2024/03/29 更新

写真a

マツオカ タツロウ
松岡 辰郎
MATSUOKA, Tatsuro
所属
大学院工学研究科 物質プロセス工学専攻 先進プロセス工学 准教授
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 マテリアル工学科
職名
准教授

学位 1

  1. 博士(工学)

研究キーワード 6

  1. ダイナミックス

  2. ソフトマテリアル

  3. 超音波

  4. 物性評価

  5. 複素ひずみ光学係数

  6. ゲル

研究分野 4

  1. その他 / その他  / 超音波レオプティクススペクトロスコピー法による等方相のおける液晶混合系の並進配向結合挙動

  2. その他 / その他  / 超音波を用いた液体溶液のダイナミックスの研究

  3. その他 / その他  / 液体の分子配向運動に関する研究

  4. その他 / その他  / ソフトマテリアルの物性評価

現在の研究課題とSDGs 4

  1. 液晶等方相における並進配向結合の研究

  2. 側鎖型高分子液晶の層ゆらぎダイナミクスの観測とせん断流動配向メカニズムの解明

  3. 超音波回折光の偏光解析による高周波複素ひずみ光学測定法の構築

  4. 表面波法によるソフトマテリアルの物性評価

経歴 4

  1. 名古屋大学大学院准教授(大学院物質制御工学専攻)

    2007年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学大学院助教授(大学院物質制御工学専攻)

    2002年1月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学大学院助手(大学院物質制御工学専攻)に配置換

    1996年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学助手(工学部分子化学工学科

    1993年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 2

  1. 東京大学   工学系研究科   物理工学

    - 1993年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 東京大学   工学部   物理工学

    - 1988年

所属学協会 6

  1. 化学工学会   代議員

    2006年4月 - 2008年3月

  2. 日本レオロジー学会

  3. 応用物理学会

  4. 日本物理学会

  5. 溶液化学研究会

  6. 日本ソノケミストリー学会

▼全件表示

受賞 1

  1. 日本レオロジー学会論文賞

    2013年5月   一般社団法人 日本レオロジー学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    Complex strain-optical coefficient measurements by means of polarization analysis of a diffracted light by longitudinal ultrasound

 

論文 46

  1. Re-investigation of translational-orientational coupling behavior of nematogen in isotropic phase with non-nematogenic additives 査読有り

    Wataru Hanai, Tsuyoshi Yamaguchi, and Tatsuro Matsuoka

    Japanese Journal of Applied Physics   57 巻 ( 7S1 ) 頁: 07LB05   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We investigated the effects of additives on the translational-orientational coupling constant R using polarized (VV) and depolarized (VH) heterodyne dynamic light scattering, and frequency-dependent shear viscosity measurements of nematogen with two additives mixtures, in order to resolve the inconsistency between previous works using the heterodyne dynamic light scattering and high-frequency strain-optical coefficient measurements. R did not show a significant decrease owing to additives in the concentration range investigated in this work the significant decrease in R in mixtures reported in previous works is ascribed to the insufficiency of light scattering equipment in the low frequency range.

    DOI: 10.7567/JJAP.57.07LB05

  2. Complex Strain-Optical Coefficient Measurements by means of polarization Analysis of a Diffracted Light by Longitudinal Ultrasound 招待有り 査読有り

    Tatsuro Matsuoka, Junki Miyashita, and Shinobu Koda

    Nihon Reoroji Gakkaishi   39 巻 ( 1-2 ) 頁: 43-48   2011年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The theory to obtain the complex strain-optical coefficients was described for the liquids from polarization analysis of a diffracted light by longitudinal ultrasound. The polarization analyses on the isotropic phase of liquid crystal, 4-cyano-4'-pentylbiphenyl (5CB) were carried out. Although some discrepancies are found at 40 and 50 degree, the results indicate applicability the proposed method to determine the strain-optical coefficients above MHz range.

  3. High-Frequency Rheo-Optical Spectroscopy by Ultrasonically Induced Light Diffraction 査読有り

    Sho Miyake and Tatsuro Matsuoka

      51 巻   頁: 07GA10 1-2   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Pseudo-critical behavior on the partial molar volume of solutes in the isotropic phase of liquid crystal 査読有り

    Tatsuro Matsuoka, Shunsuke Nakamura, Tsuyoshi Yamaguchi, Shinobu Koda

    Chemical Physics Letters   521 巻   頁: 78-80   2012年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Temperature dependence of partial molar volume of 4-amino-4'-nitrobiphenyl (ANB) and 4,4'-dinitrobiphenyl (DNB) in the isotropic phase of 4-n-pentyl-4'-cyanobiphenyl (5CB) was determined. Addition of ANB to 5CB causes increase of isotropic-nematic phase transition temperature (TIN) (Mol. Cryst. Liq. Cryst. 265 (1995) 181). The decrease of partial molar volume of ANB was observed while the increase of partial molar volume of DNB and triphenyl phosphite (TPP) (J. Mol. Liq. 119 (2005) 107) was observed with approaching TIN. The anomalous behaviors of partial molar volume was discussed using treatments similar to those of thermodynamic derivatives in the I-N transition.

    DOI: 10.1016/j.cplett.2011.11.067

  5. Translation-orientation coupling and Cox-Merz rule of liquid hexane

    Yamaguchi Tsuyoshi, Matsuoka Tatsuro

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   149 巻 ( 20 )   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5051680

    Web of Science

  6. CTAB-NaSalおよびCTAB-NapTS水溶液における超音波誘起複屈折の振動・減衰挙動

    松岡 辰郎, 松田 雄太

    電子情報通信学会誌 技術報告   US2017-34 巻 ( 07 ) 頁: 21   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    界面活性剤として,セチルトリメチルアンモニウムブロミド (CTAB) に有機塩としてサリチル酸ナトリウム (NaSal) やトルエンスルホン酸ナトリウム (NapTS) を添加した水溶液はひも状ミセルを形成する.界面活性剤モル濃度をCDとし有機塩のモル濃度をCSとしCS − CD = 20mMに固定し,CDを変化させ,超音波誘起複屈折の振動成分の周波数解析や緩和時間の解析を行った.CDの増加に伴い最も振幅の大きな振動モードのピーク周波数は増大した.ピーク周波数はNaSal添加系とNapTS系で一致した.緩和時間はCDの増加に伴い増加し,レオロジー測定で測定される緩和時間と起源が異なることが示唆された.

  7. 5CB等方相における分子会合に対する混合物の効果 -擬似臨界温度と誘電緩和強度の観点から-

    松岡 辰郎, 岡田 賢,伊藤 良平,山口 毅

    電子情報通信学会誌 技術報告   US2017 巻 ( 07 ) 頁: 25   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    シアノビフェニル系液晶は等方相においても分子会合があることが報告されている.本研究ではシアノビフェニル系液晶として4-シアノ-4’-ペンチルビフェニル (5CB) を選び,対称性や骨格構造の異なる混合物が分子会合に与える影響について擬似臨界温度と誘電緩和強度の観点から議論した.液晶相を不安定化させやすい混合物は分子会合を壊しやすい傾向があることが分かった.また,純5CBで誘電緩和スペクトルを40-60 °Cで測定を行い緩和パラメータの温度依存性についても議論した.

  8. 高周波レオ・オプティクス測定を用いた液晶の並進配向挙動に対する混合物の効果

    神谷 太志, 松岡 辰郎

    電子情報通信学会技術研究報告   113 巻 ( 238 ) 頁: 7-9   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    高周波レオ・オプティクス測定を用いて測定された複素ひずみ光学係数から得られた並進配向結合定数を用いて液晶‐非液晶混合系における液晶の並進配向挙動に対する混合物の影響について考察した.試料は液晶として4-cyano-4’pentylbiphenyl (5CB)を用い,非液晶としてtriphenyl phosphite (TPP),四塩化炭素,デカンを用いて測定を行った.混合物の種類に応じて液晶の並進配向挙動に与える影響に定量的な差があることが分かった.

  9. Novel Behavior in Shear Flow Orientation of Side-Chain Polymethacrylate Nematic Liquid Crystals

    Masatoshi Tokita, Aya Ikoma, Toshinari Ishii, Sungmin Kang, Junji Watanabe and Tatsuro Matsuoka

      45 巻   頁: 4857-4862   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Shear flow orientation of nematic liquid crystals (LCs) has been investigated for two side-chain polymethacrylates having the same methoxyazobenzene mesogens but different spacers of either four (PM4MA) or six (PM6MA) methylene groups. These two polymer nematic LCs exhibited orientation behaviors distinct from each other. PM4MA arranged the nematic director in the velocity direction (the b-orientation), whereas PM6MA pointed the director to the neutral (the a-orientation) or velocity gradient (the c-orientation) directions depending on both shear rate and molar mass. Decreasing shear rate or increasing molar mass gave rise to an orientation transition from a to c. Such anomalous nematic orientation behavior is related to the presence of fluctuating smectic clusters, and explainable if fluctuations, which couple to shear flow to induce the a-orientation, have a lifetime which decreases with increasing backbone chain length so as to be sufficiently short to be averaged out under shear flow.

  10. 高周波レオオプティクス法による液晶非液晶混合系における並進配向結合に関する研究

    松岡 辰郎, 神谷 太志, 三宅 翔

    電子情報通信学会技術研究報告   112 巻   頁: 61-63   2012年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    波超音波を用いた高周波レオオプティクス法により,4-ペンチル 4'-シアノビフェニル(5CB)とトリフェニルフォスファイトの混合系においてひずみ光学係数の複素スペクトルを測定した.5CBのモル分率0.95, 0.90の混合系においてひずみ光学係数の緩和強度は純系のものより小さくなった.この結果を偏光解消動的光散乱で測定された並進配向結合定数の濃度依存性の結果と比較したところ,定量的に一致する説明をえることはできなかった.

  11. 超音波光回折法による高周波レオ・オプティクス測定装置の開発とその応用

    三宅 翔, 松岡 辰郎

    信学技報   111 巻 ( 158 ) 頁: 79-83   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    高周波数帯におけるレオ・オプティクス測定(複素ひずみ光学係数測定)を行うため,5~25MHzにおいて測定の実績がある超音波光回折法を用いた装置を改良した.4-cyano-4’pentylbiphenyl (5CB)の等方相を用い5~75MHzにおける測定を行った.また,同周波数帯における粘弾性測定を行い,それぞれで観測された緩和の整合性を確認した.ひずみ光学係数の高周波数側に,これまでにヘテロダイン動的光散乱では観測されていない緩和の存在が示された.

  12. 動的光散乱法と超音波誘起複屈折法による異方性コロイド粒子の分散状態の評価

    杉浦 仙一, 松岡 辰郎

    第31回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集   33 巻   頁: 167-168   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  13. 弾性表面波法によるポリビニルアルコールゲルの弾性挙動に対する溶媒組成の影響に関する研究

    松岡 辰郎, 古田 亮一

    電子情報通信学会技術研究報告   US2010-36 巻 ( 07 ) 頁: 23   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ポリビニルアルコール(PVA)ゲルを作成する際に,溶媒として水とジメチルスルホキシド(DMSO)の混合溶媒を用いると,出来上がるゲルの機械的強度が増すことが知られている.本研究は,3種類の組成の異なる混合溶媒(DMSOの体積分率で0.4,0.6,0.8)を使用してゲルを作成し,溶媒交換およびエイジングのプロセスおける弾性挙動の比較を行った

  14. 液晶等方相での超音波光回折 査読有り

    松岡 辰郎,宮下 隼基, 香田 忍

    第30回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集   30 巻   頁: 423-424   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  15. 液晶-四塩化炭素混合系における超音波回折光偏光状態

    竹内 佑輝,松岡 辰郎

    電子情報通信学会技術研究報告   US2009 巻 ( 67 ) 頁: 59-60   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    溶液中における超音波回折光の偏光状態をネマティック液晶に相転移するペンチルシアノビフェニルに等方性分子である四塩化炭素を混合しその等方相において偏光解析を行った。

  16. 弾性表面波法を利用したゲルの状態変化に関する研究 -ゲルの乾燥過程や溶媒交換過程での応用-

    松岡 辰郎,中村 祥宜,後藤 久典,香田 忍

    電子情報通信学会技術研究報告   US2008 巻 ( 49 ) 頁: 9-10   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    弾性表面波法は,形状に対しフラットな表面のみが制約となるのみであるため,ゲル形状の変化を伴うゲルの状態変化における弾性挙動の変化の測定に対し大きな威力を発揮する.本報告では,メチルセルロースハイドロゲルの乾燥に伴う膜形成に関する表面波速度変化とポリビニルアルコールゲルの溶媒交換過程における弾性挙動の変化について報告する.

  17. Characteristics of a Flow-Channel Type Sonochemical Reactor Equipped with Multitransducer 査読有り

    Tatsuro Matsuoka, Yoshiyuki Asakura, Tomoyuki Nishida, Susumu Nii and Shinobu Koda

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   40 巻 ( 6 ) 頁: 497-500   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. *Dynamics of ultrasonically induced birefringence of in rod-like colloidal solutions 招待有り 査読有り

    Tatsuro Matsuoka, Keiji Yasuda, Ken Yamamoto, Shinobu Koda and Hiroyasu Nomura

    Colloids and Surfaces B: Biointerfaces   56 巻 ( 1-2 ) 頁: 72-79   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    This review summarized our experimental studies of ultrasonically induced birefringence on aqueous solution of rigid rod-like colloids and rod-like micelles from the view point of dynamics of particle orientation. For rigid rod-like colloids in dilute concentration, the orientational relaxation time was described in terms of the Debye-Einstein equation. This indicated that the ultrasonically induced birefringence could be one of useful tools for determining the size of particles of anisotropic shape. For rod-like micelles, the birefringence showed anomalous damping oscillation when the rod-like micelle was in an entangling state. The mechanism of damping oscillation was discussed using the results of the rheological measurements.

  19. *Polarization of Diffracted Light in liquids without Strong Orientational Cooperativity 査読有り

    Matsuoka, T., Y. Mizutani, and S. Kod

    Jpn. J. Appl. Phys.   45 巻 ( 5B ) 頁: 4591-4595   2006年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A theory of the polarization of diffracted light by ultrasound in liquids without strong cooperativity of molecular orientation is reconsidered from the viewpoint of longitudinal-reorientational coupling. Theoretical expressions for the change in the azimuthal angle and the relative phase shift between electric components along with and perpendicular to the ultrasound were obtained for diffracted light. To examine the validity of the theoretical treatments, measurements of the change in the azimuthal angle and the relative phase shift for the 0th and 1st order diffracted light were carried out in triphenylphosphite. The experimental results agreed well with theoretical predictions using the material parameters of triphenylphosphite in the literature.

  20. 表面波速度測定によるハイドロゲルの弾性的評価

    3) 松岡辰郎,香田忍

    接着   50 巻 ( 2 ) 頁: 76-80   2006年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  21. 液体中における超音波による配向誘起と回折光の偏光状態

    松岡辰郎,宮下隼基,水谷 嘉孝,香田忍

    電子情報通信学会技術研究報告   106 巻 ( 294 ) 頁: 19-22   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. *Surface Wave Velocity in Methylcellulose Hydrogel in the Drying Process 査読有り

    Matsuoka T., Y. Nakamura, M. Maebayashi and S. Koda

    J. Chem. Eng. Jpn.   39 巻   頁: 864-868   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Surface wave velocity of the methylcellulose (MC) hydrogels in the drying process was measured with three different molecular weights. Surface wave velocity increased with drying time for all samples but there was a period in which the surface wave velocity kept an almost constant value for two samples. A possible explanation for the period was made from the numerical calculation of surface wave velocity using simplified layer model.

  23. *Direct observation of sinusoidal ultrasonically induced birefringence in liquid crystal in the isotropic phase 査読有り

    Matsuoka ,T., Y. Mizutani and S. Koda

    Jpn. J. Appl. Phys   44 巻 ( 6B ) 頁: 4330-4332   2005年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Direct observation of sinusoidal ultrasonically induced birefringence was successfully carried out in 4-cyano-4'-pentylbiphenyl in the isotropic phase. The temperature dependence of the birefringence per unit intensity was compared with the estimated value using the theoretical expression for ultrasonically induced birefringence based on the de Gennes' phenomenological theory for translational-reorientational coupling. The agreement of the experimental results with those from the estimation validates the theoretical treatment.

  24. Reorientational motion and volumetric behavior in the binary mixtures of 4-cyano-4 '-pentylbiphenyl and triphenylphosphite 査読有り

    Matsuoka ,T., Y. Mizoguchi, S. Koda, N. Onoda-Yamamuro, H. Ogawa and H. Nomura

    J. Mol. Liq.   119 巻 ( 1-3 ) 頁: 107-111   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. Observation of ultrasonic relaxation due to Micelle-monomer exchange process in aqueous solutions of rodlike micells 査読有り

    Matsuoka, T., Y. Masuda, T. Yamaguchi and S. Koda

    Japanese Journal of Applied Physics   43 巻 ( 5B ) 頁: 2924-2925   2004年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. 弾性率表面波測定によるメチルセルロースゲルのずり弾性率測定,

    松岡辰郎,中村祥宜,香田忍

    Cellulose Communications   11 巻   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  27. Effect of Chain Structure and Molecular Weight on Ultrasonically Induced Birefringence in Polymer Solution 招待有り 査読有り

    H. Nomura, S. Ando, T. Matsuoka and S. Koda

    J. Mol. Liq.   103-104 巻   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  28. Dynamics and Hydration of trehalose and maltose in concentrated solutions 査読有り

    T. Matsuoka, T. Okada, K. Murai, S. Koda and H. Nomura

    J. Mol. Liq.   98-99 巻   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. Effect of Molecular Weight and Degree of Substitution on the Shear Modulus of Methyl Cellurose Gels by Means of Surface Wave Method, 査読有り

    T. Matsuoka, S. Fujimura, Y. Nakamura, S. Koda and H. Nomura

    Jpn. J. Appl. Phys   41 巻 ( 5B ) 頁: 3181-3182   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. Morphology and Sound Velocity of Plasticized Polyvinylchloride by Scanning Acoustic Microscope 査読有り

      40 巻 ( 5B ) 頁: 3593-3594   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. Effects of the addition of a diluent on the translational and reorientational molecular motion in 4-cyano-4'-pentylbiphenyl

    Journal of Molecular Liquids   85 巻   頁: 219-227   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. Collective Translatinal-Rotational Coupling Motion of Molecules in Liquids and Solutions

    Memories of the School of Engineering, Nagoya University   51 巻 ( 2 ) 頁: 108-159   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. Acoustic Characteristics of PMMA in the Stress-Strain Investigated by Coherent Brillouin Scattering Method

    Journal of Applied Polymer Science   76 巻   頁: 978-986   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. Linear and Nonlinear Ultrasonically Induced Birefringence in Polymer Solutios

    Japanese Journal of Applied Physics   39 巻 ( 5B ) 頁: 2902-2905   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. Depolarized Light Scatlering of Liquid Crystals with Addition of Carbon Tetrachloride in the Isotropic Phase(共著)

    Japanese Journal of Applied Physics   38 巻 ( 4A ) 頁: 2059   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. On the Frequency Dependence of Ultrasonically Induced Birefringence in Isotropic Phase of Liquid Crystals : 5CB(p-n-pentyl p'-cyarobi Phenyl)(共著)

    Journal of Chemical Phyics   111 巻 ( 4 ) 頁: 1580   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. Surface Wave Velocity of Crosslinked Polyacrylate Gels(共著)

    Japanese Journal of Applied Physics   38 巻 ( 5B ) 頁: 3105   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. Depolarized light scattering in isotropic phase of liquid crystals(共著)

    Journal of Chemical Physics   109 巻 ( 5 ) 頁: 2038   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  39. The Vibrational-Translational Energy Transfer in Binary Mixtures Influence of Vibrational Mode Close to the Lowest Mode in a Group Relaxation(共著)

    Japanese Journal of Applied Physics   37 巻 ( 11 ) 頁: 6098   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. Coherent Brillouin Scattering for Ultrasonic Measurements in Liquids(共著)

    Journal of Acoustical Society of Japan   19 巻 ( 4 ) 頁: 297   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. 超音波誘起複屈折から見た巨大分子のダイナミクス(共著)

    応用物理   67 巻 ( 3 ) 頁: 318   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Determining the size of colloidal particles using ultrasonic absorption measurements(共著)

    Japanese Journal of Applied Physics   36 巻 ( 5B ) 頁: 2972   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. Effect of Addition of Surfactant on the Micell-Monomer Exchange Process(共著)

    Journal of Molecular Liquids   65 巻   頁: 337   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. Ultrasonic Velocity Measurement Using Optical Beam Deflection(共著)

    Journal of Applied Physics   34 巻 ( 5B ) 頁: 2778   1995年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. Hyper-resolution Brillouin-Rayleigh spectroscopy with an optical beating technique(共著)

    Review of scientific instruments   64 巻 ( 8 ) 頁: 2136   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. *Light beating Spectroscopy of Polarized and Depolarized Scattering in p-n-hexyl p-cyanobiphenyl(共著)

    Physical Review Letters   71 巻 ( 10 ) 頁: 1510   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等 10

  1. 高周波レオ・オプティクス測定を用いた液晶の並進配向挙動に対する混合物の効果 国際会議

    神谷 太志, 松岡 辰郎

    電子情報通信学会 超音波研究会(US) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:産業技術総合研究所 名古屋駅前イノベーションハブ   国名:日本国  

    高周波レオ・オプティクス測定を用いて測定された複素ひずみ光学係数から得られた並進配向結合定数を用いて液晶‐非液晶混合系における液晶の並進配向挙動に対する混合物の影響について考察した.試料は液晶として4-cyano-4’pentylbiphenyl (5CB)を用い,非液晶としてtriphenyl phosphite (TPP),四塩化炭素,デカンを用いて測定を行った.混合物の種類に応じて液晶の並進配向挙動に与える影響に定量的な差があることが分かった.

  2. 高周波レオオプティクス法による液晶非液晶混合系における並進配向 結合に関する研究 国際会議

    松岡 辰郎,神谷 太志,三宅 翔

    第57回 音波と物性討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    縦波超音波を用いた高周波レオオプティクス法により,4-ペンチル 4'-シアノビフェニル(5CB)とトリフェニルフォスファイトの混合系においてひずみ光学係数の複素スペクトルを測定した.5CBのモル分率0.95, 0.90の混合系においてひずみ光学係数の緩和強度は純系のものより小さくなった.この結果を偏光解消動的光散乱で測定された並進配向結合定数の濃度依存性の結果と比較したところ,定量的に一致する説明をえることはできなかった.

  3. 超音波・表面波を利用したソフトマテリアルの物性研究

    松岡 辰郎

    繊維学会 2010 年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

     超音波と表面波は,ソフトマテリアルでも伝播し,位相速度や吸収から力学的な情報を得ることができる。
     縦波超音波を利用した高周波の域でのレオオプティクスの可能性について述べることにする。
     ゲルのような物質では表面波により,ずり弾性率の評価をおこなうことができる。スペクトロスコピーの観点からはレオメータに比べて得られる情報が少ないものの,フラットな表面があれば測定を行うことができる。本稿では,PVAゲルの膨潤収縮時での測定の例について述べることにする。

  4. 縦波超音波の光回折の偏光解析によるMHzでの複素光弾性定数の測定に関する研究 国際会議

    松岡辰郎,宮下隼基,竹内佑輝,香田 忍

    第22回高分子加工技術討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  5. 超音波光回折光偏光状態と高周波レオオプティクス 国際会議

    松岡辰郎,宮下隼基, 香田 忍

    第57回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  6. ポリビニルアルコールゲルの弾性挙動に対する水・DMSOの組成の影響 国際会議

    松岡 辰郎, 古田 亮一

    第34回溶液化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  7. ひも状ミセルにおける超音波誘起複屈折の減衰振動挙動

    松田 雄太,松岡 辰郎

    第64回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  8. 誘電測定法に5CBの局所構造に対する添加物の効果の研究

    伊藤 良平,山口 毅,松岡 辰郎

    第64回レオロジー討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  9. 超音波誘起複屈折法によるCTAB-NaSal水溶液のダイナミクス

    萩 友彰, 松岡 辰郎

    第26回高分子加工技術討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市工業研究所   国名:日本国  

  10. 高周波ひずみ光学定数測定による液晶混合系での並進配向結合挙動

    松岡 辰郎, 神谷 太志

    第26回高分子加工技術討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市工業研究所   国名:日本国  

▼全件表示

科研費 2

  1. 超音波光弾性スペクトロスコピー法の開発

    2006年4月 - 2008年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)(一般),課題番号:18540404

    松岡 辰郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  2. 音響的手法による微粒子分散複合材料の物性評価

    2002年4月 - 2004年3月

    科学研究費補助金  特定領域研究

    松岡 辰郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

 

担当経験のある科目 (本学) 8

  1. 数値解析

    2023

  2. 応用データサイエンス

    2023

  3. 物性物理化学特論

    2016

     詳細を見る

    物質制御工学の発展に不可欠な材料物性化学の基礎をなす「物性論」と最新物理化学の知識を習得するとともに,物質の性質と機能を分子レベルで理解するための自然法則とその数学的な記述法を理解する。法則の理解にとどまらず,新たな展開に必要な法則の背景にまで及ぶ洞察力を養う.

  4. 線形代数学I

    2016

     詳細を見る

    線形性」は近代科学における数量的取り扱いの最も基本的な概念であり,さまざまな分野で用いられる.その線形性を数学的に扱う手法を与えるのが線形代数学である.本科目は通年講義の前半として,行列の数学的取り扱いに習熟し,諸概念を理解することを目的とする.特に,座標幾何学(平面,空間)による幾何学的理解,連立一次方程式の解法への習熟,行列式の概念の理解を重視する.

  5. 物理化学1

    2011

     詳細を見る

    気体における化学熱力学の復習により,物理化学の思考方法の基礎を身につけさせるとともに,相変化,溶液の物理化学の知識の習得と理解を目標とする

  6. 化学基礎II

    2011

     詳細を見る

    多数の原子や分子が集合したときに生ずるマクロな性質を、熱力学の観点
    から学ぶ。特に、エントロピーという物理量の理解と、その量を用いて誘導される自由エ
    ネルギー、化学ポテンシャルにより、化学平衡、相変化、起電力などが定量的に記述でき
    ることを学ぶ。さらに化学反応がどのような速度で進むか、についても学習する。

  7. 物理化学2

    2011

     詳細を見る

    分子間相互作用とそれに関連して固体,液体の物理化学の基礎を学ぶ。表面張力が関わる現象,吸着等温式,界面電気現象などを学ぶ。統計熱力学の初等的知識を習得し,熱容量の計算,化学反応への応用を学ぶ。

  8. コンピュータアルゴリズム

    2011

     詳細を見る

    化学工学に関連する問題を解くためのアルゴリズムの基礎とそのコンピュータ上への実現手法に関する知識を修得するとともに,プログラムの設計技術を養う. 達成目標 1.コンピュータ上で,データの表現,計算上の限界などを理解できるとともに簡単なアルゴリズムを表現できる. 2.数値計算に関する基礎的なアルゴリズムを理解するとともに,化学工学的な問題に応用できる.

▼全件表示