  10. コポリマーをベースとしたプロトン伝導性電解質膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、徳永真登

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:2020-196798  出願日:2020年11月

    公開番号:2022-085223  公開日:2022年6月

    出願国:国内   取得国:国内

  11. 多孔質シートを含有するプロトン伝導性電解質膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:2020-167152  出願日:2020年10月

    公開番号:2022-059412  公開日:2022年4月

    出願国:国内   取得国:国内

  12. 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:トヨタ自動車株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:KR10-2019-0130351  出願日:2019年10月

    公開日:2021年11月

    特許番号/登録番号:10-2330170  登録日:2021年11月 

    出願国:外国  

  13. 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,トヨタ自動車

    出願番号:CN201910999451  出願日:2019年10月

    公開番号:CN111092250  公開日:2020年5月

    出願国:外国   取得国:外国

  14. 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,トヨタ自動車

    出願番号:US16/656,908  出願日:2019年10月

    公開番号:US 2020/0136164  公開日:2020年4月

    特許番号/登録番号:11322764  登録日:2022年5月 

    出願国:外国   取得国:外国

  15. 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,トヨタ自動車

    出願番号:EP19204160  出願日:2019年10月

    公開番号:3644420  公開日:2020年4月

    出願国:外国   取得国:外国

  16. 非共有結合性ナノカーボン-ポリマーハイブリッド組成物

    野呂篤史、梶田貴都、吉岡諒、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:PCT/2019/ 029509  出願日:2019年7月

    公開番号:WO 2020/022503  公開日:2020年1月

    出願国:外国   取得国:外国

  17. イオン性基を有するブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:US17/051,776  出願日:2019年4月

    公開日:2022年10月

    特許番号/登録番号:11459417  登録日:2022年10月 

    出願国:国内  

  18. イオン性基を有するブロック共重合体組成物及びフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,日本ゼオン

    出願番号:PCT/JP2019/017675  出願日:2019年4月

    公開番号:WO 2019/216241  公開日:2019年11月

    出願国:外国   取得国:外国

  19. プロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:トヨタ自動車株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:DE102019102653.9  出願日:2019年2月

    出願国:外国  

  20. プロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:トヨタ自動車株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:CN 201910068996.2  出願日:2019年1月

    公開日:2022年10月

    特許番号/登録番号:CN110120541B   登録日:2022年10月 

    出願国:外国  

  21. プロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,トヨタ自動車

    出願番号:US16/256,186  出願日:2019年1月

    公開番号:US 2019/0245234  公開日:2019年8月

    特許番号/登録番号:10950882  登録日:2021年3月 

    出願国:外国   取得国:外国

  22. 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:JP2018-200436  出願日:2018年10月

    公開番号:2020-068130  公開日:2020年4月

    特許番号/登録番号:07103912  登録日:2022年7月 

    出願国:国内   取得国:国内

  23. プロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:JP2018-200439  出願日:2018年10月

    公開番号:2019-135715  公開日:2019年8月

    特許番号/登録番号:07068137  登録日:2022年5月 

    出願国:国内   取得国:国内

  24. 変性処理により得られるマルチブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2019-539431  出願日:2018年8月

    公開日:2022年12月

    特許番号/登録番号:07198208  登録日:2022年12月 

    出願国:国内  

  25. 変性処理により得られるマルチブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:US16/642,897  出願日:2018年8月

    公開日:2022年11月

    特許番号/登録番号:11492452  登録日:2022年11月 

    出願国:外国  

  26. 変性処理により得られるマルチブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:EP1885039  出願日:2018年8月

    公開番号:3677645  公開日:2020年7月

    出願国:外国   取得国:外国

  27. 変性処理により得られるマルチブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:PCT/JP2018/031200  出願日:2018年8月

    公開番号:WO 2019/044660  公開日:2019年3月

    出願国:外国   取得国:外国

  28. 非共有結合性ナノカーボン-ポリマーハイブリッド組成物

    野呂篤史、梶田貴都、吉岡諒、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2018-140313   出願日:2018年7月

    出願国:国内  

  29. イオン性基を有するブロック共重合体組成物およびフィルム

    磯部浩輔、橋本貞治、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2018-089454  出願日:2018年5月

    出願国:国内  

  30. 変性処理により得られるブロック共重合体組成物及びその製造方法、並びにそれに用いられる変性ブロック共重合体組成物及びその製造方法

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、亀山涼嗣、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2019-517584  出願日:2018年5月

    公開日:2022年5月

    特許番号/登録番号:07071968  登録日:2022年5月 

    出願国:国内  

  31. 変性処理により得られるブロック共重合体組成物及びその製造方法、並びにそれに用いられる変性ブロック共重合体組成物及びその製造方法

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、亀山涼嗣、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:EP1879868618  出願日:2018年5月

    公開番号:3623396  公開日:2020年3月

    出願国:外国   取得国:外国

  32. 変性処理により得られるブロック共重合体組成物及びその製造方法、並びにそれに用いられる変性ブロック共重合体組成物及びその製造方法

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、亀山涼嗣、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:US16/609,836  出願日:2018年5月

    公開番号:US 2020/0062948  公開日:2020年2月

    特許番号/登録番号:11466150  登録日:2022年10月 

    出願国:外国   取得国:外国

  33. 変性処理により得られるブロック共重合体組成物及びその製造方法、並びにそれに用いられる変性ブロック共重合体組成物及びその製造方法

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、亀山涼嗣、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:PCT/JP2018/017439  出願日:2018年5月

    公開番号:WO 2018/207683  公開日:2018年11月

    出願国:外国   取得国:外国

  34. プロトン伝導膜及び燃料電池

    中村直樹、野呂篤史、梶田貴都、田中春佳、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:トヨタ自動車株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2018-018359  出願日:2018年2月

    出願国:国内  

  35. 変性処理により得られるブロック共重合体組成物及びその製造方法、並びにそれに用いられる変性ブロック共重合体組成物及びその製造方法

    磯部浩輔、橋本貞治、野澤淳、亀山涼嗣、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:日本ゼオン株式会社、国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2017-095056  出願日:2017年5月

    出願国:国内  

  36. 固体高分子電解質膜

    中村直樹、安達誠、安藤雅樹、野呂篤史、梶田貴都、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,トヨタ自動車

    出願番号:JP2017-093929  出願日:2017年5月

    公開番号:2018-190647  公開日:2018年11月

    特許番号/登録番号:06885780   登録日:2021年5月 

    出願国:国内   取得国:国内

  37. 無加湿系プロトン伝導膜,その製法及び燃料電池

    野呂篤史、梶田貴都、森貴裕、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2018-513087  出願日:2017年3月

    公開日:2021年4月

    特許番号/登録番号:06869552  登録日:2021年4月 

    出願国:国内  

  38. 無加湿系プロトン伝導膜、その製法及び燃料電池

    野呂篤史、梶田貴都、森貴裕、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大

    出願番号:16/095,588  出願日:2017年3月

    公開番号:US 2019/0109343  公開日:2019年4月

    特許番号/登録番号:10,749,200  登録日:2020年8月 

    出願国:外国   取得国:外国

  39. 無加湿系プロトン伝導膜、その製法及び燃料電池

    野呂篤史、梶田貴都、森貴裕、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大

    出願番号:PCT/JP2017/012358  出願日:2017年3月

    公開番号:WO 2017/183397  公開日:2017年10月

    出願国:外国   取得国:外国

  40. 無加湿系プロトン伝導膜,その製法及び燃料電池

    野呂篤史、森貴裕

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2018-513087  出願日:2017年3月

    特許番号/登録番号:06869552   登録日:2021年4月 

    出願国:国内  

  41. 非共有結合性ソフトエラストマー及びその製法

    野呂篤史、大野真穂

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,日本ゼオン

    出願番号:US15/573,116  出願日:2016年4月

    公開番号:US 2019/0077899  公開日:2019年3月

    特許番号/登録番号:10,829,580  登録日:2020年11月 

    出願国:外国   取得国:外国

  42. 非共有結合性ソフトエラストマー及びその製法

    野呂篤史、大野真穂

     詳細を見る

    出願人:法人名大,日本ゼオン

    出願番号:EP16792559.3  出願日:2016年4月

    公開番号:3296358  公開日:2018年2月

    出願国:外国   取得国:外国

  43. 非共有結合性ソフトエラストマー及びその製法

    野呂篤史、大野真穂

     詳細を見る

    出願人:法人名大

    出願番号:PCT/JP2016/063152  出願日:2016年4月

    公開番号:WO 2016/181834  公開日:2016年11月

    出願国:外国   取得国:外国

  44. 非共有結合性ソフトエラストマー及びその製法

    野呂篤史、大野真穂

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:JP2015-096442  出願日:2015年5月

    公表日:2019年4月

    特許番号/登録番号:JP6516388B2  登録日:2019年4月 

    出願国:国内  

  45. 非共有結合性エラストマー

    野呂篤史、林幹大、平松竜輔、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構,日本ゼオン

    出願番号:JP2014-227272  出願日:2014年11月

    公開番号:2016-089099  公開日:2016年5月

    公表番号:2016-089099  公表日:2016年5月

    特許番号/登録番号:06516350  登録日:2019年4月 

    出願国:国内   取得国:国内

  46. 不揮発なフォトニック材料及びその製法

    野呂篤史、冨田裕介、松島智、提嶋佳生、松下裕秀、ウォリッシュ・ジョゼフ・ジェイ、トーマス・エドウィン・エル

     詳細を見る

    出願人:法人名大,マサチューセッツ工科大

    出願番号:US14/891,234  出願日:2014年5月

    公開番号:US 2016/0187536  公開日:2016年6月

    出願国:外国   取得国:外国

  47. 不揮発なフォトニック材料及びその製法

    野呂篤史、冨田裕介、松島智、提嶋佳生、松下裕秀、ウォリッシュ・ジョゼフ・ジェイ、トーマス・エドウィン・エル

     詳細を見る

    出願人:法人名大,マサチューセッツ工科大

    出願番号:PCT/JP2014/062747  出願日:2014年5月

    公開番号:WO 2014/185426  公開日:2014年11月

    出願国:外国   取得国:外国

  48. ブロック共重合体の製法及びそのブロック共重合体を用いたフォトニック材料

    野呂篤史、平松竜輔、冨田裕介、松島智、古市康太、提嶋佳生、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2013-101416(JP)  出願日:2013年5月

    公開番号:特開2014-221868  公開日:2014年11月

    特許番号/登録番号:特許第6132395号  登録日:2017年4月 

    出願国:国内  

  49. ブロック共重合体の製法及びそのブロック共重合体を用いたフォトニック材料

    野呂篤史、平松竜輔、冨田裕介、松島智、古市康太、、提嶋佳生、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願日:2013年5月

    公開番号:2014-221868  公開日:2014年11月

    特許番号/登録番号:06132395 

    出願国:国内   取得国:国内

  50. 金属含有ブロック共重合体及びその製造方法

    野呂篤史、提嶋佳生、松下裕秀

     詳細を見る

    出願人:法人名大

    出願番号:特願2009-114660  出願日:2009年5月

    公開番号:2010-260994  公開日:2010年11月

    出願国:国内   取得国:国内

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 124

  1. 化学生命工学実験1

    2023

  2. 熱力学1及び演習

    2023

  3. 化学生命工学実験1

    2023

  4. 高分子化学特別実験及び演習Ⅱ

    2023

  5. 高分子化学特別実験及び演習Ⅰ

    2023

  6. 高分子化学セミナー 1C

    2023

  7. 高分子化学セミナー 1A

    2023

  8. 有機・高分子化学基礎論

    2023

  9. 化学基礎Ⅱ

    2023

  10. 高分子化学セミナー 2D

    2023

  11. 高分子化学セミナー 2B

    2023

  12. 高分子化学セミナー 1D

    2023

  13. 高分子化学セミナー 1B

    2023

  14. 化学生命工学実験4

    2023

  15. 高分子物理化学

    2023

  16. 化学生命工学実験4

    2023

  17. 物理化学2及び演習

    2022

  18. 熱力学1及び演習

    2022

  19. 熱力学

    2022

  20. 高分子化学特別実験及び演習Ⅱ

    2022

  21. 高分子化学セミナー 1C

    2022

  22. 高分子化学セミナー 1A

    2022

  23. 有機・高分子化学基礎論

    2022

  24. 化学生命工学実験4

    2022

  25. 高分子物理化学

    2022

  26. 化学基礎Ⅱ

    2022

  27. 高分子化学セミナー 1D

    2022

  28. 高分子化学セミナー 1B

    2022

  29. 高分子化学特別実験及び演習Ⅱ

    2021

  30. 高分子化学特別実験及び演習Ⅰ

    2021

  31. 高分子化学セミナー 1C

    2021

  32. 有機・高分子化学基礎論

    2021

  33. 熱力学1及び演習

    2021

  34. 高分子化学セミナー 1A

    2021

  35. 化学生命工学実験4

    2021

  36. 高分子物理化学

    2021

  37. 化学生命工学実験4

    2021

  38. 化学基礎Ⅱ

    2021

  39. 高分子化学セミナー 1D

    2021

  40. 高分子化学セミナー 1B

    2021

  41. 化学生命工学実験1

    2020

  42. 有機・高分子化学基礎論

    2020

  43. Chemistry/Biotechnology Tutorial I

    2020

     詳細を見る

    G30

  44. 化学生命工学実験4

    2020

  45. 化学基礎Ⅱ

    2020

  46. 高分子構造・物性論

    2020

  47. 熱力学1及び演習

    2020

  48. 高分子物理化学

    2020

  49. Chemistry/Biotechnology Tutorial I

    2019

     詳細を見る

    G30

  50. 熱力学1及び演習

    2019

  51. 化学生命工学実験4

    2019

  52. 化学基礎Ⅱ

    2019

  53. 化学生命工学実験1

    2019

  54. 有機・高分子化学基礎論

    2019

  55. 高分子物理化学

    2019

  56. 有機・高分子化学基礎論

    2018

  57. Physical Chemistry Laboratory

    2018

     詳細を見る

    G30

  58. Inorganic/Physical Chemistry Laboratory

    2018

     詳細を見る

    G30

  59. Chemistry/Biotechnology Tutorial I

    2018

     詳細を見る

    G30

  60. 物理化学実験

    2018

  61. 無機・物理化学演習第1

    2018

  62. 無機・物理化学実験

    2018

  63. 化学基礎Ⅱ

    2018

  64. 熱力学1及び演習

    2018

  65. 高分子構造・物性論

    2018

  66. 先端物理化学特別実験及び演習

    2018

  67. 卒業研究A

    2018

  68. 卒業研究B

    2018

  69. 化学基礎Ⅱ

    2017

  70. Chemistry/Biotechnology Tutorial I

    2017

     詳細を見る

    G30

  71. Inorganic/Physical Chemistry Laboratory

    2017

     詳細を見る

    G30

  72. Physical Chemistry Laboratory

    2017

     詳細を見る

    G30

  73. 先端物理化学特別実験及び演習

    2017

  74. 卒業研究B

    2017

  75. 卒業研究A

    2017

  76. 無機・物理化学実験

    2017

  77. 無機・物理化学演習第1

    2017

  78. 物理化学実験

    2017

  79. 実験安全学

    2017

  80. Chemistry Tutorial I

    2016

     詳細を見る

    G30

  81. Inorganic/Physical Chemistry Laboratory

    2016

     詳細を見る

    G30

  82. Physical Chemistry Laboratory

    2016

     詳細を見る

    G30

  83. 先端物理化学特別実験及び演習

    2016

  84. 卒業研究B

    2016

  85. 卒業研究A

    2016

  86. 無機・物理化学実験

    2016

  87. 無機・物理化学演習第1

    2016

  88. 物理化学実験

    2016

  89. Chemistry Tutorial I

    2015

     詳細を見る

    G30

  90. 物理化学実験

    2015

  91. 卒業研究A

    2015

  92. 卒業研究B

    2015

  93. 先端物理化学特別実験及び演習

    2015

  94. 無機・物理化学演習第1

    2015

  95. 無機・物理化学実験

    2015

  96. Inorganic/Physical Chemistry Laboratory

    2015

     詳細を見る

    G30

  97. Physical Chemistry Laboratory

    2015

     詳細を見る

    G30

  98. Physical Chemistry Laboratory

    2014

  99. Chemistry Tutorial I

    2014

  100. Inorganic/Physical Chemistry Laboratory

    2014

  101. 先端物理化学特別実験及び演習

    2014

  102. 卒業研究B

    2014

  103. 卒業研究A

    2014

  104. 無機・物理化学実験

    2014

  105. 無機・物理化学演習第1

    2014

  106. 物理化学実験

    2014

  107. Chemistry Tutorial I

    2013

  108. 卒業研究B

    2013

  109. 卒業研究A

    2013

  110. 先端物理化学特別実験及び演習

    2013

  111. 物理化学実験

    2013

  112. 無機・物理化学実験

    2013

  113. 無機・物理化学演習第1

    2013

  114. 卒業研究A

    2012

  115. 卒業研究B

    2012

  116. 無機・物理化学演習第1

    2012

  117. 無機・物理化学実験

    2012

  118. 無機・物理化学実験

    2011

  119. 無機・物理化学演習第1

    2011

  120. 無機・物理化学実験

    2010

  121. 無機・物理化学演習第1

    2010

  122. 無機・物理化学演習第1

    2009

  123. 無機・物理化学実験

    2009

  124. 無機・物理化学実験

    2008

▼全件表示

 

社会貢献活動 32

  1. 名古屋大学工学部 化学生命工学科テクノサイエンスセミナー 2022

    役割:企画, 運営参加・支援

    2022年6月 - 2022年8月

  2. 「名大研究室の扉in河合塾」第45回工学部

    役割:講師

    名古屋大学、河合塾  2021年10月

  3. 平成30年度第2回知多地区理科教育研究会

    役割:講師, 運営参加・支援

    知多地区理科教育研究会  愛知県立知多翔洋高等学校 環境保全実習室  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

  4. 名古屋大学工学部オープンキャンパス2016 化学生命工学科研究室公開

    2016年7月 - 2016年8月

     詳細を見る

    日時:2016年8月8日 11:00-15:00
    主催:名古屋大学工学部
    場所:名古屋大学工学部1号館9階903号室、901号室

  5. 平成27年度名古屋大学工学部 テクノサイエンスセミナー 化学・生物実験講習会

    2015年5月 - 2015年8月

     詳細を見る

    日時:2015年8月6日
    主催:名古屋大学工学部化学・生物工学科
    併催:愛知県高等学校文化連盟自然科学専門部会

  6. 平成27年度名古屋大学工学部工学研究科同窓会評議員会

    2015年6月 - 2016年5月

  7. 名古屋大学工学部オープンキャンパス2014 化学・生物工学科研究室公開

    2014年6月 - 2014年8月

     詳細を見る

    日時:2014年8月6日 11:00-15:00
    主催:名古屋大学工学部
    場所:名古屋大学工学部1号館9階903号室、901号室

  8. 第63回高分子学会年次大会記者発表

    2014年5月

     詳細を見る

    場所:東京(高分子学会)
    活動日:2014年5月16日
    http://main.spsj.or.jp/koho/63n.html

  9. テクノフェア名大2013 工学が挑む新時代の科学・技術

    2013年5月 - 2013年9月

     詳細を見る

    日時:2013年9月6日
    会場:名古屋大学豊田講堂・シンポジオンホール
    主催:名古屋大学大学院工学研究科

  10. 平成25年度名古屋大学化学・生物実験講習会

    2013年5月 - 2013年8月

     詳細を見る

    日時:2013年8月6日
    主催:名古屋大学工学部化学・生物工学科
    併催:愛知県高等学校文化連盟自然科学専門部会

  11. 平成25年度科学研究費助成事業(研究成果公開促進費)「研究成果公開発表(B)」楽しい実験教室

    2013年5月 - 2013年8月

     詳細を見る

    日時:2013年7月27日
    場所:名古屋大学工学部一号館
    主催:公益社団法人高分子学会(東海支部)

  12. 平成24年度テクノサイエンスセミナー 名古屋大学化学・生物実験講習会

    2012年5月 - 2012年8月

     詳細を見る

    日時:2012年8月9日
    主催:名古屋大学工学部化学・生物工学科
    併催:愛知県高等学校文化連盟自然科学専門部会

  13. 第29回エラストマー討論会(2018.11.29~30、名古屋(名古屋市中小企業振興会館)、日本ゴム協会)講演座長

    役割:司会

    2018年11月

  14. 第67回高分子学会年次大会(2018.5.23~25、名古屋(名古屋国際会議場)、高分子学会)講演座長

    役割:司会

    2018年5月

  15. 第64回高分子討論会(2015.9.15~17、仙台(東北大学)、高分子学会)講演座長

    2015年9月

  16. 第64回高分子学会年次大会(2015.5.27~29、札幌(札幌コンベンションセンター)、高分子学会)講演座長

    2015年5月

  17. 第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会(2014.11.29~30、春日井(中部大学)、中部化学関係学協会支部連合)講演座長

    2014年11月

  18. 第62回レオロジー討論会(2014.10.15~17、福井、日本レオロジー学会)講演座長

    2014年10月

  19. 第63回高分子討論会(2014.9.24~26、長崎(長崎大学)、高分子学会)講演座長

    2014年9月

  20. 日本化学会第94回春季年会(2014.3.27~30、名古屋(名古屋大)、日本化学会)講演座長

    2014年3月

  21. 第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会(2013.11.2~3、浜松(静岡大)、中部化学関係学協会支部連合)講演座長

    2013年11月

  22. 第61回レオロジー討論会(2013.9.25~27、米沢、日本レオロジー学会)講演座長

    2013年9月

  23. 第62回高分子討論会(2013.9.11~13、金沢、高分子学会)講演座長

    2013年9月

  24. 第62回高分子学会年次大会(2013.5.29~31、京都、高分子学会)講演座長

    2013年5月

  25. 日本レオロジー学会第40年会(2013.5.16~17、京都、日本レオロジー学会)講演座長

    2013年5月

  26. 第61回高分子討論会(2012.9.19~21、名古屋、高分子学会)講演座長

    2012年9月

  27. 第60回レオロジー討論会(2012.9.26~28、名古屋、日本レオロジー学会)講演座長

    2012年9月

  28. 第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会(2011.115~6、長野(信州大)、中部化学関係学協会支部連合)講演座長

    2011年11月

  29. 第60回高分子討論会(2011.9.28~30、岡山、高分子学会)講演座長

    2011年9月

  30. 第60回高分子学会年次大会(2011.5.25~27、大阪、高分子学会)講演座長

    2011年5月

  31. 第57回レオロジー討論会(2009.10.5~7、新潟、日本レオロジー学会)講演座長

    2009年10月

  32. 第58回高分子討論会(2009.9.16~18、熊本、高分子学会)講演座長

    2009年9月

▼全件表示

メディア報道 94

  1. 名大など、衝撃強度22倍の構造用接着剤 クルマ軽量化(日経テックフォーサイト、2024年10月9日) インターネットメディア

    日経テックフォーサイト  2024年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  2. 名大、剥がれにくい構造接着剤 独自エラストマーで(化学工業日報、2024年10月7日 4面) 新聞・雑誌

    化学工業日報、2024年10月7日 4面  2024年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  3. 名大、剥がれにくい構造接着剤 独自エラストマーで(化学工業日報電子版、2024年10月7日) インターネットメディア

    化学工業日報電子版  2024年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  4. La colle du futur : vers des voitures plus légères et plus écologiques (enerzine.com, Oct 3, 2024) インターネットメディア

    enerzine.com, Oct 3, 2024  2024年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  5. 名大らが次世代構造接着剤を開発 衝撃強度・剥離強度が大幅向上(ゴムタイムス、2024年10月1日) インターネットメディア

    ゴムタイムス、2024年10月1日  2024年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  6. Stronger, more flexible adhesive can enable design of lighter vehicles (TECH EXPLORIST, Sep 30, 2024) インターネットメディア

    TECH EXPLORIST, Sep 30, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  7. Новый клей дает возможность создавать более легкие и экологически чистые транспортные средства (dzen.ru, Sep 27, 2024) インターネットメディア

    dzen.ru, Sep 27, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  8. 衝撃強度22倍に向上…名大とアイシン化工、エポキシ樹脂で成功した意義(Yahooニュース 2024年9月27日) インターネットメディア

    Yahooニュース 2024年9月27日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    掲載時URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fef198727d152e53631d67d385b760a21adde1c0

  9. New adhesive using elastomer makes lighter, more carbon-efficient vehicles possible (Morns Mall, Sep 26, 2024) インターネットメディア

    Morns Mall, Sep 26, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  10. 衝撃強度22倍に向上…名大とアイシン化工、エポキシ樹脂で成功した意義(gooニュース、2024年9月26日) インターネットメディア

    gooニュース、2024年9月26日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  11. 衝撃強度22倍に向上…名大とアイシン化工、エポキシ樹脂で成功した意義(ニュースイッチ、2024年9月26日) インターネットメディア

    ニュースイッチ、2024年9月26日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  12. 衝撃強度22倍に向上…名大とアイシン化工、エポキシ樹脂で成功した意義(dmenuニュース、2024年9月26日) インターネットメディア

    dmenuニュース、2024年9月26日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  13. 名大とアイシン化工、エポキシ樹脂の衝撃強度を22倍に向上(日刊工業新聞、2024年9月25日 29面) 新聞・雑誌

    日刊工業新聞、2024年9月25日 29面  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  14. 名大など、自動車の軽量化につながる耐衝撃性が高い構造用接着剤を開発(Infoseekニュース、2024年9月25日) インターネットメディア

    Infoseekニュース、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  15. 名大など、自動車の軽量化につながる耐衝撃性が高い構造用接着剤を開発(exciteニュース、2024年9月25日) インターネットメディア

    exciteニュース、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  16. 名大など、自動車の軽量化につながる耐衝撃性が高い構造用接着剤を開発(BIGLOBEニュース、2024年9月25日) インターネットメディア

    BIGLOBEニュース、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  17. 名大など、自動車の軽量化につながる耐衝撃性が高い構造用接着剤を開発(Mapionニュース、2024年9月25日) インターネットメディア

    Mapionニュース、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  18. 耐衝撃性が飛躍的に向上した構造用接着剤を開発(ゴム報知新聞NEXT、2024年9月25日) インターネットメディア

    ゴム報知新聞NEXT、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  19. New adhesive using elastomer makes lighter, more carbon-efficient vehicles possible (Press Release from Nagoya University, Sep 25, 2024) インターネットメディア

    Press Release from Nagoya University, Sep 25, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  20. 名大など、自動車の軽量化につながる耐衝撃性が高い構造用接着剤を開発(マイナビニュースTECH+ 2024年9月25日) インターネットメディア

    マイナビニュースTECH+ 2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  21. New adhesive using elastomer makes lighter, more carbon-efficient vehicles possible (msn.com, Sep 25, 2024) インターネットメディア

    msn.com, Sep 25, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  22. New adhesive using elastomer makes lighter, more carbon-efficient vehicles possible (Tech Xplore, Sep 25, 2024) インターネットメディア

    Tech Xplore, Sep 25, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  23. 名大とアイシン化工、エポキシ樹脂の衝撃強度を22倍に向上(日刊工業新聞電子版、2024年9月25日) インターネットメディア

    日刊工業新聞電子版、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  24. 耐衝撃性に優れた構造用接着剤を開発――自動車の軽量化や走行安定性に寄与 名古屋大学とアイシン化工(fabcross for エンジニア、2024年9月25日) インターネットメディア

    fabcross for エンジニア、2024年9月25日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  25. 構造用接着剤の耐衝撃性が飛躍的に向上 ~自動車の軽量化や走行安定性につながる脱炭素技術~(名古屋大学プレスリリース 2024年9月24日) インターネットメディア

    名古屋大学プレスリリース 2024年9月24日  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  26. New adhesive using elastomer makes lighter, more carbon-efficient vehicles possible (EurekAlert!, Sep 23, 2024) インターネットメディア

    EurekAlert!, Sep 23, 2024  2024年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  27. Researchers at Nagoya University and Zeon Corporation receive two awards for styrenic TPE (Rubber World, Jun 1, 2023) インターネットメディア

    Rubber World, Jun 1, 2023  2023年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  28. Researchers at Nagoya University and Zeon Corporation Receive Two Awards for "Development of Tough Functionalized Styrenic Thermoplastic Elastomers" (Press Release from Nagoya University, May 31, 2023) インターネットメディア

    Press Release from Nagoya University, May 31, 2023  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  29. 日本ゼオンと名大 熱可塑性エラストマー開発、学会から受賞(日刊ケミカル 2023年5月23日) インターネットメディア

    日刊ケミカル 2023年5月23日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  30. 日本ゼオン、エラストマー開発で名大と共同受賞(化学工業日報電子版 2023年5月23日) インターネットメディア

    化学工業日報電子版 2023年5月23日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  31. 日本ゼオンと名大が共同研究 軽量で強靱な官能性SIS 2団体から受賞 脱酸素、持続可能な社会実現に寄与する技術 国内外で複数特許が成立済み(電波新聞デジタル 2023年5月18日) インターネットメディア

    電波新聞デジタル 2023年5月18日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  32. 日本ゼオンと名古屋大学、「2022年度日本レオロジー学会技術賞」および「第35回日本ゴム協会賞」を共同受賞(ゴム報知新聞NEXT 2023年5月16日) インターネットメディア

    ゴム報知新聞NEXT 2023年5月16日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  33. 日本ゼオンと名大が受賞  熱可塑性エラストマーの開発で(ゴムタイムス 2023年5月16日) インターネットメディア

    ゴムタイムス 2023年5月16日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  34. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(Infoseek 2023年5月13日) インターネットメディア

    Infoseek 2023年5月13日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  35. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(BIGLOBEニュース 2023年5月12日) インターネットメディア

    BIGLOBEニュース 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  36. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(Mapionニュース 2023年5月13日) インターネットメディア

    Mapionニュース 2023年5月13日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  37. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(BtoBプラットフォーム 2023年5月13日) インターネットメディア

    BtoBプラットフォーム 2023年5月13日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  38. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(PR TIMES 2023年5月12日) インターネットメディア

    PR TIMES 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  39. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で2学会より受賞(THE SANKEI NEWS 2023年5月12日) インターネットメディア

    THE SANKEI NEWS 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  40. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(財経新聞 2023年5月12日) インターネットメディア

    財経新聞 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  41. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(exciteニュース 2023年5月12日) インターネットメディア

    exciteニュース 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  42. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(時事ドットコム 2023年5月12日) インターネットメディア

    時事ドットコム 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  43. 名古屋大学と日本ゼオン、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で2学会より受賞(名古屋大学プレスリリース 2023年5月12日) インターネットメディア

    名古屋大学プレスリリース 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  44. 日本ゼオンと名古屋大学、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマーの開発」で 2 学会より受賞(日本ゼオン(株)プレスリリース 2023年5月12日) インターネットメディア

    日本ゼオン(株)プレスリリース 2023年5月12日  2023年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  45. イオン伝導率6倍に向上 ―名大、燃料電池向け電解質膜―(日経産業新聞 2023年4月28日 9面) 新聞・雑誌

    日経産業新聞 2023年4月28日 9面  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  46. Forscher entwickeln Brennstoffzelle mit enormer Leitfähigkeit (BASIC thinking, Apr 27, 2023) インターネットメディア

    BASIC thinking, Apr 27, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  47. 名古屋大学、高伝導の高分子電解質膜を開発(Yahooニュース 2023年4月26日) インターネットメディア

    Yahooニュース 2023年4月26日  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    掲載時URL(削除済み):https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d5688ff33a39e2f966b780656e1143855f8cf8

  48. Nagoya University Experts Develop A New Ultra-High-Density Sulfonic Acid Polymer Electrolyte Membrane For Fuel Cells (India EducationDiary.com, Apr 25, 2023) インターネットメディア

    India EducationDiary.com, Apr 25, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  49. 名古屋大学、高伝導の高分子電解質膜を開発(EE Times Japan 2023年4月24日) インターネットメディア

    EE Times Japan 2023年4月24日  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  50. Ilmuwan Jepang Mengembangkan Sel Bahan Bakar Berbasis Hidrogen (NATIONAL GEOGRAPHIC INDONESIA, Apr 23, 2023) インターネットメディア

    NATIONAL GEOGRAPHIC INDONESIA, Apr 23, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  51. Scientists develop next-generation fuel cell membrane with unmatched conductivity (NewsBeezer, Apr 22, 2023) インターネットメディア

    NewsBeezer, Apr 22, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  52. 名古屋大学、燃料電池の基幹部材 新製法で燃費向上へ(日経電子版2023年4月21日) インターネットメディア

    日経電子版 2023年4月21日  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  53. 名大、従来の6倍以上の伝導率を示す高伝導高分子電解質膜を開発(マイナビニュースTECH+ 2023年4月21日) インターネットメディア

    マイナビニュースTECH+ 2023年4月21日  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  54. Scientists Develop Next-Gen Fuel Cell Membrane With Unmatched Conductivity (SciTechDaily, Apr 21, 2023) インターネットメディア

    SciTechDaily, Apr 21, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  55. New Ultra-High-Density Sulfonic Acid Polymer Electrolyte Membrane Developed for Use in Fuel Cells (AZoMaterials, Apr 20, 2023) インターネットメディア

    AZoMaterials, Apr 20, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  56. 高密度に酸基を有する高伝導高分子電解質膜を開発 ~次世代燃料電池・水電解装置開発等に資する脱炭素技術~(名古屋大学プレスリリース 2023年4月20日) インターネットメディア

    名古屋大学プレスリリース 2023年4月20日  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  57. Nagoya University researchers in Japan develop a new ultra-high-density sulfonic acid polymer electrolyte membrane for fuel cells (Press Release from Nagoya University, Apr 20, 2023) インターネットメディア

    Press Release from Nagoya University, Apr 20, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  58. Японцы создали мембрану для мощных топливных элементов автомобилей (gazeta.ru, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    gazeta.ru, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  59. NAGOYA UNIVERSITY’S SULFONIC ACID POLYMER ELECTROLYTE MEMBRANE SETS NEW STANDARD FOR FUEL CELLS (REVYUH, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    REVYUH, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  60. Nagoya University researchers in Japan develop a new ultra-high-density sulfonic acid polymer electrolyte membrane for fuel cells (Bioengineer.org, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    Bioengineer.org, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  61. Japan’s Nagoya University Develops New Polymer Electrolyte Membrane for Fuel Cells (MIRAGE NEWS, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    MIRAGE NEWS, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  62. Researchers in Japan develop a new ultra-high-density sulfonic acid polymer electrolyte membrane for fuel cells (newswise, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    newswise, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  63. Researchers in Japan develop a new ultra-high-density sulfonic acid polymer electrolyte membrane for fuel cells (Phys.org, Apr 19, 2023) インターネットメディア

    Phys.org, Apr 19, 2023  2023年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  64. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐゴム材料「i-SIS」(エネルギー・化学・プラントの総合技術誌月刊JETI(ジェティ) 2022年8月号) 新聞・雑誌

    エネルギー・化学・プラントの総合技術誌月刊JETI(ジェティ) 2022年8月号  2022年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  65. THIS NEW THERMOPLASTIC ELASTOMER HAS A LARGE IMPACT RESISTANCE (Chemical Engineering powered by Access Intelligence, Feb 1, 2022) インターネットメディア

    Chemical Engineering powered by Access Intelligence, Feb 1, 2022  2022年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  66. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐゴム材料を開発(Chem-Station 2022年1月22日) インターネットメディア

    Chem-Station 2022年1月22日  2022年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  67. 車向けゴム、耐衝撃性3倍超 名大・日本ゼオン開発(日経産業新聞 2022年1月12日 10面、日経電子版2022年1月14日) 新聞・雑誌

    日経産業新聞 2022年1月12日 10面、日経電子版 2022年1月14日  2022年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  68. New thermoplastic rubber with high impact punch (Engineering 360 powered by GlobalSpec, Jan 4, 2022) インターネットメディア

    Engineering 360 powered by GlobalSpec, Jan 4, 2022  2022年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  69. New rubber material’s impact resistance surpasses that of glass-fiber reinforced plastic (RubberWorld, Jan 3, 2022) インターネットメディア

    RubberWorld, Jan 3, 2022  2022年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  70. 繊維強化プラスチックよりも耐衝撃性に優れる 名古屋大学と日本ゼオンが共同開発のTPE(ゴム報知新聞 1月1日 3面) 新聞・雑誌

    ゴム報知新聞 1月1日 3面  2022年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  71. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性をしのぐゴム材料、名古屋大学が開発(大学ジャーナルオンライン 2021年12月29日) インターネットメディア

    大学ジャーナルオンライン 2021年12月29日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  72. 耐衝撃性がGFRPに匹敵するゴム材料の正体(dmenu ニュース 2021年12月24日) インターネットメディア

    dmenu ニュース 2021年12月24日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  73. 耐衝撃性がGFRPに匹敵するゴム材料の正体(ニュースイッチ 2021年12月24日) インターネットメディア

    ニュースイッチ 2021年12月24日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  74. 新ゴム材料の耐衝撃性 GFRPに匹敵 名大など開発(日刊工業新聞 12月23日 26面) 新聞・雑誌

    日刊工業新聞 12月23日 26面  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  75. 繊維強化プラスティック・FRPの耐衝撃性をしのぐゴム材料イオン性熱可塑性エラストマーを名古屋大学と日本ゼオンが開発(TechCrunch Japan 2021年12月22日) インターネットメディア

    TechCrunch Japan 2021年12月22日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  76. イオン性SIS FRP凌ぐ耐衝撃性 名大・野呂講師ら評価 車体軽量化に貢献(化学工業日報 2021年12月21日 2面) 新聞・雑誌

    化学工業日報 2021年12月21日 2面  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  77. 名大、GFRP以上の耐衝撃性を持つ新たなゴム材料の開発に成功(マイナビニュース 2021年12月21日) インターネットメディア

    マイナビニュース 2021年12月21日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  78. Improved polymers could lead to carbon-free society (Innovation News Network, Dec 21, 2021) インターネットメディア

    Innovation News Network, Dec 21, 2021  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  79. Synthesis of Highly Impact-Resistant Block Polymer-Based Thermoplastic Elastomers (AZoMaterials, Dec 21, 2021) インターネットメディア

    AZoMaterials, Dec 21, 2021  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  80. 名大、GFRP以上の耐衝撃性を持つ新たなゴム材料の開発に成功(Mapionニュース 2021年12月21日) インターネットメディア

    Mapionニュース 2021年12月21日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  81. FRPを超える耐衝撃性を備えたゴム材料、名古屋大と日本ゼオンが開発(engadget エンガジェット日本版 2021年12月21日) インターネットメディア

    engadget エンガジェット日本版 2021年12月21日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  82. FRPを超える耐衝撃性を備えたゴム材料、名古屋大と日本ゼオンが開発(livedoor ニュース 2021年12月21日) インターネットメディア

    livedoor ニュース 2021年12月21日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  83. New rubber material's impact resistance surpasses that of glass-fiber reinforced plastic (Phys.org, Dec 20, 2021) インターネットメディア

    Phys.org, Dec 20, 2021  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  84. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐゴム材料を開発 ~移動体の軽量化、脱炭素社会の実現にも貢献~(名古屋大学プレスリリース 2021年12月20日)

    名古屋大学プレスリリース 2021年12月20日  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  85. ゴムの先端研究<第17回> 名古屋大学大学院工学研究科有機・高分子化学専攻講師 博士(工学)野呂篤史氏(ゴム報知新聞 2021年7月19日 2面) 新聞・雑誌

    ゴム報知新聞 2021年7月19日 2面  2021年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  86. 世界トップクラスの高靭性示すTPEを開発 名古屋大学と日本ゼオンが共同で(ゴム報知新聞 2021年6月14日 2面) 新聞・雑誌

    ゴム報知新聞 2021年6月14日 2面  2021年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  87. 名大と日本ゼオンが共同で 高靭性・高強度なTPE開発(ゴムタイムス 2021年2月15日 1面) 新聞・雑誌

    ゴムタイムス2021年2月15日付け1面  2021年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  88. 世界トップクラスの高靱性を示す熱可塑性エラストマーを日本ゼオン株式会社と共同開発(名古屋大学プレスリリース 2021年1月28日)

    名古屋大学プレスリリース 2021年1月28日  2021年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  89. 加湿不要で高伝導率 名大・トヨタ 燃料電池膜を開発(日刊工業新聞 2019年7月4日 25面) 新聞・雑誌

    日刊工業新聞 2019年7月4日 25面  2019年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  90. 燃料電池 加湿不要の伝導膜(日経産業新聞 2019年6月4日 6面) 新聞・雑誌

    日経産業新聞 2019年6月4日 6面  2019年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  91. 名大、トヨタ 燃料電池 加湿不要の膜 軽量化へ新材料(中日新聞 2019年5月31日 27面) 新聞・雑誌

    中日新聞 2019年5月31日 27面  2019年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  92. トヨタと名古屋大、加湿システム不要の燃料電池膜を共同開発(日刊自動車新聞 2019年5月30日 3面) 新聞・雑誌

    日刊自動車新聞 2019年5月30日 3面  2019年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  93. 新たな燃料電池膜を創製 ~無加湿下でも従来膜以上の高い性能を発揮~(名古屋大学プレスリリース 2019年5月29日)

    名古屋大学プレスリリース 2019年5月29日  2019年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  94. 名大 フォトニック結晶薄膜開発 特定の可視光を反射(化学工業日報 2014年6月20日 4面) 新聞・雑誌

    化学工業日報 2014年6月20日 4面  2014年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

▼全件表示

学術貢献活動 2

  1. 名古屋大学工学部化学生命工学科同窓会 名大鏡友会理事会

    2018年5月 - 2022年5月

  2. 名大応化会理事会

    2017年5月 - 2018年5月